- ベストアンサー
Finale2014での拍子記号について
Finale 2014 を使って、メロ+ピアノ伴奏の楽譜を作っています。 拍子記号表示を、 メロ譜は4/2拍子、ピアノ譜は8/6拍子で表示したいのですが。 別々に拍子記号を五線譜に表示するにはどうしたらいいのか? どなたかおわかりになる方、教えてください。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。別な例もありました。 http://echopianomusic.web.fc2.com/Finale/fina020.html Finaleはユーザが多いので、ユーザによる解説も多いようです。インターネット上で、キーワードを入れて検索していると、いろいろと情報が得られますよ。
その他の回答 (2)
- Tann3
- ベストアンサー率51% (708/1381)
私はFinaleではないノーテーションソフトを使ていますが、楽器ごとに異なった拍子記号を指定できます。 Finaleでも、調べてみたらちゃんとできるようですよ。 http://ws.finalemusic.jp/UserManuals/Finale2012Win/Content/Finale/Multiple_time_signatures.htm
お礼
Tann3様 本当に感謝です。 疑問やトラブルが次から次に出てくるとパニックになってしまいました。 まだ私は、ソフト初心者なんでしょうね。 この度はどうもありがとうございました。
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
普通、パートによって拍子が違うということはあり得ないので、できないはずです。 ピアノの方の音符を3連符で表現すればよいだけでは?
お礼
drum_KT様 早々とご回答いただき心強かったです。 無事に入力することができました。
補足
本当にありえないですが。 ドボルザークの「母が教え給いし歌」という曲です。 メロも伴奏も2拍子系で演奏ということはわかります。 ただFinaleでト音記号ヘ音記号の右に、 メロ譜と伴奏譜別々に表示させる方法はあるのでしょうか?
お礼
助かりました !! ご丁寧に検索httpを教えていただきまして、無事に解決いたしました。 どうもありがとうございました。