• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産祝いあげるべき?)

出産祝いあげるべき?

このQ&Aのポイント
  • 夫の弟夫婦に赤ちゃんが生まれたが、出産祝いをあげるべきか悩んでいる。
  • 過去に弟夫婦からの出産祝いをもらっていないため、返礼の意味も含めてあげるべきか考えている。
  • 出産祝いとしては少額なおもちゃをプレゼントする予定だが、適切な金額なのか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

昨年7月に出産されたときはまだ弟さんは結婚されてないんですよね? であれば、いくら妊娠してたとしても婚約者がいたとしても「弟夫婦」としてお祝いをあげる義務はありません。 入籍してなければ弟さんは義両親さんの世帯の一員、って扱いになりますからね。 出産祝いがもらえなくても全然おかしな話ではありません。 なので、あなたの認識が間違ってるってことになりますね。 そして、兄弟姉妹の出産祝に1万円って言うのもあり得ません。普通なら3万円です。兄の立場なら尚更。 3千円のおもちゃなんてあげたら恥かきますし、兄嫁としてみっともないってあなたが義両親に叱られますよ…。

その他の回答 (4)

  • purumin9
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.4

腑に落ちない気持ちはよーーーくわかります。 でも兄弟というのは上下関係。お兄さんが上です。 立場が上の者から、与えるべきだと思います。 ここは1万出しときましょう。 上から下に・・・。 親から子に。 兄から弟に。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.3

当時義弟さんたちはまだ入籍もしてない状態ですよね? だとすればいくら妊娠していても一つの家庭とは見なされませんからなくてもマナー違反ではありません。 しかし質問者さんはもうすでに入籍をしておりお子さんもいる立派な一つの家庭です。 ここで渡さなければ非常識な義兄嫁夫婦になりますよ。。義弟さん達の時は今回主さんたちの立場は全く違う物です。 そして金額も身内の場合3千円は有り得ない金額です。 最低でも1万その他にプレゼント程度は必要になるかと思います。

noname#132642
noname#132642
回答No.2

お気持ちは分かる気がします。 私にも弟がおり、お祝い云々の話をしたとき、 やはりその時点で独身か既婚かでは違うと 親から言われました。 あと、ご質問者様も結婚されているので、 そこでお祝いをあげないのはご主人の立場を 落とすことにもなります。 なのでお祝いはあげた方が良いかと思います。

  • KonanEdo
  • ベストアンサー率23% (74/318)
回答No.1

弟さんがお祝いをしていなかったのは、独身時代なので問題ないでしょう。 今は弟さんも家庭があり、兄家族と弟家族の付き合いなのでお祝いは必要だと思います。 相場はご主人の実家に合わせる必要があるので、ご主人と相談してはどうでしょう? ご主人が分からない時には、1万円くらいで良いような気がします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう