• ベストアンサー

隣家との間の庭木の問題

去年購入したマンションの理事をしているのですが、下記のような問題が発生しました。 となりの一軒家との間に目隠しの庭木(マンション側の庭木)があるのですが 庭木がかなり成長し、となりの一軒家の雨樋に落ち葉が詰まってしまったと連絡がありました。 となりの一軒家の主人が怒ってしまい、 (1)落ち葉が雨樋に詰まってしまい業者を呼んで修理したのでその修理代3万円を払ってほしい。 (2)庭木はでかいので根本から切ってほしい。 (3)マンションととなりの一軒家の間に落ち葉が入ってこないようにフェンス を付けてほしい。 と要求をしてきています。 この要求には応えなくてはいけないのでしょうか? となりの一軒家の主人がかなりお怒りになっているので大変困っています。 皆さんのお知恵をお貸しください。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuwagata2
  • ベストアンサー率71% (61/85)
回答No.6

基本的には要求に応える必要はありません。 (1)雨どいの掃除を怠ったのは隣家の責任です。 修理代については、少なくとも業者に依頼する前にそういった話がなされてなければなりません。 修理後、一方的に費用を要求するなんて筋が通った話じゃないですよね。 当然、法的にも認められません。 (2)隣家に、「木を根元から切れ」なんて要求する権利はありません。 単なる要望ですので、切ってもいいなら切ればいいですが、隣家の要望に応え切ってあげるのだから、その場合は伐採費用負担の話をしていいと思います。 (3)フェンスがほしいなら、隣家自身が自分の敷地に設置すればよいだけの話です。 ただし、庭木の管理をする責任はありますから、越境してる枝については隣家の要望にかかわらず選定する必要がありました。 ということを踏まえ、隣家との問題ですし、法律を盾に取って関係を悪化させるのは好ましくないですから、まずよく話を聞いて、その上で緑や環境の大切さを理解していただき、お互いに歩み寄れる方向に持っていければ理想かと思います。 話し合う前に、フェンスの設置費用や、雨どいに付ける落ち葉除けネットを設置するための費用がどれぐらいになるのか調べておいたり、マンション側で負担できる金額(今後の剪定費用なども含め)がどれぐらいになるのか整理しておくといいんじゃないでしょうか。 隣家にとって、かき集めた落ち葉の処分が有料ゴミとなっている場合には、金銭的な部分だけでなく感情的な負担も大きいと推測できます。 歩み寄りには、こういった部分のフォローが大切じゃないかと思います。

satoimaima
質問者

お礼

助言ありがとうございます。 そうですね。隣家とは対立してよいことはないと思うので 穏便に済ませるようがんばります。 こちらからも歩み寄りよい関係を築いていきたと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • junkg7
  • ベストアンサー率26% (90/342)
回答No.7

(1)何ら承諾無く、事後に一方的に請求するのは問題です。 雨樋が詰まった時点で話し合いをすべきで、因果関係が確認できる証拠(写真など)が無ければ応じる必要は無いでしょう。 (2)要望として聞くだけで回答する必要性も無いでしょう。 となりの一軒家の主人は隣地内の事に干渉される立場では無いでしょう。 (3)マンション管理組合として対策を検討する必要があるかも知れませんが、フェンス設置の要望に答える必要は無いと考えます。 また、(2)と関連があるなら矛盾を感じます。 となりの一軒家の主人が感情的になっている様であればある程度妥協する事も必要でしょう。 植栽管理に落ち度があった事?を先ずは謝罪して冷静な話し合いが出来る状態にしましょう。 マンション側の目隠しを見直し、植栽の整理も検討課題かも知れません。 管理費が植栽管理に必要以上に掛からない様にする事も必要です。

satoimaima
質問者

お礼

助言ありがとうございます。 そうなんです。となりの一軒家のご主人がかなり怒っているんです。 はい、こちらからまずは謝罪し話し合いできるようにもって行きたいと思います。 こちらの管理費のことまでお気遣いいただきありがとうございます。

  • maeiwa
  • ベストアンサー率5% (11/184)
回答No.5

>この要求に応えなくてはいけないのでしょうか? >大変困っています。 あなたのこの感性が理解できません。 迷惑をかけているのはマンション側で、お隣にはなんら非はありません。

satoimaima
質問者

お礼

すみません。 表現を誤りました。 経験不足で困惑しています。 そうですね。もう少し隣家を思いやるべきですね。 アドバイスありがとうございます。

noname#253083
noname#253083
回答No.4

お隣に同情を禁じえませんね 屋根雨どいに落ち葉が入るってことは枝が越境しているのではありませんか もしかすると枝が建物に触れて強風などでは隣家の壁や窓をこすっていませんか >この要求には応えなくてはいけないのでしょうか? だなんてノーテンキすぎませんか 謙虚な姿勢が感じられませんね もっと節度をもって接してあげてください要求にはこたえるべきでしょう (3)は相談の余地が・・・切ってしまえば要らないとも・・・

satoimaima
質問者

お礼

確認しましたら越境していました。 >だなんてノーテンキすぎませんか 謙虚な姿勢が感じられませんね 経験不足ですみません。 そうですね、もう少し謙虚にならなければいけないと思います。 ご指摘ありがとうございます。 (3)は理事の方と相談してみます。アドバイスありがとうございます。また、伸びてくると思いますので定期的な剪定が必要ですね。 ありがとうございました。

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.3

隣家になにか落ち度があるでしょうか? マンション側が一方的に迷惑をかけて、被害を与えたとは思われませんか? (1)は当然の要求ですし、(2)と(3)については要するに、隣家にその樹木よる迷惑がかからないようにすれば良いことです。 植栽したのなら必ず剪定や手入れをすることになりますから、その費用は管理費の中より支出すると計画しておくのが常識ですよ。

satoimaima
質問者

お礼

そうですね。隣家には特に問題ないですね。 樹木の剪定を管理費で・・・そうですね。 アドバイスありがとうございます。理事の方と相談いたします。 ありがとうございました。

  • kmue70
  • ベストアンサー率6% (7/102)
回答No.2

お隣さん怒るのは、当然でしょう、 「目隠しの樹木」の目的で、生長した場合の事 お考えされましたか? 例え樹木にしても、迷惑かけてます。 よく判りませんが、境界越え枝葉が、越境してませんか?

satoimaima
質問者

お礼

確認しましたらかなりの木が境界越えをしています。 目隠し樹木でもそうなのですね。 早速のご回答ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

一軒家の財産を犯しています。原因はマンション側にあります。応える必要があります。

satoimaima
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 全面的にこちらに責があるようですね。

関連するQ&A

  • 隣家の方への謝罪

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4060027.html で質問させていただいたものですがとなりの一軒家の方へ雨樋にマンションの落ち葉が詰まってしまったことをマンションの住民代表として謝罪したいと思っています。 となりの住民の方はかなり怒っていて (1)落ち葉が雨樋に詰まってしまい業者を呼んで修理したのでその修理代3万円を払ってほしい。 (2)庭木はでかいので根本から切ってほしい。 (3)マンションととなりの一軒家の間に落ち葉が入ってこないようにフェンスを設置してほしい。 を要求してきております。 我々理事としましてもとなりの一軒家の方ともめて関係を悪くしたくありませんので誠心誠意謝罪したのですが、一軒家のご主人は落ち葉が入ってこないようにフェンスを設置することを要望してきており、それ以上の妥協はできない状況となっております。 これ以上隣家の方ともめることはマンションとしても得策ではありませんのでやはり従うしかないでしょうか? マンション側で定期的な剪定を怠ったことりより起こったことですが、フェンス設置となるとかなりの予算を使ってしまうことになりマンションの住民の方へ後ろめたい気持ちとなってしまっています。 正直なところ予算を使うことを最小限に抑え、かつおとなりのご主人のとも穏便に済ませたいと思っているのですが(非常に身勝手ですが)なにかいいアイデアはありますでしょうか? このような経験のある方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスをいただきたいと思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 隙間に植える景観を良くする庭木

    外壁とラティスフェンスの間がスカスカで寂しいので、景観を良くして少し目隠しにもなるような庭木を植えたいと思っています。 スペースは人が1人通れる程度しかなく、面した通りは人通りが多いので、あまり手入れはできません。 希望としては ・落葉しない ・大きな実がなったりしない ・虫などが付きにくい ・リビングの窓があるので、日当たりを考えて中木程度で極度に茂らないもの 場所は神奈川県、日当たりは南向きでいいです。家は洋風です。 近所で見かけたオリーブの木などはどうかな?とも思ったのですが・・・素人でまったく分かりませんので、いいアドバイスをお願いします。

  • 庭木の根が隣の家に

     10年前に中古住宅を購入して、現在地に転居。  前の持ち主は南隣のAさんが総2階の建物を何の相談もなく新築したため、洗濯物を干す場所もなくなり、ほとんど喧嘩別れ状態で出て行ったことが、後日判明。  購入後、新築のAさん宅の石油給湯器の排気がブロック塀の窓から直接吹き付けるため、庭木が1本(その後もう1本)枯れ、また夏は居間に直接吹き込むために、サッシ戸を開けておくことも出来ず、やむなくブロック塀の窓をコンクリで全部ふさぎ、居間の場所も変えました。  それでも、隣が新築の家になったことで、家の基礎が高くなり、我が家のまん前に大きな出窓まで作られたことから、今までのブロック塀では家の中がガラ見えになってしまい、要所の目隠し塀を自作しましたが、庭木のあるところは目隠し塀を作らず、そのままにしていました。  その後、目隠し塀としては充分ではなかった庭木もようやく大きくなり、目隠し塀として機能し始めたと喜んでいたところ、隣家から苦情。  木の枝が建物をこすって音がうるさいし、ペンキがはげる、とのこと(3年ほど前から)。苦情のたびに、枝落とし。勝手に切られたこともあり。今年も3回、枝落とし。  2回目の枝落としの作業中に、毎年落ち葉(もみじ)が入り込むので掃除が大変だ(掃除に行くと約束)、去年は落ち葉の吹き溜まりに丸い穴があった、蛇かもしれない、ぞっとする(絶句!)、根っこが建物の基礎に入り込んでいるかもしれない。家が傾く。木を切り倒してくれとのこと。いくらなんでも、それは出来ないと回答。  その後、電話で我が家の木の事がストレスになって医者通いしている旨の通知があり、3回目の枝落としをしました。  やっと大きく育った木は夏は遮光に役立ち切りたくありません。(物干しは西日で乾くように別な場所に作りました)  どうすればいいのでしょう。  まじめに引越しも考えている今日この頃です。  

  • 隣の家の落ち葉

    今年の始めに新築した家に引っ越しました。 最近になって隣の家も新築をし、入居してきたのですが、 うちの敷地との境界線に低い木をずらりと植えました。 その木の葉っぱがうちの駐車場に毎日のように落ちるんです。 うちの近所はみんな境界にはフェンスを立てているか、 もしくはフェンスを立てた横に木を植えてるんで フェンスが落ち葉を隣の家に入るのを防いでいるようです。 毎日仕事から帰って落ち葉で散らかった駐車場を掃除するのが憂鬱でたまりません。 お隣に言いたいけれど引っ越してそうそう言いにくいし。 せっかくの一軒家、こんな悩みができるなんて思ってもみませんでした。 こういう場合、どうしたらいいんでしょうか。

  • 隣の木が原因で

    東隣の木が2階屋根より大きくなっています。時々その落ち葉が我家の雨どいは入り詰まってしまい雨どいの役目を果たさなくなります。 隣との境は狭まいので、断りを入れてとなりの塀に足をかけさて貰っては掃除をしていましたが、この度の大雪で我が家の雨どいが大きくゆがみ、雨どいの中から、お隣のご主人が木の枝を切ったときに雨どいの中に入り込んだと見られる長いの枝が2本ほど出てきました。 実は隣からは、10年ほど前に我が家の雨どいから跳ね返る雨水が軒下に干した洗濯物をぬらして困ると苦情を言われ、隣人ともめるのも嫌なので、普通の雨どいではなく軒下全体を囲むようにステンレス製の雨どいに換えました。その雨どいが壊れてしまい、原因は雪のせいだとは思いますが、そんな木の枝がで出来たことはとても不愉快です。なんとかこの木を切って貰うことは出来るのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • 隣のお宅との目隠しについて

    私の家の隣に家が立ちました。 隣との間には私が建てた時の最低限のフェンスがあるだけです。 隣との間には、窓もあり、カーテンを開けていれば丸見えなわけです。 目隠しになるフェンスをつけて頂きたいのですが・・・ この場合、後から建てた方が設置するものだと聞いたことがあるのですが、法的にはどうなんでしょうか? 専門家の意見を聞きたいです。

  • 本人訴訟を考える。

    隣のマンションを建てている施主の親から以前、うちが建てているとき「主人の体が見えるから目隠しをしてくれ」と言われた。しかし、隣とは2~30m離れていた。それで、うちの家は平屋でブロック塀を高くしました。それなのに、今回の息子の建てているマンションは1mも離れているかわからないぐらいに寄せてきています。そして、1階はガラス張りのテラスが2つあり、窓が2つ、また2階はベランダ2つと窓で、工場で造ってきているのか2~3日で外郭ができました。それで、急いでフェンスの塀まで作っています。防音カーテンをしていても、隣から近いため作業員の笑い声や話し声、振動と音がこちらへきこえてきます。病気で心臓がわるく住むことができません。いつもびくびくしています。フェンスの塀をブロック塀にしてもらうよう自分で裁判をやってみようと思います。隣の私の家をまるで無視してマンションを建てているようです。隣にマンションを建てている息子の親には25年間ひどいことを散々親子で受けてきました。引っ越して、2階建てマンションをこちらも建てることができたらいいが、お金がありません。家を解体して駐車場にしたほうがいいのでしょうか。親子で迷惑ばかりかけられて、気分がわるくなるくらい腹が立ちます。これでは住むことができません。やられっぱなしで、どうにかならないものか?

  • 目隠しと防犯セキュリティ

    隣のマンション非難階段から当家ベランダサイドに飛び移れる距離(90cm)ですので防犯と目隠しの目的でフェンスでも取り付けたいと思っています。 どのような方法がいいでしょうか?(他の方法もあれば)

  • 民法235条 「窓の目隠しについて」

    先日、建売の一軒家を購入したのですが、隣にアパートが建っており、うちとの境界線から40cmのところに出窓があります。2階の建てなのですがそこの方がたまにうちの庭をのぞきこんでいるのが気になるのですが、「民法235条の窓の目隠し」は、先にアパートが建っていた場合は、目隠しを要求する事はできないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 隣との境が共用の塀。どう目隠しをすればいいでしょう?

    はじめまして。目隠し・生垣について悩んでいます。 我が家は南向き洋風の建売で、同じような家が並んでいます。 南向き西隣の家との境には、30センチくらいのブロックの上に60センチのフェンスが、真ん中にあるだけです。 ブロック+フェンスは両家の真ん中に立っているので共用?です。 西隣の家の隣は結構人が通る道路があり、通りから丸見えなのがとても気になります。 また、西隣の家とも庭に境がないように見えて、とても嫌です。 なので、塀、生垣、、など目隠し&仕切りになるものがつけたいのです。 あまりぎっちり作るとお隣が陰になるとか言い出しそうです。 (実際西側の家の方はどう思うのでしょうか・・?) 考えたのが… (1)真ん中のブロック+フェンスから少し間をあけて、生垣を植える。シルバープリペッドって素敵ですね。 →伸びてきたり、剪定する時に隣の家に木や葉が入ってしまう? (2)真ん中のブロック+フェンスから少し間をあけて、ラティスを立てる。さらに、コニファのような木を内側に植える。 →下は土なのでラティスの固定はどうすればいい? (3)ブロック+フェンスから少し間をあけて、ラカンマキを並べて植える。 →外側に添え木しないとフェンスの方へ倒れてしまう? 等なのですが。。 外に出るときは気にして見ているのですが、並んだ家で塀がひとつというのはなかなか見かけないもので、とても悩んでいます。 こういう家の方はいらっしゃいますか? どういった、目隠しをしていますか?? 思いつつままに書いてしまって読みにくくすみません。 よろしくお願いします。