• ベストアンサー

パソコン起動時に変な画面が現れる。どうしたら消せますか?

パソコン起動時「ようこそ」の画面のまえに、ごちそうの写真が表示されると友人が言っていました。あらわれないようにするにはどうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 「マルウェア」または「アドウェア」に感染した可能性があります。 ちなみに、マルウェアとは: http://e-words.jp/w/E3839EE383ABE382A6E382A7E382A2.html アドウェアとは: http://e-words.jp/w/E382A2E38389E382A6E382A7E382A2.html よほど「悪質でなければ、次のソフトで「検索」「駆除」ができるとは言われていますが・・・。いずれも無料ですので、試してみてはいかがでしょうか? Ad-Aware2008 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html Spybot S%D http://www.geocities.jp/primarystage/spyware.html

myyacht
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OKapple
  • ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.1

情報がだいぶ不足しているので、適切な回答がしづらいです。 ・使用しているOSの種類/バージョン  (ようこその画面、ということですので、WindowsXPでしょうか?) ・PCに関しての情報(メーカー製なら型番など) ・画像が表示されるタイミング  (何の画面の直後/直前、ようこその画面の○秒前程度、など) ・使用しているアプリケーション、特にウイルス対策ソフトや常駐アプリなど。 この辺りの情報があると、回答しやすくなると思います。 カテゴリがウイルス対策になっていますが、ウイルスである可能性はあまり高くない気もしますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動時に変な画面がでます。

    XPを起動すると写真のような画面が表示されます。 どうしたらよいでしょうか?

  • パソコン起動時に変な画面が現れます

    恥ずかしい話しなのですが、インターネットでエッチなサイトにアクセスしているうちに添付の画像が現れるようになってしまいました。 画像は、パソコンを起動してデスクトップ画面が表示された後、数秒経つと毎回必ず表示されます。 たまにエッチな画面が表示されることもあり、仕事中に起動させるのが怖いです。 どなたかこの画像を表示させなくする方法を教えて頂けないでしょうか。

  • 起動時に変な画面が表示される。

    写真のように,起動時にへんな画面が毎回表示されます。 どうしたらよいでしょうか?

  • パソコン起動時に謎の画面が出る。

    最近、 パソコン起動時に謎の画面が表示されます。 shop at home とは 多分、2年程前、アメリカで開いたインターネットサイトと思われます。 表示された画面の右上の×押すと消えるのですが 起動するたびに表示されるので 完全に消去したいのですが どうしたら良いのでしょうか? 解かる方、教えて下さい。 宜しくお願いします

  • パソコン起動時から画面が薄暗くなってしまいます。

    パソコン起動時から画面が薄暗くなってしまいます。 数日前からパソコンの電源を入れた起動時からパソコンの画面がうす暗い状態が続いています。シャットダウンや再起動を何度か繰り返すとどうにか正常に戻るのですが、酷い時は半日掛かっても状態が直らないことがあります。ウイルスチェックもしたりしましたが引っ掛かりませんでした。私が使っているのはWindowsのVistaのノートパソコンでまだ実質一年程度しか使っていません。頻繁にパソコンを使うので困っています。解決方法があれば教えて下さい。

  • パソコンが黒い画面になり、起動することができません。

    今までパソコンを起動するとき、F1キーを押してから起動していました。 しかし数日前に全てのキーを押しても、何も反応しなくなりました・・。 そして今日パソコンを起動させようと、黒い画面(F1で継続と書かれている)になりキーを押そうとしてみましたが、そこの画面から動きません。 どうしたらいいのでしょうか教えてください。 また写真とかも消えてしまうのでしょうか?

  • パソコンの開始画面が変です

    パソコンを初期化したところ、起動時に前にWindowsの終了をするときに開いていた画面が表示されます。どうすれば、これを無くすことができるのですか? OSはWin98です。

  • 起動時の画面

    起動時の画面 パソコンでインターネットを立ち上げた時の画面が中途半端な大きさで、いつも右上の全画面を押さないと大きくなりません。 設定で起動時に全画面表示ができる方法はありませんか?

  • 起動時の画面について

    Win XPを使用しています。 パソコンを起動する際、通常はパソコンのメーカーの ロゴなどが表示されると思うのですが、 現在赤い文字で「A8V-E-Deluxe」というロゴが 表示されてしまいます。 左上のほうには「ASUS」と表示されています。 こういった表示になる前に、パソコンの起動が おかしかったので、起動時にDeleteボタンを押し 起動の順番などを設定し直していました。 (起動自体は直りました) この時に、「HDD SMART Monitoring」のところも さわったのですが、それからこのような表示に 変わってしまいました。 元に戻しても画面表示は変わりません。 もしかすると、「HDD SMART Monitoring」を さわった時に他にもさわってしまった所が あるのかもしれませんが、うろ覚えになっています。 元のロゴに戻すには、どうすればよいのでしょうか?

  • パソコンの起動時の画面が異常です!

    windows XPを使っています。 最近、パソコンの起動時の画面がおかしくなりました。 パソコンの電源を入れると、windowsは起動しますが、デスクトップの画面は、背景の絵が表示されるだけで、スタートボタンなどの、アイコンなどが表示されません! 従って、パソコンを使う事が出来ません! どうしたらこの状態を変えることが出来るでしょうか? また、原因は何でしょうか? 何方か詳しい方、ご指導お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-720Dの電池を交換したが、充電ができない問題について相談します。
  • お使いのMFC-720Dの電池交換後、充電が正常に行われない問題に困っています。
  • 電池を交換したMFC-720Dが充電できないトラブルについて質問です。
回答を見る