• ベストアンサー

フリーズ

nihonjinnの回答

  • ベストアンサー
  • nihonjinn
  • ベストアンサー率39% (79/200)
回答No.7

私の場合はMeでメモリ256Mです。よくフリーズするのでシステムリソースの消費を節約しようとこの教えてgooをはじめ多くのサイトにお世話になりました。 「コンピューター&インターネット」のカテゴリで「システムリソース」を検索すれば望みの回答に会われると思います。私が参考にしているサイトは http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html 「システムリソースって何?どうしたら増やせるの?」 で不必要な常駐ソフトやプログラムの停止方法などを参考にできます。 とここまで書きましたがメモリは同じ256MあってもMeと違ってXPではシステムリソースの不足は心配しなくていいような感じはするのですが。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
noname#9191
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考になりました もう少し勉強しなくてはいけない事を実感しました また、よろしくおねがいします

関連するQ&A

  • フリーズ?

    1ヶ月ほど前にYahoo!BBがつながってしばらく快適に 使用していたのですが、最近立ち上げるとフリーズ (カーソルは動くのですがクリックしたりしても全く反応しません。) することがよくあります。 モデムの電源を抜いてから立ち上げると正常に作動します。 ですから現在は電源を抜いて立ち上げて、 それから電源を入れて使用しています。 あと直接関係ないかも知れませんがこういう状態になる ようになったころからインターネットオプションの接続を 「接続しない」に設定しても立ち上げた時いつも「普通の ダイヤルアップで接続する」になっています。 考えられる原因などがあれば教えて欲しいです。

  • フリーズしてしまう。

    いつもお世話になっています。 最近頻繁にフリーズしてしまうことがあります。 現象としては、PCを使っていて少し出かけるときや用事があるときに電源を入れっぱなしで10~15分以上使用しないで放置後また使う時にフリーズしてしまいます。そのたびに強制終了して起動して使っています。 先ほども電源をつけたまま放置後シャットダウンしようとしてシャットダウンをクリック後フリーズしてしまいシャットダウンできませんでした。 なにか対処方法は、ないでしょうか? PCは、DELL INSPIRON1525 OS VISTAです。

  • PCがフリーズしてしまいます。

    PCがフリーズしてしまいます。 (PCに関して全くの素人です。) 4、5年前に買ったPCです。今まで故障などはなく、修理などに出した事はありません。 使用中に突然、縦じまが出てフリーズしてしまいます。 いつも電源ボタンを長押しして強制終了しています。 ディスプレイではなく、本体の方の故障だと思うのですが。 何が原因なのかにもよるかと思いますが、修理はいくらぐらいかかりますか? 数ヶ月前は何時間か使用出来たのですが、最近は数分でフリーズしてしまい、何も出来ず非常に困っています。。 修理に出す前に、心配なのでデータをUSBに保存しておきたいのですが、なにしろ、数分しかもたず、しかも一々反応が鈍いのでなかなか出来ません。 何か良きアドバイスをお願いします。

  • ウインドウーのフリーズ?

    こんにちは、お世話になります。 サイトからトップページ(yahoo)に戻った時や、ページを早めにスクロールした時などにウインドウーが固まるというのでしょうか、ツールバーなどが操作不能になり、リンクは2回目のクリックで跳ぶという様な状態です。また、スクロール時に一定箇所の文字の色が変わります。いったん非アクティブにしてから戻すと復帰しますが、最近、頻繁に起きるので困っています。原因は何処にあるのでしょうか、お分かりの方アドバイスよろしくお願いします。

  • フリーズする・・(ビジー状態になる?)

    はじめまして、よろしくお願い致します。 ここ最近パソコン(VAIO、ノート、WINDOWS Me)がフリーズ?(ビジー状態になる)する事が多くなりました。症状は、カーソル(マウスで動かす矢印とか)は動くのですが、それ以外の反応は一切せず、クリックしてもクリックできません。どうしたら直るのでしょうか・・・? なお、私はパソコンのことはかなり無知です。用語とかも結構知りません・・。すみません・・。 あと、最近兄が勝手にPHSでもつなげるようにソフトか何かをインストールしたようです。その後おかしくなったような気もしています・・。 何か足りないことがあれば追記いたしますので、どうかよろしくお願い致します・・。

  • マウスが動くフリーズについて

    一番上にあるウィンドウ以外のところが全て反応しなくなりました。 スタートボタンも反応しませんでした。 Alt+F4を押してみると30秒ぐらいたってからウィンドウが消えました。 すると今度はその下にあったウィンドウだけが反応しました。 反応してるウィンドウの中をダブルクリックしたら完全にフリーズしたので(マウスは動きました)強制的に電源を落としました。 再起動時にディスクチェック画面が出てきましたが、最近やったばかりなのと時間がなかったのでスキップしました。 以降正常に操作出来ているのですが、フリーズは何が原因だったのでしょうか?

  • スリープ中にフリーズ

    iMacG5、OS10.04 スリープ(5分くらい)から復活させようとマウスを動かしてもなんの反応もありません。(スリープランプもいつの間にか消えている状態です) 電源を入れ直そうにも、この強制終了に本体が反応しないので、コンセントを一度抜いてから電源を入れます (電源を抜く時に、「ピッ」と音はします) ちなみに、ちょっとしたスリープ(数十秒程度)であればマウスが動かすと反応してくれます。 原因、何か解決策はありますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • ipodを接続するとフリーズしてしまいます

    第2世代ipodの20Gを使っています。 最近ipodなのかパソコンの方なのか原因がわからないのですが、itunesを開いてipodをつなげても、ipod側は「接続を解除しないで下さい。」と表示されるのですがパソコン側は反応がありません。出来たとしても「予期しないエラーが起きました」と表示がでることも・・・。(アルバム1枚分更新すればいいはずなのに一度に何百曲も更新することも)   再起動してもう一度試してみると出来るときがあったのでそのまま使っていたのですが、いつものようにipodとパソコンをつないだらitunesがフリーズしてしまいます。何回か試してもできなく、最終的にはitunesを開いた状態でipodをつなげると画面が真っ黒になって何もできなく、強制終了しか出来なくなってしまいます。     なにか原因や解決法教えていただければ幸いです。

  • フリーズ

    ソニーのバイオMX、ウィンドウズXPを3年使用しています。最近フリーズが多発していましたが、ついに立ち上がったときからフリーズ状態です。マウスの右クリックをしても反応なしです。本体のボタンで音楽ソフトは起動しハードディスクに録音した曲を再生できます。また、修理に出したら個人情報を勝手に見られたりするのでしょうか?

  • フリーズに近くなる現象、どうにかなりませんか!?

    フリーズに近くなる現象、どうにかなりませんか!? パソコンはWindows7 Professionalを使っています。 ウイルス対策ソフトは、ウィルスバスター2010を使っています。 4月から使い始めたのですが、近頃、早いときはパソコンを起動して数分で重くなってしまいます。 たとえばWordなら、変換を押してもなかなか反応しなかったり、 インターネットだとクリックしてもなかなか反応しなかったり画質が悪くなったりします。 iTuneなら、雑音が入ったり遅くなったりおかしくなります。 起動しているアプリケーションの数が少なく、動画などを見なくてもこの現象は起こります。 常駐アプリケーション(?)の設定が悪いのでしょうか。 あと、Internet ExplorerやiTuneを終了したときに、「○○は動作を停止しています。」といわれることも結構多いです。 パソコン音痴なので、原因や直し方などを分かりやすく教えてくださると助かります!!