• ベストアンサー

基本もわかっていない馬鹿公務員です。教えていただけないでしょうか。

はじめまして。よろしくお願いいたします。  (1)「公僕」 (2)「奉仕」 (3)「公務員」  この公務員の土台・基本となる言葉について、辞書等を調べず、イメージやお考えをお聞かせいただけないでしょうか。  辞書や法律書を見れば書いてあることですが、時代とともに何か変化している気が前からしています。最低でも、この見解がずれたり、双方が一致しないと、様々なトラブルが発生すると思っています。私自身も反省点は多々です。過去は「待つ公務員」ではなく「出向く公務員」を目指していました。自分を知識常識がない不良職員と思っています。  「馬鹿な公務員に付き合ってられるか!」と怒られそうですが、それを覚悟で相談させてください。もちろんですが、一日が全て終わった後の、一人の学習時間にしたいと思います。恥かもしれません。確かにはずかしいです。ですが、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

ちょっと自意識過剰なんじゃないかと思います。 今はIT化のよって、匿名で意見を述べるツールがたくさんあります。 職場や上司への批判ではなくて、住民の幸せのために、未来の住民のためにこうすべきという建設的な意見を投稿し住民を啓発することも容易でしょう?こんな質問をするよりも、あなたが住民の幸せという視点でのアイデアをお持ちなら、どしどし奥さんにも聞いてもらって、信念を持って行動すべきです。アイデアがないなら、まず真摯な態度で自分の職務に励むことです。専門性を磨き、そして住民の声に耳を傾け、現場を知る、そこから新しい改善点のヒントが見つかることも多いですから。やる気が空回りしていませんか?まずは足元から。一歩一歩着実に進んで行きましょう。

DC400
質問者

お礼

 こんにちは。日曜日の貴重なお時間ありがとうございます。    「自意識過剰」は真摯に受け止めます。すみません。  私は今、自由時間の中で、公務員として避けられない「協働」「住民自治」について専門性を磨きたいと頑張っています。  古きよき時代の普通の人間同士のお付き合いや、小さな自治である町内会やボランティア活動も家庭破壊や仕事の支障にならない程度に参加させていただき、行動しながら学ぶ機会をいただいております。  しかし、ご回答いただきました件で、匿名で建設的な意見を述べるということは慎重に考えています。また、職場や上司批判はしていないつもりです。むしろ、その逆です。  提言するなら堂々と実名で行います。  公務員には法律で禁止されている行為があります。  まあ、国会議員でもない私がこのサイトで質問するのも変ですし、このサイトを利用した国政への発言が法に抵触するか私には判断ができません。  好機を見て何らかの形で提案できれば、また少しでも実働に携わることができたらと思っています。  少しでも問題を総合的に捉えて提案したいと思います。  また、自身の任務をおろそかにして、また、任務以外のことに口出しすることを役所は嫌います。これは今はだいぶ緩和てきていると思います。これが縦割りの原因でしょう。  「ではこの質問は何?」と問われるでしょう。  公務員の基本と土台を、恥ずかしいですが皆様から教えていただき、今後に役立てて行きたいと思っています。  現在の任務の勉強をするのが先とも思われるでしょう。  併せて、この質問も改めてと思いました。  残業も非常時以外は極力避けるようにしています。それもみんな税金であったり料金だからです。企業でいったら商品コストにかかる問題です。後は家で趣味や生きがいの範囲でいろいろやっています。    折角アドバイスをいただいたのに、何だか喧嘩腰に感じられたと思いますが、素直な気持ちを述べさせてください。すみません。  いつか、この悔しさを、よい方向で爆発できるように、今は心身を整え、もちろん日常業務もこなし、どんな状態に置かれても、スムーズなスタートができるように、力を蓄えているところです。  わがままでこのような人間ですが、どうか今後ともお付き合いいただければ大変嬉しいです。本当にありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.12

>好機の見方は難しく、相手に求められないときは黙っているのがよいのか、それとも積極策で行くのか、今、いろいろ試しています。 基本的に「待ち」の姿勢は感心しません。相手の頭に言わんとする内容が画像としてイメージできるようなプレゼンテーションが良いのです。美辞麗句を並べるよりも、簡潔であって、相手が心象形成するのを容易ならしむる説明が良いのです。そういう説明を心がけながら、テンポ(リズム)良く、アクションを起こすことです。 散り散りばらばらに持っていくと、「まとめて話をしろ」ということになるし、関係する部署の意見なしに行くと、「ここだけじゃ判断できんだろ?」ということになる。つまり、あなたが上司ならどういう準備をじて、どういう説明をして欲しいかということです。 もう一つは・・・「撤退の美学」を持てということです。思い通りの結論が出なくても、「分かりました」とにっこり微笑んで、指示通りにぱっぱと仕事する、そういう潔さやすがすがしさが好感を呼びます。いつまでもぶつぶつ言っていたら可愛げないし、ましてや打ち合わせして結論を出したとおりに部下が書類を上げてこなければとても不快です。

DC400
質問者

補足

おはようございます。  サマータイムが試験実施されたり、議論されていますが、時計が狂うと体のリズムが狂うので、「時間に合わせる」のではなく「人が勝手に合わせる」方がよいと思い、環境のために実践している一つです。夜の勉強などを朝に持ってくる事にしました。  すみません。やっぱり私は、上司や同僚に文句を言っているように見えますか?少なくとも、今までお世話になった上司、同僚などには逆に尊敬しています。そのように感じられる部分がありましたら、たびたびで大変申し訳ございませんが、教えていただけないでしょうか。  こんな人間にお付き合いさせてしまい本当にごめんなさい。  後の点については、やはり私の弱点で鋭意努力しています。  このお礼のように1000文字いっぱい使わないと、お礼ができないというのが、その象徴です。様々なご回答で、わずか3行でじ~んと来るものがもありました。何でも多ければよいというものでもないですね。  何回も貴重なお時間ありがとうございます。可能であれば、補足をいただきたくお願い申し上げます。失礼いたします。  

回答No.11

あるプランがあって、それをぜひ実現させたいと思うとき、それに向けて計画を練る・・・それがまさに戦略的思考です。 直球勝負は潔く見えるけど、そればかりだと策がない。カーブもフォークも緩急をつけて討ち取るということが大切です。勝つ、すなわちこちらのプランを通すためには相手の心理を読むということも重要です。根回しとは・・・こちらが事前調整していると思っても、木にも移植手利き適期があるように、相手の機嫌やタイミング、つまり空気を読むことも大切だということです。 いくら自分が正しいと思っても、周りから見ると独りよがりだったり、マスターベーションだったりすることって意外と多いものですよ。

DC400
質問者

お礼

おはようございます。何度も貴重なお時間ありがとうごさいます。 そうなんですよねぇ。  よくいろいろな人と話すときに、野球に例えた話になります。  恥ずかしいですが、直球しか今は持ち球がないようです。  変化球の練習もしていますが、納得のいく球が投げれません。  また、コントロールが非常に悪く、まだまだ足腰の鍛錬が必要です。  いただきましたアドバイスに書いてあるものもありますが。    今、一番困っていることです。勝負はあまりこだわっていませんが、たとえ負けても納得のいく負け方をしたいです。  好機の見方は難しく、相手に求められないときは黙っているのがよいのか、それとも積極策で行くのか、今、いろいろ試しています。  わがままです。良くも悪くも自意識過剰です。どちらかというとお節介焼きです。コミュニケーションも下手で、そこがポイントとも思っています。大変不器用な人間であることはまちがいなく。小さいときから要領が悪いと言われ続けた人間です。仕事でも生活でも一人で行っているものではないので、チームワークということも最近やっと頭に入るようになってきました。  すみません。実際にお会いしてお礼をさせていただきながら、お話するのが一番なんですが、こんな私、つまり直球しかも荒れ球しか投げれない自分を、もっと周りが見ていても安心できるような人間になるには、どうしたらよいでしょう。まわりもヒヤヒヤだと思います。  自分でもいろいろ調べます。貴重なお時間また申し訳ないのですが、ご指南いだけないでしょうか。慌てません。いつまでも待ちます。  このサイトでのやりとりですが、まさに私の性格と行動を読んでいらっしゃるような回答でした。  何度もですけどすみません。どうぞよろしくお願いいたします。  わがままお許しください。

回答No.9

公務は第四次産業だと思います。お役所は行政サービスを提供するのですが、第三次産業のように提供するサービスの対価として料金を受け取るのではなく、税金という形で間接的にいただいているから、表面的には対価がなくとも無償でサービスを提供し、そのサービスにご満足をいただかなければならない仕事だと理解しているからです。仮に物理的にご満足いただけなくても、「なぜそのような内容になったのか」を相手が納得するよう根気良く説明してあげて欲しいです。 住民が顧客です。住民が支持しなかったらお役所は成り立ちえません。顧客を大切にしなければならないのは、民間もお役所も変りません。したがって、公の僕(しもべ)、これは当然持ってしかるべき感覚でしょうね。その意識で仕事すると、客観的に見て、あなたの仕事が「奉仕」になっています。 公務員とは・・・吏員、すなわち行政機関としての側面ではなく、そういう仕事を職業としている人という定義でしょうね。 最近は、公務員に対して消防団員とかの地域活動に参加しろというふうな要請も強くなっていますが、住民の模範として住民があなたのお給料となることに納得して税金を納めてくれるような仕事ぶりと生活態度を期待したいです。日々、問題意識を持って発想し続けるアクティブな姿勢こそ今の時代が求めている公務員像かなと思います。

DC400
質問者

お礼

おはようございます。また、遅い時間に申し訳ござません。  すみません。私本当に劣等性です。世間からはそう見られていないとお思います。友人は私の馬鹿ぶりをよく知っていると思います。  そんなことはどうでもいいのですが、その中で「第4次産業…あれ、あったっけ?」、妻「新しくできたんじゃない?」とこんなお恥ずかしい状況です。  「まったくそのとおり」と納得する一方で、人間一人や少数では限界があります。私は、家族のリーダーシップをとるだけでも満足にできていません(ああ、妻がリーダーシップとっているのか…私の勘違いですね)。  首相にしても、市町村長にしても、また私はないですが、権限を持つ役職の方も強いリーダーシップが必要で、あわせてお客様の話をよく聴き、公益性や公共性そして今は費用対効果についても判断しながら、仕事を進めていかなければならないと思います。  当然、住民でも上司でも同僚でも、言うことを言わなければならない時もあると思います。ですが、基本的には気持ちよく笑顔で楽しく仕事をできるように心がけたいです。怠けるということではなく、何かそこから柔軟性というものが出てくると思います。  「公務員=真面目」というのが昔の印象だったと思います。  しかし、私は「公務員=よい意味で馬鹿」という公務員を目指したいと思います。きっと、恥さらしなこともやると思います。プライドとかメンツより何が大切かということを念頭に頑張って行きたいです。  すみません。とりとめのない御礼となりましたが、どうか今後ともよろしくお願いいたします。素晴らしい仲間が国にも道にも私の街にも他の市町村にもいます。併せて、よろしくお願いいたします。  本当にありがとうございました。

  • bay-h
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.8

まずは回答から。 (1)公僕   ・公務員を卑下した言い回し (2)奉仕   ・目的を達成するためにつくす事 (3)公務員   ・公の職についている方 あとこれはちょっと蛇足ではありますが・・・ 馬鹿な公務員だとかは、ご自身の気持ちの中で収めておかれた方が良いのでは? 住民の中には、貴方が公務員だからこそ頼ってくる場面もあるわけで、その頼ろうとする人が自分を卑下しているのは、 あなたが理想とされている、市民との信頼関係の回復にとっては妨げにしかならないかと。 ただ、そういう気持ちを持つということは大事な事だとは思います。 私の地域のような小さな自治体だと、若い公務員の方はよく動いてくれて関心するくらいですよ。 都市部に行けば行くほど、そうも言ってられない状況になるのは理解できなくも無いですが・・・。

DC400
質問者

お礼

こんばんは。貴重なお時間ありがとうございます。  短いですが、民間、国と地方両方の公務員経験しました。偉そうなことを言っても結果が出てません。  町役場職員に大変お世話になったことがあります。公僕の鑑のような方でした。ご回答のとおりの方でした。どうしても聞きたいことがありました。  「本当に楽しいのかい。自分はあるのかい?」  もうこの世にいなくなり、聞くことができません。  私もその方と同様に、誰とでも普通に自然にお付き合いができるよう努力をしています。完璧にできていません。    気持ちだけ持っていても国も地方もよくならないから悔しいし、私みたいな「木っ端」がどうしたって何も変わらない。だけどマスコミに追い込まれる一方です。  逆に楽しませていただいている部分もあり、マスコミに何も文句はありません。  大変お忙しい中でも、結果・表面だけを報道するのではなく、原因や経緯もしっかり調べて慎重に報道してもらいたいのです。誰より影響力があるのですから。  公務員のタクシー問題、官製談合問題…なぜこんなに頻繁に起こるかなのです。良いとも悪いとも私は言いません。わかる人はわかっています。質問でみなさんに聞いてみたいと思っています。  私の場合ですが、確かに民間会社より体力的に楽で、民間よりはるかに安定していることは今のところ事実と思います。  残業=税金または料金支出ですから、なるべく早く帰るか、自分の趣味として仕事を家に持ち込んだことも正直あります(裁いてください)。  見え方や見られ方はいろいろですが、どんな仕事でも誰でも楽な仕事はないと思っています。だから、ずっと黙っていました。増して、こんな無能な人間ですから。  当然、私のように考えなくても給与は同じです。だから私は馬鹿なんです。馬鹿の理由を書かせていただきました。  「やっぱり馬鹿だ。追放すべきだ。」と感じる方が多いと思います。  反抗するようなお礼になってしまいましたが、とても痛いところを突かれました。話してくない部分も書き、折角アドバイスをいただいたのに不快にさせてしまいました。本当にごめんなさい。  とてもうれしいのです。そのような方がわが街にもお一人でも増えるように、コツコツ頑張っていきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。もう私のこと嫌ですか…。

  • kayu_1975
  • ベストアンサー率52% (22/42)
回答No.7

自分で考えているのは以下のとおりです。 (1)公僕  文字通り公のしもべです。公とは公益、国民の多数が望んでいる要求であり、それに従う存在が公僕だと思います。ただ公僕は奴隷ではないので無思慮なふるまいをする主人をたしなめることも義務だと思います。公益についてはうまく説明できません。 (2)奉仕  何らかの目的のために自ら(時間や、費用)を捧げることだと思います。無償でもいいし有償でもいいと思います。公務員は職業であれば対価を受け取ることは当然だと思います。 (3)公務員  公共の利益や社会システムの維持と拡充のために国民(市民)の費用をもって、公共・社会から雇われる存在です。本来であればこれらの仕事は町内会のように住民に割り当てて兼業でさせてもいいのかもしれませんが今のように大規模複雑化した社会では専従できる人材が必要なためです。  

DC400
質問者

お礼

 貴重な日曜日申し訳ございません。ありがとうございます。  どんな法律書や辞典より、よく理解できるご回答でした。  「しもべ」という言葉。対価をいただき仕事をする上では、それを念頭に入れなければ、横柄な「態度」、してやっているという「言葉」など、好ましくない事態になると思いました。  公務員も含めサービス業に携わる多くの方が悩まれていることが、良い悪いは別にして「無思慮なふるまいをする主人」の増加と思います。  このようなストレスがたまる社会、捌け口のない時代、またその発散の余裕の無い時代では、仕方ないと思っています。  だからといって、そういった方を「たしなめる」という考え方も、何か相手に失礼のような感じで、それこそ「お前は何様だ」というふうに自分で感じてしまいます。やっぱり、自信がないのであれば「ただただ黙ってお聴きし、少しでも自分に非があるのであれば謝る」、100%違うのであれば「徹底的な議論」になるのかな…と思いました。  公務員であれ、自分がクビになって別な仕事に転職するであれ、プロ意識と、意識だけではなく、より多くの方にプロとして認めていただけるような経験と勉強、鍛錬を積むことが大変重要だと再認識いたしました。仕事はもちろん、休日等サービスを受ける側になった立場もと思っています。  ただ、そういったことで私は多々反省することがあり気づいたことは善処するように行動しているつもりですが「お金や税金を払えば、相手はどうでもよい」という方が、公私において大変目立ちます。ごく一部と信じています。憲法の義務違反を事情により余儀なくされている方もいるのでしょう。  公務員は、法律や条例等のあまりの多さや他の事情で、基本であり土台である「公僕」という法律上の言葉を忘れてしまっていると自分も含めて思います。また「公僕」という言葉の意味が時代背景により、変動することも何か感じました。  現在の所、一番の良回答と思いました。さすが、専門家の方ですね。 無償でアドバイスをいただき申し訳ないです。どうか可能であれば今後ともご指導ご鞭撻の程お願いいたします。ただ…すみません。公務員と言えども生活はギリギリです。ただ堅実に生活を営んでいるとは思います。貯金はほとんどありません…。トホホ。  しばらく、いろいろな方のお考えを拝借したいと思います。本当にありがとうございました。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.6

市長や市議会議員は4年毎の選挙で住民の負託を受けており、彼らが行う施策や要望はそれが下らない人気取り施策であっても住民の総意と受け取り従うことが公僕です。 また公務員は住民の税から給料を得ていますので、無理難題でも住民が要望を実現することが求められます。 住民の大部分は総論賛成各論反対で、自分の負担は少なく受益は最大にと思っていることを理解して下さい。税金は少ないほうが良いし、給付金はたくさん受け取りたい。ごみ処理施設の必要なことは十分理解しているが自分の住む近くに建設されることは断固反対。 莫大な借金が残ったとしても、原因を作った過去の市長や市議に責任を問うことは出来ません。(現職でも責任は任期限りです。) 破綻したら残っている職員が給料を返上して尻拭いして下さい。それが公僕であり公務員です。 逆説的に述べてみました。公務員とはどうあるべきかと思い込まず、市長や市議、住民はそんなものだと割り切ればどうですか。

DC400
質問者

お礼

 貴重なお時間とアドバイスをいただきありがとうございます。 そうですね。逆説的な見方もありますね。  普通の常識ある公務員の姿というのは、まさにご回答いただいたとおりだと思います。  現実、管理職は特に、市長はもちろん、議員にも異常と思えるぐらい従順に見えることがありました。  そこで、私は不良公務員になったのかも知れません。当然、公選で選ばれている市長及び市議に対し、反旗をひるがえす、そんな馬鹿なことはしていませんが、みんなそうではなく、こんな馬鹿職員いてもいいかな?クビになってもいいかな?と思い、とんでもないことをやってきたと思います(住民の生活を脅かすことは当然していません)。  確かに割り切りたいとか、そう思わないといけないと感じたこともありましたが、あまりに住民との距離が遠い感じがしたのと、同じ人間なんだから、自分の与えられた任務の範囲で、お話を聴かせていただいたり、議論したりなど…ごく普通に自然に難しいことを抜きにして、仕事をしてきた感じです。次々と乱発される法律・条例(学校であれば校則のようなみのですね)、計画…このような枠にはまりすぎたり、その制定や策定に莫大な税金や時間を投入するのは、どうなんだろうと思いました。役人としては最悪な「法律・条例・計画大嫌い」な人間です。もちろん遵守はしますよ。もっと、いろいろな方とフラットにお付き合いしたい、無理な話ですが、その無理を実現させたいという思いで、日常生活でも様々な方とお付き合いさせていただいています。  何だか反抗的なお礼に見えますが、最もなことですよね。だけど、やっばり私は馬鹿公務員だから、今でもできないのでしょうね。  割り切りたいけど割り切れない。ちょっと苦しんでいます。  変でしょ。変人と自分でも思います。  こんな人間にお付き合いいただきありがとうございました。また、どうかいろいろ教えていただければ幸いです。どうにもならない公務員と思われたと思います。本当にどうしようにもならないと思います。  やっぱり公務員というか社会人として失格ですかね…。  だけど、公私で精一杯できる限り行動したいと思います。よろしくお願いいたします。

  • mongoe
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.5

#1です。 >1は団塊世代より後の世代にはもはや死語のような気がします。 今の高校生より下は存在も知らないのでは? 付け足しでかかせて頂きましたが、質問様の回答拝見致しました。胸中お察しします。 だけどそれでいいんじゃないでしょうか?いつの時代でも少数派は異端児扱いされますが、あなたのような かたは必要、いやあなたのようなかたこそ必要なのではないでしょうか。 今の世、大きいものには従え、長いものには巻かれ大樹にすり寄り、摩擦こそなけれ日々是安住こそよしとする。 ことなかれ官僚だけではない、揶揄されているのは。特に地方公共団体 京・阪・神なんかだとどろどろした感じ にみうけられますもんね。確かに市民は首長をもって公務員とひとくくりにするかも知れません。でもあなたの その高き志は決して無駄ではないと思うのです。キレイごとではありません。必ず誰かが見ています。今すぐでは ないかも知れないけど、正しい判断をしてくれます。

DC400
質問者

お礼

こんばんは。ありがとうございます。  素直に嬉しいです。しっかり自分を作り上げて、何とか信用・信頼を少しでも取り戻したいです。そういう仲間もいっぱいいることは現実です。何とか無心に近づけて行きたいです。  確かに公務員は現在の情勢の中では恵まれている部分はあると思います。真摯に受け止め、今はそれをお借りする状態と思います。  そのお借りしたものを、どのようにお返しできるのかということと思います。これから例えば景気がよくなり、民間給与が上がったとしても、少なくとも私は何もいえないと思います。  偉そうなことを言っていても何もできていないからです。  なぜなら街がよくなっていると思えないからです。悔しいですね。  自分も信用・信頼を失った一人と思います。  また0から信用と信頼を築き上げて、一人では難しいし、役所の人間だけでも難しいので、みんなで小さなことでもやって、達成感を共有したいのが今の目標と夢ですが、今の職場では現実的に無理です。  だけど、へこんでいません。現場を間近に見えるという、滅多にない職にまわりました。左遷という人もいますが「そんなの関係ねぇ」です。これも今後のよい経験になること間違いなしです。  京阪神に限りませんが、たたき合いは嫌ですね。  結局共倒れの結果が見えています。公務員は民間企業の給与を参考にしていますが、全てではありませんが、その逆もあるということです。その下請企業があることを考えると、どんなことになっているのでしょうかね。よく考えてしまいます。  私は、せいぜい社会活動や知人の悩みの相談にのったりすることぐらいです。全く情けない人間です。  妻がパートに出ます。時給700円。経営者の気持ちもわかるような気がします。世界競争ですからね。だけど、結果的に、どれだけ家計のプラスになるのか?私は「社会勉強だ。お金のことは度返しにしていって来い。歓迎だ」と送りたいと思います。  冷静に考えると、パートに出ることで、逆に様々な経費が増えたり、その他影響を考えると、家計の面ではそんなにプラスにならないと思っています。  どこにお金や資源が流れているのでしょうね。何だか、嫌な予感をしながら生活の工夫をしています。  長々すみませんでした。お力いただきました。頑張りますね。  

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.4

貴方ははっきり悩みを言わないので推測の域を出ませんが、察するにこいういうことなのでしょう。 貴方はやる気のある公務員で「こうするほうが良い」という貴方のお考えが意外にも上司から受け入れられなかったり、市民からも受け入れられなかったりする。あなたはたぶん市民から「あんたは公僕じゃないか!」と怒鳴られたり、上司から「われわれは公僕なんだから」と諭されたのでしょう。あなた自身の思いのまにまに行動したところ上司にわかってもらえず別の部署にまわされ只今意気消沈している、と。 でもそういう公務員も必要です。公務員というのは皆等しく「間違ったことをして責任をとらされる」ことを恐れています。出過ぎたことを絶対にしません。臆病です。そういう体質とあなたの性格やポリシーがかみ合っていないのでしょう。心配しないでいいです。やる気があり、正義感の強い貴方は成功するでしょう。ただし、突っ張るだけでは役所の中で孤立します。やる気を持ちつつも孤立しないようその点を配慮して行けばいいんです。あ、それとまっとうするは全うすると書きます。真っ当なという形容詞もありますが、この場合は「全うする」です。

DC400
質問者

お礼

 すみません。本当に馬鹿公務員です。全うするですよね。終わっています。はい。上司、議員、上級公務員、その他もろもろ…「んっ」と思うところは、徹底議論する大馬鹿職員です。ある上司から「お前とだけは仕事をしたくない」と言われるほどの不良ぶりです。  逆らったり、反抗するということではなく、言っていることと違うのではとか、それは公益のことではないでしょう…なとなど、自分の中のものさしですが、ハッキリ物をいってしまうところが、上司や同僚は冷や冷やしていると思います。  何でもYESマンは自分は嫌です。確固たる物をいち早く作り上げて、だけど頑固にならず、しなやかに行ければ最高ですが、偉業ですね。  私は実は弱く大変臆病です。うつ病にかかり3年経過しました。20日間休養の診断には疑ってしまいましたが「無視」し、長引かせてしまいましたが、こうやって、いろいろな方のお力をいただき、やっと元の闘志が戻ってきた感じがします。といっても大したことはできません。再発しないように気を配りながら、果敢に相手を尊重し行動できる公務員を一日でも早く目指します。まだまだ20年以上も時間がありますからね。これからですね。また、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.3

(1)公務員。 (2)尽くす (3)融通が利かない、新しいことをしない。 前年度市役所の市民向けの冊子作成のボランティアをしておりました。 年代を問わず「新しい提案はまず却下から」「どこに責任がおかれるかが一番であり逃げの姿勢。」「結局は自分たち市役所側に便宜上よい方法がうけいれられる。市民の便利、求めること、ボランティア側のやりやすさなどはすべて後回し」であるのを見ました。

DC400
質問者

お礼

こんばんは。お疲れ様です。  お待ちしていた回答の一つです。市民参加をされていたのですね。  きっと「もう行政には協力しない!」と思われているでしょう。  気がかりが、私も説明不足や性格、コミュニケーション下手で、回答者様のような思いを、いろいろな方にさせてしまったのではないかと、深く反省しています。   一生懸命やってこられた団体の活動。積み重ねてきたものは大変重みがあり、増してボランティアで作り上げられたものは宝です。  それを行政が分捕り「私たち行政がやりました」とおいしい部分をとってしまう行為を実際に見ました。私は仲介役だったので、その団体には大変申し訳なく、もう合わせる顔がありません。馬鹿でした。  「みんなのため」「公益」ということで、お手伝いいただいたと思います。無念ですよね。  同じ人間なのに、何で普通に住民とお付き合いできないのか、まぁ私も完全ではありませんが思います。  行政マンは、全員ではありませんが、まだまだ住民とお付き合いしたり、相手を尊重するということが苦手なのかもしれませんね。  だけど、出世のために利用されたら、たまったもんじゃないですね。  ですが、少しずつ様子が変わってくると思います。どうか、叱咤激励をして上げていただけますか。何か少しでも変化があるといいですね。  サービス低下もなく、コストも下げる、住民の生きがいと健康と言う観点からも市民参加のまちづくりは大切と思います。  職員を減らすと確かに人件費は下がりますが、反比例して増える上級機関からの仕事や住民の多様な要望に応えるのは限界があり、残業増し等の影響も考えられ、仕事の効率・スピードを追求した仕事が求められますが、それでもかなりハードルが高いでしょう。  夕張にお住まいの方、破綻しなくてもギリギリの自治体も多数あり、結果全て行政任せだと、街は死んでしまいます。  節税は、行政はもちろん住民の皆様のご協力も多分に必要なものもあります。何とか、気持ちよく参加できる自治になればいいですね。私も微力ながら、いろいろ考えをあたためておきます。  ありがとうございました。気分のよいお礼ではないと思います。  枉げて、どうかお許しください。  

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.2

イメージでいいんですよね? (1)大衆が公務員(主に警官)を卑下した言葉。 (2)ボランティア (3)お堅い。

DC400
質問者

お礼

貴重なお時間、お疲れのところお付き合いいただきありがとうございました。 「上下」とか「堅い」ということですね。 気をつけるようにしていますが、どうしても公共とか公益と外れて、「わがまま」をいう方には、やっぱり大切な血税を預かっているので、住民に反抗するという、公務員としてはナンセンスなことをやったこともあります。配転になった理由もそこにあることは間違いないと思います。  このように文書を見ていても堅いと思われると思います。  柔軟性というのが強く求められ、若い職員の「はぁ~?!」という発想が街を元気にしている事例があります。  勉強よりまず行動とも思い、当時、仕事をしていたつもりです。  だけど後悔していません。  それが良い悪いということははっきりしないのが正直なところですが、いただいた言葉を頭に入れて、いろいろな方にアドバイスをいただこうと思います。助かりました。わがままですが、またいろいろお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう