• ベストアンサー

障害の保険給付について。

昨日、旦那(45歳)が自宅にて突然倒れ、脳出血を起こし入院しました。現在は薬にて治療中で、体の左側に麻痺が残ってしまいました。足の方に力が入らなくこれからリハビリをして行かなければなりません。それで、これからの事態に備えて、厚生年金等の社会保険給付にはどのような給付があり、あまり詳しくは記入できませんでしたが、以上のケースの場合にはどのような給付が受けられるのか教えていただければと思います。(現在、厚生年金に加入)高額医療費、リハビリ、障害に関する年金等があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

社会保険加入中(つまり会社員、公務員)なのですね。 まず社会保険の保障としては、加入している健康保険の傷病手当金というものを受給することになります。これは有給も含めて3日以上休職となる場合に、一ヶ月換算で、4日目から大体給与の2/3程度(正確には標準報酬月額の2/3)程度の金額がもらえます。休職を続ける場合には1ヶ月間隔程度でこの傷病手当金の給付手続きを行えばよいでしょう。 これは最大で1.5年間給付を受けられます。まずはどれだけ後遺症があるのかなどは、現時点ではわかりませんので、この手当ての受給で当面様子を見ることになります。 次に1年を過ぎてもまだ障害が残るなど回復の見込みがない、薄い場合には障害厚生年金、障害年金(国民年金)の受給を検討することになります。障害厚生年金は1,2,3級、障害年金は1,2級とランクがあります。 これらはお子さんがいるのか等によっても金額が異なります。 いずれにしてもすぐにこちらの受給ということにはなりませんので、まずは傷病手当金を受けながら治療を続け、今後の話を検討していくことになります。 傷病手当金の手続きは職場経由で行います。 あとは民間の医療保険ですね。 それと、治療費については高額療養制度により、毎月の負担額が一定以下に抑えられる仕組みがあります。これについても健康保険に確認して下さい。

ayutarou92
質問者

お礼

大変よくわかりました。ご丁寧な回答ありがとうございます。 私の中でよく理解しながら進めていきたいと思います。

ayutarou92
質問者

補足

ちなみに、障害が治癒し(これ以上良くなることが見込めない状態)会社に半日のみ出勤し、給与が現在の半分くらいもらえるようになった場合も同じく傷病手当金がもらえるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>給与が現在の半分くらいもらえるようになった場合も同じく傷病手当金がもらえるのでしょうか? 就業できるほど回復したのであれば傷病手当金の給付は打ち切りとなるでしょう。ただ後遺症が残っている場合には障害厚生年金の認定はありえます。 障害厚生年金をもらいながら働くということは出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今回の入院は医療保険の入院給付対象でしょうか?

    うちの父(64歳)なのですが、 3年半ぐらい前に脳出血で倒れ入院しました。 半年入院後、片麻痺が残りましたが、なんとか杖で歩行可能な状態まで回復し退院しました。 10日前に、思うように体が動かないと訴えたので、夜間救急に連れて行きました。 そのまま検査のため入院しましたが、脳などに異常はなく、原因不明とのことです。 おそらく、筋力の低下であろうと言われました。 そこで、リハビリを行っていましたが、今週末に退院します。 今回の入院は医療保険の入院給付対象になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 入院給付金と高度障害保険金について教えてください。

    現在入院中の56歳の主人なのですが、 2001年9月5日脳内出血(右被殻出血)手術有、後遺症は喉のかすれだけ。   2008年8月17日脳内出血(左被穀出血)手術有、右手麻痺、失語症、排尿障害。       2008年12月26日脳内出血(右被殻出血)左片麻痺、嚥下障害。  現在動かせるのは、右足、目、首を左右、頭の持ち上げは不完全、記憶や言ってる事は多少理解できますが、起き上がる事はできません。口からの食事は今後無理で流動食になるとも言われました。      12月19日退院し、26日に自宅でまた倒れ入院しました。  8月からの120日分の、入院給付金はもらえましたが、12月26日からの入院は病名が同じ脳内出血の為 入院給付金は出ない可能性が有ると保険会社に言われました。主治医に言わせれば、脳内出血は同じでも、右、左被穀出血と場所が違う為、因果関係は無いから給付金は出ると言ってくれましたが、この場合入院給付金の出る可能性はどれ位でしょうか? 又、3月に高度障害も申請したいと思っていますが 現状対象になる可能性はありますか?こちらは住宅ローンの保険もありますので、これからの生活のため、ぜひ教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。                    

  • 障害を持ったときに利用できる制度、給付される給付金

    今月の頭に父(50代:中小企業会社役員)が脳梗塞で倒れ、 最近集中治療室から一般病棟に移ることができました。 現在は急性期の病院にて入院中で、3月末までには回復期の リハビリ病院に転院予定です。 四肢麻痺等後遺症は残るといわれておりますが、 リハビリで良くなる可能性もあるため、もちろん症状固定の段階でも ぜんぜんありません。 そこで質問があります。 このまま回復期のリハビリ病院に転院でき、多少の後遺症が 残って退院し自宅で療養兼リハビリ。となり、数年後に社会復帰 となったとき、一般的に利用できる可能性のある制度や 給付される保険金などについて下記以外にあれば教えてください。 思いつく限りでは、公的なものから民間のものまで、幅広くあるため どこの誰に聞いたらよいのか分かりません。 ・傷病手当金 ・高額療養費制度 ・介護認定 ・障害者認定 ・民間生命保険の日額入院保険、3大疾病に対する給付金 ・民間生命保険の高度障害保険金 これ以外に可能性のある制度があれば教えてください。

  • 障害年金の給付額について

     脳出血の後遺症で右片麻痺となりました。歩行はツエと足の装具装着でなんとかできる程度ですが、右手はまったく動作しません。この程度の障害の場合、障害年金はどのくらい給付されるでしょうか。これから、申請するのですが、参考程度に知りたくて・・・。よろしくお願いします。

  • 医療保険の入院給付金の請求期限

    入院給付金の付いている医療保険に加入しています。このことを忘れていて2年前に3泊2日入院し治療したのですが、当時入院給付金の付いている医療保険に加入していることを失念していたために 給付費の支払い請求をいたしませんでした。その入院給付金は日帰り入院保証です。 2年経過した現在でも給付金の請求は可能でしょうか。

  • 医療保険の給付日数について

    現在加入のアフラックのエヴァーハーフの医療保険は給付日数が60日です。知人が脳梗塞で半年間程入院し給付日数180日の保険に加入していたので保険金でまかなえて良かったという話を聞き、180日になる長期特約をつけようかと考えています。やはり60日では少ないでしょうか。年齢は52歳。女性。月掛け2400円で60歳で半額の1200円。特約をつけると1700円高くなります。60歳からは合計約3000円になりますが、この年齢で他社の給付日数の多い物に新たに加入しても保険料がかなり高くなります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 医療保険に加えてガン保険は必要でしょうか?

    現在は、終身型の医療保険(アメリカンファミリーのEVER)に加入しているのですが、「ガンにかかったら・・・」との心配から、新たに「ガン保険」の加入を検討しています。 ガンの治療には高額の医療費がかかるため、保障は厚い方が良いと思うのですが、この医療保険で十分でしょうか? それとも、高額医療費給付制度を利用できるのであまり厚めの保障は必要ないでしょうか?? 自分で判断するべきだとは思いますが、どなた様かご意見をくださいませ。。 ●現在加入中の終身型の医療保険 アメリカンファミリーの「一生いっしょの医療保険 EVER」 保障の内容は (1)入院給付金として、日額5000円(1 日目からOK)(2)手術給付金として、5万円、10万円、20万円 

  • 介護保険料未納

    母が先日,脳梗塞で倒れ入院しています。左の手足の麻痺がある為、リハビリと投薬治療をしている最中なのですが,先生の方から,この先,リハビリ専門の病院に行くか,自宅介護になるかもしれませんといわれました。恥ずかしい話ですが,母は77歳で年金支給が無く,介護保険料は一度も払っていませんでした。この場合の入院の医療費などは,どの位払う事になるのでしょうか? 母と父と私と3人暮らしです。

  • 特別障害給付金と加給年金について

     私の妻は60歳になり厚生年金(比例報酬)を受給出来るようになり 今、申請手続き中です。受給額は少額です 妻は現在、肢体不自由3級の障害手帳を持っています。(初診日は任意加入時) そこで、老齢厚生年金の障害者特例(3級以上対象)の申請のため医者の診断を受けたところ2級に該当するとの事でした。 2級なら特別障害給付金(2級、1級対象)も申請しようと思います。 私は62歳で厚生年金を受給していますが63歳から加給年金(配偶者扶養)も受給できるのですが(2年間妻が65歳になるまで)この加給年金は妻の老齢厚生年金の障害者特例、特別障害給付金と併給できますか?また2つとも申請したほうが良いか教えて下さい。

  • 入院給付金日額はどれくらいあればいいのでしょうか

    加入を検討している医療保険の入院給付金日額が5千円と1万円があります。 高額療養費制度があるんですよね。 5千円じゃ足りないものでしょうか。 40代女です。