• ベストアンサー

就職についてのアドバイスをお願いします。 IT系

kurokawa1234の回答

回答No.2

こんばんわ。SI業界にいて、今はフリーで活動しています。 エンジニアもSIの営業系もコンサルタントも経験していますから、業界のことはそれなりに理解している、、、と思います。。。 端的な答えとして、私なら、精密機械のメーカーに行きます。 理由は後ほど書きます。 まず、質問者さんは、SEになりたいということですが、具体的に何をしたいのでしょう?? SEという言葉は非常に曖昧です。システムエンジニアと訳せば、大凡システム開発をする人間だと思われますが、現実は非常に細かく仕事があります。SEという言葉の定義は各社ばらばらですし、どちらかと言えば、明確な定義のある会社は無いでしょう。それはつまり、この業界の仕事は明確に区切ることの出来るものではない(ぐらい、曖昧で幅広い知識を持つ人が優遇される)のです。 実質「SE」と呼ばれる人々の仕事を、大まかにあげますと ・システム営業、システムコンサルタントなど(顧客の要求をシステム的に解決する方法を導き出す人) ・設計者、アナリスト(↑の要求を、実際にどういった機器が必要で、どういったプログラムが必要で、どういった運用が必要かを割り出し、設計書等に落とし込む人) ・プロジェクトマネージャ、リーダー(↑の設計書を見て、納期までに、どういったスケジュールをして、どういう人員配置をし、全体を統制するか考える人) ・プログラマ(↑の設計書とマネージャやリーダーからの指示を受けて、実際に手を動かしてプログラムを書く人) 大凡ですから、会社によって差異はありますが、だいたいこんなイメージです。大手の中途採用の就職サイト(エンジャパンとか、リクナビnextとか)を見てください。SE系の職種には、もっと細かい区分けがあります。 質問者さんのやりたい仕事は、いったいどういうことなのか。やりたい業界は何であるのか、将来は何をしていたいのか。 それを教えてもらえれば、もっと端的にアドバイスできると思います。 最後に、「精密機器メーカーがよい」という答えの理由は、NTTでは扱う業種業態職種が多すぎて、業界知識に乏しくなる可能性が、精密機器メーカーより大きいと思います。またNTTにおけるSEの顧客とは他社ですが、精密機器メーカーにおけるSEの顧客は自社です。ちょっとわかりにくいですが、産業構造のより末端に位置することが出来る方が、より専門的になれて、実は先々使い物になるもんです。(ややこしいから、必要だったらまた書きます) いい就職してくださいね。

pen123
質問者

お礼

kurokawa1234さん、早速の回答ありがとうございます!! とても参考になり助かります!! もう少し詳しく書かせてください!! ちょっと1000文字超えるので、補足のところに書き込みます!!

pen123
質問者

補足

kurokawa1234さん、早速の回答ありがとうございます!! とても参考になり助かります!! もう少し詳しく書かせていただきます。 私は、開発をある程度経験したら、上流工程と言われるような、 システム営業、システムコンサルタントなどまたはPMなどの 職種を目指していきたいと考えています。 それゆえ、NTTの方は上流工程を主に扱っている主要会社を受けました。 それと、NTTの方はNTT向けにシステム開発をしてる会社です(ほとんどわかっちゃいますね.笑) 精密機器の方は、少し違う理由で受けたのですが、 社員の方の話を聞くと、会社に導入する機器とかで、何が良いかを判断して、発注し、運用、保守をする仕事がメイン。というような話を聞き、 正直、そこだけ聞くと、とても技術力が低く、遣り甲斐が無い仕事だと思ってしまいました。社員の方も、開発の知識でいえば、普通の会社のSEには絶対に勝てないと言っていました。 ただ、今必要なのは、PMのような人間で、そういった力は付くと言っていました。 学生の私としては、開発を全然知らないでPMって大丈夫なの?と思ってしまいました。 ですので、話を聞いた限りなんですけど、 そこだけのイメージだと、精密の方は、仕事がつまらなそう。でも人数が少ないから出生のチャンスも多いし、給料も多く、リストラなどもされにくい安泰な部署かなと思ってしまいます。 ただ、万が一転職しなければいけなくなったら、力がなくて困るんじゃないか?と思っていました。 kurokawa1234さんのお話だと、意外と製造の方が力が付くとのお話でしたので、この考えは間違ってるかもしれません。 NTTについてですが、会社紹介を見てる分だと、正直こっちの仕事の方が魅力に感じます。下流から上流までやってます。 給料が精密より低いのですが(月給は似てますが、賞与が2くらい違います)休みがとても多い会社です。 ただ、2Chのようなところを見ると、評判が悪く 技術力なんて全く付かないとか、給料めちゃ安いとか、(30歳で500位) ここは、NTTグループの中でお荷物で、いずれトップに吸収される。とか批判が出てました。 あと、ちょっと質が違うのでは、NTTは昔からの官僚体質が残っていて 高学歴でないと出生スピードがスゴク遅い。という話や、NTT系列は大量に要る中高年の福利厚生を少数の若者で補ってる体質なので、給料から引かれる控訴額が非常に多いという書き込みもありました。 こういう書き込みは、全部鵜呑みには出来ないと思いますが、火の無いところに煙は・・・と言いますし、やはり気になってしまいます。 長くなってしまいスミマセン。 最後に。 こんなところを気にしてると、正直怒られると思うのですが、 これから先、何年も住む場所なので、私は会社の位置と環境も気にしてしまいます。 最初の書き込みにも書きましたが、精密は若干田舎、NTTは比較的都会 にあり、 精密は寮(風呂、トイレ共同だが家賃1万でご飯も出る) NTTは社宅(普通のアパート。家賃1万。ご飯なし) といった感じで、正直、社会人になってまで寮で暮すのが嫌です。 でもコレは両親に話たら、レベル低いことで悩んでると怒られました。 すみませんが、これで今一度アドバイスをいただけますでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • IT企業への就職は意外と難しい?

    IT企業(SE志望)はかなりの数の企業がありますが、IT企業への就職は案外難しいのでしょうか? 特に私は化学系専攻の修士なんですが、SEは情報系、文系、学部卒のための職種であり、情報系以外の修士にとっては狭き門なんでしょうか?もし自分の専攻を活かすとなればメーカーのプラント設計や設備関連の仕事になるのですが、わたしはそれよりもSEを強く志望しているので、SEをあきらめきれません。 ちなみに今まで受けた会社は大手が5割、中小企業が5割といったところですがすべて書類選考、あるいは1次面接で落ちています。

  • IT業界の就職試験

    今、就職活動をしています。 来週、IT業界の就職試験を受けに行ってきます。 IT業界を受けるのは初めてで、1番初めの試験は一体どんなものが出るのか分からなくて質問しています。 今までは金融系が主で、SPIだったので、問題集をやって対策はしていたのですが、IT業界の試験はSPIとかでないと、そこの企業の人事の方が言っていて・・・ 対策のしようがあるのかどうかわかりません。 もし対策が出来るのであれば、事前に少しでも問題に触れたいと思っているので。 IT業界の採用試験を受けたことのある方など、ご回答願います。

  • IT業界と製造業界について

    IT業界で特定派遣で働くインフラ系SEの者です。 転職を考えております。 製造業(品質管理、組立調整、機械設計、精密機械の設計開発)などの業務の知識・経験があり、 また、IT業界の知識・経験がある方がいらっしゃれば、 教えてほしいです。 ・将来性、収入、やりがい等どちらの業界がよかったですか? ・IT業界から製造業に転職する場合の注意点などはありますか? 漠然とした質問で申し訳ありません。 当然、個人差や環境の違いなどがあると思いますが、 それぞれの方の感想や体験談で良いので聞かせて頂ければ、非常に嬉しいです。

  • IT企業の就職について

    現在理系の大学の2年です。 最近将来のことについて色々と考えるようになったのですが(遅いですね)、今まで漠然と考えていたIT企業への就職で本当にいいのかと悩んでいます。 というのも、親に「IT関連の職種(中小企業の)はプロジェクトを受注したときだけ、こき使える新卒を採用し、受注が減ったときはリストラの繰り返しだ」、「資格職にしておけば、最初は厳しいが熟練すればリストラをされる心配は少ない」といわれ、やっていけるかどうか自信がなくなってしまったからです。 (本当に自分がIT関連の仕事に就きたいのなら、親に色々言われてもこれほど悩まないのでは?などとも考え、二重に悩んでしまっています) IT関連といっても色々とあると思うのですが、本当に上記のような現状になっているのでしょうか? また、やはり資格職にしたほうが無難なのでしょうか? アドバイス(きついことでもけっこうです)よろしくお願いします。

  • IT関係への就職について・・・

    先日、東京の企業に面接に行き、面談も行われ、SEはかなり魅力的な仕事だと思いましたが、ふと社員が20代30代中心で50代と思われる方は管理職のようで、人数も数人でした。 さすがにSEの方に20年30年後どうされるのですかとは聞けなかったのですが、私が40代50代になっても最新の技術で最前線に立つのは無理ではないかと思い、IT業界に一生かけれるのか急に不安になりました。SEの方々は将来をどうお考えでしょうか? また、学生のうちに取っておいた方が良い資格などありますでしょうか?

  • SEとして、自分のビジネスモデルを設計する上でのアドバイスをお願いします。

    来年から社会人になるものです。 是非、先輩社会人の皆さんにアドバイスをいただきたいです。 私はSEを目指しています。(というか、そういう会社に内定をもらってます) 今、社内SEとして2社から内定を頂いているのですが、 1社は、NTTグループで、NTT向けに企画、開発を行うところです。 仕事はグループ内向けですが、やってることは一般のSEと一緒だと思います(お客様が同じグループというだけ) これに対し、もう1社は、メーカー系の会社でメインはITの会社じゃありません。社内システムの保守、運用、IT戦略の企画などをやっています。こちらも社内SE採用ですが、やっていることは、NTTの方とは対象的で、企画や運用などだけやって、実際の開発などは外の企業に丸投げだと思います。 色々と自分なりに調べたのですが、 結局のところ、 技術をしっかり身に付け、ものづくりに面白さを感じて生きたいなら NTTの方。 技術はあまり付かないが、安定していて、どうやったら社内のシステムや商品がうまく回るかなど、技術よりは経営などの部分を中心に学びたいならメーカーの方。 このように区別でき、結局は自分がどっちになりたいか。だという結論に達しました。 恐らくこの結論は間違ってないと思うのですが、ここからが問題で、 私が描いていたビジネスプランは、 最初、NTTのようなところで、技術をしっかり身につけ、上流工程まで仕事が出来るようになり、その後、経営などの部分の勉強をして、 コンサルや企画なども手がけられるようなSEになりたいと考えていました。 ですが、色々と調べる内に、2社は次のような性質であると思えてきました。 NTTでは技術は身に付くが、開発を任される側の会社なので、言わば決定権がない。つまり言われたものを作るだけで終わってしまう。 対して、メーカーの方は、決定権は自分にあり、最終的に作りたいものを考え、それをNTTのような開発を請け負う会社にお願いするような仕事ができるが、技術は身に付かない。 つまり、自分がやりたいことが両方の会社に入ってしまってます。 もちろん、全てが良い会社など無いと思うのですが、 どっちの会社に入ろうか、すごく悩んでいます。 一番いいのは、開発の方の会社へ入って、技術を身に付け転職するのがベストだとは思いますが、そんなに上手くいくとは思えません。 やはり最初から転職を考えて就職するのはよくない気がします。 そう考えると、最終目標はメーカー系のような仕事なので、メーカー系を選び、自己啓発に励み、なんとか技術を身に付けていくか、 それとも、最初から上ばかり見ていても仕方が無いので、NTTでしっかりとした技術の勉強をしていき、何年か経ってから、自分の実力を見ながらその後を考えていくか。 どっちかだと思います。 ただ、いろんな情報を見ると、メーカー系のような社内SEは採用枠もすごく少なく、安定していて人気なので、なれる人は少ないという情報も耳にしました。 優柔不断で申し訳ないのですが、考えれば考えるほど悩んできてしまいました。皆さんにも是非意見を聞いてみたいので、よろしくお願いします。

  • 転職について(重電メーカーとITベンダー)

    転職について迷っています。 いろいろとフェイクをいれているので分かりにくくて申し訳ありません。 今現在、私は日立、東芝、三菱電機の重電3社どこかのグループ企業で営業マンとして働いているのですが、富士通、NECのITベンダー2社のどちらかの本体企業に転職の誘いを受けています。 下記、いくつかの情報だけをもとに判断するのであれば、どのようなご意見があるでしょうか。 ご意見いただけますと幸いです。 1.現在企業:H、T、Mの重電3社どこかのグループ企業 (数ある子会社という位置づけではなく、もともと本体の業務をしていた部署を子会社化。規模も大きく、待遇や業界内での地位も日本No.1、世界No.3に入る) 2.転職先企業:F、NのITベンダー2社どこかの本体 (業務内容は現職とほとんど同じだが、製品が若干異なるため完全に同業界とはいえない。ここもその業界では日本No.1) 3.プロフィール:男・28歳・MARCH学部卒・営業マン 4.年収:ほぼ同じ(福利厚生は現職のほうが若干良い) 5.勤務地:両社とも全国転勤あり 6.自身の状況:現職では上からの自身の評価が低い、ノルマが緩い

  • IT業界の職種について

    現在私は工学部の大学生で,専攻はロボット工学のようなもので機械系の情報系?のような感じです. 私はとにかく技術に関わる仕事がしたいと思っていて子供の頃からエンジニアになりたいと思っていました.機械や情報の分野が好きで今はIT業界への就職を志望していてメーカー系のSIを考えていたのですが,調べていくうちにSIに限らずSEのイメージはプログラムは下請けやPGに任せて客と話し合ったりスケジュールの管理などが主でプログラムを書くことは少なく,エンジニアと言うよりはサラリーマンに近いような職種ではないかと思いました.もちろん会社 によるとは思いますが,大企業になるほどその傾向になるものなのでしょうか? IT業界でプログラムを書くならPGなのでしょうが,ソフトウェア開発などプログラムなどに技術的に携われる仕事にはどのようなものがあり,どのような企業,業種があるのでしょうか. 正直ITに行くか機電系に行くか迷っていて,エンジニアとして深く携われるなら機電の方に行くのもありかと思っています. またそのような企業を探すにあたって,大手の就活サイトでは職種まで絞って検索することが難しくなかなか思うような企業を探せないので,どのように探せばよいでしょうか. サラリーマン的な仕事ではなく,「技術者」として仕事をしたいと思っています. 「技術」という曖昧な表現なのは承知していますが,アドバイスをよろしくお願いします.

  • SE職、IT業界って大丈夫?

    就職活動中の大学生で、SE職に興味があります。 IT業界は後数年で潰れる会社が多いと聞きます。私はITブームに便乗して設立された企業が危ないのだと、勝手に考えていますが、どうなのでしょう? そして、SE職は過労死が多いようなので不安です。今は、大量募集をしていない、サービス残業なし、という条件で仕事を探していますが…。 そこで、以下の質問にお答え願います。 1.IT業界で、伸びていく企業と潰れる可能性のある企業、それぞれの特徴には、どのようなものが考えられますか? 2.SE職として働く場合、労働条件等で気を付けて見た方がいい点があれば、教えて頂けますか?

  • 数十人規模のIT関連企業の将来性

    現在、IT関連(SE,PG)を中心に就職活動を行っています。IT企業でも数千人規模の大企業から数十人規模の小企業まで様々にあります。大企業ですと、NTT系列やNEC、日立系列の会社があり、親会社が大きな会社であるため、そこそこ安定もしているのではないかと考えています。しかし、IT企業のうわさを聞くと激務、将来性がないといった悪いうわさばかりで大きな会社でさえこのような企業もあることを良く聞きます。 私自身IT関連の小さな会社は不安で、今まであまり受けてこなかったのですが、やはり小さな会社のほうが将来性なども考慮すると大企業に比べてリスクも高いのでしょうか?