• ベストアンサー

PCの異常行動で、、、

hiroyosi44の回答

回答No.2

>ウィルスはありませんでした と書いていますが,どのソフトを使用されて有りません と出たのでしょうか? そこまで詳しく書いて欲しかったですね。 (ESET Smart Securityを使う事を勧めますよ) それと そこまで異常動作しているのであれば,私もANo.1さんの御意見のように,クリーンインストールすることを勧めますが・・・・・ 多分クリーンインストールは面倒だと思っているのでは無いでしょうか? 後 P2P等していませんか?もしそうなら感染した疑いは濃くなりますね。

kupadon
質問者

お礼

結局、ウィルスがいました クリーンインストルする前に、ノートン先生では 見つけられないのも居るのでは???と思って ニフティのオンラインウィルスチェックで 出てきました(汗 駆除したらば正常に動きますが 近々にクリーンインストルしようと思っています P2PはKeyHoleTVしかやっていません だいぶ前にインストしたので関係ないと思うんですが・・・ 有難うございました。

関連するQ&A

  • PCの何処に異常が・・・。

    どなたか初心者並みの私に教えてください。最初の症状は、カーソルが勝手に動き回り、画面のフォルダを開き・・・だったので(現在もたまに)、スパイボット・アドウエア等々で駆除を行いましたが、一向に改善されず。システムの復元は復元ポイントを作成することができません。そしてウイルスバスター2005のアンインストールがプログラム開始エラー?「MSIEXEC.EXEファイルがリンクしているエクスポートMSIDLL:222は見つかりません」と出てきています。何の事やらと、トホホな毎日です。よろしくお願いします。

  • ウィルスに感染しているのでしょうか?

    先日、ネットサーフィン中にRedrof@Mというウィルスに感染しました。 すぐに警告が出たので、駆除し、成功しました。その後に全てのファイルのウィルススキャンをしましたが、感染しているファイルはありませんでした。 が、それ以降だと思うのですが、IEを使っていると、突然画面が勝手に上下にスクロールする症状が出るようになりました。 IEを一旦閉じたり、クッキーやキャッシュを削除したりすると、あまり症状が出なくなりますが、それでもたまにそういう症状になります。 マウスの故障ではないと思います。比較的新しいので・・・ 今のところおかしな症状はそれだけです。当面使用するのにもそれほど支障はないのですが、ウィルスに感染しているのだったら怖いと思いまして、質問してみました。 ウィルスに感染しているのかどうか、もしくは感染しているかどうか確認する方法をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。 ちなみにOSはWINSDOWS XP、IE6で、sp1にアップグレード済みです。(アップグレード後に感染しました) ウィルス対策ソフトはMacafeeを使っています。

  • PCから音が出なくなりました

    1週間くらい前からPCの音が出なくなりました。 動画などの音声が再生されず、ミュートを解除しているのにミキサーを開いてもどの音量バー(音が出ていたら上下する)も反応していません。 再起動すれば出るようになるのですが、しばらくするとなにかのきっかけで再び音が消えます。 しかし動画の再生中に音が突然消えるなどということはないです。 一応システムの復元を実行し、復元は成功したのですが症状は変わらずです。 どなたか助けてください。よろしくお願いします。 PCはSONYのVAIOでSVE151B11Nを使っています。 OSはwindows8です。 あとウイルス対策ソフトは入っていません。昨年度までウイルスバスターが入っていたのですが更新をしていません。なのでウイルス関係かもしれないです。 あと気が付いたのですが、画像のようなミュートのボタンをクリックしてミュート設定にすると思うんですが、音が出なくなってからこのミュートのボタンを1回押すだけではミュートマークが出なくなりました。何度やっても3回目でやっとミュートになります。ちなみに解除するときは1回で解除されます。

  • XP SP2アンインストール後、PCが起動しない

    簡単な経緯として、PCを起動後、IEが勝手に起動し、変なサイトにアクセスすると、ネットにつながらない症状が出ました。そこでQNo.1099291にて相談した結果、「トロイの木馬」に感染しているというアドバイスを頂き、教えていただいた対処方法を試してみました。結果、ノートンのウイルススキャン、あとオンラインスキャンでは正常でウィルスは発見されませんでした。レジストリにも怪しいファイルはありませんでした。 そこで、ネットにつながらない現象が発生した時期と、XPのSP2をインストールした時期が同じだったので、SP2をアンインストールしました。方法は、「コントロールパネル」の「プログラムの追加と削除」にてSP2を削除しました。 削除後、PCを再起動すると、XPの起動画面になり、正常な時はログインするユーザーを聞いてくるのですが、その前にPCの電源が落ち、また再起動してしまいます。電源の切れ方が異常だったのか、次からは「SAVEモードで起動する」「前回正常な状態で起動する」「通常のWINDOWSで起動する」と選択する画面になり、SAVEモード以外、XPの起動画面から再起動が繰り返されます。 SAVEモードで起動後、ノートンのウイルススキャン、オンラインスキャンをしましたが異常はありません。システムの復元を試しても、どのポイントでも「復元できませんでした」となります。 参考ですが、SAVEモードで起動すると、IEの自動起動やネットが使えない症状は現れませんでした。 最悪の場合、OSの再インストールを考えていますが、その前にパソコンに詳しい方、同じような症状を体験した方に、アドバイスを頂けたらと思い、投稿させていただきました。 文章が長くなりましたが、アドバイス、よろしくお願いします。

  • ポインタの異常動作

    ThinkPad X41を使用しています。OSはXP SP2です。 AVGなどウイルスチェックの最中等に、ポインタがタスクバー近辺を上下左右に激しく動き出し、勝手に他のページの開閉を始めます。 原因がわからず、困っています。 対処方があれば教えていただきたいのですが・・・。 少し前に、アンチウィルス2009に感染駆除したのですが、その頃からこの現象が起き始めたような気がします。

  • McAfeeについて

    Windows XPです。ウィルス対策ソフトにMcAfeeを 使っていました。ある時に、シャットダウンと起動を 繰り返すようになりましたので、スキャンをかけましたがウィルスを認めませんでした。そこで、システムの復元を はかりました。どの時点でそういう現象が始まったのか わかりませんでしたので、復元ポイントをかなり前にもっていきました。うまく起動するようになりましたが、その時点では、McAfeeがインストールされていませんでしたので、起動後にMcAfeeをインストールしました。その直後から同様の症状がでるようになりました。McAfeeに原因が あるのでしょうか。

  • システムの復元を使わずにIE7をIE6に戻す方法

    OSはWindows XP SP2です。 IE6からIE7にアップしたのですが、使い勝手が悪いので、またIE6に戻したいのですが、システムの復元を使わずにやるやり方を教えて下さい。お願いします。

  • ウィルスセキュリティZEROで手動検査終了後プログラムの表示が少なくなりました

    windows XPでウィルスセキュリティZEROを使っています。 ドライブCのウィルス検査を手動で始め「ウィルス検査終了後、パソコンをシャットダウンする。」に設定しスタート、自動的にシャットダウンしました。次にパソコンを起動して、スタート→すべてのプログラム の表示でプログラムの表示が極端に少なくなってしまいました。「システムの復元」で元に戻るかなと、システムの復元のウィンドウから試そうとしたのですが、復元ポイントのカレンダーの画面が出てきません。今までは特に問題なくパソコンもウィルスセキュリティゼロも使えていたのですが、どうしたら元に戻るのでしょうか。

  • PCのファイル復元?について

    ウィルス感染後、windows7のシステム回復オプションで復元ポイントから復旧させたところテキスト・画像・動画・お気に入り等が全て消えてしまいました。 (復元ポイント以前のファイルも含む) 現在はウィルスはアンチウイルスソフトでおそらく削除された思います。 消えてしまったお気に入りサイトを再度登録しようとすると「お気に入り」には存在しないにもかかわらず「このサイトは登録済みです」とでることからなにかしら残っていると考え、 MagicCuteやフリーの復元ソフトで破損ファイルの確認をしましたがなにもありませんでした。 回復オプションから復旧させた場合はファイル等が消滅するものなのでしょうか、その場合復元は不可能なのでしょうか。 それともウィルスのせいで削除されてしまったのでしょうか?

  • アップデートでPCが頻繁にシャットダウン

    宜しくお願い致します。 先日からPCが調子悪く困っております。 状況は、明確になっている訳ではありませんが、どうもソースネクストのウイルスセキュリティのアップデート後、頻繁に突然PCがシャットダウンし、再起動をするようになりました。 原因が分かっていていないのですが、現在突然のシャットダウンの対処法としては、4月半ば頃までXPのシステムの復元で戻るとPCは安定しています。 しかし、いずれセキュリティソフトが最新バージョンのアップデートを行いますので、また突然PCシャットダウンの症状が現れます。 気になっているポイントは、セキュリティソフトのアップデート前で、ウイルス自動検知が無効状態になっていると、問題がないように感じられます。(タスクバーのアイコンに『!』があると安定している) やはりセキュリティソフトに何らかの問題があるのでしょうか。Web上でトラブルを検索しましたが、同じような事例は上がってない様子です。 問合せ先も良く分からなかったのでこちらのコミュニティを利用させていただきましたが、もしどなたか問題の症状の解消方法がお分かりでしたら教えて下さい。有力情報でも構いません。 適切な問合せ先なども、あれば教えていただきたいです。 情報をお待ちしております。