• ベストアンサー

ピアノの記号について

ピアノの記号について質問します。 1つめは5線譜の2線目から4線目に書いてある´/.こんなようなのの 意味を教えてください。 また´///.こんなような記号の上に4と書かれている 記号の意味を、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tattom55
  • ベストアンサー率52% (194/367)
回答No.4

正確には「何回」ではなく「何小節」です。 一般的には斜線1本のものは1小節の真ん中に書いて1つ前の小節と同じ音符が並んでいることを表しています。斜線2本のものは前の2小節と同じように演奏するわけですが記号は次の2小節の間にある小節線に乗せて書きます。 3本以上のものは見たことがないですけど個人的には省略しすぎだと感じます。3小節間に渡って同じことを弾かせたいのなら小節はちゃんと3つ書いて各小節の真ん中に1本線の記号を書けばすむことですから。小節そのものまで省略するのはやりすぎで不親切だとオレは思いますね。

iantelsuki
質問者

お礼

詳しく書いていただきありがとうございました。 やっぱり少し省略しすぎなのでしょうかね。

その他の回答 (3)

回答No.3

>´/とか///´ /は一本か二本がふつうだと思いますが同じ意味です。3本があったとしても、上に繰り返し数が書いていなければ同じだと思います。 一回の繰り返しだと一本、複数回の繰り返しだと二本あるいはそれ以上(プラス、繰り返し数をアラビア数字で表示)という慣習はあるのかもしれませんが、厳密な決まりはないのではないでしょうか。

iantelsuki
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。

回答No.2

>´/.こんなようなのの 前の小節の繰り返し、 >また´///.こんなような記号の上に4と書かれている 前の小節をもう4回繰り返し だと思います。 ピアノスコアにはあまり出てこないかもしれませんが、オーケストラのパート譜などでは割とよく使われる省略法ではないでしょうか。

iantelsuki
質問者

お礼

ほんとにありがとうございます。 この記号はバンドスコアのピアノのところに書いてありました。 あのあと´/とか///´もおな同じ意味なのでしょうか。

  • a_k_g
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

その記号が書いてある小節(縦線で区切ってある区間)は、その記号だけで終わっているでしょうか?他に音符などが書かれていませんか? 何も書いてないのだとしたら、多分それは繰り返し記号だと思います。 ´/.は前の小節と同じ、 ´///.の上に4というのは、4小節同じことを繰り返す。 という意味です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E5%A5%8F%E8%A8%98%E5%8F%B7#.E7.9C.81.E7.95.A5.E8.A8.98.E5.8F.B7
iantelsuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 これで練習ができます。ほんとにありがとうございました。

関連するQ&A

  • Finare2004 で ヘ音記号の入れ方

    ピアノ譜面を写していましたら 小節の真ん中にヘ音記号が出てきました。どうしても入らないので 5線譜を一段追加してみました。 質問は ヘ音記号の中間の入れ方 です。

  • この記号の意味は?

    楽譜で、5線譜の上の部分、段の一番最後に コンマ(アポストロフィ)のような 記号がついているのですが、 これは何という名前なのでしょうか? 「間を空ける」という意味のようなのですが…。

  • ピアノの記号がわかりません!

    ピアノの記号がわかりません! 弾きたい曲があり、ピアノを10数年ぶりに再開しました。なのですが楽譜の中に意味のわからない記号が出てきました。画像を添付させていただいたのでこの記号の意味を教えてください!画像上段と中段にある音符が斜線や四角になっている部分です。よろしくお願いします!

  • 音楽記号について

    音楽記号について質問です。 作曲者は不明ですがピアノ譜で「間奏曲」 を弾いています 珍しく?英語表記の音楽記号がでてきました holding back in time という表示なのですがどのような意味がありますか?

  • ドラム楽譜で分からない記号があります。

    ドラム楽譜で分からない記号があります。 始めたばかりで超初心者です。 ドラムの初心者向け教本を持っているのですが そこに載っている記号は、私ピアノを6年ほどやっているのですが そこでも習ったようなmf(メゾフォルテ)とかD.C.(ダカーポとか) そういうドラム以外でも使うような音楽記号ばっかりで。 ドラム譜でしか見た事がない(ドラムとピアノ以外の楽譜見た事ないので言い切れませんが) 記号があるので質問します。 1.―○―↓(記号を使って作ったので、微妙に違いますが、右側の下矢印とその前の横棒はつながっています) 2.―(○)―↓ 3.|―○→(一番最初の縦線と横線はきれいにつながっています) 1~3については似ているので、自分で想像するに ○(読み方も意味も分からないのですが)が、仮に強くという意味だとした場合 矢印が示すところを強く叩くという事でしょうか? つまり○の意味を矢印の部分に適用するという事でしょうか? 4.○(音符の上に丸だけが書いてあります) 上記4つの意味を教えてください。 5.五線譜の上に一本引いて音符が書かれていてなおかつアクセントがついているのでクラッシュの部分だと思うのですが、そのクラッシュが通常は×印なのに、それが○に囲まれていています。 これはどういう意味でしょうか(ちなみに、そうなっている箇所は全て(この楽譜の中では)2小節分タイになっています。 6.5の質問とにていて、クラッシュの×印が○に囲まれていて、4/4拍子の楽譜の1.5小節分タイになっていて、2小節目に書いてあるクラッシュの記号が丸の上に縦線が1本出ています。 これはどういう意味ですか? どれか1つでもいいのでお答えいただけると助かります。

  • バイオリン譜にでてくる変な記号

    五線譜上にある記号で、ト音記号→拍子、その次に記載されている記号が分かりません。 エス(S)の字が平べったく重なりあって中心に縦の線が4本入ってるんですが、これは何を意味するのでしょうか? それと、リピート記号の上下(五線譜から出ている部分)に斜めに二重線があります。これも何かわかりません。 上手に表現できずすみません。 宜しくお願いします。

  • ピアノ楽譜 記号の読み方

    以前ピアノを習っていて、 久々に引いてみようと思い立ち、楽譜を買ったのですが、 どう読むのかわからない記号がありました。 2つ目の音なんですが、下の方に3本線があります。 これはどう弾けばいいのでしょうか?

  • Finale2014での拍子記号について

    Finale 2014 を使って、メロ+ピアノ伴奏の楽譜を作っています。 拍子記号表示を、 メロ譜は4/2拍子、ピアノ譜は8/6拍子で表示したいのですが。 別々に拍子記号を五線譜に表示するにはどうしたらいいのか? どなたかおわかりになる方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • バッハのインベンション6番で音符の前にxがついていますが、この記号の意

    バッハのインベンション6番で音符の前にxがついていますが、この記号の意味はなんですか?また、9番で5線譜の上にmのような記号でmの頭のところにひげのようなものが上をむいたり、下をむいたりしていますがこれはどんな記号でしょうか。

  • ピアノ譜の記号(楽譜)

    ピアノ譜を読んでいて、曲の終盤で段落冒頭に『N.C.』とあるのですが意味が判りません。教えて下さい。