親戚の住んでいた土地の売買について

このQ&Aのポイント
  • 亡き伯父の住んでいた土地を売却したいが、息子が刑務所にいるため問題が発生している
  • 佐賀と横浜の距離があり、父の闘病中のため直接行くことができない状況
  • 土地は母が購入し、伯父と息子が住んでいたが家賃は一切払われず、母の死後は私が支払っている
回答を見る
  • ベストアンサー

親戚の住んでいた土地の売買について

昨年、母の兄が亡くなりました。伯父の住んでいた場所は、以前母の名義だったのですが、母が7年前に亡くなって私が相続し、名義変更を行いました。この土地を売買したいのですが、伯父には息子が一人いて、彼は今刑務所にいるらしいのです。荷物もまだそのままですので、勝手に処分するわけにもいかないと思います。かといって、いつ出所するかわからない従弟を待っていることもできません。土地を放っておいて、何か問題でも起きたら私の責任にもなります。近ければ行くことも考えたのですが、あちらは佐賀、こちらは横浜とかなり離れており、また、父が昨年から闘病中ですので、なかなか直接行くことも叶いません。こういった場合は、どのような対処をすればいいものなのでしょうか。 ちなみに、その土地は、20年以上も前に母が購入し、伯父とその息子、祖母が住んでいました。家賃は一切払ってもらっていません。税金だけは、母が亡くなるまで伯父が払っていました。母が亡くなってからは私が払っています。 どなたかこの質問にお答えいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.2

もしかしたら親が亡くなった事を知らないかもしれませんね。 何処に拘置をしてるかは警察ではわかりません。 原則秘密ですが警察、刑務所に電話をしても答えてはくれません。 もしかしたら亡くなった家からどこかの刑務所から手紙等あれば そこにいる確立はありますね。 調べる方法は 1)担当した弁護士がわかれば弁護士に情報開示をしてもらう。事情を話し他の地元の弁護士を可能です。相談だけなら普通5千円でやってくれます。 2)8年以上の受刑予定者、死刑囚なら住民票を移していて戸籍謄本をたどり住民票を取れば移送先がわかる事もあります。 3)刑務所に片っ端に手紙を送ってみる。いなければ「該当者なし」で手紙は戻って来ます。戻って来なかったらその刑務所にいるということです。全国に刑務所は60あります。そのうち、8つは女子刑務所 、3つは医療刑務所なので、残りは49です。しかし送るのはかなり大変ですね。 もし差しさわりが無ければ九州であれば刑期、受刑時の年齢、初犯か累犯、暴力団と関係があるかということを教えていただければかなりしぼりこめます。 ちなみに佐賀県内の刑務所は1つで女子刑務所です。しかし少数 であるが男性受刑者もいるようです。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/KYOUSEI/kyouse16-03.html
ageha2006
質問者

お礼

とても丁寧なご回答ありがとうございました。刑務所も九州なのかもわかりませんし、いつ入所(?)したのかも、初犯なのかも、暴力団との関係も一切わかりません。20年ほど前に会ってからは、連絡は一度きり。それも、7年前に祖母が亡くなった時に土地のことを聞いてきただけなのです。その電話も、家からなのか、別の場所からなのかもわかりません。こちらの弁護士でも可能とのことですので、一度弁護士に相談するしかなさそうですね。 何度もご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.1

 先ずは手紙を出されたらいかがですか? 刑務所にいたら親の死に目にも会えず、最後の別れもできなく 後悔をして入ると思いますよ。その気持ちは多少汲んでやれば相手も 悪い気はしませんよ。 佐賀の麗刑務所なら羽田から飛行機を使えば日帰りで十分帰って来れる距離だと思います。 あとはその方の了承を得てトランクルームに保管をしてあげたら いかがですか?荷物の梱包、移動は引越し業者に依頼をすれば 肉体的には楽で荷物の量によりますが30万ぐらいでやってもらえます。   いつ出てくるは求刑がわかりませんか?それがわかればいつ頃帰ってくるかわかりますよ。 ヘタに処分をしない方がいいですよ。

ageha2006
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。私も勝手な処分は避けたいと思っているので、どうしたらいいものかと思い、こちらに相談した次第です。 実は、刑務所もどこにいるのかわからず、刑務所にいるというのも、福岡にいる叔父がどこかから聞いたものなのです。どこにいるのかという情報はどこで聞けばわかるものなのでしょうか。佐賀の警察署で教えていただけるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 土地と建物

    現在実家の土地は数年前に亡くなった父方の祖母の名義で建物は父名義で26年住んでいます。 父には妹と弟が居ます。(以下叔父叔母)叔父には息子が居ませんので 土地は息子(私の兄)が居る父名義にする予定でした。所が叔父叔母と私の母の折り合いが悪くなり土地を父名義にすると、仮に父が母より先に亡くなると母に相続権が発生するので父の代を飛ばし兄名義にすると言い出しました。 私の兄は考えがとても幼く母と喧嘩が絶えません。兄は土地が自分名義になり父が亡くなれば地主は自分だからと母を追い出すつもりのようです。(建物は壊さず自分で使うつもり見たいです。)建物は父の名義でも追い出されてしまうものなのでしょうか?そんな権利あるのですか?そもそもそんなこと可能なのかも疑問です。 分かりやすく教えていただけると助かります

  • 土地 建物 売買するにあたって

    目にとめていただきありがとうございます。 昨年、父が亡くなり、もう誰も住んでいない土地建物があります。 名義はすべて父です。 家族構成は「母、私、妹」です。父は一人っ子でした。 母は私たち家族の近くに住んでいます。別世帯です。 私も妹もそれぞれに住まいがあるので、この家には戻るつもりはありません。 みんなの同意の上、売ることに話がついています。 売買するにあたって、まず、何から手を付けていいのかさっぱりわからないのです。 母は歳を取っているので諸々の事はできないので結局私と妹が動くことになると思います。 ただ、私も妹も平日の仕事なので司法書士さん(?)にお願いしないといけないのかな、と話しています。 司法書士さんでよかったですかね...?? まだ、父名義になっているのを母名義にするところから...でしょうか? それとも父名義のまま売買できますか? おおよその売買の金額としては、全く想像はつきませんが、売れたとしても3000万円までいかないのでは、と思います。 もしかしたら1000万円かもしれないし、2000万円かもしれません... 一番間違いのない手順を言葉もわかりやすく教えていただけませんか? 贈与税とかそのようなこともわかりません。 よろしくお願いします。

  • 土地売買について

    宜しくお願いします。 この度、隣の家の土地を譲り受けることとなりました。 隣人は現在独り住まいです。 土地の名義はその方の名義になってるそうですが、建物は暫く前亡くなられた母親名義だそうです。 権利のある親族からは相続放棄?の書類は貰ってあるそうです。 当初は建物を撤去してから譲り受けるという話しでしたが、先日、撤去前に土地の名義を変更できないものかな?と相談を受けました。 土地売買成立後は遠方に住むお子さんの近くに引っ越すので、いつでも行けるようにしたい、ということです。 建物は亡き母親の名義、土地は本人名義、そういう状態で先に土地を売買できますか? 尚、土地売買手続は司法書士等は介せず当人同士でしたいと思ってます。

  • 親戚との土地売買(狭い土地です)

    親戚に土地を売りたいのですが、 土地売買について無知ですので分かりにくいかもしれませんが どうかよろしくお願いします。 父親が田舎にわずかな土地を持っていますが、 古い土地で権利書などの書類はありません。 土地の固定資産評価額は約400万。 隣に親戚の土地家屋があり、その土地に行くには親戚の土地を 通らないと行けないので、売れるとしても親戚にしか売れません。 20年位前から、親戚は勝手にその土地を駐車場として使用しています (一部屋根などをつけて、自家用車数台や物置などを置いている)。 固定資産税(年間2万円位)はずっと父が支払っています。 数年前に親戚から、その土地を50万で売ってくれと言われたことが ありますが、突然で父は何の知識もないまま、安すぎるからという理由で断ったという経緯があります。 父は高齢で年金収入だけなので、今は早く売りたいと思っています。 (交渉や手続きは、娘が代理ですることになります) 以上のような状況で土地を売る場合、何をどうすればいいのか分からないのですが、以下の質問のご回答ほか、注意点など、 教えていただけますよう、よろしくお願いします。 ・20年駐車場として使用していることで、親戚に使用権などの権利が 発生するなど、売買に何らかの支障はあるでしょうか? ・売り手が限られているので、できれば個人間で売買したいのですが、どんな手順を踏めばいいのでしょうか ・まず、売りたいという手紙を送るつもりですが、 そうした文面の形式や注意点などはあるでしょうか、 ・または、このような安い土地売買でも不動産屋さんは引き受けてくれるでしょうか。その費用は?(一般的な費用は調べましたが小額の場合も同じ?) もし依頼する場合、その土地の不動産屋さんに依頼するべきか? (現住所から遠方です) ・売値は固定資産評価額の何割など、目安はありますか? ・駐車場として使っていた20年間の固定資産税の請求は可能ですか? (数年前に買いたいと言われたとき、逆に土地管理費をもらいたいぐらいだと言われた) ・不動産屋さんや、手続き上で司法書士さんに依頼する場合は、その費用は売主側が持つものでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 土地の売買価格について

    10年前から貸している土地を売って欲しいと申し出がありました。 名義は亡くなった父で母が管理しています。(年間150万の家賃です) 800坪ほどあり、土地の上に工場を建てて会社を経営されています。 10年前は売買金額が折り合わなかったらしく(当時は父が健在)「では賃貸で・・」と言う話になったそうです。この度、資金を借りるのに工場だけでは借りられないので土地を譲って欲しいと言われました。 貸している会社が潰れても本末転倒になるので、検討してみようと思い質問しました。 不動産屋さんにも相談して近隣の売買価格を調べてみようと思うのですが、これまでの10年間の賃貸料は売買価格に関係してくるのでしょうか? 突然の申し出で、母から相談されて戸惑っています(^_^;) 文章が下手くそですみません。よろしくお願いしますm(__)m

  • 土地の売買について教えてください

    新潟の実家の土地の話です。 現在そこには母親と姉が住んでるんですが、 いろいろあって土地の所有権は叔父が持っています。 今度母親がこの土地(家含め)を叔父から買うのですが、 今のところ叔父の言い値になりそうな感じなんです。 もちろん交渉はするんですが、となると相場を知らないと。 隣の駐車場だった土地を母の友達が買ったんですが、坪15万だったそうです。 ただうちのは角の少し入ったところ(ちょっと表現が難しいんでわからないと思うのですが) なのでもう少し安くなるんじゃないかと僕は思ってます。 長くなりましたが質問は、 不動産屋さんに売買の仲介に入ってもらうと仲介料はどれくらいなんでしょうか? また、仲介してもらわないでその土地が坪いくら位なのかだけを聞くことは可能でしょうか?

  • 土地売買の親が死亡した場合の申告の方法

    お世話になります。昨年土地売買をしました。売買価格は210万円です。売り主は母。この母が、昨年死亡いたしました。申告はしていません。この場合、相続として子である私が今年確定申告をするのか、亡くなった母名義で申告をするのか、困っています。 御存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 土地、建物の所有権について

    伯母(母の姉)は伯父が20年以上前に他界してから今の家で一人暮らししておりましたが先日亡くなりました。生前、母は伯母から権利証等預かっていましたが土地の所有権は伯父の前妻(生死は不明)の息子、建物は伯父名義になっていました。伯母とその息子は数回会った事があるようですが母は面識はありません。伯父と伯母が結婚したのは40年以上前ですが、息子は伯父が保証人になって、その土地を担保にかなり借金を重ねていたようです。(今は全て完済)伯父と伯母には子供はおりません。固定資産税はずっと伯母が払っていたのですが土地と建物はどうなるのでしょうか?息子の所在は分からないようで何から手をつければいいのか母も困っております。母と亡くなった伯母に、もう一人姉がおりますが、何十年も寝たきりで相談できません

  • 土地の売買について!

    5年程前に、私と私の両親の住んでる家の地主から土地を買ってくれと言われ、買いました。 50年近く住んでいたので相場の3割くらいで買えたそうです。 そして、隣に住む親戚の叔父さんも同じように、地主から土地を買いました。 叔父夫妻は地方に隠居してしまい、私達一家が今は叔父の家を使わせて貰ってまして(もちろん家賃を払って) 老い先短いから土地を買い取ってくれと言われました。 売り値なんですが、地主から買い取った値段のままじゃ(相場よりかなり安い)売り主に"税金"かなりかかりますか? 例えば、相場3000万の土地を500万で売ったら、売り主に3000万分の税金がかかりますか? 当方、若輩者で自分名義で買うにあたり困ってます。 長文で文章力も無く、申し訳ありませんが、返答宜しくお願いします。

  • 親戚の土地と父名義の家

    現在、亡母の兄所有の土地に父の名義の家が建ちそこに父と住んでいます。土地の所有者である叔父は亡母に半身不随になった実母(私の祖母)の世話をさせるために40年近く父も一緒にそこに住むことを認めていました。20年前に前の建物が古くなり今の家を父名義で建てています。 祖母は16年前に亡くなり、母は3年前に他界しました。 現在72歳の父は別の場所に家を持っていましたが、祖母の世話のため現在のところに長く住み、今はここが生活の拠点となっていますので別の家は売ってしまいました。 それが突然、叔父から買うか、借りるか出て行くかと早急な返答を求められ、困っています。 年老いた父はどうしていいか分からずオロオロするばかりです。 金額も土地評価額の2500万、借りるなら土地だけで7万、そんなお金払えないのが現状です。 確かに叔父の土地に家を建てるときは叔父も認め、印鑑証明ももらっています。 広さも広く、全部必要ないのも現状ですが切り売りはしないといわれています。 土地の上に他人名義の建物が建っているときの評価額は通常の60%と聞いたのですが、それは違うのでしょうか? 賃借料は一切払っていません。その場合は居住権、借地権は全くなく、私たちは追い出されるしかないのでしょうか?父名義の家も空け渡さないといけないのでしょうか? 叔父の娘婿は司法書士と弁護士で、素人の私たちには知識が無さ過ぎます。 素人ですのでよろしくお願いします。