• ベストアンサー

お薦めの地域

kazlineの回答

  • kazline
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.3

秋津はいかがでしょうか 各々が西武線の駅とJRの駅を利用するとして、 西武池袋線・秋津駅→(乗り換え)西武新宿線・所沢→本川越 武蔵野線・新秋津駅→(乗り換え)南武線・府中本町→川崎

ao-don
質問者

お礼

ありがとうございます、参考にさせていただきますね。

関連するQ&A

  • 賃貸おすすめ地域

    引っ越すに当たって以下の条件で探そうと思っています。 ・通勤1時間以内(新宿) ・家賃 約8万円以下 ・30平米前後 ・駅から徒歩20分以内 引っ越しはまだ先ですがまず地域をJR中央線、小田急線、京王線沿線で探そうと思っています。自然が少しでもあって静かなところに住みたいです。 とりあえず、上記沿線でおすすめの地域(駅)を教えてください。遊びに行ってでもいいですし、住んでいる方の生の声が聞ければ一番いいです。あと通勤に関してなどもアドバイスください。

  • 王子への通勤におすすめな地域は?

    転職で東京北区の王子勤務になりました。 引越先を探しているのでおすすめな場所などがあればアドバイスお願いします。 職場の最寄り駅は王子です。 駅から会社までは徒歩5分ほどです。 希望の条件 ・通勤時間は30分以内(家から会社まで)←一番重要です ・家賃7万円以下 ・1K、築15年以内、2階以上、バストイレ別 ・普段の買い物に便利なところ 現在は京浜東北線の川口を考えています。 他におすすめな場所、川口で良いという人はその理由などお願いします。

  • 住むところ迷ってます。おすすめを教えてください。

    職場は水道橋、実家は茨城でつくばエクスプレス沿線です。 通勤時間はドアtoドアで40分以内希望で、実家に帰るのにも不便でない方が良いです。 ちなみに同棲です。 予算は未定ですが、やはり都内は高いですよね……。 家賃や暮らしやすさなど総合的におすすめの場所を教えてください!

  • 矢場町まで通勤!住むのにおすすめの地域

    今、愛知県の碧南市に住んでいます。 私の親戚の持ち家で、空き家になっているところに 格安で住まわせてもらっています。 静かな町ですし、私も馴染みがあるのでのんびりしているのですが、 主人の通勤が大変で、やはりもっと職場の近くに引っ越すべきかと悩んでいます。 勤務先は矢場町です。 家からの最寄り駅は、車で10分ぐらいで、 通勤に1時間以上(乗り合わせが悪いとかなり)かかります。 通勤1時間ぐらいなら、まぁ普通にあることだろうなと思っていたのですが もともと忙しい仕事で、退社時間も22時過ぎることが多く、 時には終電に乗れなかったり、または次の日の仕事が早朝からで 家からだと始発でも間に合わないからと会社に泊まることもあります。 最近は人件費節約のためか、特に忙しいようです。 引っ越すなら、通勤に便利なところで、できれば30分以内。 来年、赤ちゃんが産まれますので、子育てもしやすく 住みやすいところで、おすすめの地域があれば教えていただけると嬉しいです。 場所は名古屋市でも名古屋市以外でも構いません。 引っ越しは、金銭的なこともあるので、1、2年後を考えています。

  • 川崎市内もしくは周辺の居住環境について

    こんにちは。 川崎市川崎区への通勤時間が1時間以内、 かつ最寄駅が徒歩圏内(10分程度)という条件で 居住環境が(比較的にでも)良いと思われる地域を 教えて頂けると大変有難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 転勤が決まったのでおすすめの地域を教えてください!!

    はじめて質問させていただきます!よろしくお願いします! 広島から東京に転勤が決まりました。 11月1日付けです。 希望としては、 ●「六本木」駅より通勤時間70分以内 ●3LDK ●最寄駅までの所要時間は10分以内 ●小学校、幼稚園の子供がいるので、子育てのしやすい、人気の校区地域 ●家賃は13万円位 以上のことを希望しています。男の子二人なので、近くに公園などあるとうれしいです。どんな情報でも結構です。どんな所がいいのかまったく絞れなくて困っています。よろしくお願いします!

  • 名古屋市営桜通線でおすすめの地域

    名古屋市営桜通線で引越しを考えています。 会社から一本ということと、できたばかりで綺麗と耳にしたので、この沿線で探しています。 この沿線なら終点まででも30分以内なのでこだわっていません。 理想はスーパー、カフェなど食事ができるところが普通にあり(要は生活が不便じゃない)、治安が悪くないところです。 どの駅周辺がおすすめでしょうか?反対にあまりここは避けた方が・・・というご意見も聞けたら、と思っています!

  • 蒲田駅までの通勤に適している地域

    この度、転勤が決まり引越し先を探しています。 職場の最寄駅は大田区の蒲田駅です。候補先の一つとして大倉山駅が環境も含め住みやすそうで、通勤時間も許容範囲(電車の乗車時間30分程度)なので良いなと思っていますが、通勤の電車の混み具合はどうでしょうか?(行き方は複数あると思いますが特に決めていません。) 電車には8時前後に乗る予定です。 また、他に蒲田までの通勤を考慮し、住むのにお勧めの地域があれば教えてください。 補足ですが、あまりに満員電車になる駅の場合は、乗り換えなしの線沿いが有力候補と考えています。

  • 大阪で住むお勧め地域、駅は?

    将来、彼氏との結婚も考え よく物件を見ています。 賃貸マンション、分譲マンション 共に見ています。 そこで、どこかお勧めの地域、駅はありますか? できればJR沿線がいいなと思っています。 駅から徒歩10分圏内のマンションで、 その周辺にはスーパー、学校、病院が 充実している地域がいいのですが…。 調べていて、いいなと思っても、 学校やスーパーが遠い所が多く、 調べるにしても、どこがいいのか悩んでいます。 お住まいの地域でもかまいません。 とにかく住みよい地域、駅を 教えてください。 大阪市内でなくてもいいです。 ちなみに彼氏は深江橋へバイク通勤ですので、 できればそこから遠すぎない所がいいです。

  • 浜川崎までの通勤と住む地域(川崎市or横浜市)について

    4月に首都圏外から川崎市に転勤になりました。職場は浜川崎駅が最寄りです。現在住む場所を考えているのですが、選択肢が多くて困っています。 地図を参考に思いつくまま挙げると、以下のルートが考えられます。 (1)川崎駅西口周辺→(バス)→川崎駅→(バス)→職場 (2)尻手駅周辺→(徒歩)→尻手駅→(南武支線)→浜川崎駅 (3)南武線沿線徒歩圏内→(南武線)→尻手駅→(南武支線)→浜川崎駅 (4)JR鶴見駅西口周辺→(徒歩)→鶴見駅→(鶴見線)→浜川崎駅 (5)鶴見区内第2京浜よりさらに西側→(バス)→鶴見駅→(鶴見線)→浜川崎駅 (6)横浜線沿線→(横浜線)→東神奈川駅→(京浜東北線)→鶴見駅→(鶴見線)→浜川崎駅 (7)根岸線沿線→(京浜東北根岸線)→鶴見駅→(鶴見線)→浜川崎 (8)横須賀線or東海道線or相鉄本線or地下鉄沿線徒歩圏内→→横浜駅→(京浜東北線)→鶴見駅→(鶴見線)→浜川崎駅 (9)横浜方面京浜急行沿線→(京浜急行)→八丁畷→(南武支線)→浜川崎駅 条件を付けるとすれば、 ・通勤時間は1時間以内ならベストです。 ・3人家族で、幼稚園に入園する3歳の子供がいます。 ・90年代までの築浅物件で、50平米以上、2LDK以上で、10~12万円ぐらいで探しています。 ・都心には出にくくても良いですが、近くに大型のショッピングセンターがあればいいなと思います(バスなどでいけるところでもいいです)。 ・緑のある公園が近くにあればベストです。 ・車は持たない予定です 長文で申し訳ありませんが、みなさんのおすすめの地域などありましたら教えて下さい。バスの場合混雑具合と道路事情、電車の場合は乗換のための移動や混み具合、大変さなどが分かりませんので、そのあたりも教えて頂けると嬉しいです。 大田区だと通勤も楽そうで、幼稚園補助、医療費補助がとても良いので魅力的なのですが、家賃が高いですね。