• ベストアンサー

バイトで配達用のバイクの鍵を無くしてしまい弁償してくれと言われました

trent1000の回答

  • ベストアンサー
  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.5

まず、業務上の損害について最高裁は「使用者は、その事業の性格、規模、施設の状況、被用者の業務の内容、労働条件、勤務態度、加害行為の態様、加害行為の予防若しくは損失の分散についての使用者の配慮の程度その他の諸般の事情に照らし、損害の公平な分担という見地から信義則上相当と認められる限度」において損害を請求できるとしています。 つまり、労働者が業務の過程で発生させた損害については、使用者の側にも責任があるのです。 具体的には、 1,使用者は労働者に損害の発生する可能性のある労働をさせ利益を得ていながら、実際に発生した損害を全て労働者の負担に求めるのは不当 2,使用者は業務から生じる危険性について、あらかじめ予防することが出来る 等の理由から、損害の全てを労働者に押しつけることは許されません。 今回の場合、質問者さんに「鍵をつけっぱなしにしていた」という過失がありますが、そもそも鍵などはなくすおそれがあることは容易に推測でき、それに対する予防(スペアキーを作る等)をしていなかった会社側に、より大きな過失があります。 鍵をつけっぱなしにしたことに対する過失はありますが、鍵を外し忘れることも当然予測できるわけで、それに対応しない会社の落ち度は大きいです。 スペアキーを作っていれば、たとえ鍵をなくしても損害は合い鍵をもう1本作るための費用(数百円)で済んだはずで、それを超える金額については、会社側に責任があると考えるのが普通です。 ですので、『払う義務はあるか』という質問に対しては、「払う義務はない」との回答になります。 厳密には合い鍵の作成費用の一部負担程度の賠償責任はありますが、金額はせいぜい2~300円でしょう。 >『配達用のバイクの鍵の修理代で2万弱はするか』 その程度でしょうね。 私のバイク(400cc)の鍵を交換した時は3万円ほどしましたから。

raku8723
質問者

お礼

この内容を店長に見せたら「じゃあお金の件はいいわ…」って言ってました! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • バイト先のバイクの弁償。これは普通のことですか?

    息子の友人(23歳)の話です。 息子の友人は、大手A新聞の店舗で新聞配達のバイトをしています。 先日、前かご満杯に積んであった新聞が、きちんと詰められていなかったせいか バイクに乗っている最中に一気に顔めがけて飛んできて、転倒してしまったそうです。 幸い、擦り傷・打撲程度で、たいした怪我にならずすんだのですが バイクの方はかなりダメージを受け修理に出しているそうです。 事故が発生してから、すぐに店舗には連絡を入れたのですが 配達を出来る人がすべてではらっていたため、配達をする時間がかなりおそくなり その間お客さんから何件も問い合わせの電話が入り、店側は対応に追われたという事です。 その日は病院に行ったという事なので、配達はしなかったそうなのですが 次の日から休まず配達をしているそうです。 今、バイクの修理代弁済を求められているそうです。 そして、店舗に迷惑をかけたという理由で、先月末ににもらえるはずの 給料をもらえなかったそうです。 私は仕事中の事故なのだから、病院代だって本来は店側が出すべきだと思うし ましてバイクの弁済や給料差し押さえはおかしいでしょ、と彼に言ったのですが 彼自身も、自分で店長に、弁済するのなら給料をもらえないというのはおかしいのではないかと 言ってみたそうですが、取り合ってくれないどころか、もう大人なんだから常識で考えれば わかるだろう!逆に叱られてしまったそうです。 私の常識では、店長の言っていることが非常識に感じるのですが 実はあたりまえのことなのでしょうか。 ちなみに、彼は他県から東京にきて一人暮らしなので、親や親戚に頼れないと 言っています。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 配達バイト ピザ、寿司

    ピザーラの配達かつきじ海鮮の配達のバイトをしようかと考えています。 ピザーラは待ち時間に電話の対応などやるそうですがつきじ海鮮も同じような感じで電話の対応とかをやるんですか? 配達のバイトの体験談などもお教えください

  • 車の鍵について教えてください

    昨日車に鍵を入れたまま鍵をロックしてしまい慌てました。 家にスペアの鍵があり、よかったのですが もし他に鍵がなかった場合や鍵を届けてもらえない状況の時 どこに連絡すると鍵を開けてもらえるのでしょうか?。

  • 店長の対応について

    スーパのレジでバイトをしている者です。高3女子です ついこの間、うっかりロッカーの鍵を服のポケットに入れっぱなしで鍵が開かなくなってしまった事がありました。 1つのロッカーを2人で共用しているので、もう1人の子の鍵を使って開け閉めしたところポケットに入れたまま忘れてしまっていたという事です。 鍵のスペアは店長が持っているから貸してもらってきなと言われたので、店長に事情を説明し、課して欲しいと伝えたところ、 「バッカじゃねーの?!鍵ってのは自分で管理するもんだろ!?その格好のまま帰れ!!」 と、怒鳴られたあと「もう俺は何が何でも絶対に鍵は貸してやらないからな!絶対だぞ!!今度忘れたら俺は知らないからな!!」 と言われ、思わず泣いてしまい、パートの方やアルバイトの子達に心配かけてしまい、借りた鍵はパートの方が私のかわりに店長に返しにいってくれました。 鍵を忘れたのは私が悪かったですが、店長のこの言葉遣いや対応はどうなんでしょう? これが普通の対応なのでしょうか? 怖くて店長に話しかけづらい状況です。 よろしければご返答お願いします

  • バイトのシフトを出し忘れる店長

    アルバイトのシフトが当日になっても出ていない・ もしくはぎりぎりになって出されるので、予定が決められず、困っています。 今日などはシフトの件と自分のミスで悪い結果をなってしまい、落ち込んでいます。 今朝は店のバイトさん(24h)からの電話で起こされました。 電話は私が今日の早朝シフトに入っている、遅刻している、とのこと。 今日は朝から大学の試験がある予定でした。 そんなバイトをいれたはずはないと思いつつ、私が行かないと店を閉めなくてはならないため、すぐバイト先に向かいました。 ですが、その数時間後に来た店長に話を聞くと、なんと今日のシフトを出し忘れていたと言いました。おまけに店に来るまでシフトの組み忘れを思い出さなくて、 この前私が遅刻してしまったのでまた遅刻は私だろうと電話の指示をしたそうです。 バイトのために私は試験に遅刻しました。 あまりに頻繁にシフト組み忘れ等を繰り返すので、店長に訴えましたがあまり改善されていません。加えて今日のこと。今日は確認を怠った私の落ち度もありますが、試験のこともあり・・・ 私は店長にうまく意見できたこともなく、悩んでいます。よい改善方法と意見をよろしくお願いします。

  • 自転車の鍵

    知人が自転車の鍵を無くしてしまいました。 しかも2個目らしくもうスペアはないそうです。 そしてメーカーに電話したところ、古くて(買って5年ぐらい)もう無いそうです。 それで取り換えるしかないって言われたそうです。 でも、知人の自転車は1回で2重ロックをかけれるタイプで、自転車屋さんではずしてもらうと、新しく買った方が安くなるのではと懸念しています。 私はそんなにお金はかからない、むしろボランティア感覚ではずしてくれると思うのですが… 実際のところ自転車の鍵を取ってもらうのにはどのくらいのお金がかかるのでしょうか??

  • 郵便局、バイクでの配達のバイトをすることになりました。

    こんばんは。私は21歳男です。 来週から郵便局でバイトすることになりました。 主にバイクの郵便カブで郵便物を配達する仕事です。 バイクに関しては普段90ccのカブに乗っていますので郵便カブでも乗りこなせるかと思います。 勤務日は週5日シフト制で日曜日が休みだそうです。 勤務時間は朝8時から夕方5時までですが残業があるそうです。 勤めるにあたって不安なことがたくさんあるのでご質問させて頂きます。 1、残業時間があるとしたらどの位になるものなんでしょうか? 2、郵便局と聞くと堅苦しいイメージがあるのですが職場の雰囲気はどうでしょうか? 3、配達の仕事内容や雰囲気や長所、短所などあれば聞かせて下さい。 4、私、高校3年間スーパーマーケットでバイトしてた位でその他のバイトは一切経験無しです。 私みたいな初心者でも上手くこなせる仕事なのでしょう? 5、その他アドバイス等があればお願いします。 郵便局で働いていた方、詳しい方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 鍵の番号

     仕事で施設の管理をしております。  先日、業務で使うために合鍵を作ることになりました。そこで、それまで修理で何度かお世話になっている鍵屋さんに電話したところ、メーカー名を確認された後、鍵の番号を聞かれました。5ケタくらいだったと思います。  すると、それだけで「わかりました。午後にお持ちします」と言われました。それだけでできるの!?と聞くと、メーカー名と鍵番号でスペアは作れるということです。  これを聞いて驚いたのですが、つまり、例えば同僚などに鍵の番号を盗み見られれば、合鍵を作られてしまう、ということでしょうか?  もしそうなら、自分の自宅の鍵は番号をヤスリで削り落としておこうと思うのですが、取り越し苦労でしょうか?

  • バイトを辞めたいです。まだ2日しか行っていません。

    バイトを辞めたいです。今日店長に電話をしました。 私は高校生です。 まだ2日しか行っていないのですが、バイトが辛く辞めたいと思っています。 なので今日店長に辞めるということを連絡しました。 理由は部活で腰を痛めて辞めると言いました。 ですがまだ続けられないかと言われ電話を切られました。 もう二度と行く気はありません。 同じところでバイトをしている友達に聞いたところ、店長が「コルセットを巻いて働かせる」や「診断書を持ってこさせる」などを言っていたそうです。 腰を痛めたというのは辞めたくて作った理由なので診断書は持っていません。 今から行くとしても立って作業できないくらい痛いと行ってしまったので行きにくいです。 なのでもうこのままバイトに行かないと決めました。 民法第628条でどうしても無理な場合、契約を解除できると書いてあると言えばいいのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

  • バイトを辞めたいです。まだ2日しか行っていません。

    バイトを辞めたいです。今日店長に電話をしました。 私は高校生です。 まだ2日しか行っていないのですが、バイトが辛く辞めたいと思っています。 なので今日店長に辞めるということを連絡しました。 理由は部活で腰を痛めて辞めると言いました。 ですがまだ続けられないかと言われ電話を切られました。 もう二度と行く気はありません。 同じところでバイトをしている友達に聞いたところ、店長が「コルセットを巻いて働かせる」や「診断書を持ってこさせる」などを言っていたそうです。 腰を痛めたというのは辞めたくて作った理由なので診断書は持っていません。 今から行くとしても立って作業できないくらい痛いと行ってしまったので行きにくいです。 なのでもうこのままバイトに行かないと決めました。 民法第628条でどうしても無理な場合、契約を解除できると書いてあると言えばいいのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。