• ベストアンサー

エクセルの【画像加工】について

jo-zenの回答

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

やり方は2通りあります。 (1)「PrtSc」でクリップボードにコピーしたら、それをペイントなどの画面に張りつけ、範囲選択して切り取って保存し、それをExcelに挿入する。 (2)最初から必要範囲のみを「PrtSc」して、それを張りつける。  以下のようなツールを使えば簡単にできます。    http://www.portnet.ne.jp/~suga16/soft/mcutter/mcutter.htm

SAYOKO4649
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 方法を2つもご提示頂き、更に参考となるURLも教えて頂き、 とても貴重でした。 ご丁寧な回答に、とても感謝しております。

関連するQ&A

  • 加工した画像を右クリックでコピーできるソフトは?

    よろしくお願いいたします。 画像加工ソフトで作成した画像を右クリックでコピーできるソフトはないでしょうか? 「名前を付けて保存」でフォルダに一度保存することを経ずに、ソフトで作った画像を直接Wordなどにコピーしてすぐに利用したいと思っております。 OneNoteで「画面の領域」で切り取った画像はすぐにコピーして、Wordに貼り付けることができますが、そのようなイメージです。 ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワードに貼り付けられた画像のみを簡単に保存するには?

    WindowsXPにてOffice 2003を使用してます。 ワードやエクセルに挿入された画像のみを簡単にjpg形式等で保存する方法はないでしょうか? 今までAlt+PrtScでクリップボードにコピーして画像編集ソフト(IrfanView32等)で加工してました。 この作業も面倒なのでIEのように右クリックで簡単に画像を保存する方法はないでしょうか?

  • エクセルできれいに画像を表示するには?

    いつもお世話になっています。 早速質問なのですが、photoshop等で加工して保存した画像をエクセルの「挿入」で読み込むと、 画質がすごく落ちてボケたように表示されてしまいます。 そこで、photoshopで開いた画像をコピーしてエクセルに貼り付ける方法をとると表示はきれいになるのですが今度は背景を透明にすることができません。(gif形式で保存したりしてみたのですが、どうもうまくいかないのです・・・) 画質を落とさずに背景が透明な画像をエクセルに貼り付ける方法を教えてください!!

  • エクセルで画像をこのように表示は可能ですか?

    エクセルに画像をはりつけて表示させたいのですが、 貼り付けた画像は普段は消えていて(閉じていて)、表示させたいときだけタブをクリックしたら表示されるか、カーソルを持っていったら表示されるようにしたいです。 例えば「J1」に画像を貼り付けたら、普段は消えていて、見たい時だけ上記のような方法で表示させたいですが可能でしょうか? ハイパーリンクも試しましたが、少しちがいました。 コメントの挿入で画像を貼り付けた時が、こういう風にしたいとおもっていたやり方に近かったのですが、画像を開いた時に、画像が右の方に切れてしまいます。 モニター全体をキャプチャした画像を表示させたいので、画像はできればモニター全体に表示させたいのですが、無理でしょうか?

  • EXCELに貼ってある画像を綺麗に取り出したい

    EXCELに挿入している画像を、1枚の画像ファイルにする際での質問です。 単純に画像のプロパティでサイズを100%にしてコピー、画像加工ソフトに貼り付け、ではEXCELに貼ってある状態より画質が劣ってしまいます。 画像のプロパティでサイズを上げていくと、貼り付ける際の画像サイズも大きくなり、画質は上がっていきます。 でも、もともとの画質で抜き出す方法って?? それは可能なのでしょうか?

  • Excelに画像を張り付けると文字がにじみます

    エクセルで作成した資料、シートA(旧)、シートB(新)の、新旧対応表を作成しています。 その場合、シートAはキレイに張り付けできるのですが、シートBは文字がにじんだりぼやけたり太くなっていて、あまりキレイではありません。 回避策がありましたら教えていただければ幸いです。 ■使用環境 Excel2007、WindowsXP ■手順は以下の通りです (1)シートA、Bをそれぞれ、プリントスクリーンで画面コピー (2)ペイントソフトで画像を張り付け、必要な場所を選択して切り取る (3)エクセルに張り付ける  そのまま張り付けようとすると、   ・ビットマップイメージオブジェクト   ・図(拡張メタファイル)   ・ビットマップ  しか選べません。  一度張り付け、それを再度切り取って張り付けようとすると   ・図(PNG)   ・図(JPEG)   ・図(GIF)   ・図(拡張メタファイル)   ・MicrosoftOffice描画オブジェクト  を選ぶことができます。  どの方法を選択して張り付けても、シートBでコピーした画像についてはあまりキレイに張り付けることができません。

  • エクセル スクロールバー表示

    こんにちは。エクセルで質問なのですが、 エクセルを開き、表示を最大表示にすると スクロールバー(左右に画面を動かすバー)が 消えてしまいます。厳密にいうと タスクバーで隠れて見えない感じです。 画面表示を最小化すると下にあるスクロールバーは見えます。 画面を最大表示にした時にもスクロールバーが見えるようにしたいです。 ちなみに画面右にあるスクロールバー(上下のスクロールバー)は 画面最大表示、最小表示どちらでも隠れずに見えてます。 詳しいかた宜しくお願い致します

  • 画像の加工をしたい

    XPをずっと使っていますが、パソコン知識が少ないのでお願いします。 以前よりデジカメで取った画像をPCに取り込んでいます。 ブログなどにもアップしていています、時々 顔や車のナンバーが写るので、その部分を目線入れたり、ボカしたりしていました。 ところが、ある日(理由わかりません、何をしたのか???)からその加工ができなくなってしまいました。 フォルダで写真(JPEG)で見て、加工したい写真を右クリックして「編集」を選択。ここまでは前と同じ、しかし、画像が出ても加工するための「筆」とか囲む図形などが出て来ません。 マイクロソフト オフィス ピクチャーマネージャーで、明るさ、」やトリミング。色合い、サイズ変更など画像全体を加工するものだけで、目線を入れたり。画像の特定なところをいじることができなくなってしまいました。 以前もこのマイクロマネージャーだったのかわかっていません。 画像を呼び出して単純に 加工(目線、ぼかし)をするだけなのですが、何か他のソフトを立ち上げたり、導入したりではなく簡単にできる方法はありませんでしょうか? 以前(何かわかっていなくて説明が難しいのですが)の簡単な物は何かわかりませんでしょうか? 特殊な物、専用の物はダウンロードなどしていません。 まったくの素人質問になっているのは自分でもわかっているのですが、これ以上のことがわからなくて申し訳ないですが、これでわかりませんでしょうか?

  • プリントスクリーンが撮れない

    プリントスクリーンは、Prtscキーを押すと画面全体、Alt+Prtscだとアクティブなウインドウのみクリップボードにコピー …だったと思うのですが、画面全体のスクリーンショットが撮れません。 Alt+Prtscは使えるのですがPrtscだけ押しても無反応です (ペイントで貼り付けしようとしても、PrtScだけ押したときは貼り付けがDisableです) クリップボードにコピーされた画像を自動的にPNG形式で保存するというソフトを使いたいのですが、 そもそもコピーできないので保存できません。 使っているのはノートPC(東芝のQosmio)なのですが、Prtscだけでコピーは出来ないのでしょうか?教えてください。

  • チャート画像をワード・エクセルに貼り付ける方法を教えてください。

    FXCMのチャートをワードもしくはエクセルに貼り付けたいと考えていますが、方法が判りません。 https://www.fxcm.co.jp/site/chart-jp.html?symbol=USD/JPY 細かい高値・安値の細かいデータが欲しいのではなく、チャートの画像が貼り付けられれば十分です。 なお、「Fn+PrtSc」で貼り付けると画面全体が貼り付けられて余計な部分が多いので、チャート部だけ貼り付けられる方法をどなたかご存知でしたら教えてください。 コンピュータ(オフィス系)カテゴリーに質問すべきでしたら、申し訳ありません。