• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人に贈る結婚祝いについて。)

友人に贈る結婚祝いの悩みと解決法

このQ&Aのポイント
  • 友人が結婚祝いを贈るにあたり悩んでいる
  • 直接メールで相談するか迷っている
  • 友人の実家に品物を送ることに不安を感じている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

こんにちは。質問者様もお友達もおめでとうございます。  結婚祝の品は聞いても良いと思います。品物が被る事も避けられますし、好みのものを贈る事になるので喜ばれます。お友達なら気兼ねなく聞く事が出来ると思います。メールでも電話でも率直に聞いてみてはいかがでしょうか?  金額は質問者様の披露宴に来ていただいているという事で1万円程度が妥当だと思います。  また品物は質問者様の都合やお体の具合もありますし、お友達の方も忙しいと思いますので、郵送で構わないと思います。お手紙もよいですが、雑貨屋さんや文房具店で売っている様々なウェディングカードにメッセージを添えられるといかがでしょうか?立体型やオルゴールつきなど色々ありますので、喜んでもらえると思います。  ご参考までにm(__)m。

noname#103244
質問者

お礼

今回は、友人に直接何がいいか聞いて直接お祝いを 渡しに行く事にしました。 ご回答、ありがとうございました。 早いお返事を頂いた2名の方にポイントを差し上げたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#136164
noname#136164
回答No.6

披露宴に欠席する場合の結婚祝いの相場は1万円なので、1万か2万円で問題ないと思います。 >どんな物を贈ろうか色々悩みましたが、 >直接メールで本人に何がいいのか聞くのは失礼でしょうか? 個人的には、品物ではなく現金を渡した方が良いと思います。出費の多い時期ですし内祝いの用意もしなければならないですから、現金は喜ばれると思います。 品物を贈るつもりなら本人に欲しい品を訊いた方が良いです。不要な品を贈られては先方を困らせてしまいますからね。 >友人の実家に品物を手紙を添えて送るのは失礼でしょうか? 問題ありません。現金の場合は、ご祝儀袋に入れて現金書留で送れば大丈夫です。

noname#103244
質問者

お礼

今回は、友人に直接何がいいか聞いて直接お祝いを 渡しに行く事にしました。 ご回答、ありがとうございました。 早いお返事を頂いた2名の方にポイントを差し上げたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.5

私なら3万円頂いた友人なので、こちらも3万円を包みますね。 お互いに披露宴に招待するほど仲が良い関係であれば、少なくとも3万円の半分~2万円は包みたいところです。 独身女性なら品物でお祝いするのもアリかと思いますが・・・ここは先に所帯をもった先輩としてご祝儀をお渡しするほうがスマートで印象もよいかと思います。既にご経験済みかと思われますが・・・品物で頂くと内祝いの負担も結構な金額になりますからね。

noname#103244
質問者

お礼

今回は、友人に直接何がいいか聞いて直接お祝いを 渡しに行く事にしました。 ご回答、ありがとうございました。 早いお返事を頂いた2名の方にポイントを差し上げたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

品物を渡したいのであれば、本人に尋ねるのがよいと思います。 自分でよいと思って選んでも不要なものだったり、相手の好みに合わなければ残念なことです。 ただ、私なら現金を包むと思います。 品物であげても、お返しで自腹を切らせてしまうからです。 金額は1万でもいいと思いますが、気持ちがあるならもう少し包んでもいいかな?と思いました。 ご友人はあなたの披露宴で食事もして引き出物も貰ったと思います。でも3万包む以外に出席するため交通費や美容院代(セットしたならかかります)もかけ、時間も割いてきて下さった訳です。今回あなたはそういうお支度もないのですから、今後も付き合いたいと考えているならやや多めに包んでもいいと思います。 ご友人が実家暮らしならご実家に送っていいと思いますが、新居に移られているなら新居にお送りした方がいいと思います。

noname#103244
質問者

お礼

今回は、友人に直接何がいいか聞いて直接お祝いを 渡しに行く事にしました。 ご回答、ありがとうございました。 早いお返事を頂いた2名の方にポイントを差し上げたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • urine
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.3

品物は、直接伺っても全く問題ないと思いますよ^^ それから金額ですが、やはり頂いた金額(3万円)の半額くらいは考えられたほうがいいかもしれませんね。その方のご実家に郵送で送るのであれば、ご友人の現在の住所も、品物は何がいいか聞くついでに伺ってはいかがですか?? ご実家に送られるよりは、ご実家の手間も省けてしかも直接ご友人に届いていいのではないかと思いますが。いかがでしょうか?

noname#103244
質問者

お礼

今回は、友人に直接何がいいか聞いて直接お祝いを 渡しに行く事にしました。 ご回答、ありがとうございました。 早いお返事を頂いた2名の方にポイントを差し上げたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 結婚のお祝いを3万円いただいたのですよね  2次会には欠席とのことですが 私なら1.5万くらいにします  出産を控えていて物入りだとは思いますが いただいた分はお返しする…と考えてみてはいかがでしょうか  ただ欠席なのですから半額を目安にしてはいかがですか?  欲しい物をうかがっても全く問題はありませんよ  同じものをいただいても困りますので詳しく聞いてほしい物を送ってもいいですが 友人に託すのであれば現金でしょうね  遠距離だとのことですが その方の住所はわからないのでしょうか、わからないならば その方の実家に送ってはどうでしょうか?  その場合は現金でも品物でもよいと思います

noname#103244
質問者

お礼

今回は、友人に直接何がいいか聞いて直接お祝いを 渡しに行く事にしました。 ご回答、ありがとうございました。 早いお返事を頂いた2名の方にポイントを差し上げたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人の結婚祝い

     5月初めに友人が入籍しました。式・披露宴は無しです。  本日、結婚後初めて友人に会いました。しかし私はこともあろうにお祝いを持参しませんでした。(別の友人は金一封を持参していました。)自分の常識の無さに恥じ入るばかりです。 近日中に友人宅へお祝いを贈りたいのですが、どのような品物が良いか決めあぐねています。 また、金額は2万円で妥当でしょうか?(ちなみに私は独身です。)答えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 1年後に友人へ結婚祝いを贈ることについて。

    去年の7月に入籍して11月に挙式をした親友(女性)がいます。 挙式は親族だけで行うということで招待はされませんでした。 なにかお祝いをあげたいと思い、5千円程度の品を贈りました。 しかし、いろいろ調べてみるとみなさんは1万円~3万円程度の現金や相応の品を贈っていたりで、ちょっと少ないのかなと心配になりました。 (もちろんお金の金額でお祝いの気持ちが決まるものではありませんが) 当時はそういった常識を知らず品物だけしか贈りませんでしたが、 やはりきちんと現金かもしくはもっと高価な品を贈るべきだったかなと悩んでいます。 そこで1年もたってしまいましたが、何か贈りたいなと思っています。 気心のしれた仲なので『遅くなってごめんね』と言って渡すには気まずくなったり等はありません。 素直に渡せると思います。(友人がどう思っているかはわかりませんが) こういった場合、今更現金を贈るのはおかしいのでしょうか? もし現金は避けて品物を贈る場合、どれくらいの金額の物にすれば良いのでしょうか? ちなみに私は独身で、誕生日プレゼントを贈りあったりする仲です。 何でも話し合えるかけがえのない友人です。 よろしくお願い致します。

  • 友人への結婚祝い

    先日、主人の友人から電話があり「入籍をした」と報告を受けました。 その友人は、一戸建ての住宅を購入し、ひとまず電話をくれた日に入籍をしたそうです。 披露宴をするかどうかは未定らしいのですが、クリスマスのころに引越しして同居を始めるそうです。 この友人は、私たちの結婚式および二次会に参加してくれました。 (祝儀3万円+二次会費¥6500、お祝いの品物はもらっていません。) 披露宴をするのであればおそらく主人は出席することになると思います。 友人が披露宴をするかしないかの返答を聞いてからお祝いをどうするか決めようと思っているのですが、主人のお母さんが「とりあえず、ご祝儀で3万円もらっているから3万円渡したら?」と言っています。 私は、以下のように考えています。 ●披露宴+二次会ならば    →ご祝儀3万円+二次会費 ●披露宴のみならば    →ご祝儀3万円+5000円程度の品物 ●披露宴も二次会もなし    →ご祝儀2万円+1万円程度の品物 どこかで、「披露宴などによばれてない場合、ご祝儀を3万円も出さなくていい」と聞いたこともあり、上のように考えているのですが、この考えでは友人として問題がありますでしょうか? 主人も私も判断をしかねています。 皆様のお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 結婚祝いを貰ったのですが。

    先月入籍し、9月に海外挙式予定です。 日本では、会費制のパーティーをする予定です。 先月、2人の友人から結婚祝いとして3万円づついただきました。 Aさんは日本の会費制パーティーに出席するが、その友達の結婚式にはお祝儀3万円を渡している事と、パーティーが会費制ということで3万円を先に渡されました。 Bさんは海外に住んでいて、しかも10月が出産予定日で私のパーティーに出席できず、先月日本に一時帰国していた際に3万円のお祝儀をいただきました。 Aさんには、当日のパーティーを頂かず、パーティー後に改めて5,000円~10,000円の間くらいのお返しをしようと考えてます。 問題は、海外に住んでいるBさんです。 10月に出産なので、出産後に出産祝いと結婚祝いのお返しを一緒に贈ろうか悩んでます。でもそうすると、祝い金を貰った時から随分時間があいてしまいますが。。。。 出産祝いと結婚祝いの5,000円くらいの品物と15,000円くらいの品物で、2つに分けた物がいいのでしょうか。 それとも、出産祝いと結婚祝いのお返しで20,000円くらいの品物1つにしたほうがいいのでしょうか。 悩んでます。。。。

  • こういう場合の結婚祝いは幾らが妥当でしょうか

    友人が昨年末に結婚し、彼女は両親と本人だけの海外挙式でした。帰国して二次会なりあったのかもしれませんが私は遠方なので連絡はありませんでした。(連絡は○月に結婚しました、というメールのみでした) 私の時の披露宴に彼女も来てもらっていたのですが、それがもう7年前の事で、私が結婚を機に遠方に住むようになり段々と疎遠になりこの4、5年は年に1、2度ほどメール交換して近況報告をする程度の付き合いになってます。 やはり何らかのお祝いを贈らないとと思いつつもそのままになってしまっておりました。 仕事の都合で来週何年かぶりに会う事になり、あまりに遅くなって失礼かとは思うのですがやはりお祝いを渡そうと思うのですが、こういう場合は、 1.披露宴に来て貰ったので頂いた額と同額(3万)を渡す 2.友人の披露宴、二次会等には招待されなかったので半額(お祝い1万と品物5千円程度)を渡す 3.遅くなってしまった失礼のお詫びも含めお祝い2万渡す 4.頂いた額と同額程度の品物を渡す 等々迷っております。 最初に彼女からメールが来た時点ですぐにお祝いを郵送しておけば良かったのですが、その時は久しぶりだし彼女も色々あっての結婚という事だったので是非近々会いましょう、という話になってたのです…それが延び延びになりもうこんな時期になってしまいました。 長々と分かりにくい質問ですみませんが、ご回答下さい。御願いします。

  • 結婚祝いのお返しについて

    去年の10月に入籍だけしました。 その時に友達からお祝いの品物をもらいました。 金額にすると1万円~1万5千円くらいの物だと思います。その時は挙式も披露宴もしない予定だったのでお返しをしようと思っていたのですが、その後 親と話し合い今年の秋頃に結婚式を挙げる事になりました。もちろんその友達も呼ぶ予定です。品物でもらったお祝いにもお返しはやはり必要なのですよね?結婚式の引き出物をお返しとするのは失礼にあたるのでしょうか? お祝いに対してのお返し、ご祝儀に対してのお返し(引き出物)と考えるのが一般的なのでしょうか? また、お祝いのお返しはいくらくらいの何を送るのがいいのでしょうか?

  • 親友への結婚祝い、いつ渡すべき?

    親友が結婚します。 入籍は2月で挙式は5月末、披露宴はしないそうです。 私も挙式へ招待されていて、挙式後は友人だけ集めたパーティー(おそらく会費制)を開くそうです。 先日新居へ引越し、もう二人で暮らしているようです。 近いうちに遊びに行く事になりそうですが、この場合結婚祝いはいつ渡すのがベストでしょうか? ・新居に遊びに行った時 ・入籍された時 ・挙式、パーティーをする日の直前 ・挙式、パーティーの日当日 また、お祝いは3万円現金を包む予定ですが、何か記念品のような形に残る物もプレゼントしたいと思っています。 例えば、プレゼントは「引っ越し祝い」又は「入籍祝い」、お金は「結婚祝い」等として分けて渡すべきなのか、それとも同時に渡すべきか迷っています。 アドバイスをお願い致します。

  • 友人への結婚祝いについて

    披露宴に出席してくれた友人が結婚しお祝いをあげました。 既に終わってしまった話なのですが教えてください。 友人からは披露宴でご祝儀2万円を頂きました。またそれとは別に、他の友人4人と合同で1万円くらいのプレゼントを披露宴の前にもらっています。 このような状況で、式・披露宴はせず結婚しましたと連絡があったので、4000円程度の品をお祝いとして送りました。 これって妥当な金額でしょうか? 品物的には友人の趣味からすると、喜んで使ってくれるものだと思います。 当時、事情があってあまり出かけることができない中、あまり吟味することなくどたばたと送ってしまったので、後から頂いた金額に対して少なかったのでは?と不安になってしまいました。 もし少ない場合、何か追加で送るのは失礼ですよね? どういった対処をすればよいでしょうか?

  • 結婚式未定の友人へのお祝い

    友人から結婚の報告がありました。 入籍だけ済ませ、今のところ、結婚式は全くの未定だそうです。 多分、結婚式は挙げると思います。 でも、友人は交友関係が広いので、私が招待されるかは分かりません。 もしかしたら、結婚式を挙げない場合もあるかもしれないので、近々会ったときにお祝い(ご祝儀1万円+品物)を渡そうと考えていました。 (その後もし、結婚式に招待されたら、2万円包むつもりで。) これなら、結婚式に招待されなくても失礼にならないかな、と思っていたのですが、以前、彼女が結婚式の有無に関わらず、3万円は包むのが常識だと言っていたのを思い出しました。 ここは、彼女のお祝いなので、そこに合わせるほうが無難なのでしょうか。 どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 結婚した友人へのお祝い

     高校時代の友人が結婚しました。  二次会に招待されました。会費7000円です。  お祝いに何を渡したらよいのか・・・。  やっぱりご祝儀30000円でしょか。  他の友人は品物でいいのでは??という人もいます

専門家に質問してみよう