• ベストアンサー

死にたい

3年前、付き合ってた男性に振られ、それから3年間はまともに恋愛できませんでした。 仕事もできず、今はなんのキャリアにもならない誰にでもできる仕事をしています。 以前は、仕事をもっと頑張ろうと思って事務の仕事の会社に転職しましたが、あまりにも能力がついていけず上司に疎んじられ、半年足らずで辞めました。 仕事をしてると、パニック状態になるときがあります。 頭が真っ白になって自分が今なにをしてるのか分からなくなります。 同じ言葉が何度も頭の中をグルグル回ってるような感じになることがあります。そんな自分に対して、 「なんでこんな簡単なことができないんだろう?」 とますます焦って頭、全身から血の気が引くような感じになります。 弟夫婦に最近赤ちゃんが生まれました。 まともに恋愛して、結婚して、赤ちゃんが持てる弟夫婦がうらやましいです。 親戚には会うたびに、結婚しないの、赤ちゃん早く生みなさいと言われます。 うまく聞き流すことができずに、苦笑いを浮かべているのが精一杯で、そんな自分にますます自己嫌悪してしまいます。 最近すぐ涙が出て、死にたいとすぐ考えてしまいます。 よく、自殺しようとしている人には 「死ぬ気になればなんだってできる」という言葉を人は言います。 でも、今の私はその言葉を言われても 「生きていること自体が辛い。死ねば少なくとも悩みからは開放される」 と思います。 今までは家族が悲しむから自殺なんて絶対しないと思っていましたが、 なんだか最近はそんなことどうでもいい気がしてきました。 自分中心に考えてもいいんじゃないかって思えてきました。 友達も、私に3年もまともに恋愛していないことを同情しているようです。 親にはある程度話は聞いてもらっています。 でも死にたいなんてもちろん言ってません。 私はどうしたらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

No.13の者です。 >過去が原因で生まれた、将来に対する絶望なんだと思います。 よくわかります。ただ、過去を振り返るのはやめませんか?過去の時は、周りを気にしている時でしたよね?今まで凄く気を使っていた分 思いっきり自分を大事にして、自分中心の世界を作ってみませんか? >一応、お見合いをしたり紹介してもらったり習い事をしたり、思いつくことは全部やってみました。うまくいきかけたと思ったら、ダメになってしまったこともあります。 お見合い、何回しました?私なんか何十回もしてもダメでしたよ。貴方のことを良く理解できていない方からの紹介だと合わないと思いますよ。習い事ではなく、今の貴方には何か資格を取ってみる勉強の方が合うかもしれません。もしかすると、すばらしい才能に芽生えるかもしれませんよ。ダメになってしまったこともあるということは、うまくいけたこともあるのでは?ちょっとでもうまくいけた時の貴方の気持ちを思い出して下さい。 自分から死ぬことは、凄くエネルギーのいることです。同じエネルギーを使うなら、将来の笑っている貴方の顔を想像して生きることに使ってみませんか? 一度、カラオケルームなど大声を出しても大丈夫な所で、深呼吸をしてから大声で何でもいいですから叫んでみませんか?意外と大声出すと 気分の切り替えができますから。 あと、心療内科やカウンセラーに心の内を話されるのも良いと思いますよ。誰にも言えないこと、貴方の意識していない所での苦しみなどが吐き出せるように思えます。 この言葉がなんだかすごく心に残りました。 本当に、そのとおりだと思いました。

noname#67018
質問者

お礼

今日病院に行きました。 抗うつ剤を処方してもらいました。 思っていたことを言えて、少し楽になった気がします。 やはり自分はうつ状態にあったようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.7

私はうつ病で精神科へ通院しているものです。 timuniyさんの症状が自分の初期の頃とよく似ていたので何か参考になればと思い投稿させていただくことにしました。 自分の病院へ行く前の症状は、何に対しても無気力で好きだった事もやる気にならない・自分の事で一杯一杯になって他人に対して無関心になったり思いやりをもつ余裕が無くなる・思考能力や身体能力が自分で自覚できるほど低下する・頑張ろうと意識しても空回りするような感覚がある・自分に存在価値が無いと強く思うようになり生きていてもしょうがないと思う・自分でもどうすれば良いのか解らなくなる・自殺行為や死ぬ事を頻繁に考える こんな感じで、最後に頭痛・腹痛や手足などがうまく動かなくなるなどの症状が出てきて病院で検査しても問題なしで精神科へ行ってみるとうつ病と診断された次第です。 最初うつ病と診断された時は多少のショックはありましたがそれよりも前から自分はそうなんじゃないだろうかと思っていた事を肯定された事と自分でよく解らない症状に医学的な病名があって治療が出来るんだという安心感がありました。 もっと早くに行けよって話ですが、自分の中で精神科はひどくイメージがよくないところで自分が精神病だと言われる事に対しても抵抗があったしこんな程度で行ってもいいのだろうかと思っていたのもあったので極力行きたくなかったって理由でどんどん悪化させてしまってました。 大きな病院何かで入院病棟があるような精神科などですと重度な精神病を患っておられる方もおられますが、町医者なんか実際行ってみると寝付きが悪いとかちょっと不安感があるって程度で利用されてる方が多いですし待合室もいたって普通な感じです。 一度下記のURLを閲覧してみてください。 http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/mind/utsu/index.html もし自分の力だけでは回復出来ないと思われるようでしたら一度精神科でも診療内科でも良いですから診断を受けてみてください。 うつ病の場合、投薬治療が用いられますが抗うつ剤の中には強い副作用などが出るケースもあり今現在では無かった症状が出てきたりしますが通常1~2週間以内でそういった症状も消えていきます。自分は医師からなんの説明もなく風邪薬程度と思って飲んで原因不明な症状でパニックになり結局その事で退職してしまいましたが、timuniyさんの場合は何か異変が起こってもここで質問するなどの方法をとって対処する事も出来るかと思います。 ご家族や周りの方からの治療への協力も得られる環境におられるようですし私は病院へ行ってみられるのをお奨めします。参考URLに病院検索出来るサイトを記載しておきますのでもしお探しになられる時があれば利用してみてください。

参考URL:
http://www.cocokarada.jp/index.html
noname#67018
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者さんのときの初期症状にほとんど当てはまるので、やはり自分はないか精神的な病気になりつつあるのかもしれません。 病院に行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.6

「プラス思考」「マイナス思考」という言葉があります。 『なんのキャリアにもならない誰にでもできる仕事をしています。』 いいじゃないですか。 扶養家族や多額の借金を抱えて、仕事が決まらない人もいます。 病気や怪我で、仕事をしたくても働けない人もいます。 あなたは、自分ができることを精一杯やれば、それでいいのです。 『弟夫婦に最近赤ちゃんが生まれました。』 人と比べるものではありません。 あなたにも、いずれ弟さん以上の幸せが巡ってくるかもしれないのです。 『自分中心に考えてもいいんじゃないかって思えてきました。』 その通りです。 あなたの人生は、あなたのものです。 未来を信じて、生きるしかありません。 あなたのプロフィールを、拝見しました。 昨年までは、このサイトでも結構活躍していたではありませんか。 また、そういう元気を取り戻してほしいです。

noname#67018
質問者

お礼

ありがとうございます。 >いずれ弟さん以上の幸せが巡ってくるかもしれないのです うらやましい気持ち以上に、本来なら自分が先に子供を生んで自分の両親に初孫を抱かせてあげるべきなのに、という両親に対する申し訳ない気持ちがあります。 弟夫婦の赤ちゃんを嬉しそうに抱いてる両親の姿を見ると複雑です。 私にできないことを両親にしてあげてる弟夫婦に感謝しながらも、自己嫌悪の気持ちに陥ってしまうからです。 言葉を返してしまいすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.5

ちょっと残酷な言い方をしてみましょう 死ねば良いと思います もちろんあなたの心の中で そうして生まれ変わってください 過去を忘れるのではなく、新しい生活を送るようにしましょう 誰かの同じような質問にも書きましたが 時間は残酷ですが、時に優しい癒し手にもなってくれます 多少の虚勢を張ってでも、今の生活を変えるようにしましょう それには今の自分を捨てる必要があります そのために心の中で死んでしまってください きっと時間は悲しみを薄めてくれますよ 新しい自分を見つけてください …一人では難しいかもしれません 一人で悩むよりもカウンセリングを受けるなど、他の方に話を聞いてもらいましょう

noname#67018
質問者

お礼

ありがとうございます。 今はまだ気持ちが不安定だからか、 死ぬ、という言葉自体がかなり印象的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

http://yutori.2ch.net/news4vip/ ここには、彼女・彼氏いない暦=年齢の人がたくさんいます。 それでも、楽しく生きている様をみていると元気がでますよ。 こんな些細なキッカケで大丈夫です。 生きるということは、簡単な目標さえあれば十分です。 Janeという専用ブラウザをダウンロードすると使いやすくなります。

参考URL:
http://yutori.2ch.net/news4vip/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

死にたいとのこと、どうしたらいいのかとのことですネ。 三年前に付き合ってた男性に振られたとのことですね。 それは辛かったでしょう、悲しかったでしょうね。 でも三年前には付き合っていたのですよね。 世の中にはあなたより辛い人は沢山います。 人生で一度も付き合ってない人もいるのです。 その人に比べたらあなたは付き合えるだけ人生は充実 しているはずです。 今は辛いでしょうけれども。 仕事もまともにできなくて、恋愛もまともに出来ないとのこと。 「死ぬ気になればなんだってできる」 それはあきらかな間違いでしょう。 出来ないから死のうとするのですよね。 そうではなくて、今こうして生きているのが幸せなことなのです。 食事が食べれること、綺麗な水をつかえること。 テレビが見れること、温かいお風呂に入れること。 好きな景色がみれること、手があること、足があること。 耳が聞こえること、目がみえること。 生きているだけで喜べることが沢山有るのです。 これらが出来ない人は世の中にいます。 あなたは今は辛いのですけれども、恵まれているところもあるのですよ☆ あなたはあなたらしく生きればいいんですよ。 家族になんと言われようがいいではないですか☆ あなたの人生はあなたのものですよ☆ 今は辛いかもしれませんけれど、生きていればきっと 良いことがあるかも知れません。 死ぬということはその可能性を無にすることになるのです。 私はあなたに死んでほしくありません。 恋愛だけが人生の全てではありませんよ。 あなたにはまだ友達や家族がいるではありませんか。 そのように恵まれているところに目を向けていくことではないでしょうか☆ 私も恋愛が出来なくて悩んでいます。 好きな人と会いたくても病気で外に出ることが出来ないのです。 好きな人と一緒にいたくても遊べるだけの精神状態ではない。 苦笑いも私にも有ります。 けれどもね、それでも友達がいることに感謝しています。 家族がいることに感謝しています。 今こうして生きていることに感謝をして生きています。 どんなことがあってもあきらめないようにしています☆ また、恋愛ができにくいのですけれど、人の喜ぶことは少しは出来るのです。 家で皿を洗ったり、ゴミを拾ったり、誰かの相談に乗ったり。 いろんな面で人の喜ぶことが出来ることを喜びとして生きています☆ あなたも恋愛は今はできなくて辛い思いをしているのでしょうけれど。 生きているということは恋愛だけではなくて。 楽しめる要素はいくらでもあるのですョ☆ そのうち恋愛も出来るようになれたらいいのですけれど。 死んでしまっては生きている喜びはもう味わうことは出来ません。 死ぬのはまだ早いです。 精一杯、一生懸命生きてそして生き抜いていけばいいのです。 私はあなたに死んでほしくありません。 少なくともこれからある生きている幸せを味わって欲しいです。 あなたが幸せになれるように願っていますネ☆ 生き抜いて・・・どうか幸せになって欲しいです☆ 幸せは近くにありますから。。。。ネ。。

noname#67018
質問者

お礼

ありがとうございます。 読んでいて涙がとまりませんでした。 >あなたにはまだ友達や家族がいるではありませんか その、大事な人たちに心配をかけていることが今一番辛いのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81629
noname#81629
回答No.2

ん~・・・・・ まともな恋愛をすればいいだけでは? 3年も経てばさすがに吹っ切れたでしょ? あなたの年齢もわかりませんが・・・ まだやり直せるのでは? 結局のところ考えすぎなんですよ。 ”キャリア”だとか。"誰でもできる仕事”だとか、 「生きてるだけで丸儲け」なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184617
noname#184617
回答No.1

病院行ってカウンセリング受けなさい。 まぁ、ここで質問できるからまだ大丈夫だと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生に不安です

    30代半ばの男です。 デブ、ハゲ、チビで女性にモテる要素はありません。 30代とは思えないハゲ上がりで自分に全く自信がもてません。 結婚どころが恋愛もできない、自分は一生このまま一人なのかと思い、最近では夜も眠れず一人泣いている日もあります。 人生に希望を見いだせず、街中でカップルや夫婦を見ると、自分の事を見て笑っているようなバカにされている様な気になってしまいます。 それでも仕事はいかなければならないので、行きますが、仕事場に女性はいませんし、会社帰りに都合よく女性なんかいません。 正直死や自殺などという言葉が頭をよぎる時があります。 毎日起きるのも辛く、なんとかギリギリの所で生きている感じです。 情けない話だとは思いますが、もうどうしたらいいのか分からないんです。

  • 気になる弟夫婦・・・。

    結婚する予定の彼には弟がいます。 弟さんは数年前に結婚されているので、お嫁さんもいます。 彼は私より8歳年上です。弟夫婦は私より5歳年上です。 結婚したら、私は彼の両親と同居をします。 弟夫婦は、近くにマンションを持っています。 結婚した当時は、弟夫婦は実家に同居していたらしいです。 彼のうちに遊びに行くと・・・いつも弟夫婦がいます。 最初は、「弟さん夫婦って同居してるの?」って聞いたくらいです。 新しい生活が始まっても、こういう状態なのかなぁ?っと最近とっても不安です。 同じ家族だから、弟夫婦が出入りするのは当然かもしれません。 両親もよく思っているようなので・・・。 私が結婚して家に入ることで、今まで弟夫婦が宿泊するときに使っていた寝室が私達の寝室になります。 それが決まったときも。。「え?じゃぁ私たちはどこで寝るの??」っというお嫁さんの言葉もありました。 (他にも部屋はあります) 結婚が近づいてきて・・・最近お嫁さんの視線もなんだか気になります。 最初は、フレンドリーな感じがしていたのですが最近は違うような・・・。 私の思い過ごしかもしれません。。。 彼の両親のことは大好きです。そういう部分では同居することになんの抵抗もないです。 (もちろん不安はありますが・・・) 弟夫婦とうまくやっていけるのか?っていうのが一番の不安です。 お二人とも年上ですし・・・。 私は、どういう態度をとればいいのでしょうか・・・。

  • 友人の兄弟を好きになるって…。

    そういうことってよくあるのでしょうか? 知人の話なんですが、昔弟を好きになったのですがふられて今は兄のほうと付き合っている女性がいるんです。 結婚まで決まったものの今弟がそのことで鬱状態で、死にたいとまで言ってます。 昔ふった女性が義理の姉になるという心境が耐えられ ないようです。 親はしかたがないと言っているので、反対しているのは弟だけです。 弟とその女性は友達として仲良くしていたのですが、兄との結婚が決まった途端ギクシャクしてしまったようです。 2人に恋愛感情があったのかはわかりません。 その弟が最近自殺とか言葉を発するのでとても心配です。 解決策が見あたりません。 もう弟が我慢するしかないのでしょうか?

  • 死にたいと思ってしまう。。

    半年前、付き合ってた男性に振られました。 振られる当日の朝まで普通にメールがきて、夜に電話で告げられたこと、 面と向かって「ごめん」と言ってくれなかったことがしこりになっていますが 少しずつ薄れてきて、立ち直ってきました。 しかし、つい最近彼と話す機会があって、またつらい気持ちがぶり返してしまいました。 (詳細は過去の質問で) 仕事も、今はなんのキャリアにもならない誰にでもできる仕事をしています。 以前はもっと大変な仕事で、仕事をしてると、パニック状態になるときがあって 頭が真っ白になって自分が今なにをしてるのか分からなくなったりしました トイレで泣いたり、精神的にボロボロで、結局退職しました。 今はそんなことはないです。。 周りは前をむいてどんどん幸せになっていきます。 私は私なりに一生懸命、頑張ったつもりでしたし 彼のことも凄く好きで、信じていました。 ですが「この年齢で付き合う人は先を考えられる人じゃなきゃ」という友人の言葉が 胸に刺さり、今まで彼を信じてやってきたことや、前を向けないことを否定され 責められている気持ちになりました。 悪気があったとは思えませんが、うまく聞き流すことができずに 苦笑いを浮かべているのが精一杯で、そんな自分にますます自己嫌悪してしまいます。 最近すぐ涙が出て、死にたいとすぐ考えてしまいます。 よく、自殺しようとしている人には 「死ぬ気になればなんだってできる」という言葉を人は言います。 でも、今の私はその言葉を言われても 「生きていること自体が辛い。死ねば少なくとも悩みからは開放される」 と思います。 今までは家族が悲しむから自殺なんて絶対しないと思っていましたが、 なんだか最近はそんなことどうでもいい気がしてきました。 自分中心に考えてもいいんじゃないかって思えてきました。 親にはある程度話は聞いてもらっています。 でも死にたいなんてもちろん言ってません。 私はどうしたらいいのでしょうか。

  • 自分がきっしょい!!!

    ネタじゃないです。 自分がキモすぎです。 キモいですよね? 自分は顔がブサイクで身長も高くないし。顔でかいし毛深いので、心から僕はこの遺伝子は自分の代で終わらすべきだっておもってます。 一応頭の中では恋愛、結婚はもちろんしないし、将来独身で行くつもりです。 いや、自殺も考えています。生きていてもしょうがないという気持ちは強いです。 仕事において僕の代わりなんていっぱいいるし、ましてブサイクなんだから生きていても仕方ないです。 いまは家族のために生きているって感じです。。。。。。本心はなくなりたい、死にたいです。 いままでなんかいも自殺未遂をして、親が死ぬまでは死ねないとおもおました。 でも生きていける気がしません。 どうしたらいいでしょうか。。。。

  • 出産祝いあげるべき?

    このほど夫の弟夫婦に赤ちゃんが生まれました。 私たち夫婦にも昨年7月に赤ちゃんが生まれています。 このとき、弟夫婦はまだ結婚していませんでしたが、妊娠しており、結婚を予定していました。 相談は、私たちに出産祝いは弟夫婦からは頂いていませんが、弟夫婦にはあげるべきでしょうか? 普通なら1万包むのですが、なんか府におちず、3千円程度のおもちゃを気持ちばかりあげようかと思っていますが、少なすぎでしょうか? それとも相殺ということで、なにもなし、でもいいのでしょうか? 助言願います。

  • 前世を信じている方・・・前世と現世について

    以前占い師に視てもらったことが頭に引っかかっています。20代前半女性です。 私は身体を壊し(うつ病)職を失い、やっと再就職できたものの、自分の行く先が気になり、占い師に視てもらいました。 占い師には、「恋愛運と仕事運をみてください」みたいな感じで、病気等のことは一切話していません。見た目には私の状況等は分からないと思います。 占い師は、「あなたの前世は、~~で、色々思い悩み最後は何もかも(結婚も)放り出して自殺しています、その人が今のあなたの守護霊です」と特に前世を聞いてもいないのに話しました。その前世の自殺に至るまでの状況が、あまりにも今の自分と似ていたことが気にかかっているのです。 自殺という言葉にもドキンとしました。私自身、両親、その他全てとうまくいかず、気分が落ちた時は、「死にたい」と思うことが多いです。うつ病になってから、そう思うことがさらに増えました。薬を常用しており、このままだと、いつか発作的に・・・なんて考えることが多いのです。 前世で自殺した人は、来世でも自殺という運命を辿るのでしょうか?よく、前世の行い(運命)を繰り返すという話を聞きます。スピリチュアルな話はあまり信じていませんでしたが、運命ってあるのかな~と思わずにはいられない出来事が続き、心身共にまいっています。結婚に逃げようと婚活を始める予定ですが、結婚も失敗したら、うまくいかなかったら、多分もう・・・なんてことを考えている自分がいます。 前世と現世ってやっぱりつながりがあるのでしょうか?同じ運命を辿りやすいのでしょうか?

  • 他人と比較してしまうわたし。

    私は結婚4年目です。来月待望の赤ちゃんが産まれます。それはいいんですが、、、 最近になって気づいた私の悪い性格について聞いていただけますか。 それは、わたしの旦那の弟が最近結婚してからのことです。 異常なくらい、弟夫婦を比較して劣等感を抱いている自分がいるのです。 そのお嫁さんはとてもしっかりしていて、話し方もテキパキしているしムダな動きもないし何せとても気が利く人です。わたしは、どちらかというとおっとりしているタイプで、頭の回転もゆっくりだし、なにかに付けてスローです。全然気が利かないし、弟嫁に常に先に動いてもらってしまうので私はやっぱり、私はデキない嫁になってしまいました。 弟嫁はまだ新婚数ヶ月というのに新しい家族ともすんなり打ち解けて、食事のときなどケラケラ笑ってすごく楽しそうです。家族全員で食事をするときも、ふたりが仲良くしゃべっているので微笑ましい雰囲気です。それと比べるとわたしたちは暗い感じに見えているかもしれません。わたしたちは、家族で出かけて団らんで食事するときは夫婦ふたりで話をするというより、全体をみている光景のほうが多いです。 弟夫婦は常に二人一緒に話し合い、お互いが同じものを見てそれについて会話し、ふたりがいつも同じ空間を楽しんでいるのが伝わる感じです。 わたしはその雰囲気でさえ劣等感を感じてしまっているのです。 わたしは、自分の夫婦仲は全然悪いとはおもわないけど、あんなふうにお互いを見つめ合って、同じものを手に取って、それについて会話するようなかんじではありません。 デパートにいっても同じところへくっついて行くよりは、別々に違うものをみて、たまにすごくいいものがあったら声をかけるという程度です。冷めてるでしょう。。。 弟夫婦は、行くところ行くところいつも一緒で楽しそうです。『あ、うん』の関係というか、労りの関係がもうできているかんじです。一緒の歩幅、一緒の視線の先、、いいなあ。結婚式で、星の王子さまのサンテクジュペリが語った言葉を紹介していただいたことを何度も思い出します。『愛する…それはお互いに見つめあうことではなく、いっしょに同じ方向を見つめることである』。わたしは旦那にそれを投げかけ、「わたしたちは、いつになってもそれができないね」って言っています。 ふたりを車にのせて家まで送ってあげたとき、後ろのシートに座る二人から聞こえた会話はとてもスムースなものでした。お嫁さんのほうが、「あ、ここにこんな店があるんだね、しらなかった」というと、すぐに旦那さんから返答がある。「あ、ほんとだねえ。こんど行きたいね」って。ほとんどの会話が、ポンポン成り立っていました。 わたしたち夫婦は、まだスムースな会話ができません。話が噛み合なかったり返答が遅かったり、小さな事だと思うけどとても会話の流れにイライラすることがよくあります。 来月赤ちゃんが産まれるので、先日デパートでベビードレスを旦那のおかあさんから買っていただきました。ドレスを選んでいるとき、わたしとお母さん、そして弟夫婦と行動しました。だんなは、ひとりで靴を選んでいました。弟夫婦はまだ子どももいないのにベビー用品を手に取ってニコニコしながらはなしていました。おなじものを一緒に手に取って。 おかあさんも、弟夫婦たちに、「なにかかわいいのがあったら教えて」と言っていました。 そのとき私が思った事は、「弟夫婦たちに選んでもらいたくない」...正直そんなことを思ってしまいました。というのは、そこには私の旦那が近くにいなかったから、くやしいというかさみしいというか、そういう気持ちがあったんだと思います。 わたしは携帯で旦那にひそかに電話し、「一緒にベビードレス見てほしい。一緒に決めたいの」と小さな声で伝えました。おかあさんにも、「だんなにもみてもらいたいな」と伝えて、彼が到着し「いいんじゃない?」という回答をもらってから、ようやく買っていただけました。そのときも、弟夫婦がいて、だんなのことを二人そろって「反応うすい」って言っていました。仲睦まじい夫婦からの指摘が、またなんとも劣等感を誘ったのです。 わたしはそんなことにものすごく疲れて、いまでもですが涙が止めどなく溢れてきてしまいます。もうすぐ子どもが産まれるというのに、こんな感情。情けないです。 ひとつだけ言えること。それは、私の旦那は決して、悪い人ではありません。すっごく、いいひとです。ただ、、ふたりだけの時間があれだけ長かったのに、何やってたんだろう。 子どもが産まれたら二人が二人のことで話し合う時間なんてできないのかもしれない、と思うととても悲しい。でもそれってゼッタイ嫌なんです。やっぱりもっと、満足できる夫婦関係を作りたい。 長々すみません。どなたかアドバイスなどいただけますか。

  • おとなしく医者と結婚するべきか

    先日31歳になった女です。 大学卒業後は仕事の関係で海外にいることが多く、今年の4月にやっと日本に戻りました。 当の本人より親や親戚が私の結婚を心配し、「なにたらたらやってるんだ」など色々と言われ…5月の頭に、開業医をしている叔父からとある男性を紹介されました。 34歳の都内の病院の麻酔科に勤務するお医者さんでした。 見た目は地味でメガネ(過去の彼女は1人だけ)。 とても人見知りをするタイプらしく初デートでは会話が全く弾まず… しかし、回を重ねる毎に会話も弾み、結婚を前提にお付き合いをすることになったんです! 親は大喜びでしたが、付き合って2ヶ月… 今、彼のことが気持ち悪くてしょうがないんです。 部屋で二人っきりになった瞬間、彼の話し方が赤ちゃん口調に変わります。 くっついているときにトイレに行こうとすると… 「どこいくの?やーや、ここにいるのおー」 としがみついてきます。 「トイレだよ」と言うと 「しゅぐ戻ってきてね。ほかのとこいくの めっ だよ!」 との返答… 彼の仕事が昼夜問わず忙しいため、付き合ってからは彼のマンションでデートが多いのですが、室内で二人っきりになると、ずっとこんな感じです。 最初は『仕事が大変だから甘えたいんだろうな』くらいで、可愛らしくも思っていましたが、毎度毎度これなので最近『キモッ』と思ってしまう自分がいます… こういう男性を上手に手なずける女性も世の中にはいると思いますが、私には少々荷が重いです。甘えられるのは平気なんですが、赤ちゃん言葉が受け付けられなくて… 一度「赤ちゃん言葉は卒業しよかー?」と言ったら、「無理」と即答されました。大人口調で。汗 私の親の前ではすごくしっかりしてくれるし、自分の年齢のこともあるし、叔父の面目もあるし… よく『恋愛感情など長くても4年で消えるんだから、恋愛感情が消えても尊敬できる人と結婚しなさい』と言われます。 彼は仕事をとても頑張っていて、そういった面では本当に尊敬できます。 赤ちゃんになることは我慢して、このまま結婚してしまおうか… でも、最近二人っきりになるのが憂鬱で、こんな気持ちのまま結婚していいのか? 悩んでいます。 乱文、長文で申し訳ありませんがアドバイスお願いいたします。

  • 結婚式でのご祝儀にて

    弟が10/14に結婚式(親族のみで15名弱)を挙げるのですが・・・ 競馬狂の弟なのでご祝儀に馬券ってのはやりすぎでしょうか? 以下弟の性格です。 ・大の競馬好き ・馬券の金額は小遣いの範囲内 ・将来子供を騎手にしたいと熱く語っている(嫁苦笑い) ・最近私に子供が産まれ弟夫婦からお祝いでBurberryの子供服を頂きました。 後日、弟夫婦と3人で飲みに言った時の弟の発言「あの服うちの子供も着るから汚すなよ」 こんな弟ですが奥さんは出来た人で・・・男と女って分かりませんね。 案として私名義で馬券1万、嫁名義で3万とか・・・も考えています。 以上、如何でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 国産品でサーマル内蔵かつ電流値が可変のブレーカーが見当たりません。
  • 海外ではEaton社製のPKZモータブレーカなどが該当するようです。
  • 国産品で同様のブレーカーがあるかご存じでしょうか?
回答を見る