• ベストアンサー

初期胚移植のグレード

これまでタイミング方2年、人工授精6回を経てそれでも妊娠に至らず、今回初、ショート法での体外受精をしました。 5/29 採卵をし21個の卵がとれました。 5/30 13個受精している事が分かりました。 5/31 1つの卵を移植をしました。 6/13 判定 上記流れで今は判定日待ちの状態です。 今までの痛く辛い治療がやっとひと段落つき、ほっとはしているのですが、色々考えてしまう自分がいます・・・。 いくつかあるのですが、分かる項目だけでも結構です。 どなたかアドバイス下さい。 ・移植前に培養士さんから今回の受精卵について説明を受けました。 総合的にはあまり良い結果ではなかったと。 グレード的には1.2はなく、3が1つで4がほとんどで5が1つ。 ま、5はもうムリでしょう。 なので、今回一番良い3の受精卵を移植しますね。 残りは培養を続けて様子をみていきます。 と言われました。正直へこみました。 でも、3は十分赤ちゃんになる可能性はあるので大丈夫ですよ。 4でも妊娠されてる方はいっぱい居ますしと励ましてくれましたが、正直なところどうなのでしょうか? グレード3.4で妊娠された方は結構いらっしゃるのでしょうか? ・初期胚のグレードが3でも移植後グレードが良くなる事はあるのでしょうか? ・他の受精卵達が気になります。 培養を続けて様子を見ますと言われていますが、着床寸前の段階まで長期培養して胚盤胞まで頑張ってくれれば、凍結が出来るという事なのでしょうか? その場合、今回の判定前にその状態を病院に確認する事は可能なのでしょうか? ・排卵誘発の方法で卵の質が変わると培養士さんから聞きました。 私の場合今回初で、ショート法で生理2日目から注射や鼻スプレなど開始してきました。 沢山卵が出来た分1つ1つの質が落ちてしまう人がいるので、もし次回やる場合は違う方法で誘発すると思いますと。 要は、私の場合今回の方法は合わなかった?ので、次回は卵の数を減らして質を上げる方法でという意味だと思うのですが、そういうものなのでしょうか? 皆さん色々な方法で試されるものなのでしょうか? ・初期胚の結果を上に書きましたが、あまりよくないグレードの卵ちゃん達の中に唯一居てくれたグレード3の卵ちゃん。 可能性は低いのでしょうか・・・。 やはり気になって仕方ありません。 気にしても仕方ないのは分かっているですが。 判定日まで待ち病院で結果を聞くのが怖いです。 皆さんは事前にご自身で検査薬で確認されていますか?その場合、いつ頃にすればいいのでしょうか? 色々書いてすいません。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67086
noname#67086
回答No.1

7回移植経験があります。 >4でも妊娠されてる方はいっぱい居ますしと励ましてくれましたが、正直なところどうなのでしょうか? グレードと生命力というのは、また別の話らしいです。 私の場合、毎回グレード1なのに、7回もしてしまいましたからね(苦笑) 逆に、グレードが低くても成功している人はいます。 >培養を続けて様子を見ますと言われていますが、着床寸前の段階まで長期培養して胚盤胞まで頑張ってくれれば、凍結が出来るという事なのでしょうか? その通りです。 >今回の判定前にその状態を病院に確認する事は可能なのでしょうか? 5日目移行ならば、わかると思います。(ただ成長が遅いときもあるので6日みれば確実かと) 私の通っているクリニックでは、電話で確認することもできますし、妊娠判定日前にも中間判定日というのがありますので、そのときには教えてもらえますし、凍結する場合、この日に費用が請求されます。 >・排卵誘発の方法で卵の質が変わると培養士さんから聞きました。 >皆さん色々な方法で試されるものなのでしょうか? そうですね。病院によって多少違いはあると思いますが、失敗した場合次は違う方法を試すというのが一般的だと思います。 私も、卵巣の反応が過敏すぎて、数は出来るけど、質にばらつきがあることが問題でした。 グレード1もあるのですが、その他はほとんどが未熟卵。 うちの場合、顕微だったのですが、顕微すらできないものが多かったんです。 ロング、ショートは10数個できたのですがダメ、クロミッドは5つしか出来なかったけど受精率は一番高かったと記憶してます。 でもクロミッドのときも結局失敗して。(もう一回採卵したと思いますが、方法はなんだったかな?何か薬を変えたような?)、凍結も複数回失敗。 移植も、採卵周期にはあえて移植せず、内膜を育てることに重点を置いた周期に移植したこともありました。(ここまでいずれもグレード1胚盤胞移植)。 ここまできて、なんだから精神的にモチベーションが下がってしまって、思い切ってラパロをして(病院からはラパロは必要ないのではと言われていたのですがやってみたくなった)、その後、生理を半年止めて(ラパロで子宮を見たら子宮腺筋症ぽい印象だったから、血液検査などでは異常なしだったのですが)、もう一度ロング法を薬剤控えめで試してみたところ、今度は反応が鈍く、3つしか取れず、胚盤胞まで待っていたのでは、移植がキャンセルになる可能性が高いと考えて、ダメもとで8分割で移植したところ、陽性が出たんですよね。 一番可能性が低いと思っていた、最後の移植が成功したので、ホント、わからないものだなあと思いました。 今回、病院からは8分割移植を薦められたのですが、胚盤胞じゃなくて大丈夫なの??と不安になり、最後まで迷っていたんですよね。 でも結局、8分割で移植して結果良かったのですが、もし、ここで胚盤胞にこだわっていたら成功したかはわかりません。 たまたま、お腹の方が居心地がよかったのでしょうね。 1回1回が、辛いし、金銭的にも負担が大きいのですが、やってみなけりゃわからないってところがあるから、辛いですよねー。 でも、今回1回で成功するかもしれないし、凍結だってできるかもしれません。 成功祈ってます。

negainegai
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご丁寧に色々教えて下さりありがとうございました。 自分の勉強不足を実感しております。 いずれにしても、体外受精も1回で成功すると思わず3回までは頑張るぞ!とか決めるといいと友人にも言われました。 今日で移植から4日が経過しました。私のお腹の中で卵ちゃんはいったいどうなっているのだろうと、考えると落ち着きません。 でも、もう答えは出ていますよね?きっと・・・。 うちの病院では判定日前に着床確認とかありません。 ま、それをしたところでハッキリとは答えが出ない場合、精神的に不安定になってしまうからなのかなと勝手に思っていますが。 とにかく祈るばかりです。 今の私に出来る事は無理をしない。ストレスをためない。 それしかないので。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 私は、2度の採卵で4度移植したうち2度妊娠しましたので、#1さんのような苦労知らずで大したお話はできませんが... いま私の目の前にいる3歳の男の子と女の子の双子。この人達のどちらかがG1でどちらかがG3でした(笑)どっちだったかは神様しか知りません(^_^;) この人達の時も含めて、4度の移植は全て3日目8分割の胚でした。4度のうち1度だけ新鮮胚移植→G1×2・G2×1の3個移植→カスリもせず。もう一度は再凍結・再融解の胚盤胞でカスっただけ。あとの2度は自然排卵周期に8分割の凍結胚を移植して2度とも妊娠(うち一度は流産)でした。 >・初期胚のグレードが3でも移植後グレードが良くなる事はあるのでしょうか? 移植後はグレードはもう関係ないでしょう(^_^;) グレードは単に「見た目の評価」です。本当に良い胚は健康な赤ちゃんに育って生まれることの出来る胚ですが、人の目でそれを正確に診断することは不可能です。もちろんデータ的にグレードが良かった方が元気に生まれて来る赤ちゃんに繋がる確率が高いから評価されるわけですけど、全てではないです。グレードよりも卵割のスピードの方が重要という意見もあります。 >要は、私の場合今回の方法は合わなかった?ので、次回は卵の数を減らして質を上げる方法でという意味だと思うのですが、そういうものなのでしょうか? 少なくしたら質が上がるとは言えないと思いますよ。私は、多く取れても少なくても「良質胚の含まれる比率」は一定なんではないか、と経験上思っているんですよね。 自分の例で恐縮ですが、 初回の採卵では G1×2・G2×1・G3×3・G4×2/8個受精/8個採卵で、良質胚(G1とG2)含有率は3/8でした。 二度目の採卵では 17個受精/19個採卵。前核期(卵割前の状態)で全胚凍結したので、全ての胚のGは不明ですが、最初に融解したストローに入っていた5個の胚の内訳は G1×1・G3×1・G4×3(しかも全て卵割スピードが遅いもの)でした。どのストローにどんな受精卵が入っているかは全く偶然ですが、良質胚の含まれる割合が5個中平均1個か2個だとすると、 8個採卵時の3/8とほぼ変わらない割合だったんですよね(5個中1-2個だと8個中では1.6-3.2個の計算ですから)。 数が多くても良質胚が含まれる割合は同じなら、数的にはグレードの低い胚も沢山になるわけで...体の負担を考えれば採卵数は少なくていいのではないか、とこういうことでしょう。 >皆さん色々な方法で試されるものなのでしょうか? ちなみに、私の初回採卵はロング法で8個採卵、二度目の採卵はGnRHアンタゴニストを使った刺激周期で19個採卵でした。二度目は予め全胚凍結のつもりでガンガン誘発したので、数の点では単純比較できませんが、方法は色々試してみる価値はあると思います。 >培養を続けて様子を見ますと言われていますが、着床寸前の段階まで長期培養して胚盤胞まで頑張ってくれれば、凍結が出来るという事なのでしょうか? 培養を続けて様子を見るということは、そういうことでしょうね。 >その場合、今回の判定前にその状態を病院に確認する事は可能なのでしょうか? 採卵後5日目に胚盤胞になります。遅くとも6日目までに胚盤胞にならなければ見込みはないので、その段階で凍結するかどうか判断しようと言うことでしょう。日程的には3日目初期胚の判定はその後ですね。 >皆さんは事前にご自身で検査薬で確認されていますか?その場合、いつ頃にすればいいのでしょうか? 私は判定日前に自分で検査薬してましたね。新鮮胚移植の時は判定前に生理が来てしまったのでやらなかったかな(^_^;) 自然排卵周期に凍結胚移植した時は排卵から15日目(判定日の前々日頃)で検査してました。 採卵から15日目なら妊娠していれば確実に陽性反応出ますよ。もう数日早くても薄くはなりますが反応するでしょう。 良い結果になりますように。

negainegai
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 沢山教えて下さりありがとうございました。 初期胚のグレードは関係ないとは言いませんが、結局はその受精卵がいい子かどうかまでは分からないんですね。 たとえいい卵ちゃんであっても、体内の環境が悪かったりしたら難しいでしょうし。 とにかく待つしかないですね。 残りの様子見と言われた卵ちゃんがどうなったか、今日あたり病院へ電話して聞いてみようと思います。 とにかく赤ちゃんが来てくれますように・・・。 ありがとうございました。

noname#67086
noname#67086
回答No.2

すいません。最後の質問に答えていませんでしたね。 >皆さんは事前にご自身で検査薬で確認されていますか?その場合、いつ頃にすればいいのでしょうか? しました。毎回(笑) 陽性が出たのが1回だけなので、他は参考にならないと思うのですが、陽性が出た今回は、判定日の前日に検査薬で試しました。 朝イチの尿でやってみたのですが、判定時間を待っても真っ白。 もうガッカリして、ベッドへ直行、泣きべそかきながら二度寝しました(^_^;) そして、しばらくしてふてくされながら起きて、トイレに放り投げてあった検査薬(普通のチェックワン)を回収し、捨てようと思ってみたら、目の錯覚かと思うほど細くて薄い線が出ていました。 でも、どうせ蒸発線だよーー、と思いつつ、判定日当日、もう一度試してみたら(今度はクリアブルー)、今度は判定時間内でしたが、やっぱり目の錯覚と思えるほどの薄い線が出ました。 結局半信半疑で病院にいったところ、陽性がもらえたという感じです。 それと、話は変わりますが、先ほどの回答の話ですが、誘発方法だけでなく、移植方法もいろいろ変えました。 1回目以降はアシストハッチングしました。 黄体期のホルモン充填も、注射を連日のときもあれば、膣座薬やシール薬を使ったときもありますし、自然周期に近い方法のときもありました。

negainegai
質問者

補足

やはり焦らず、判定日前日くらいに自分で検査薬で確認してみようと思います。 早く知りたいという気持ちから、いったいいつくらいから結果が分かるのか?と思っていましたが。 とは言っても、待ちきれない私が居そう・・・。 移植方法も変えられたのですね。 なんか今回移植時の自分の内膜の状態も聞いてなくて、本当にダメだなと今になってとても反省しています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう