• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一次面接・結果連絡について)

一次面接結果連絡について

russia39の回答

  • russia39
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.2

小さな会社の場合、人選作業を通常の業務と並行して行うことが多く、時間がかかる場合もあります。 面接→報告書の作成→本社に連絡といった流れで行われますから、スケジュール的に遅れることはしばしばあります。 2週間ならばもう少し待ってみても良いのでは?ですが、転職活動中ならば、待つ時間は他の会社を受けるなどすれば、 時間の無駄にならないと思います。

noname#62670
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 選考は時間がかかるものなんですね。同時進行で活動をしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 面接結果の連絡

    事務パートの面接を受けました。 「結果は数日で連絡します」と言われたのですが、 土日を含めて今日で5日経ちますがまだ連絡がきません。 不採用であれば預けてある履歴書を返して欲しいので、 こちらから電話を掛けて結果を聞いてみようと思っています。 今日電話を掛けようかと思っているのですが、まだ早いでしょうか? もう数日待ってからにしたほうがいいでしょうか?

  • 面接→結果連絡

    一昨日(木曜日)、正社員面接を受けました。 職種は、未経験ですが、経理事務です。 面接ではSPIや電卓での計算、簿記知識を問う問題など計4時間ほどでした。 面接をして頂いた役員の方から、結果は社長とも話し合って後日連絡いたしますとの事でした。 これまでの経験から、採用の場合はその場で返事をもらっていました。 自分のこの場合、不採用だったと考えるべきなんでしょうか。 それとも、後日連絡(携帯電話に直接?)で採用される場合もあるんでしょうか。

  • 面接結果について

    先週の金曜日に面接をし、翌月曜日か遅くても火曜に連絡するとありました。 面接官は「すぐにでも採用したい」と言っていましたが、本社に許可が居るとの事。 今日がその火曜日ですが、連絡がありません。 ハロワの紹介ですが、紹介状に「面接後7日で電話連絡」とあり、この場合確認の電話をしても良いのでしょうか? それとも金曜日まで待った方が良いのでしょうか・・・ 今日、登録している人材会社から、「紹介したい案件がある」と電話があり、明日の夕方会って話をします。 もし、面接を受けた所が採用であれば断る必要があり、どうしても明日結果が欲しいです。 この場合はどうでしょうか? 電話しても失礼に当たらないでしょうか?

  • 面接後、何も連絡がありません

    先日ある会社の面接をしました。 合否待ちです。10人ほど面接に来ていました。 先週火曜日に面接をして、「月曜日(本日)に電話します」とだけ言われました。 アパレル系の会社なので土日祝日関係なく、営業しています。 採用なら連絡とは言われなかったので、どちらにせよ連絡はあると思うのですが まだありません。 今日はもうこないとおもいますが、、、。 会社の雰囲気、面接官の方もとても感じが良かったのですが 連絡しないなんていい加減な会社なのかな、と残念です。 こちらはずっと待っているのに、、、。 例えば選考に長引いているのならその旨を伝える電話を入れてくれたら いいのにと思います。 やはり不採用の可能性が高いですか? もし明日以降採用の連絡が来てもこういう会社はお断りしたほうがいいのでしょうか。 ご意見お待ちしております。

  • 面接結果の連絡について

    転職しようと思い、先日希望就職先の会社に面接をしていただきました。 その際、人事担当の方に 「本日の結果はどのくらいででるのでしょうか?」と質問したところ 「一週間ほどでお電話いたします。」と言われました。 面接が3/1でしたので本日3/8で一週間ですが、今の所特に連絡がありません。 初めての面接でしたし、第一希望の会社ですので過剰にそわそわして部分もあると思いますが 不採用の場合は連絡がない会社もあるのでしょうか? また、連絡がない場合、こちらから連絡してもいいのでしょうか? その場合どのくらい待って連絡しますか? せっかちだと自分でも思いますが、ご回答お願いいたします。

  • 面接の結果の連絡がない。

    7日前に中途採用の面接を受けました。 従業員20名程度の小さな会社で、社長と専務が面接官でした。 結果は“1週間ほどお時間を下さい” “メールか電話で連絡します”と言われました。 今までの経験上、採用だったら電話で 不採用だったらメールなんだろうなぁと思ったのですが、 いまだにどちらの手段でも連絡が来ていません。 面接時の感触としては、 面白い人材だと思ってもらえたようですが 未経験だし大したスキルもないので迷っているような感じがしました。 小さな会社だし従業員は全員女性で男性はあまり応募しなさそうだし 大手の求人サイトやハローワークには求人を出していないようなので 募集が殺到しているということは恐らくないかと思います。 面接から10日経っても連絡がなさそうなら電話してみようか迷っています。 でも、採用だったら忘れずに連絡するだろうし、 不採用の可能性が高いとみて問い合わせずに次行った方がいいでしょうか?

  • 面接の連絡

    先週の火曜日に面接と適性検査をうけました。 中途採用(正社員)の試験です。 面接のはじめは、仕事内容や会社の情報など 丁寧に説明してくださったのですが、 帰り際に、 「ほかにも受けられていますか?」 「即日勤務できるようですが、本社に(検査表や履歴書)送るので、うちの結果を待っていただくまでに3日ほどかかってしまう。」 など言われてしまいました。 また、簿記資格がないので簿記ペーパーテストは受けなかったのですが、 何度か勧められたのに断ってしまいまいした。 適性も簡単なものだったのですが、久しぶりのテストで結果は良くないと思います。 試験から今日で5日目。 連絡がありません。 面接の際も、採用の場合は○日までに連絡しますではなく、 「不採用の場合は、履歴書はお送りした方がよろしいですか?」のみでした。 だいたい採用の場合は早め(3日ぐらい)で連絡があるのでは?と思うのですが やはり不採用でしょうか・・・ 1週間後ぐらいに採用の連絡がある場合もあるのでしょうか?

  • 面接の結果連絡

    現在転職中です。 先月書類審査を通過し、面接に進むことができました。その面接の結果連絡は「今週中にはご連絡します」ということでしたが翌日に最終面接の案内がメールで届きました。 先週最終面接に行ってきました。募集していた職種ではない職種を会社側から依頼され(一回目の面接でも面接官に私の経験からするとその職種をお任せしたいと言われていました)、「もし採用となれば○月○日から出社して頂けるんですね?」「○○事務でも一緒に働いて頂けますよね?」と何度も確認されました。最終面接の結果は「今週末にはご連絡できるかと思います」とのことでした。私も不採用の場合の連絡を聞けばよかったのですが・・・緊張の余り聞くことができませんでした。 今週末には連絡できるかと思いますと言うのが先週の話です。今日になっても連絡はありません。1回目の面接の結果が翌日だったのに今回まだこないということはやはり不採用なのでしょうか・・・?気になってどうしたらいいのかわからないままです。その会社とはメールでのやりとりのみだったので、メールにて結果を聞くべきでしょうか?

  • 面接の結果について

    皆さんこんにちは! 私は今月初めて派遣会社に登録し、月曜日に紹介予定派遣で面接に行ってきました!派遣は初めてで、しかも紹介予定派遣だったので、色々分らない事も多いのですが、面接後派遣先の方が、同行していただいた営業の方に「本日結果を連絡します」とおっしゃっていました。また営業の方にいつ頃結果が分るのか伺ったところ、本日中か明日には連絡しますとの事でしたが、全く連絡がきませんでした。派遣会社によって異なるのでしょうが、不採用の場合も連絡がくるのかと思っていましたが、どうなのでしょうか?今日は祝日なので連絡出来ませんが、自分で合否を派遣会社に確認するものなのでしょうか?ゆっくりもしていられないので、自分でも仕事を探そうと思っていますが、結果が分らないので応募も出来ない状態です。派遣会社は大手で面接の段取りについても電話やメールで素早く対応してもらっていたので、全く連絡が来ない状態に不安を感じています。結果が送れている場合も想定して、少し待ってみた方が良いのでしょうか?また、不採用の場合も必ず連絡ってして貰えるのでしょうか?

  • パート面接結果

    今週火曜日にパート事務の面接にいってきました。採用不採用の結果がいつでるのか聞くのを忘れてしまいました。今日は木曜日でまだ何の連絡もありません。不採用の場合は電話連絡もなしという会社もあるでしょうか?