• 締切済み

自賠責の後遺症認定はあまい?

自賠責の後遺症認定はあまいと聞きました。 本当でしょうか? 14級認定はあまいとしても、10級くらいになるとどうなのでしょうか? また、医師の後遺障害証明書は入手出来たが、事故から時間が経過している等の因果関係があやしまれる認定にはどうなのでしょうか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

だれがそんな事を言ってるのでしょう? 自賠責保険は明確な基準があり、それをほんのわずかでも越えて居なければ、認定はしません。 元々自賠責保険の等級基準は、労働災害保険の後遺障害等級基準を元にして作られたものです。 主治医が書く意見書で、「この人はこれだけこの後遺障害で困ってる」と書いた物を添付しても、その内容は加味しません。 あくまで、申請時に添付されている測定値、レントゲンなどを元に機械的に処理が行なわれて行きます。 14級に関してだけは、ある程度あいまいな内容がある為、甘い様に見えますが、その代わり14級は幾つあっても併合して格上げされない等級になっています。

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.1

とんでもない勘違いです。 そんなに甘くはありません。 事故から時間が経過していても普通に通院していれば問題はありません。 しかし、事故時から2~3ヶ月経った後症状の訴えがあった場合、事故との因果関係を否定される可能性が高い事は有り得ます。

関連するQ&A

  • 自賠責の後遺障害認定について

    自賠責の後遺障害認定について 交通事故で自賠責の後遺障害の認定がおりた場合、 1級3000万、2級2590万、・・・14級75万とありますが、これは最高限度額ということですか? 1級なら3000万、14級なら75万が支払われるってことではなく 遺失利益、慰謝料がこの枠内から支払われるってことでしょうか? そうすると認定がおりても保険会社との攻防があるってことですよね・・?

  • 示談後、後遺症等級変更した場合

    後遺症併合12級に認定され示談が成立しましたが、今後後遺症等級変更について教えて下さい。 (補足) ・事故後の後遺障害として変形関節症があり、関節医師より症状固定より約12年以内に軟骨の変形による人工関節設置手術が必要と言われています。 但し、今回の自賠責の後遺症認定では、骨折した足の関節可動域制限と変形関節症においては未認定で、重荷時の膝関節痛において、骨折部の治癒は良好だが、関節面に不正が認められ、他感的に神経障害が証明される症状多感ものとの事で12級となりました。(他系列の障害の14級 と合わせて併合12級) ・上記の再手術が必要という事に関しては回答書を医師に記載してもらいましたが、後遺症等級には医師はノータッチとの事で記載してもらえませんでした。 質問1:症状固定後の手術ですが、医師は事故との因果関係も含めた後遺障害証明書を簡単に記載してくれるのでしょうか? 手術が何年も先になる可能性もあります。 年齢的にも手術時は60歳を超えています。 大きな病院なので担当医が変わる可能性も大きいです。 質問2:仮に医師が後遺障害証明書を記載してくれたとして、自賠責に異議申し立てをして簡単に再認定されるのしょうか? 因果関係等で50%認定とかになってしまわないでしょうか? 質問3:仮に自賠責で再認定されれば、訴訟において、時間経過や因果関係を加味される可能性は少ないのでしょうか? 質問4:再手術にあたり、入通院慰謝料、休業損害、付添費、交通費、必要諸費は再請求出来るのでしょうか?

  • このほど仕事中に交通事故に会い、自賠責の後遺症障害認定は済みましたが、

    このほど仕事中に交通事故に会い、自賠責の後遺症障害認定は済みましたが、労災の認定は何日ぐらいかかるのでしょか

  • 後遺障害認定 事故受傷との因果関係

    事故にて受傷後約40日経過して、別な病院で新たな症状(頸椎捻挫)が診断され継続的な治療をし、後遺障害診断書を医者に書いてもらいました。 約40日という期間は、事故受傷との因果関係を後遺障害認定では認めてもらえないものでしょうか?

  • 後遺障害認定後の治療についてお教えてください。

    後遺障害認定後の治療についてお教えてください。 通勤途中事故で労災認定され、症状固定、後遺障害(目の障害)の認定も受けていますが自賠責は査定中です。症状固定後、1年が経過しています。 最近になって直線が歪んで見える様になり治療に行きたいのですが会社倒産し、無職で国保に加入していますが、治療費がありません。どの様に工面すればいいか分かりません。(59歳男性です)

  • 後遺障害等級認定結果

    国民年金の障害基礎年金・終身共済の後遺障害等級・市町村の特別障害者手当・身体障害者手帳の交付・医師が作成した診断書等は、被害者(患者)に対し後遺障害を認定(診断)していますが、自賠責保険後遺障害等級は自賠責保険が運転者の事故でどれだけ損害を受けるか損害調査を行い、その結果に基づいて運転者に対し支払基準の後遺障害等級を認定しています。 被害者は運転者に認定された後遺障害等級認定結果に対し異議申立ができるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 後遺障害認定・異議申し立て

    後遺障害認定の異議申し立てについて質問ですが、異議申し立て時はやはり医師の意見書を添付しないと認められないのでしょうか? 診断名はついていますが、保険会社に事故との因果関係を否定されています。 その病態等を記した医学書のコピー添付で、因果関係の説明はつくと思うのですが、それだけでは保険会社には認められないのでしょうか?

  • 自賠責後遺障害等級認定について

    息子が交通事故に遭い、今回後遺症認定の審査をうけましたが、 今日、書類が届き内容は、 自賠責後遺障害等級別表第二12級13号に該当するものと判断しま す。とあり結局、後遺障害診断上、左足関節部の可動域についての記載が認められますが、受傷していない側の可動範囲と比較して、4分の3以下に制限されているものには至らないことから、自賠責でいう後遺障害には該当しないものと判断します。とあります。 素人なので解らないのですが12級13号にあたらないのであれば14級9号にあたるのではないかと思ってしまいます。 保険会社に聞こうにも休みに入っているため来週になってしまいますので質問してみました。 実際、事故前より可動範囲は狭くなり痛みも生じています。 このまま受け入れていいものかと考えています。 よろしくおねがいします。

  • 自賠責保険後遺症認定について

    こんばんは。お尋ねします。自賠責保険の後遺症認定では非該当、労災保険後遺症認定では11級でした。そこでお尋ねします。この差は良くある事でしょうか?納得できないので、弁護士に意義申し立てをお願いしています。又、自賠責の後遺症認定も労災認定基準に準ずるだと思うのだからです。被害者は、つらい思いをして報われません。こんな事なら労災認定基準に準ずるなど無くすべきです。自賠責は加害者の見方にしか思えません。皆様の意見を聞かせて頂きたいのです。宜しくお願いします。

  • 後遺障害認定にかかる時間・認定書が送られてくるのは?

    ●今年、1月中旬に「後遺障害診断書」を任意保険会社(任意一括にしているので)に郵送しました。 ●3月中旬:あまりにも時間がかかっているみたいなので、医師にMRIなどの借受などの請求が任意保険会社からあったのか訊ねたところ「何の請求もありませんよ」いう回答でした。 任意保険会社にクレームを伝えたところ何の手続きがされていない状態でした。その直後、任意保険会社から整形外科へレントゲン・MRIの借受がされました。 ●4月20日頃に自賠責保険から任意保険会社に「後遺障害14級」が認定されたと確認がとれたので示談交渉を開始しました。 ■質問■ 「後遺障害認定書」については、しばらく時間がかかると任意保険会社の担当は、言っています。 口頭で認定が出て3週間ぐらい経過しているのですが、「認定書」が送られてくるのは、後どのくらいかかるものなのでしょうか? ちなみに自賠責も任意保険会社も同じ会社です。

専門家に質問してみよう