• ベストアンサー

DVDDecrypterの終了でもたつく。

tommy-pie83の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

プロパティのところで 「管理者として実行」のところにチェックは入れていますか? そうしてあるのなら…それ以上は分かりません。 ISOファイルの作成、書き込みに使うのなら これより ImgBurn をお勧めします。同じ作者さんの焼きソフトです。

anthrs
質問者

お礼

tommypie83さん 回答有難うございました。早速ImgBurnをインストールして 試してみました。スムースに動作し感激です。 今後はこのソフトに乗り換える事にします。 有難うございました。 anthrs

関連するQ&A

  • いつも終了後に出る画面が分かりません

    DVDDecrypterでDVD書き込みが終わった後 Failed to set data for DVDDecrypterplayDVDMovieOnArrivai と出ます 終わって完了をOKしてDVDを出してDVDDecrypterを×で終了するときに出ます。 何かエラーになってるのでしょうか?

  • DVDDecrypterについて

    DVDDecrypterを閉じようとすると、Failed to set data forと聞かれたので意味がわからなくて取りあえず×にして閉じようとしましたら、Failed to set data for DVDDecrypter play DVDmoive on Arrivalと何回も表示されました。  まず英語の意味もわからいので×で何回も消していますが、このようなやり方でよいのでしょうか? あと、バージョン3.5.4.0を使ってるんですか日本語にする方法はないですかね。

  • DVDDecrypterで以下のエラーがでます。

    DVD Decrypterをインストールして、以下のURLの方法で日本語化しました。 http://okwave.jp/qa/q5874077.html 日本語化されたDVD Decrypterの画面を閉じようとすると、以下の画像のように ”Failed to set data for”というエラー画面が出てきます。 ここでOKボタンを押すと、さらに ”Failed to set data for "DVDDecrypterPlayDVDMovieOnArrival”とエラーがでます。 さらにOKボタンを押すと、最初の”Failed to set data for”というエラー画面がでてうまく DVD Decrypterを閉じる事ができません。 このエラーメッセージが出ないようにするためにはどうしたら良いのでしょうか? OSはwindows7、ブラウザはGoogleChrome パソコンはHP pavilion g6 を使用しています。 わかる方よろしくお願いします。

  • DVD Decrypter 操作方法 初心者です。

    DVD Decrypter を閉じるとき、 ”Failed to set data for” と出てきて OKを押すと ”Failed to set data for`DVDDecypterPlayDVDMovieOnArrival`\" と表示が出てきます。 またそれのOKを押すと何回か ”Failed to set data for\" と、出てきて全部OKを押したらやっと閉じれるようになります。 これは、どのような意味があるのか英語がわからないので 誰か教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVD Decrypter を閉じるときのエラー表示について

    DVD Decrypter を閉じるとき、 ”Failed to set data for” と出てきて OKを押すと ”Failed to set data for`DVDDecypterPlayDVDMovieOnArrival`" と表示が出てきます。 どんな意味かわかりません。 操作方法を教えてください。

  • DVDDecrypterでISOフィルが焼けない

    DVDFab8→DVDShrinkで作成したISOファイルをDVDDecrypterで焼いてみたのですが、見かけ上は35分程掛かって一生懸命に焼いている風に見え、成功完了と出ました。 ところが、実際に再生をしてみると全く反応なし。 このDVDをPCにセットして出てくる自動再生では空のディスクと認識され「書込みしますか」の文字が出てくるし、DVDの記録面を見ても、やはり何も書かれていない様子です。 何度焼きなおしても、全て同じ結果です。 DVDドライブはWindowsDVDメーカーなどではCD-RでもCD-RWでも正常に書込みが出来ますので、装置の不具合はチョット考えにくいです。 どんなことが考えられるのでしょうか? PCはNECのWindows7の最新のもので、DVDFab8・DVDShrink・DVDDecrypterは、共に64ビットのプログラムファイルにインストールしています。 対ウイルスソフトのマイシールドも一時的に外したのですが・・・・

  • 電源ボタンでしか終了できません.

    教えてください. デル inspiron 1100 win xp home を使用しております.1週間ぐらい前から.次の症状になりました. スタート→終了オプションを選択しているのに,ユーザー切り替え&ログオフを選択するのしかでてこず. 終了させることができません.常に電源ボタンを手で押すことで切っています.故障しそうで恐ろしいです. よくわからないので,教えてください.

  • リカバリーが終了しない

    29日正午にAZBYの手順どおりマイリカバリを始めました。15時に正常に終了しましたと出たのですが、直後にただ今比較中ですと出て深夜になっても終わりませんでしたので就寝し、起きて画面を見たら、マイリカバリのページはなく画面は黒くなっており、BDは入ったままで音も止んでいました。結局「選択したディスクへの書き込みは正常に完了しました」のOKボタンとか終了ボタンを押していないのですが、これでバックアップは出来ているのか確認方法を教えていただけますか。本日19時までしょ10へのバージョンアップに間に合わせたいので、朝早くから申し訳ありませんがどなたか教えてくださいませんでしょうか。おねがいします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Windows vista の端末に、DVD Decrypter をイ

    Windows vista の端末に、DVD Decrypter をインストールしました。DVD Decrypter を開いて、閉じるときに必ず、”Failed to set data for DVD Decrypter play DVD Movie on Arrival ”の表示が出て10回くらい「閉じる」を押さないと終了できません。もちろん書き込みもうまくいきません。Vistaとの相性が良くないのでしょうか? XPのときは問題なく使用できました。どなたか同じ現象を解決された方がいらっしゃったらご教授ください。

  • Win98の終了オプションで終了できなくなりました!

    Windowsを終了させる時は、スタート→Windowsの終了→電源を切れる状態にする→OKで今まで問題なく終了していたのですが、2、3日前からOKを押すと、別のダイアログボックスが出るようになりました。ダイアログボックスの上部には---このプログラムからの応答がありません。ビジー状態か、入力待ちか、または停止しています。---と表示されていて下部には、左から「待機」「終了」「キャンセル」のボタンがあります(フリーズした時にCtrl+Alt+Delを押すと出るあのダイアログボックスと同じものです)。ここで「終了」を押すと終了は出来るのですが、一々面倒です。何故こうなったのでしょう? スタート→Windowsの終了→電源を切れる状態にする→OKで終了させるにはどうしたらいいのでしょう? よろしくお願い致します。