• ベストアンサー

中古バイクってどれくらい値切れます?

pu--nの回答

  • pu--n
  • ベストアンサー率56% (32/57)
回答No.1

こんにちわ。 具体的な数値、手段の回答にはなっていませんが、地域、車種、ショップ、買う側の受け止め方、売る側の配慮などでかなり評価が異なり、絶対的な事項は明記できないことをご了承ください。 悲しいことに、中古バイクは表示価格(定価ではなく店頭表示価格)より下がっても端数切り捨て程度です(25万5千円なら25万円 )。新古車(型落ちの新車)ならともかく、前オーナーがいた中古車は、いろいろとリスクやメンテンスがかかっている上、利益を出すための価格設定ではなかなか売れず、在庫を抱えるだけになってしまうのです(人気車種は除く)。 おまけもあまり期待できないのが現実。いいところで次回オイル交換は無料とか、アフターサービスを付加するところが大半です。 オークションや個人売買でないのなら、まずはショップの人とコミュニケーションをとることをお勧めします。ショップにもよりますが、そのショップの会員(中には、メーカーのメンバーズクラブに入会することによって会員と見なすところもある)になれば、パーツや技術料などの割引が受けられるところもあります。 (ちなみに私がひいきにしているショップは、これらが一律10%引き。20年近く付き合っているとそれなりの金額になっています) 買う側の都合もあるように、ショップ側の都合もあるので、双方、理解し妥協できるところが一番いい値段とサービスを受けられるところではないかと思います。

関連するQ&A

  • 中古のバイクを買おうと思っているのですがどうしたらいいでしょう?

    この前、中免の免許を取ったばかりの者です。さっそくバイクを購入したいと思っているのですが、お金がないので中古車で探したいと思っています。しかし、バイクの事はあまり詳しくないので、どういうことに注意して購入したらいいかわかりません。また中古車なのでなおさら不良車をつかまされないかどうか不安です。バイクのどういう所に注意して購入したらよいでしょうか?また、オークションでも探しているのですが、出品者に質問するような事柄はどういった事を聞いたほうがよいのでしょうか?ちなみに購入したいバイクは、TW200です。

  • 中古バイクの選び方

    私は今、NSR250の5型、SEまたはSPの購入を考えています。 しかし、いまいちどのように選んだらいいのかが分かりません。 もしご存知の方がいたら、以下の項目の見定め方も含めて、選び方のつぼを教えてください。 1.走行距離に関して 自動車では5万キロ以上になると価値が下がり、急に安くなりますが、バイクにはそういった境目はあるのでしょうか。ちなみに私は自動車の走行距離に関してはそれほど気にしないので、いつも8~10万キロのものを普通に買っています。それでもタイミングベルトやウォーターポンプなどの消耗品を変えればまだまだ十分に乗れるので問題ないと思います。バイクいうこのような状態は大体どれくらいの走行距離なのでしょうか。また、自動車のように交換するべき消耗品はあるのでしょうか。 2.価格帯に関して インターネットで調べていると、現在市場に出回っているNSR250SE、SP5型の価格帯は、30万円台から定価以上の90万~100万円台とピンきりでどのように選んでいいのかが分からないのですが、いくら以下になると危険というものはあるでしょうか。 3.その他、中古バイク(NSR250SE、SP)を選ぶ際、に注意をしたほうがいいことがあれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • バイクの維持費を安くする方法

    バイクの整備にバイク屋を利用しているのですが、どうしても部品は定価、工賃も時間で決められている<定価>ということですよね。なんだか、いつもぼられているような気がしています。 バイク部品は定価でしか買えないのですか?みなさんはどのようにして、バイク維持費を抑えているのでしょうか?教えてください。とくにいつもお金がかかる、チェーンやタイヤ・・・この辺もう少しなんとかならないのでしょうか・・。

  • 通販の中古バイクについて

     こんにちは。質問よろしくお願いします。バイク初心者です。通販の中古バイクは、安いもの(250cc以上で12万円くらい)が時々ありますが、修理(パーツ交換)しないでも大丈夫なのでしょうか。やはり、中古バイクの修理は必要不可欠なものなのでしょうか。また、修理しなかったとしたら、たとえばどんな不都合が起こるものか教えていただけたら嬉しいです。ご回答よろしくお願いします。

  • クロスバイクを中古で購入するときの注意点は?

    これまでローバーの「なんちゃってクロスバイク」に乗っていましたが、 ちゃんとしたクロスバイクを買おうと思っています。 5万前後でデザインの良いものということで、試乗もした結果、 トーキョーバイクにしようかと考えているのですが、 ネットオークションなどを見ると定価の半額くらいで出ています。 中古のクロスバイクを買う場合、新品と比べ、 どんなところに注意する必要があるでしょうか。 そもそも中古はやめとけ!という意見なども伺えれば幸いです。

  • 中古バイク

     1年前に中古バイクを購入しました。 購入する際「今まで購入したバイクが3年くらいで故障していたので、3年ぐらいは大丈夫ですか?」と質問すると 「大丈夫です。」との答えでした。 しかし、今現在エンジンから異音は出るし、セルもかかりません。 バイク屋に聞くと、「直すけどお金はもらいます」とのこと。 購入した金額を考えると納得いきません、いい解決策ありませんか?

  • 購入後にすぐ動かなくなった中古バイク・・

    さきほど、会社の同僚の方が中古バイクを買ったら、ひと月もしないうちに全く動かなくなった、という相談を受けました。何でも、既に3回動かなくなり、その都度最寄のバイク屋に修理してもらったそうですが、うち2件では「こんな(状態の)中古バイクは普通は売らない」とまで言われた劣悪品だそうです・・同僚の方はずぶの素人でバイク買ったのも初めて。確かに買ったほうにも勉強不足はあるようですが、こういう場合はどのように対処すればいいものでしょうか。その人は近日にそのバイク屋に談判に行くと言っていますが、交換や修理を無料で求めるもの難しいのではないでしょうか。 何か良いアドバイスがあればお願い致します。

  • 中古のバイクって・・・

    こんにちは。 近々原付免許を取るので、原付の購入を考えています。 誕生日プレゼントとして親に買ってもらうつもりなのですが、高いので中古で考えています。 しかし友人が中古バイクはすぐ壊れるから、逆にお金かかるよと言っていました。 中古の原付を買ったことある方、どうでしたか? 教えてください。また、大体いくらくらいしましたか? ちなみに坂道が多いので、ちょい乗りは考えていません。

  • バイクの中古なんですが

    すいません。現在ホンダのスーパーフォアー400を購入予定でして 中古車を色々見ているのですが高すぎるような気がしてなりません。 当方が田舎ですのでそれが理由かもしれませんが、近くのバイク屋では 2004年~2007年モデルが45万~49万円となっています。(走行距離は8千~1万キロくらい) 数もそれほど多くなく、色も選べない状況なのですが、上記の場合ですと私的には 新車の方が良いように思いますがどうでしょうか? 新車は60万円ですが、売る時も高いですし、車検も三年、また色も選べるので・・。 (2004年モデルが45万を超えているのですがこれって需要あるのでしょうか?あと十万ちょっとだして 2012年モデル買った方がぜったい良いですよね?2011年モデルの新車は56万円くらいですし) ちなみに東京など都市部の平均は以下のような感じでした。まだ以下のような価格ですと 迷いもするのですが・・バイクは遠くへ買いにはいけませんので近くに高い中古しかない場合は やはり新車でしょうか・・。 2004年モデルで30万~ 2007年モデルで40万~

  • 中古のバイク屋を開きたいのですが・・・

    バイクがとても好きで本業とは別に中古のバイク屋さんを開くのが夢です。 ただ、問題は夢ばかりみてて実際の仕事の内容をまったく理解していない・・・ということです。現在の仕事とは全く別であることもそうですが、なかなか仕事が忙しくてバイクの仕入れのことも聞ける人がいないのでここで質問させて頂くことにしました。 中古車と同じでバイクもオークションがあると思いますが、おすすめのオークションを教えて頂ければ幸いです。 原付から大型車まで扱っているおすすめのところはないでしょうか? もし、知ってる方がいらしたらぜひとも教えて下さい。