夫からの愛情と信頼について

このQ&Aのポイント
  • 結婚15年目で夫からの愛情と信頼を感じられない
  • 夫の実家の意見を優先し、私の意見を軽視される
  • 将来的に離婚を考えているが、自分が間違っているのか不安
回答を見る
  • ベストアンサー

夫からの愛情と信頼

結婚15年目です。最近、結婚生活に空しさと無気力を感じます。 主人の愛情・信頼を全く感じません。私と結婚したのも自分の両親・親戚たちへの体裁を保つ為、私がおとなしく聞き分けの良い扱いやすい性格と思えたのではないかと考えます。 主人は自分の実家(特に義父)が大好きで、幼少の頃は両親の不仲、長兄の陰湿ないじめ、母親は無神経・非常識な態度が災いして親戚、周りから常に白い目で見られていて不遇な幼少期だったと聞いています。 けれど、私の意見よりも義父の意見、優先!私が実家で、又実家の人々からどんなに屈辱的な事をされても、自分は知らんふり・・・。あろうことか反対に責められるのはいつも私です。(泣) 普通、夫だったら実家の人々の前で、「自分が嫌な思いをしても、悪者になっても妻を守る!」って言う存在ではありませんか? こんなご主人をお持ちの奥様おられますか?近い将来離婚を考えています。 私が間違っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.6

旦那さんほどの不遇な幼少期ではありませんが、 家族との折り合いが悪く親離れ・自立に非常に苦しんだので、 旦那さんの気持ちが少しだけわかります。 >実家の人々、親戚の人の前では常にいい息子、いい兄、いい弟を演じています。(何が主人にそうさせるのかわかりませんが・・・。) 旦那さんは家族に愛されたいのです。 いい子でいれば、忠実であれば、家族の役に立てば、 こんな自分でも愛してもらえるかもしれない。 ただ一度、自分本位でないまともで優しい言葉をかけてほしい、 お前がいて良かったと言って欲しい。 家族みんなで一緒に心置きなく笑い合ってみたい。 旦那さんの中身はそういう切ない願いを持った「子供」なのです。 旦那さんは満たされた経験がなく、その願いに固執してしまう。 信頼関係がないので家族と離れるとその望みが もう叶えられないのではと恐ろしく離れられない。 もしかすると、お父さんとも折り合いが悪ければ若いうちに 家族に見切りをつけ自分でやっていくこともできたのかもしれません。 お父さんとの細いつながりがあるから、そこにしがみついてしまう。 これが普通に機能している家族だったら、信頼関係がありますから 思いっきりケンカすることも、自分の意見をぶつけることもできる。 家族と離れるのも平気です。また、いつでも帰って来られるから。 やがて自立とともに「親も一人の人間である」と気付き、 受け入れることができるようになり、対等に付き合えるようになります。 >又実家の人々からどんなに屈辱的な事をされても、自分は知らんふり・・・。あろうことか反対に責められるのはいつも私です。(泣) 質問者さんに家族がダメだと指摘されたくないのです。 こんなにも自分が渇望し、執着している家族が価値のないダメなものだと 認めるということは、自分の人生を否定することでもあるので、 自分の土台が崩れるような気がして恐ろしくてたまらないのです。 これは、命綱にナイフを当てられているような恐怖なのです。 だから質問者さんを攻撃する。 旦那さんがいくつかわからないのですが、 けっこうな年齢なら変化を望むのは難しいかもしれません。 彼の「子供」な部分を受け入れて理解者になるか、 きっぱり見切りをつけて新しい人生を歩むか。 質問者さんのお心しだいだと思います。

その他の回答 (5)

  • upwing
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

うちの主人にそっくりで驚きました。両親の不仲、幼少時の兄との不仲も同じです。 主人も実家では良い息子、子ども達の良い父親を演じているように私には映ります。 (無意識かもしれませんが)自分の父親の気に入るように、子どもの教育や実家に顔を出す回数など、ものすごく気を使っています。 勿論、「自分が嫌な思いをしても、悪者になっても妻を守る!」なんて、ありえません。 でも、それは私の親友のご主人達も同じです。 たいてい、そんなものです。(こっちが一般的な夫で、妻を守る!なんて夫の方が珍しいと私は思っています。) 質問者様のご主人が特別ではないと思いますよ。 つい先日まで、私も質問者様と同じような気持ちでしたので、妻としての気持ちもよく分かります。 ところで、質問者様は大きな病気をされたり、不慮の事故にあって怪我をされたことはありますか? (これまでにそのような事が無かったとして話を進めます。) そのようなことがあった時に、ご主人が奥様を心配して全てを放り出して駆けつけてくれるようであれば、離婚までは考えないと思うのです。 これは、想像ではわからないことですよね。 (勿論、大病や怪我はないにこしたことはありませんが)はっきりと判断できる‘事件’があるまで、 離婚なんて早まらない方が良いと思います。

  • vervis
  • ベストアンサー率19% (78/400)
回答No.4

間違ってはいません。 しかし、なんとなくさびしい気もします。 もし離婚したとしてだんさんはどうなるのですか? あなた以外誰も奥さんとして適正な人が居ない気がしますけど。 15年連れ添って離婚の理由がココですか? 悪いところもあればいい所もあると思うのです・・・ (もちろん、あなたにも私にも。。) 話し合う機会はあったのでしょうが離婚を決意って前に これを乗り越えようと考える方が意味があると思います。 親族との付き合いは結婚生活において避けて通れませんし 価値観がピッタリなんて話は聞いたこともないので ある意味みんな味わうことです。 最後までいっしょに居ることを15年前に約束したのではないのですか? 15年を放棄して新しい幸せが絶対に得られると確信できますか? 42歳バツイチ男より

ohisama11
質問者

お礼

貴重な御意見ありがとうございました。 理想なのかもしれませんが、「結婚して夫婦がお互いを思いやりながら、支えあいながら暮らす。」たとえ3~4回、主人の態度が私の思う態度ではなかったとしても、「最後の最後にはやはり主人は私の最高の味方だ!」と思えるなら、離婚までは考えないでしょう。 でも、主人の態度は違います。実家の人々、親戚の人の前では常にいい息子、いい兄、いい弟を演じています。(何が主人にそうさせるのかわかりませんが・・・。)何かそれに合わせていく自分自身にも疲れてしまいました。子どもがおりますが、子育てが終わったら次は確実に介護が待ってるでしょう。 たとえ「悪嫁、鬼嫁」と言われても頑張る介護は出来ません。 無論、15年の間に話し合う機会はうんざりするほどありましたし、主人の友人からも「大事なのは嫁さんだぞ!」とアドバイスして頂くようにお願いしました。けれど、やはりそこは価値観の違い、性格なのか平行線で終わってしまってばかりです。 何か長々とすみませんでした。本当に皆様の御意見に深く感謝申し上げます。

回答No.3

幼いころ不遇な時期をすごしてきた人は得てしてひねくれます。 特に両親が不仲である場合その見本がないため再び離婚するよう 無意識に繰り返すのです。 あなたが結婚するまえにそのことがわかっていればよかったのですが いまさらしょうがありません。性格は変わりません。 離婚が正しいかもしれません。新しい相手は両親の中が良い家庭の 人と結婚してください。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

「自分が嫌な思いをしても、悪者になっても妻を 守る!」って言う存在でしょうけど、それ以前に 俺の親戚や親は妻の悪口を妻の面前でいいません。 同居の俺の母親は、妻がいないところで近所の 人に愚痴などこぼしていますが。 (庭に花を植えるのは良いけど草むしりしない、  とか花がしおれてもそのままなので見苦し  いとかたわいのない愚痴ですが) 俺なら妻の見方しますが、長いものには巻かれろ みたいなことわざもあるし、嫁に来た以上ohisama11 さんは旦那側の人間でもあるし、江戸時代みたいな 古くさいしきたりっぽく感じますが、昔の事を 考えればけしておかしな話でもないと思います。 (今時珍しいですが) これが原因で離婚とはとうてい思えません、 他にもいろいろ不満なところはあるのでしょうけど 子供がいないのであれば同棲生活となんら変わりま せんよね? (俺は結婚して子供ができてナンボだと思っていま  す。) 子供がいないのであれば無理して一緒にいることも ないのではありませんか? 俺はそういう考えなので離婚2回しました。

  • 974400
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

わたしはこの13日で結婚10周年を迎える主婦です。 私もあなたと同じで、愛情・信頼ともに全くありません。 そして離婚も考えております。 うちは子供は一人います。(小1の男) この子はいくつになったらわかってくれるだろう・・・と今考えております。私の性格上、嫌となったら本当にイヤなんです。顔も見たくない日も多いです。子供さえいなきゃとっくの昔に離婚してるとさえ思ってます。私は今、夫が浮気をするのを待ち、その証拠になるようなものを捕まえようと頑張ってます。あなたは旦那さんが浮気してたら、どうですか?ムカツキますか?ムカムカしたら、まだ愛は残っているかもしれませんね。私は離婚計画をひそかにねっています。何で結婚したんだろ・・・

関連するQ&A

  • 法事での彼女の扱い

    30才女性です。主人は30才、三男です。 主人の家族は長兄、次兄、主人、舅です。 義兄2人は独身ですが、長兄に彼女ができました。 長兄は35才、彼女は37才。付き合って3ヶ月くらいだそうです。 長兄が住んでいる主人の実家に週の半分は来ていて、掃除洗濯炊事をしてくださっているそうで、 舅も一緒に食事をごちそうになっているそうです。 まだ、結納はしておらず、長兄は彼女のご両親に面識もないそうです。 その彼女さんですが、来週主人の実家での法要にもいらっしゃるそうです。 今回の法要では、兄嫁として扱うべきでしょうか? それとも、お客さんとして扱うのでしょうか。  ※次兄は彼女が途切れたことがありませんが、冠婚葬祭には連れてきたことはありません。 お客さんとしてならば、他は親戚ばかりなので、一番上客扱いにしなければならないと思います。 主人実家には女性がいないため、これまでは私が台所関係を取り仕切っていましたが、 兄嫁として扱うのであれば、一応色々とお伺いを立てながら仕事をすることになるかと・・・。  ※週の半分は主人実家に住んでいるので、なおさら。 皆さんならどうしますか? 逆の立場(長兄の彼女の立場)なら、どうされたいですか? ちなみに「長男信仰」が日本一廃れている(と思われる)場所に住んでいますが、 主人の実家は超「長男信仰」です。

  • 夫の親戚との関わり。

    私(27)は3年前に結婚しました。夫(30)の両親とは結婚前に一度会ったっきりです。私は親の仕事の手伝いで、毎週、実家に行ってます。頻繁に実家に行くと、主人に「お前は嫁に来たんだから、実家ばっかり行くな」と言われますが、主人の親との付合いが全くないので私は「嫁に来た」なんて自覚が持てません。 現在は私も主人の実家も車で50分です。将来、子供が出来て、主人側から全くサポートが受けられないなら私の実家の近くに引越したい気持ちもあります。 主人に「○○家の人間になったなら、○○家(親戚)を紹介して」とお願いしてますが「家庭環境が複雑だし、自分たちまで不幸になるから会わせられない」と言われます。親と一緒に暮らすワケでもないので理解できません。自分が主人の両親に受け入れられてるかも分かりません。主人は自分の親を「こんなの親じゃない」など言ってます。主人は長男なので、親のめんどうを見なければなりません。私は、○○家の人間なら、親のめんどうなど協力したいと思ってます。 この先、親と全く関わりがないままで「嫁に来た」と自覚を持つにはどうしたらいいでしょうか?

  • 母親の愛情って・・・

    結婚当時から主人と主人の両親と同居しています。しかし、主人が去年、失業してからは私以外の大人三人が家にいてすごくイライラします。 主人はうつ病と診断され、私もずっと付き添って病院に行きましたが、どれだけ私達が頑張ろうと思っていても、義父母が口出しすることによって、主人が甘えてしまい、結局台無しになってしまいます。 義父母も私に対してイライラするのか、子供みたいな嫌がらせをします。ちょっと外に出ていただけなのに、鍵をかけて、何度もピンポンを押したにもかかわらず出てこないとか・・・。主人もそんな義父母をかばって、「お前が鍵を持たないから悪い」「お前は母親が早くに死んでるから、愛情なんてわからへんのや」「子供たちがお前から逃げて、ばあちゃんのところに行くのや!」と胸倉をつかまれ言われました。 義母いわく、子供たちは「お母さんが怖い」というそうです。確かに食事や挨拶、宿題など生活面では厳しいと思います。でも子供たちは大事な宝物で、この子たちが立派な大人になるために・・・という思いで仕事もしています。 主人は全く働く気もなく、家でごろごろし、菓子パンやジュースなどを義父母に買ってもらい、とんでもなく肥満になってます。 仕事から家に帰るとき、ものすごく胃が痛くなります。 前にもこちらで相談させてもらったことがあるのですが、「離婚したほうがいい」と数人の方が言われていましたが、もし、親子三人でアパートなどを借りて、私が仕事中に亡くなったり、長期の入院などになると、子供たちはどうやって生活したら良いのか、路頭に迷ってしまう・・・と思うと、なかなか踏み切れません。 私さえ我慢すれば、私に万が一のことがあっても、子供たちの住処や生活は確保できます。なので、子供たちが独立するまで、主人と主人の両親とは他人だと思って、最低限の付き合いに徹しています。 でも、仕事先では、大学生などこれから将来がある人たちがたくさんいて、活気にあふれ、夢に向かってみんな頑張っています。そんな姿をみて、私も励みにもなるのですが、「私も大学生に戻りたい」「なんで主人と結婚したんだろう・・・」と涙がこぼれます。 もっと立派な人、仕事が出来る人、家庭を大事にする人がわんさかといて、和やかな職場なのに・・・。母親を亡くして実家も居場所がなくて、寂しいときに主人と会いました。 大学卒業後すぐに結婚しましたが、もっと世間をみるべきでした。 花粉症で風邪の症状がでていて、私は今、ものすごく辛いです。そんな体が弱っているからこそ、余計に境遇が情けなくなってきます。 そんなときに、ママ友達から「ランチにいかない?」というメール。 お断りしましたが、そんな人もいるのに、私って・・・。と思ってしまいました。体が弱っているから、気力も弱っていると思います。離婚は子供たちが独立するまで待とうと思いますが、みなさんならこんな主人とその両親とどうやって過ごしますか?散々ひどいことをいわれ、こちらも言い返しもしました。お互い様なんですが、こんな主人を選んだ私にも責任がありますし、気持ちの持ちようを教えてください。

  • 親戚づきあいを嫌がる夫

    私の親戚は仲が良く、 お正月や法事などにはよく集まります。 私が結婚する前も、実家の方にも父の日、母の日、 誕生日などには兄の家族が来て皆でわいわい食事をしたり していました。 でも、主人の方は親戚づきあいはほとんどなく、 昔から主人が親に“干渉するな”という 態度を取って来たようで、主人の実家の方には、 こちらからも向こうからもほとんど連絡を取らない くらいです。 それで、私の両親や親戚にお呼ばれすると 「なぜ自分が行かないといけないのか」といやがります。 主人抜きで集まりに参加すると、 「旦那さんはどうしたの?」と必ず聞かれるので、 その答えにも困りますし、 夫婦仲が悪いんじゃないかとか、 主人が私の親や親戚を嫌っているんじゃないかとか、 勘ぐられるのでは?など思って、すごく憂鬱です。 かといって、私自身は参加したいので何度も断って お誘いがなくなるのも淋しいです。 何度か主人に説得しようとしましたが いまいち口説き落とせません。 結婚2年目で、今までお正月は顔を出してくれましたが、 それもいやがってなくなりそうな雰囲気です。 一緒に来てもらういい方法はないでしょうか。 それとも諦めた方がいいでしょうか。

  • 夫の実家へのお歳暮

    すいません、少し気が早いのですが夫の実家へのお歳暮をどうしようか迷っています。 今年結婚したものです。 主人のご両親は親戚付き合いが大嫌いな人たちのようなんです。 それでとても気を使います。 お正月の帰省も私がついていっていいものかと・・・。 主人には、妹さん夫婦もいらしゃいますが、実家へは一年に一度だけしか帰省せず、帰省する日も2.3時間だけ家に居てすぐに帰ってしまうそうです。 他の親戚は、家へ寄り付かないそうです。 親戚付き合いが嫌いだから、親戚付き合いをしていないらしいです。 そんな家へのお歳暮どうしたらいいでしょうか?

  • 夫に愛情が持てません。

    結婚4年目で子供が一人います。夫と一緒にいると本当にイライラします。夫曰く私は[おっちょこちょいでだらしなくてガサツ]だそうです。理由は窓の鍵をよくかけ忘れる、床にホコリが落ちている(主人の実家ではあり得ないそうです)、運転がどんくさい…などです。私もおっちょこちょいは自覚していて気を付けようと思いますが、気にしている欠点を子供の前でしつこく何時間もなじられると悔しくて涙が出てきます。「そこまでバカにしなくても…」という思いです。そんなことばかり言う割に主人は、歯を磨かない、顔も洗わず眉毛は繋がっている、トイレは流さない、シートベルトをしない、外食中でもゲップする、家事は一切せず出しっ放しの脱ぎちらかしっ放し、携帯ばかりいじって子供と遊ばずオムツも替えられないなど私から言わせれば「どっちがだらしないの!?」という感じです。我が子は好きなようですが、育児は女の仕事と決めつけていてほとんど何もしてくれません。専業主婦なんだから当たり前だそうですが、私が仕事で一日だけ家を空けた時は自分一人で子守りが出来ずに自分の実家のお母さんをうちに呼んでいました。私が黙って謝っていれば夫は満足なのは分かりますがストレスが溜まります。

  • 愛情がない

    結婚して17年、妻への愛情がなくなりました。私の実家とも合わず、両親も実家には連れて来ないでと言います。妻は気が強く、一度決めたら他人の意見は聞き入れません。子供が一人いるので、子供のために仮面夫婦を続けています。45歳ですが、これからどうしたら良いのでしょう。子供が結婚してしまったら、楽しい老後など想像も出来ません。

  • 夫の実家の事で悩んでいます。

    結婚して3年になります。夫の実家の事で悩んでいます。 夫の実家は私達が結婚して半年後に義母が他界し、今は義父だけです。 義母が生きている結婚する頃からそうなのですが、夫の実家は「うちにはお金がないから」と結婚する時から 今まで何一つしてもらった事がありません。 結婚も私達夫婦2人の貯金と私の両親に援助してもらってしましたが、その事を知っていても知らん顔。私の両親にお礼の言葉すらありませんでした。 それでも私は義母が病気で入院している病院にできるだけ行って、お手伝いさせて頂いたり、また亡くなった後は料理などした事のない義父の為に、おかずを作って渡したりしていましたが「ありがとう」の一言もなければ何もありません。 そして去年、娘が生まれたのですが孫にあたる娘にさえ何一つしてくれません。産まれた時はさすがに病院に見には来ましたけど、お宮参り・お食い初め・初節句と声をかけても全く何もなし。 口を開けば「金がない」何の気持ちのかけらも感じられません。 お金がないと言いながら、義父はここ数年で家の電化製品全てを買い換えるは、お風呂はリフォームするはどこがお金がないのでしょうか。 先日、娘を見にやってきた際主人が「またおもちゃでも買ってやって」と義父に言いましたら「まだ早い」と言われました。 何が早いのでしょうか。孫に何一つしてくれない義父に私は怒り心頭でもう関わりたくありません。 主人がいくら言っても「わからない」などと言っては言い逃れします。 私達には何1つしてくれず、何か言えば「お金がない」「わからない」と言うわりには自分の親・兄弟の法事や何回忌の時には「いくら包め」と金額を指定してきます。 義父は昔、働いていない時期があって(私と知り合う前の話ですが) その数年間、主人や亡くなった義母の働いたお金で生活していたそうです。 そして酒グセも悪く、昔は飲酒運転を何度もし、車も何台も潰しては乗り換える。そんなどうしようもない人だったそうで、そんな父に主人もいい加減見放したのか、主人ですら「もう関わりたくない。関わらなくていい」と言います。 自分に何もしてもらえないのは、我慢できても孫にあたる娘に何もしてくれないのは我慢できません。 別にお金が欲しいとかそういう事ではなくて、気の利いた言葉1つもなければ、気持ちがまったく感じられない事が我慢なりません。 今後、夫の実家とは極力関わらないつもりです。夫ともそうしようと話しているのですがこれでいいのでしょうか。 それとも何か私が間違っているのでしょうか。 会う度に「お金がない」だとか言われてうんざりしているので本当に会いたくないです。 私の大切な旦那さまがそんな義父を「あんな親でごめん」と謝られるのがとても切ないです。 大好きな大切な旦那さまとその宝物である娘とこれからも仲良く頑張っていけばいいのでしょうか。 長々とすみませんでした。

  • 十三回忌 参列者

    来月父の十三回忌を行います。そこで義父に参列いただくかどうか質問です。 地域等により違いがあるとは思いますが、色々な事を考え迷っています。 主人とは3年前に結婚しまして、結婚前には主人のご両親とお会いした事がありませんでした。 結婚してすぐに主人の親戚の法事があり主人のご両親の実家のお寺(車で6時間)へ行きました。 その時に義父と義叔母、義姉に初めてお会いしました。 主人いわく誰の法事かも知らず叔母さんに奥さんも連れてくるのよと言われたらしいですが集まっている人や会話からすると義父の兄弟では…と思います。 結婚1年後には主人の実家へ連れて行ってもらい義母とも会う事ができました。。 その後は年1、2回訪ねて(主人の里帰り)います。 主人の実家は家から約2時間半位です。 結婚した当時、義父は病気の為手術の半年後、義母は脳梗塞で動けなかった為、親同士は面識がありません。 もちろん義母は現在も闘病中ですが幸い義父はずい分回復し義母の介護や時には旅行へ出かけたりしているようです。 今回は十三回忌だし、負担をかけるのも…と思い主人の実家への連絡はしないつもりでしたが、不謹慎ですがふと 『逆にこんな時でもなければ私の母と会う機会がないかも…』と思い主人に話してみました。 『もちろん母は来ることが出来ないと思うがそういった一般的な常識もわからない…(夫からみれば義父の十三回忌に自分の親を呼ぶべきか)困ったね』でした。 連絡して気を使わせるのも悪いし、私は義父にも、できれば義母にも母と会ってもらいたいのが本音です。 本当に不謹慎な発想とは思いますがどうかアドバイスをお願いいたします。

  • 義実家で携帯(ゲーム)などしながら話せますか?

    主人の行動でとても気になる事があります。 主人は携帯依存症です。暇さえあれば、どんな時でもいじってます。 これが私の実家でもそうなんです。 私の両親と談話しながらも、こっそり下の方で携帯やってるんです。 凄く失礼な事ですよね? 私は主人の実家、義父母などあちらの親戚と会食中などに携帯いじるなんて絶対出来ません。失礼と思うので・・。 でも主人は自身の実家などでは、一切携帯いじらないのに、私の両親などの前では平気でいじりっぱなしなんです・・。 この差の心理はどんな事なんでしょうか・・。理解に苦しみます。 普通、義実家だからこそいじれないと思うんですけど・・。 そう思うと、主人は私の両親をなめてるしか見えず頭にきちゃいます。 ちなみに私の両親は、主人に頑張って?話しかけて会話してます。 私は義実家で誰も話しかけてくれないのですが(笑)それでも、絶対に携帯いじりませんので・・。 自分の実家ではしないのに、嫁の実家ではいじるってとこに凄く憤り感じるんです。 色々ご意見お願いします。