• ベストアンサー

o2センサー交換後エンジンが止まる・・・

みなさんこんばんわ。 11年式 E-MY33グロリア 2500cc に乗っております。 エンジン警告灯が点いたのでディーラーに行った所、 o2センサーの故障と診断されたので今日自分で交換しました。 交換したのはボッシュ製の純正配線をカットして繋げる タイプの物です。 交換してすぐ運転したのですが、別に問題はありませんでした。 しかし、先ほど出掛けようと思った所、エンジンは掛かるのですが すぐに止まってしまう状態になっていました。 何回エンジンを掛けても駄目です。 細心の注意をしながら作業しましたし、 エンジンカバーとエアクリは外しましたが無理に 外した覚えもなく、きちんと元に戻したつもりです。 配線繋ぎも説明書を見ながら確認してやりました。 明日また見てみようと思いますが、 考えられる原因がありましたら詳しい方教えてください。

  • onan
  • お礼率50% (11/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

バッテリ端子を外したために(外したことは正しい作業ですが)、ECUが持っているアイドル回転数制御の学習値がリセットされたのだと思います。 アクセルペダルを少し踏んでいるとエンストしないですね。 エンストしないのなら、スロットルバルブ周りに不純物が付着、つまり汚れがひどいという状態です。 汚れがひどいから必要な空気を吸入できていないわけ。 たいていは、アイドリングを続けていると学習し直して正常に戻るのですが、アイドリングができなければ学習のしようもありません。 スロットルバルブ清掃で直ると思います。 方法は、「スロットルバルブ清掃」で検索すれば分かりますが、ディーラーに依頼してもそんなに費用はかかりません。 O2センサ(回路を含む)そのものに異常があれば、再度チェックランプが点きますから、点いていなければ心配無用です。

その他の回答 (2)

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.2

>考えられる原因がありましたら 車の自己診断機能で 「O2センサー不良」 の場合、センサー自体の不良と、ECU~センサーまでの配線などの不良も考えられます。 真の原因がセンサー自体で無く(途中の配線が切れかかっていた場合など)、今回の作業でさらに悪くした可能性も有ります。 さて、O2センサーの配線は何本のタイプでしょうか? 電線が1本~5本までのタイプが有りますが、1本の場合、アースは排気管→エンジン→車体としていますので、古い車両の場合、排気管の腐食によるアース不良も有ります。 センサー自体のメーカーは限られているので汎用品使う事は理解しますが、配線が2本以上のタイプですと、結線方法の不具合や結線間違いが懸念されます。 どの様に配線の確認をされたのでしょうか? 不調の原因は他にもいろいろ考えられますが、現車も見られませんので、とりあえず思いつくところまで。

  • mono0413
  • ベストアンサー率28% (131/463)
回答No.1

なぜ純正ではなくボッシュ製のセンサーを使用したのですか? この行為が、トラブルの可能性を1つ増やした事になります。 純正のセンサーとボッシュのセンサーの特性(出力電圧)の違いでECUが変なマップを読んだ可能性もあります。 思いつく原因は幾つかありますが、下手に弄って他の電装品やECUまで破損してしまうと高額な修理費用になりかねません。 そうなるとここで書ける範囲の回答としては「素直にディーラーを呼んでください」となります。

関連するQ&A

  • ダイハツミラのO2センサーについて質問します

    車にくわしい方、教えてください。エンジンチェックランプが点灯し、 ディーラーでO2センサーの故障ということがわかりました。 14年式ミラ型式LE-L700V(エンジン形式EF)のO2センサーを交換することになり、純製品があまりにも 高かったため、ボッシュのユニバーサル オキシジェンセンサーを買いました。いま車に付いてる純正品のカプラーを流用して取り付けるみたいです。 その為に知識が必要なんですが、純正でDENSOの4ピンのO2センサーがついてます。 4本の配線の色は黒が2本、青が1本、白が1本です。 ここで本題なんですがその4本の役割は 黒2本がヒーター線で、青が信号センサー(シグナルセンサー)、白がアース線 これであってると思いますか?? もし自分のカンで配線をつないだとき 青と白の配線を違ってつないだら壊れますか? それともつなぎなおせばOKですか? (ディーラーにいきサービスマニュアルのコピーをもらうなどするしかないのですか?私はあんまりディーラーには行ったことがないし お金にならないようなことをやってくれるのですか?心配です。)

  • O2センサーの交換について

    車はマツダデミオDY3Wです。 走行中にエンジン警告灯が点灯したので、ディーラーに持って行きました。 点灯してから2kmほど走りましたが、走行に不具合はなさそうな感じでした。 ディーラーの営業時間終了後だったため営業担当者しかおらず、預けてきました。 明日エンジニアが来てからテスターでチェックしないと原因はわからないけど、センサー異常のことが多く、数万円になるかもしれないと言われました。 そこで帰宅してからネットでいろいろ調べてみたところ、O2センサーのトラブルの場合が多いということのようです。いくつもの原因があるようでOBDテスターなるもので調べれば故障箇所が判別できるとか。 走行距離は12万キロを超えてきているので、O2センサーのトラブルが出てもおかしくない時期のようですので、O2センサーのトラブルであると仮定して、いくつかお尋ねしたいことがあります。 1.マツダのディーラーに持っていったので当然純正部品を使うはずですので相当高額なようですが、部品代と工賃はだいたいいくらくらいかかるものなのでしょうか? 2.部品は6~7千円ほどで社外品があるみたいですが、これを買って、一般の自動車修理工場に持っていって交換してもらうとすると、いくらくらい節約できますか?それともかえって工賃が高くなってしまうでしょうか? 3.2の場合、ディーラーでのトラブル診断だけしてもらうとしても、診断料だけでも相当取られるものでしょうか? 4.こんな交換くらい自分で簡単にできると書いておられる方もおられますが、車のメンテナンスなどほとんど自分でやったことのない者がやるのは難しいでしょうか? 5.警告灯の消去をしなければならないみたいですが、アマゾンとかで1,000円ほどで販売されているOBD2スキャンツールというものを購入してPCとつなげれば、自分でできるものなのでしょうか? 突然警告灯が付いて、今まで全然知らなかったことを調べて、いくつもわからないことが出てきています。できるだけ安価に抑えたいと思いますが、しかし安全が第一だと思います。 明日、修理する前に見積もりをしてもらえるみたいなので、金額の相場を知っておければと思います。 どうぞアドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • y33グロリアのO2センサーについて。

    皆さんこんにちわ。 平成11年式 E-Y33 グロリアブロアム のO2センサーについて質問させて下さい。 エンジン警告灯が点いたのでディーラーに持っていった所、 O2センサーの故障という事でした。 故障箇所もわかった事だし、自分で直そうと思うのですが、 車種によっては何本かあるようですね? この車種の場合何本必要でしょうか? とりあえず一本は助手席側のエンジンルーム奥に見つけました。 色々なサイトを巡りましたが、なぜかこの車種のサイトが少ないので 情報が見つかりません。 詳しい方教えて下さい。

  • 車速センサーの配線が2つあるんですが。。。。どっち?

    当方Y33グロリアです。 日産純正オプション品のヘッドライト減光システムを付けようと思い新品商品をゲットしました。 車が止まるとライトが減光するシステムです。 説明書を見たところ車速センサー配線を探す必要ありました。 なので、配線図をディーラーよりコピーをもらいました。 すると、車速センサー配線が2本ありました(汗 ディーラーに確認した所、「どちらとも言えない。試してみるしかない。」という回答でした。 ディーラーでも分からないの? 日産純正品なのに? 皆さんならどちらに繋ぎますか?(コピーに記載していた通り記載します) 1、出力軸回転センサー(車速センサー1) 2、車速センサー信号(車速センサー2)

  • O2センサー交換してもエンジン警告灯が消灯しない

    教えて下さい。 14年式MR-S Sエディション 6MT 走行距離8万キロに乗っています。 この車を現状販売で購入した時からエンジン警告灯が点灯していまいた。 整備会社の故障診断テスターにてO2センサーの故障(両側とも)と判断されたため、O2センサーの交換を自分で行いました。 その際に使ったO2センサーは楽〇などで売っている純正より安いセンサーです(二つで10,000円位) これが、交換してすぐはエンジン警告灯も消えていたのですが、しばらくすると再度点灯していました。 (少ししか乗らなかったので、冷感時でセンサーが働いてなかったのか…) 純正のO2センサーを使わなかったことが悪いのでしょうが、 ネットで検索すると、純正以外のセンサーを交換している方も問題なく使えている様子。 また、2本とも交換し、2本ともダメという確率は限りなく低い気がします。 故障診断テスターはO2センサーの故障を示唆していますが、他に考えられる原因はないでしょうか? 今一度純正品のO2センサーを購入するつもりではありますが、再度エンジン警告灯が点くのでは…と思い心配です…。知り合いの整備工からはコンピューターが変わっているのでは?と言われましたがまだ確認はしていません…。 関係あるか分かりませんが エアクリーナーは純正で特に汚れていませんでした。 エアフロセンサーは清掃しました。 マフラーは社外品になっています。 RS-Rのサスが入っており車高が低くディーラーに持っていけません。 現在特に走行に問題がなく、アイドリングなどエンジンは普通です。 しかしながらほおっておくとよくないことは理解しています。 他にもいろいろあって、購入先は遠方で全く信用していないので、 車屋に聞くことはできません。(現状販売は今後やめようと思いました) どなたか考えられることを教えてください。

  • エルグランドO2センサー

    1ヶ月前にディーラーに車検を出した所ですが、年末にエンジン警告灯が点灯し、点検に出した所、 O2センサーが1箇所NGと言われました。部品代28980円、技術料金12312円、合計41292円です 妥当な金額でしょうか?又、車検時にはO2センサーは点検項目外なのでしょうか? 担当に聞いた所、うるさい客には、サービスでしてますと、ポロッっと言いました、、、、 何かディーラーが隠している様な不信感をいだきましたが、 無料でしてもらえるのでしょうか?ご存知の方教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • O2センサー交換後の作業

    ダイハツハイゼットに乗っていますが、エンジン警告灯が点灯して消えないようになりました。 O2センサーを自分で交換してみようと思うのですが、交換後はランプのリセット作業が必要でしょうか。 作業手順についてご存知の方、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • O2バックセンサー

    車はシボレーMWです。走行距離6万キロ。この前車に乗ろうとエンジンをかけるとエンジンの警告灯がつきっぱなしになり、ディーラーにもって行き点検してもらったのですが、O2バックセンサーが原因といわれました。工賃込みで3万円ほどといわれ急な出費が必要なのかなと困っております。 このまま変えないで走っていても大丈夫なのでしょうか。 少し調べただけですがそういう人もいるようなのですが。 ずーっと警告灯つけながら走るのもいやですが… どうかご意見お願いします。

  • Y34グロリアのエンジン警告

    本日、諸事情によりエアクリを外した後、組みなおしエンジンをかけたらエンジン警告が表示されました。エアクリを外した際にセンサー等はすべて外してます。 直し方、リセットの方法等をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ステージア(WGNC34)のエンジン警告灯

    旧型ステージア(WGNC34)25t RS Four Sの中古を1年前に購入しました。 アペックスのキノコ型エアクリと、RS-Rマフラーが付いていましたが、エンジンはノーマルです。 1ヶ月程前から、エンジンの警告灯が点灯し、O2センサーが作動したかと思い、日産で見てもらったら、O2センサーではありませんでした。 最近、エンジン警告灯が点灯する頻度が増えています。特に、出勤・退勤時にエンジンを始動する時。エンジンをかけ直して警告灯が消える時もあれば、警告灯が消えず、しばらく走った後、信号待ちでエンジンを止め、再始動すると警告灯は消えます。 ちなみに、平成11年式で、走行距離は約5万km、3,000km毎にオイル交換、10,000km毎にオイルエレメント交換、キノコ型エアクリは、オイル交換の際に、クリーニングしています。 詳しい方、アドバイスお願いします。