• 締切済み

不在・・・

出品者です。 先日、ベットを出品し落札頂いたのですが、落札者から一切連絡が無く 荷物も不在などで保管状態にあるそうです。 このまま商品が保管期限を超え、戻ってくる場合、商品代金や配送料などはどうなるのでしょうか? ちなみに楽オクです。

みんなの回答

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.1

商品代金は落札者に楽天からの振り込み手数料を引いて返金されます。 出品者には発送時に負担した送料が楽天からの振り込み手数料を引いて出品者に振り込まれます。 (手数料は入落札者の受け取り口座が三井住友銀行の場合は引かれません) 期限までに受け取らないと落札者都合でキャンセル、取引不成立となり落札者に悪い評価が付きます。 商品は出品者に返送されます。 (受け取り時に送料等料金の支払いは必要ありません) 落札者は発送された事、システム、配送状況の確認など知らないのかも知れません。 発送しました、などの通知メールは楽天からいきません、 マイ楽天の商品ぺージで自分で確認する必要があります。 メッセージ欄で発送済みの事、期限までに受け取るようにメッセージを送りましょう。 保管期間は10日間です。 保管期間を過ぎると返送されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不在で商品が戻ってきました

    私が出品した商品が落札され、落札者はすぐ連絡下さり、支払いもスムーズにして下さいました。私も翌日に定型外郵便で発送したのですが、今日戻ってきてしまいました。1度目の配達で不在で郵便局員さんが持ち帰り(不在票も入れたと思います)、一週間後に再配達したらまた不在で、保管期間を過ぎたため差出人の私の所に戻ってきてしまいました。取引ナビで2度の不在で戻ってきた事を伝え落札金額を返金しますと連絡しました。連絡待ちです。不在で戻ってきた場合は返金でいいのでしょうか?再度発送だと落札者さんがまた送料を払わなければならないので申し訳ないなと思いまして、どうしたらいいでしょうか?

  • 楽オク、配達事故があった時

    配達事故について教えてください。 楽オクで落札者にメール便を使って配送した場合、 配達事故の補償はメール便の代金のみ返金のようです。 出品者として立替払いの送料はヤマトから返金してもらえますが、 商品については保障なし(それについては分っています)、 紛失などの場合、出品者としての損害はどのようになるのですか? 出品者は商品(落札代)が支払われず紛失した品の損害? 落札者に楽オクから返金になる? まだ配達事故確定ではないのですが、そうなった時(落札代金)はどうなるのか教えてください。

  • 落札したのに商品が届かず相手から何も連絡が無い

    落札したのに商品が届かず相手から何も連絡が無い 楽天オークションで商品を落札し、銀行振り込みで代金を振り込んだのですが、発送準備中のまま期限が切れそうになってます。 メッセージを何度も送りましたが相手からは何の応答もなし。 現在返金交渉をして、相手の携帯にも連絡しましたがずっと留守電。 メッセージは入れましたが相手からの応答は一切ありません。 楽オクのQ&Aを読みましたが返金交渉の期限が過ぎた場合、代金は出品者側にいくそうなのですが、その場合支払った代金は戻ってこないのでしょうか? 商品も受け取っていない、相手との連絡も取れない、で代金は相手に支払われるっていうのは どうしても納得できません。 返金交渉の期限は後5日ほどあるのですが、このまま待つのは不安です。 何か今できる対策はありますか?

  • 楽天オークションの不在の場合の対応について

    楽天オークションの出品者です。 今回落札された商品が不在のためこちらに戻ってくるみたいです。 配送方法は通常配送にしており、取引完了の期限が2月4日となっています。 ヤマト運輸にて発送後は何度も配達をしてもらっているようで、 連絡方法が携帯電話でしたがそちらにも何度も連絡したけれど電話に出ません。 ヤマトからこちらに連絡があり、2月4日までは保管しますが 5日には私のほうに返却します、との事でした。 取引のメッセージは何度かしていますが、1度も返事はありません。 まだ2日あるのですが、このような場合は取引完了になりますので 私に落札代金、送料が振り込まれてしまいます。 楽天はやはり当事者同士で・・ということです。 品物が戻り、私も今のところ何も負担はありませんが、 今後のことでのご相談です。 メッセージにて  ・受け取りの確認が出来ないので返送になってしまう。 ・再送の場合は送料は落札者の負担になる。 ・返金申請は全てがこちらの負担になるために受け付けない。 ・仮に取引を中止の場合(返品)は商品代金から楽天の手数料を引いた金額を  相手口座に直接返金する。 以上をメッセージにて伝えました。 この対応で問題ないでしょうか?

  • 楽オク この場合送料は払わないといけませんか?

    初めて楽オクを利用しました。 商品を落札。支払い手続き(クレジットで)をして商品が発送されるのを待っている中、 楽オクから「残念ながら出品者さんが期限までに商品の発送をしなかったため 取引がキャンセルとなりました。」っと連絡があり、出品者さんとの連絡もできないまま、 せっかく楽しみにしていたのに・・・っと残念な気持ちで諦めました。   そのお知らせがあった3日後、楽オクから「出品者さんからメッセージがあります。」っといただき 見てみると「商品発送しました(着払い)」とのこと。 こちらはキャンセルになったと連絡を受けていたので一から他の出品者さんの商品を落札して発送手続きまで行っている最中でした。 キャンセルの連絡をうけたこと、もう商品はいらないので受け取り拒否をしてお返しすることなどを出品者さんに返信したところ 「期日があることは知らなかった」「もう発送して送料がかかっているので半額払ってください」との返事がきました。 楽オクに問い合わせをしてこんなときはどうすればよいか訪ねましたが 出品者さんにもシステムの連絡はしているようで、あとは直接出品者さんと話し合ってくださいっとのこと。 出品者さんにはどのようなシステム連絡をしているのかわかりませんが、こちらは楽オクからのお知らせを見て取引を行っていました。この場合、私は送料半額を払わないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 偽物ブランド商品のその後

    違うカテゴリで質問をしたのですが、楽オクにて落札した商品があきらかな偽物であり、出品者に楽オクにも連絡したのですが解決に至らず、商品代金は諦める事にしました。ただ、使えない商品を持っていても(不良品なので、どうやっても使えない)仕方ないし、ゴミとして捨てるのも・・処理にあたってアドバイスいただければ、嬉しいです。

  • 楽オク メール便での配送トラブル

    初めて質問致します。 他の質問も参照しましたが、重複する部分がある可能性等、何卒ご容赦下さい。 より多くのご意見、お知恵を頂ければ幸いです。 私は楽オク利用者です。 (プロフィール参照) 先日、とある施設の入場券を落札しました。 (一般的に、入場券類が転売禁止な点に触れると、この質問自体に意味がなくなりますので、スルーをお願い致します) 以下、取引の流れとポイントの羅列です。 ◎入場券の使用期限は2011年6月30日。 ◎オークションの終了は6月21日23時台。 ◎落札できた場合、私は24日に使用する予定だった。 (落札できなくても、元々24日はその施設に行く予定だった) ●配送方法は某運送会社のメール便のみの設定。 ●万が一配送事故等があった際の、出品者の免責については一切記載なし。 ●「遅くとも23日中に商品が到着するか」を『入札前に』出品者に質問。 ●「22日には届くと思う」「心配なし」との返答。 ◎入札→落札→入金を済ませ、出品者は21日7時台に発送。 (運送会社の記録もあり) ●出品者が予告した22日に届かず、私が出品者に伝えた希望(=入札条件、約束)の23日にも届かず。 ◎23日夜、未着の旨を楽オクのメッセージ機能(※互いの個人情報は明かせず、落札者である私は、商品到着まで出品者の個人情報を知る術なし)で出品者に伝える。 ●「商品返送の上、返金する」と『出品者から』返答。 ◎24日、私は現地にて入場券購入、予定通り施設利用。 ◎運送会社の配送記録が「調査中」と表示。 ◎24日深夜、この日も商品が届かなかった旨を伝え、楽オク上の返金申請の利用是非を出品者に相談。 ●25日明け方、「メール便の配送遅延は運送会社によって補償されないのか」と出品者が『私に』質問。 「返金の是非は第三者に委ねたい」との申し出。 ◎「メール便が補償される可能性は低い」旨等を返答。 ●25日朝、出品者に一任した(※による情報の混乱を考慮)運送会社への問合せにより、配送ミスが発覚。 ◎楽オクを通さず、直接の返金を出品者に要請。 ●「返品されても使い道がない」「1週間不在のため受け取れない」と返金を拒否される。 以降、お互いの主張が合致せず、海外の出品者とは原則的に連絡がとれないため、返金は宙に浮いた状態です。 商品は26日に届きましたが、出品者が運送会社に責任を問う反面、運送会社から私に対する謝罪等は一切なしです。 楽オク上の受取期限は28日でしたが、このまま出品者に代金が渡ることに納得できず、返金申請の条件には満たない(ここで、楽オクの利益を追求するばかりの理不尽なシステムが発覚するも、その点は別問題として割愛致します)ながら、26日に返金申請をしました。 返金申請の期限は7月4日ですが、現在出品者が楽オクを原則利用不可であり、帰国後に申請を拒否すれば、結局代金は支払われてしまいます。 更に返金審査を依頼しても、楽オクが私の主張を理解する可能性は極めて低いながら、楽オクに判断を委ねることは出品者の意志でもあるので、これから返金審査を依頼します。 入札前から出品者とやりとりし、人柄は決して悪くないと感じているからこそ、私も根気強く交渉してきたつもりです。 しかし、その過程で出品者の発言が二転三転したことに、私はとにかく納得できません。 今回の取引で支払われる代金は、商品自体に加え、出品者との約束(23日までに届く)が守られた場合のものだと思います。 落札者としてのみの質問であるため、事実を網羅できているとは思いませんが、率直なご意見、専門知識を頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • ゆうパックで送った荷物を相手が受け取らない場合

    1月22日に楽天のオークションで商品が落札され、 相手の方は次の日の23日に入金手続きをしました。 ゆうパック指定だったので「月曜日に発送します」と連絡をして 予定通り26日の月曜日に発送しました。 相手の方には27日には配達されたようなのですが、 ずっと「不在のため」とまだ商品を受け取っていないみたいです。 受取確認期限が2月3日で、それまでに手続きをしないと 自動的に取引は終了・・・とありますが、 2月3日まで相手が商品を受け取らなかったら 荷物が戻ってきて商品代金は落札者に、送料は出品者に・・・ということになるのですか? それとも、商品はそのまま相手に届くまで送り続けられて 商品代金と立て替えた送料は出品者にくるのでしょうか? 相手の方には「荷物がお届けされているようですが不在になっています」と メッセージをしたのですが、返事はありません。 出来たら商品を受け取ってもらいたいです。 通常配送なので相手の連絡先などはわかるのですが、 電話などしないといけないのでしょうか? 今まで受取しなかった人はいなかったのですが・・・ どうしたらいいのでしょうか?

  • 楽オクの匿名配送について

    先日楽オクで商品を落札して匿名配送でお願いしたのですが…出品者から匿名で配送できないので住所と名前を教えて欲しいと言われました。どうしたら良いのでしょうか?

  • 落札者に送った荷物、不在で受け取ってもらえません。どうすれば?

    ヤフーゆうパックを送ったのですが、落札者が不在で受け取ってもらえません。 一度再配達を依頼したようですが、その際も不在だったようです。 明日保管期限なのですが、どうすればいいでしょうか。 昨日、落札者にメールしたのですが、連絡がありません。 ケータイに連絡してもいいものでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 今年の4月に契約して、半年後の10月になるとぷららのメールにキャッシュバックの案内が届くと言われていたが届かない。
  • いつ届くのでしょうか?
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
回答を見る