• ベストアンサー

休日の上司からのメールへの返信義務について。

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

>メールに関しては返信を強要します よほど暇なのか、頭の悪い上司です。 急ぎではないメールなぜ休日に送る必要があるのか? また、なぜ返信を強要するのか? 全く理解できません。 この上司はサラリーマンの常識が分っていません。 急ぎ出なければ週明けに社内で回答か報告をすればいいのです。 例え上司が怒っても、上司が悪い以上突っ張れます。 上司の上役に相談できると簡単に解決します。

amagurichan
質問者

お礼

頭が悪い。。。その通りかもしれません( *´艸`)クスッ♪ 先日はメールの内容がどうでもいいことだったので返信せずにおいたら 翌朝、開口一番に「昨日のメール読んだ?返信してくれなくっちゃ・・・」と言われました。 上司は「お嬢」なのでとても依頼心が強いのと、 思い立ったらすぐに言いたい人なので(笑) ホントはメモしておいて、仕事の日に「目を通してね」って渡してくれたらいいのにって思うんですよね。

関連するQ&A

  • 休日に仕事のメールをしてくる上司ってありですか?

    週休2日でフルタイムのお仕事をしているのですが、休みの日なのに上司からメールで仕事の連絡が来るのにモヤモヤします。 電話など直接的な手段でなくても、気軽に連絡が取れてしまうこの頃では、仕事とプライベートの区切りをつけるのはとても難しいと感じています。 上司が、自分の好きで休日に自宅等で仕事しているのは構わないと思いますが、書類を送ってきたり、仕事の指示を休日の夜にしてくるのはちょっと常識外れな気がしています。 ほとんどの場合、急用ではありませんし、変な話、仕事している週5日の間に直接話をするなり、書類をくれるなりは十分にできると思います。 私を含め、関係するチームのメンバーの仕事内容は決して遅れているとか、さぼっているとかいうわけではありません。 ただ、休みの日には自分の時間を過ごしてリフレッシュして、来週からもいい気分で仕事したいだけなんです。せっかく映画を見たり、外食したり、好きな音楽を聴いたりして気分よく過ごしていたのに、その上司からのメール一通で台無しです。 今の時代、休日の上司からくる仕事メールは常識なんでしょうか? やめてくださいということは非常識? 皆さんはどうしていますか。

  • 上司へのメールの返信

    上司から事務的な連絡メール(宴会とか、社内イベントなど)をいただき、特に回答を求められるような内容でなかった場合でも、確認した旨メールにて返信したほうがいいでしょうか? しないよりはしたほうが良いとは思っているのですが・・・受信・開封してから3日以上・・・とか、日が開きすぎている場合、今更感があるのですこしためらってしまいます。

  • メールの返信が遅すぎる友人

    26歳女 です。 大学時代の同い年の友人は昔からメールの返事が遅すぎます。 『?』を付けるメールも普通に1ヶ月とか2ヶ月後に返ってきます。 もちろん緊急のメールもすぐには返ってきません。緊急なのに結局その時には電話しても連絡が取れずに返信が来たのは緊急時をとっくに過ぎた2週間後でした。まったく無意味でした。 その友人は海外へ行ってるわけでも無いし独身だし仕事が忙しいわけではありません。 ちょっと非常識すぎるのでメールの返信が遅いことを注意したいのですが何か本人に自覚させる良い言い方はありますか? また、私はその友人とは2年くらい会ってないしメールも返ってこないなら知り合い関係を続けていても無意味なので縁を切ろうと思うんですが今度メールが来たらこちらが完全無視すれば流石に気づくでしょうか?? くだらないですが、よろしくお願いします。

  • 不倫でしょうか? 異性の上司との休日について

    不倫でしょうか? 異性の上司との休日について 24歳会社員です。 50歳元上司との関係について質問です。 元上司は、入社1年目の時の上司でした。私が異動してからはしばらく連絡をとっていなかったのですが、秋頃に会議で久々に会ってから連絡をとるようになりました。 今では毎日メールがきたり、電話していいかと聞かれ2、3日に一度電話したりしています。プライベートでも休日に食事に行ったり出掛けたりすることもあります。 ですが、元上司の娘さんは私と同年代、私の親も元上司と同年代ということもあり、私としては娘のような気持ちで色々と気にかけてくれていると思っています。 そこで質問です。 プライベートで異性の上司とメールや電話、食事をすることは世間的には不倫になるのでしょうか? ご意見をお聞かせください。 ※恋愛感情は一切ありません。 私は婚活中で、その話もよく相談していま す。年上の信頼できる相談相手だと思っています。

  • 営業上司からの休日連絡

    転職3年目の営業女性です。会社は通常土日休みですが、状況により土日の休日出勤がある場合があります。入社時は営業というだけで、特に不規則な休暇とは聞きませんでしたが、仕事内容を理解するうち、多少の不規則さは仕事上仕方ないと思い、予定を変更しつつ、私なりに休日時間のやりくりをしています。小さな会社なので上司が直接男性社長なのですが、営業で会社の携帯を持っていることもあり、土日、祝日、遅い時間、関係なくメール、時には電話・つながらないとプライベート携帯へと仕事の連絡をしてきます。私から見れば内容は各種連絡事項や週明けに直接指示してもらっても充分に間に合うような内容ばかりなのですが、上司は社会人の常識として休みだろうが連絡には必ず返事を返すように言います。その為に電話を持たせていると言います。私はON、OFFをするタイプなので気も休まらないし会社の電話は持たなくて良いと思っていました。返事は休み明けに返せば十分ではと思っています。言われるような常識は聞いたことがありません。ただ私は営業事務の経験はあっても、営業職自体は初めてなので労働基準的にもわかりません。是非みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 上司から返信が来なくて不安です…

    今朝出勤すると上司から業務命令のメールがいくつか届いていました。本日中に返信したメールのうち、一件のみ、上司からの返信が来ておらず、「なぜ返信がないのか」、と不安です。 どのようなメールかというと、外国に出す英文メールの下書きです。私はなぜか「英語ができる」と思われているのですが、「読む」以外に関しては謙遜抜きに大したことはありません。このことは面接のときにも言いましたし、その後も繰り返し上司には伝えています。 他のメール報告については「ありがとう」とか、何らかのレスポンスが返ってきたのですが、この件に限りないのは、「思ったよりひどい英語だ」と思われて絶句…の可能性があるでしょうか。それとも内容を精読中とか…? 一件だけ返信がないのが気がかりですが、気にしすぎでしょうか。

  • 女性部下は休日に既婚上司にメールはしないもの?

     部下の女性と以前からメールの交換をしています。平日は女性の方からメールが数日に1回位たわいもない内容で来ます。私の方からはあまり最初のメールはしません。メールが来たら返す程度です。しかし以前より思っていたのですが、休日に私の方からしたメールに返信がないのです。平日になると又来る。このような状態ですが、女性って既婚上司に休みの日にはしない方が多いのでしょうか?女性の方教えて下さい。

  • メール返信について

     転職活動をしており、転職情報サイトで見つけた会社にサイトを通じて応募書類を送りました。  すぐにサイトから応募受付のメールが届き、数日後今度は応募先から応募受付メールが届きました。  応募先からの受付メールは ・応募受け付けました。 ・これから内容は確認させてもらう。 ・数日中に改めて連絡をする。  という内容でした。  ここで質問です。このメールにこちらからの返信は必要でしょうか。 個人的には送りたいのですが、転職するにあたってマイナスイメージ、もしくはビジネスマナー上NGということはありますか?  もし返信送るとしたら ・丁寧に確認メールありがとうございます。 ・選考よろしくお願いします。  という内容で送ろうと思います。  なにぶん初めての転職活動+現職場が特に他会社との取引時にビジネスマナーに厳しくないので、正直世間的な常識が分からないのです。  もちろん分からないので、何かアクションを起こす時には下調べをしてからするのですが、今回は調べてもわかりませんでした。  すいませんが、回答よろしくお願いします。

  • メールの返信が遅い彼女。

    現在気になる女性がいるのですが… まだ付き合ってはいません。 知り合って1ヵ月ほどになるのですが、メールの返信がとても遅いのです。 だいたいですが返信は2,3日後にくるんですが、くだらない内容のメールでもキチンと返してくれるので、単に忙しいのか、メールが苦手なのかなと思っています。 また、休日に遊びに誘うと断られるのですが、平日にご飯ならOKの返事がきます。 ちなみに食事代などはほとんど私がだしています。 これは単に私を都合のいい男と見ていて脈はないんでしょうか?

  • 上司への留守電

    上司から電話がほしいとのメールが休日にあり、数回携帯にかけましたが、出ません。あまり夜遅くなるのは非常識と思い、最後に留守電にメッセージを残したいのですが、何と残すかで困っています。こちらは遅い時間にかけ直してもらっても良いのですが、上司にかけ直してもらうよう残すの失礼な気がしますしマナーに細かい上司という事もあり悩んでいます。どうしたらよいでしょうか??