• ベストアンサー

職務経歴書に書きたい会社の概要を知りたいのですが

miranoriの回答

  • ベストアンサー
  • miranori
  • ベストアンサー率20% (36/172)
回答No.1

職務経歴書の会社の概要はあまり重要だと思いませんよ。 それよりお勤めした会社でどういう経験をしてどういうスキルを つけたかを明記する方が重要です。 質問者様の会社の求人が出てました。 そこによると情報処理サービス事業と書いてありました。 事業内容なんてこのレベルで問題無いかと思います。 URLをのせておきますね。

参考URL:
http://career.gree.jp/client/recruit/0132160004/
cation
質問者

お礼

確かに、miranoriさんの言う通りですね・・・。 でも正確な事業内容を教えていただけたので、質問したかいがあったというものです。 URLも参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職務経歴書の会社概要を書き忘れた場合は?

    先月失業して転職活動をしている最中なのですが、本命企業にエントリーしたところ、履歴書と職務経歴書(書式自由)を送ってくださいと返事があり、早速送ったのですが、はじめての転職活動で勉強不足なこともあり、職務経歴書に「会社概要」を書かずに郵送してしまいました。もちろん、会社名は書いてあります。 この場合、会社概要を加えたものを再送付したほうがいいのでしょうか?人事担当の方に明日謝罪して、メールでも郵送でもまた受け付けてもらった方がいいのでしょうか。書類選考で落とされたらと思うと不安です。 しかし、そんな電話をして、間に合わない人と思われ、不利になったらと思うと…考えたら止まりません。自分のミスということは十分分かっていますが・・・。 ちなみに、私の勤めていた会社(今回会社概要が抜けた)はエントリーした会社の取引先です。大手になるので、大体の方がご存じです。 もうエントリー会社に書類は着いていると思うので、再送付しか手段がないですが、どのような方法が不利にならず良いかどうか、皆様の知恵をお貸しください。

  • 職務経歴書に会社概要は必要でしょうか?

    転職活動中です。転職歴が2回あるので、職務経歴書も書きなれていると思っていたのですが、今回は職安のコンサルトを受けたところ 各企業の会社概要を入れましょうと言われました。 たしかにwebで例を見ると記載が多いです。 そこで質問なのですが、私は30代後半で3社経験しております。 それぞれの会社概要を記載したほうがよいのでしょうか。 またその記載は現在の概要でいいのでしょうか。 不勉強で恐縮ですが、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 職務経歴書について(すごく細かい事なのですが)

    今、初めて職務経歴書を作成しています。そこでわからない事が何点かあるので教えて下さい。 ■職務経歴書に今まで勤めていた会社の概要を書くようなのですが(ネット等で調べてみるとほとんどが)これは勤めていた当時の会社概要を書くべきなのでしょうか?とは言いましても当時の事などよくわかりませんしネット等で会社概要を見て初めてそうだったのかと思う始末でして。(今までアルバイトでずっとやってきたもので)しかも私が勤めてきた会社は今はもうなかったり、最近から株式になったりしていましてどうやって書いたら良いのかわかりません。 ■家業に従事していた事があるのですが辞めたときの書き方は普通に「退職」で良いのでしょうか? ■バイトを始めた細かい月などをほとんど覚えていないのですが(5年前以降)なんとなくこんな季節だった様なで書きましたがアルバイトと言えどもやはり過去の会社に確認をするのでしょうか?すごく不安です。 ものすごく基本的な質問で申し訳ないのですが是非教えて下さい!お願いします。

  • アルバイトでも職務経歴書

    会社をやめてどうしてもアルバイトからやってみたい働き先があり、 そこに履歴書と職務経歴書を送るのですが、初めて職務経歴書を書くのにあたりわからない点があるので教えてください。 履歴書と職務経歴書の違いはわかりました。 職務経歴書は、職種によって書く内容は異なると思うのですが、私の場合『ビジネスホテルでフロント業務』をしていたんです。 インターネットでサービス業欄のサンプルなど見ましたが、ホテル業務であてはまるものがどうゆうものかわかりません。 事業内容・接客業 経験職種 フロント業務 経験役職 フロントスタッフ 職務内容 フロント接客、電話応対、簡単なパソコン入力 こんなかんじでいいのでしょうか? 書き方を理解せず間違ったまま送ってしまうのではないかと思い心配になったので投稿してみました。 アドバイスなんかもあればよろしくお願いします。

  • 【【【【助けて】】】】職務経歴書が書けない・・・。

    とある県の臨時職員(1年間)をしておりまして、 今度就職のために一般企業の面接に行くことになりました。 その時に履歴書と職務経歴書を持ってきてと言われましたが 履歴書は兎も角、職務経歴書は何を書けばいいのでしょうか? インターネットや本で職務経歴書の例を見ておりますが、それらしきこと(プロジェクトに参加した、~に昇格など)がありません。 どういったことを書けばいいのかご教授ください。 よろしくお願いします。 現在の職の主な業務は、 研究員の補助・データの整理・施設内の清掃・接客・電話の受け答えなど、主に総務課にいます。

  • どうしても行きたい会社(職務経歴、について質問)

    只今転職活動をしております。(仕事をしながら) それで職務経歴書について見直ししました。         職務経歴書                提出日 ●職務経歴 OOO株式会社 平成10年4月1日物流センター業務配属             現在に至る  ●会社概要 創業 1971年(昭和46年)5月 本社所在地 事業所数 大阪・滋賀・愛知・千葉・岡山 従業員数 約400名 (このほかパート、アルバイト等約1,500名) 資本金 4,693百万円 事業内容 米飯加工食品(弁当、おにぎり、寿司等)調理パン(サンドイッチ等)の製造販売  ●職務経験 物流センターでの受発送の準備・台車整理、箱整理作業しています。 ●資格取得 平成14年2月 MOUS Word 2000 一般レベル 平成14年4月 MOUS  Excel 2000 一般レベル 平成14年10月~ 初級システムアドミニレータ資格取得を目指し勉強中。 ●パソコンスキル Word (中級) Excel (中級) Access(初級) 只今勉強中。 以上 と書きましたがどうもアピールが弱いんですよ。 でも嘘ばかり書くと後でばれるしね。 どうしたら良いんですか? PRも職務経歴書と履歴書と全くおんなじような事を書きました。(簡単な挨拶、職務経歴、仕事をして学んだこと転職の理由) できるだけ嘘は書かない(営業経験がないのにあるとか等)、会社の不満(給料安さとかいつまでもパートが嫌とか)を書かないように努力してまいりました。(書いた内容は後で書きます。) でも情報通信業の営業経験もありませんしこれをカバーするにはどうしたら良いんでしょうか? 教えてください。(職務経歴の書き方について)

  • 職務経歴書について

    現在転職活動で職務経歴書を作成している最中なのですが、私の職場は個人経営の事務所で、所長が2回変わっており、今の所長は3人目になります。 その度に事務所名が変わっているのですが、仕事をそのまま引き継いでいるだけで、勤務場所、勤務内容に変わりはありません。 そこで、職務経歴書の会社概要などには、所長が変わった経緯などは記入した方がよろしいのでしょうか? このようなことは一般常識なのかもしれませんが、職務経歴書を作成するのが初めてのため、分からず困っております。 どなたか回答宜しくお願いします。

  • 職務経歴書 新卒

    職務経歴書の提出について質問です。 わたしはいま大学3年生(四月から4年生)で、就活中です。 ある会社にエントリーをして書類選考の案内が来たんですが、履歴書と一緒に職務経歴書も郵送するように言われました。 後にお問い合わせをしたところ、アルバイトの経歴が見たいから職務経歴書もお願いしますとのことでした。 そこで職務経歴書に書く内容について、 ・株式会社◯◯ 入社(アルバイト) ・株式会社◯◯ 在職中 以外は何か書いたほうが良いのでしょうか?また、特記事項・自己PR欄も書いたほうがいいですか? わからなかったので質問させていただきました。回答よろしくお願いします!

  • 職務経歴書

    配属部門がかわった場合、職務経歴書になんて書くのでしょうか?          職務経歴 平成16年4月  株式会社○○入社             製造部門配属 平成18年11月 販売部門配属? 移動? ご指摘宜しくお願いします

  • 職務経歴書(職務要約、職務経歴の書き方)

    来週、派遣会社に登録に行くのですが、職務経歴書を持ってきてくださいと言われました。こちらで紹介されれいるホームページを参考にさせていただいたのですが、【職務要約】と【職務経歴】の書き方がよくわかりません。今までの仕事が、事務、製造、物流と一貫性が全くありません。職歴見本には、お客様に喜ばれたとか、○○に貢献してきたとかありますが、裏方で、ただ黙々と作業してました。 事務は一般事務と営業事務に携わっていました。 一般事務は、電話応対、コピー、エクセルを使っての書類作成、 営業事務では、営業の方の内勤補佐 見積り、請求書、納品書の作成、伝票整理(売掛金)、クレーム対応(一ヶ月に一件くらい) 製造は、サンドイッチの製造補助、物流では、出入荷作業(ピッキング、検品、ラベル作成) 以上のような業務に携わっていました。 最初に書く、職務要約はどのように書けばいいでしょうか? また、職務経歴には、伝票整理、電話応対 と箇条書きでいいですか? あと職務経歴書には、住所や電話番号は書かなくて良いとありますが、履歴書はいらないといわれたので、書いた方がいいですか? よろしくお願いします。