• 締切済み

至急回答願います。

友達が自転車窃盗で捕まりました。友達は中2の時に原付窃盗で捕まっています。鑑別所に行く事ってあるのでしょうか?今友達は中3です。

みんなの回答

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

結論から言えば「分かりません」 ただ、あなたは「鑑別所」というものを誤解してます。少年院とは違うんですよ。 少年審判の流れを簡単に書くと 1.中3ということは、14歳以上ですから逮捕または任意で警察の取り調べを受けます。(たぶん、今、ここでしょう) 2.どのような犯罪を犯したか(今回は自転車窃盗ですが、それ以外に余罪がある可能性だってありますから)によって、 ・説諭、つまり警察の少年課の説教でおしまい ・直接家庭裁判所送り(軽い犯罪はこっち) ・送検、つまり検察庁で取り調べる(殺人、強盗などはこっち) の3つに分かれます。今回は中3ですし、窃盗だけでしたら、たぶん説諭か直接家庭裁判所送りのケースです。 3.家庭裁判所に送られた場合、審判(大人で言う裁判)をするかどうか、検討【ここで鑑別所が出てくる】されます。その結果として ・保護処分必要(審判開始) ・審判不開始 の2つから選択がされます。 「審判開始」というのは、まぁ、簡単に言えば児童相談所や少年院に送った方が良いかどうかを判断するためのものです。 「審判不開始」というのは、「本人も反省しているみたいだし、今回は大目に見ましょう」というものです。 4.審判の結果として ・児童自立支援施設(佐世保の小学校6年生が入れられた)や少年院送致 ・不処分、「家庭でしっかり立ち直ってね」という結論です。大人で言えば、執行猶予みたいなものです。 という決定がなされます。 さて、「鑑別所」というのは、4の審判の結果として入る場所ではありません。少年院とは違います。鑑別所というのは、文字通り「鑑別」、つまり犯罪を犯した少年が、どのような少年なのか、今後立ち直らせるためにどうしたらよいのか、などを医学,心理学,社会学,教育学などの専門的知識や技術によって明らかにする場所です。 従って、これは、順番で言えば3の(審判の)前に入る場所です。鑑別所での鑑別の結果によって、4の結果が大きく変わるのです。 そして、鑑別所に入れた方が良いのかどうかは、家庭裁判所が判断します。例えば、非行を繰り返しているとか、環境を変えて生活をきちんとさせた方が良いなどの理由でも入所させられることがあります。入った場合には、2週間から2ヶ月程度で、その後審判が開始されるというわけです。 ところで、中2で原付窃盗、今回が自転車窃盗。ということは、その他にも非行・虞犯行為(かつ上げとか、暴力とか夜遊びとか)を色々繰り返しているのでしょう? まさか、「出来心です」は通用しないでしょう。そうなると、説諭(警察官のお説教)でおしまいというわけにはいかない可能性もあります。 仮に、家庭裁判所に送られた場合ですと、「審判不開始」にするためには、本人が相当反省をしていないと難しいでしょうね。あなたの友達の環境や友人関係が良くない、ということだと鑑別所に入る可能性もあります。ただ、これは何度も言うように、少年院とは違いますから、最高でも2ヶ月程度で出てこれます。 本人の反省の具合 家庭の様子、保護者の様子 犯罪の程度や回数 などによって、鑑別所にはいるかどうかは変わりますし、少年院にはいるかどうかも変わります。ですから「分かりません」なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PPPOEVEN
  • ベストアンサー率30% (89/292)
回答No.2

犯罪に手を染めるということは、まぁ死刑になることもあると思ったほうが良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.1

常習犯だったら鑑別所に入ってもおかしくありません 初犯であれば厳重注意で親を呼んで返される・・・かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急回答お願いします

    友達が自転車窃盗で捕まりました。友達は中3で原付バイク窃盗で捕まっています。鑑別所に行く可能性はあるのでようか?

  • 至急回答お願いします。

    先日、息子が原付窃盗で捕まりました。1ヶ月鑑別所で過ごし、審判の結果は保護観察と言った結果で、帰宅しました。息子は、私立高校に通う1年生で出来る事なら元の学生生活に戻りたい。と言っていたので、隠しておくのはイヤなので、事実を校長に報告しました。校長の返事は、今までこの様な事が有りましたが、学校に残る事は不可能です。自主退学か編入と言われました。その時は、何も言えず帰って来ましたが、後々、中学の先輩が障害致傷で卒業前に逮捕されたコトを聞きました。その子は同じ高校を卒業したそうです。学校側は、こう言った問題を起こした子が学校に残ったと言う前例は無い!!この子は良くて、この子はダメ!!と言う様なコトは出来ません。と言ってたのに、段々と腹が立って来ました。息子が全て悪いのは、分かってます。こう言った場合、学校側へこのコトを伝え、訴える事は出来るのですか??

  • 私は今17歳なんですが、今年の3月に窃盗で捕まり、7月には自転車の窃盗

    私は今17歳なんですが、今年の3月に窃盗で捕まり、7月には自転車の窃盗で捕まりました。最初の窃盗は9月に家裁まで行きました。その時は審判不開始だったのですが、7月の自転車窃盗の件ももうすぐ家裁から通知が来ると思うんですけど、どうなるんですかね?今は本当に反省しています。バイトを初めてもう繰り返しは絶対にしないです。私は高校に行ってないので、今月の末からは職業訓練校に通うのですが、鑑別所などに入る事があるなら学校は諦めようと思っています。

  • 鑑別所に入る可能性

    友達が問題をおこしてしまい鑑別所に入る可能性があるみたいなんですがどうなのか気になりました。 その友達がしたことわ 自転車の窃盗4回 恐喝2回 です。 学校にわバレていて呼び出しされて親とかもよばれていたみたいです。 これだけでもいれられるのでしょうか?

  • 私は原付の免許不可ですか?

    私は今15歳で保護観察中です。原付の窃盗(多数)とひったくり(多数)で少年鑑別所に入所しました。逮捕時は原付の窃盗未遂です。実際原付を乗っているところを警察の方に目撃されており、乗っていたことも認めたわけですが、無免許で起訴等はされていません。窃盗未遂と窃盗で起訴されました。この場合原付の免許取得の時期(通常16歳ですが)が2年取得不可になったり、取れなかったりするのでしょうか?詳しい方、御回答よろしくお願いします。

  • 先輩が・・・

    僕の先輩が試験観察中に余罪が出てきて警察から出頭がかかりました。 その先輩は一か月まえに鑑別からでてきました。それで、試験観察が付きました。 原付の窃盗×3と電車の無賃乗車と車の窃盗で鑑別に行きました。 鑑別に入る前に保護観察が付いていました。 でも、先輩はいま中学校にも真面目にって昔とは全くちがいます。 すごく真面目です。 先輩は、少年院いきますか?

  • 少年院の確率

    彼氏がいま鑑別所にいます。 学校の先生への暴行、自転車の窃盗、前科があり鑑別一回目です。 弁護士もついています。 この場合少年院へ行く確率はどれくらいなんでしょうか。

  • 保護観察中の少年が無免許で事故を起こしました

    初めまして、宜しくお願いします どこから話して良いか分かりませんので1から話します 私の息子は去年1月に不法侵入、器物破損、放火未遂を5人で行い逮捕されました 20日間拘留の後、青少年鑑別所と言う所に入ってきました その際に保護観察処分と言うのが下されました 出所したのが去年4月頃で、今まで続いており後4ヶ月前後で保護観察解除になる予定でした しかし、昨日警察の方から連絡がありまして話しを聞いてみると窃盗車(原付き)で暴走行為をして居た所を警察官の方に発見されて逃げた所、転んだらしいのです その後、現場から逃走したのですが私が別の場所で捕まえたので保護司さんと私と息子で出頭したと言う形になりました ・保護観察中に窃盗をした原付きで無免許運転で暴走行為をして逃げた所事故を起こして、その場からも逃走した ・ヘルメットは着用しており、本人に怪我はありませんでした ・転んだ時に歩行者等は巻き込んでおりません ・無免許運転も原付きの窃盗も初めてですが、自転車など万引きなどで捕まった事はあります 息子はこれからどうなるんでしょうか? また逮捕されて青少年鑑別所と言う所に入り少年院に行くのでしょうか?

  • 高校生の息子が友達と2件の窃盗を起こし、逮捕、鑑別所に入れられてしまい

    高校生の息子が友達と2件の窃盗を起こし、逮捕、鑑別所に入れられてしまいました。 過去も窃盗で裁判沙汰になりその時は無罪でした。 少年院に入る可能性はありますか?

  • 原付の無免許 欠格期間

    今、中3の15歳で私は中2年の時(14歳)原付の窃盗で逮捕されました。以前原付の窃盗でも欠格期間があるのかここで質問したところ、欠格期間があるという回答だったのですが、どうやら欠格期間は1年っぽいです。14歳のときから1年の欠格なのか、原付免許取得可能年齢(16歳)から1年の欠格なのか、どちらでしょうか?もう、窃盗や無免許運転については十分反省し、法律を守り正しく運転しようと思っています。 回答どうかよろしく御願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J897DNの液晶画面が反応しない問題について相談します。
  • Windows10/8で無線LAN接続されているMFC-J897DNの液晶画面が反応しないトラブルについて詳しく教えてください。
  • MFC-J897DNの液晶画面が反応しない問題に対して、どのような試みをされましたか?また、エラーメッセージなども教えてください。
回答を見る