• ベストアンサー

粉飾決算された財務諸表が見れるサイト・本

こんばんわ。 このたび大学の授業で、粉飾決算について調べなければいけなくなったのですが、実際にどの勘定科目を粉飾しているのかとかが、実例として紹介されているようなサイトや本てありませんでしょうか? カネボウやライブドアの財務諸表などは興味シンシンなのですが、どれだけ粉飾されていたのかとかは、財務諸表として公開されてはいなかったのでしょうか? どうぞよろしくお願いします!

  • naissu
  • お礼率42% (185/437)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 11181118
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

過去の新聞をみればいいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 財務諸表(決算書)を理解するお勧め本、サイトは?

    財務諸表(決算書)を理解するためのお勧めの本、サイトは? *流動資産比率、自己資本比率…などの財務諸表から読み取る事の出来る数値に関する説明が詳しくわかりやすく書いてあればなお可なんですが…

  • 粉飾決算する会社はすでに死んでいる? ライブドア

    ライブドアが粉飾決算していたそうですが、カネボウ、エンロン、キャッツなどのように転落は必至なのでしょうか。

  • 決算の財務諸表について

    初歩的な質問で申し訳ございません。 企業が決算後の法人税申告時に、貸借対照表や損益計算書の財務諸表を作成・提出するかと思いますが、会計ソフトなどでこれを出力するタイミングがよくわかりません。 費用や収益などの決算仕訳(損益勘定への振替)を行う前に出力するのでしょうか?決算仕訳後だと収益・費用ともゼロになってしまいますよね? また、決算時にいう「当期」と、実際に納税を行い申告書を提出する時期の「当期」は異なるのでしょうか?

  • 財務諸表について

    建設業を営んでおります。 決算終了後、4ヶ月以内に提出する財務諸表の作成の仕方についてお尋ねします。 工事の際に、短期にリースしたダンプや発電機にかかった費用は、財務諸表の科目のどれに当たるのでしょうか。決算書通りに「リース料」とすると、自動的に販売費及び一般管理費に入るのですが、提出する財務諸表の書式に「リース料」の項目がありません。工事にかかった費用なので、工事原価の方に入るとすれば、仕訳の時点で間違っていたのでしょうか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 決算書の読み方がわかる本

    決算書(財務諸表)の読み方がわかる本でおすすめとかってありますか?詳しく専門的に勉強したいというわけではないのですが、株式取引にとって利用できる本であれば嬉しいのですが。アマゾンや楽天などで、決算書とか財務諸表などと入力して売れてそうなのを選んでおけばいいでしょうか?

  • トヨタの財務諸表(連結)について分かりやすい本は、ありますか?

    大学の卒論でトヨタの財務諸表(連結)について書かないといけないのですが、なかなか良い本が見つかりません。それについて書かれている本で、分かりやすく書かれている本があったらぜひ教えてください。お願いします。

  • 株式会社の財務諸表はどこで見ることができますか?

    株式会社は、財務諸表を一般に公開する義務があるそうですが、 自分の好きな会社のサイトや、興味ある会社のサイト、求人に応募した会社のサイトを見ても、イマイチ財務諸表がどこに公開されているのかわかりませんでした。 特に就職活動で企業の比較検討などに役立てたいので、一般に、企業の財務諸表にアクセスするためにとる方法をここに挙げてください。

  • 財務応援の決算書の設定

     現在、財務応援Lite Ver7.20で決算業務を行っております。  決算書のA4決算書の印刷(勘定式)で[売上原価]の下に試算表に出てくる勘定科目名を表示させたいのですが、勘定科目名でなく、“仕入高”と表示されてしまいます。  なお、売上原価となる勘定科目のうち期末残高があるのはその科目だけです。  どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • 財務諸表の見方

    新規取引先の与信をチェックする際、財務諸表を分析する事があると思いますが、最低限チェックすべき項目を教えてください。 決算書の読み方の本で勉強しているのですが、それには、経営者として知っておくべき事、株主として知っておくべき事等いろいろありすぎていて、私としては、新規取引の際、チェックしておく最低限の項目だけを知っておきたいのですが。 教えてください。尚、初心者なので、わかりやすく、簡単にご説明頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 財務諸表の勘定科目 もし企業を無料で譲渡されたら

    財務諸表にどう記載されるかの質問です。 もしある企業を譲渡(無料で買収)された場合、買収元企業(買収をする企業)の財務諸表で「資産」合計は買収先企業の資産分が増えますが、その分、貸方側はどの勘定科目が増えるのでしょうか? 負債ではないので、純資産のうちどれかの勘定科目だと思うのですが? 純資産の勘定科目である資本金、資本剰余金、利益剰余金のうちどれでしょうか?

専門家に質問してみよう