• ベストアンサー

トルクレンチのダブルチェック

2ヶ月ぐらい前に、初めてトルクレンチでタイヤ交換をしました。 軽ですが、ディーラーに確認して、8kg (80nm)で締めたつもりです。 最近なんか車体がぶれるような気がするので、締め直そうかと思うのですが、ダブルチェックにならないか気になります。 どう対応すればよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.5

まず、ホイールナットは走行中の振動などで緩む可能性が高いということはご理解しているでしょうか (力学的に助手席側はタイヤの回転がナットを緩む方向です) なので通常の走行前点検でもホイールナットの緩みはチェックしなければなりません もし過締め付けを気にするなら、性状トルク範囲の一番低いところで確認して、ゆるんている様なら中心値で増し締めする必要があります (私は、今までの解答にあるような理由の過締め付けがあるので最大値での締め付けはしません)

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ホイールナットは走行中の振動などで緩む可能性が高いということはご理解しているでしょうか :一応はわかっているつもりなんですが、おっしゃるように「>過締め付けを気にする」ということで、質問させていただきました。 >性状トルク範囲の一番低いところで確認して、ゆるんている様なら中心値で増し締めする必要があります :なるほど~~。 こういう手がありますか。 たいへん参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

ダブルチェック?なんですかそれ? 何度もカチカチやると「過度に締まる」なんて嘘ですよ! もしそうなるのなら、トルクレンチが不良品です。仮に締まり過ぎるとすれば、それは復回数の行為の内に「クリック音」が聞こえたのに「力を抜かなかった」からでしょう。20回やればとか、バカバカしい事は抜きですよ プレート型(ビーム型)は、ホイールナットを締めるには、向きません!クルマを接地させているような状態で、ホイールナットを締める場合レンチを「縦に回転」させてます。こんな使い方で数字が正確に読めるワケが無いです。 アホなヤツは「締め付けトルクを測る」という事を解ってないんです。 やたらレンチを早く回したり、ソロっと締めては止め、又ソロっと回す・・・正確な数値は出ません! レンチのグリップに保持マーク(ライン)が有るものは、それを手のひらの中心で握り、180度回すのに2~3秒程度のスピードで、途中で変化させないように回し(締め)ます。クリック音が聞こえたらそれ以上の角度を回さない事!です。 誤解しているのは、締めると言う「行為の回数」を禁止しているのではありません、それ以上の角度を回すのが「締めすぎだ」という事です。 そして「ホイールナットを締める」と言うと、ナットが手で締められなくなったら、ジャッキなどを下げてタイヤを接地させて空転しないようにしてから、再度規定トルクで締め付けていると思います。が、コレも本当は「ブレーキを掛けた状態」で空転を止めるほうが望ましいです。ジャッキを降ろしてしまったら、すでにナットには車体加重が掛かり、ナットの上部に上方向から「押さえつける力」が加わって回転を邪魔する力が掛かってしまいます。実際よりもナットが回り難くなるから、たとえクリック音がしても締め付ける力が弱くなる(緩い)からです。クルマの全てのボルトやナットが、良い条件で締められはしませんが、なるべくならば正確なようにとするべきですね。トルクレンチを使っているからと言っても、正しく使ってです S車のビス、ボルトの材質は悪いです!以前にオーバートルクで締められていたりすると、規定値で締めようとしても「にゅるっと嫌~な手応ええ」・・・規定値は諦めちゃったりします。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >以前にオーバートルクで締められていたりすると、規定値で締めようとしても「にゅるっと嫌~な手応ええ」・・・規定値は諦めちゃったりします。 :こういうこともあるんですね。 たいへん参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genmaitya
  • ベストアンサー率21% (15/70)
回答No.6

車種やメーカーは何処でしょうか?ナット&ホイールは純正でしょうか?。その他、交換した部分はありますか?

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ナットは(たぶん締めすぎで)山が潰れて締めづらいので新しいのを買いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LargeDog
  • ベストアンサー率35% (224/636)
回答No.4

整備書に書いてある規定トルクはほとんどの場合幅を持っています。 (たとえば7Kgm~9Kgmみたいに) だから、かっちり8Kgmにこだわる必要はまったくないです。 閉め忘れするぐらいならダブルチェックをした方がいいと当方は考えてます。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確認したとこでは5kg~8kgだったので8で締めました。 でも、トルクレンチ使うのが初めてだったので、ブレルのは正しく締めなかったからではないか、と不安になっています。 かといって、また締めると、もし緩んでなければ、せっかく正常トルクになっているものをダメにしてしまうんじゃないか、という不安もあるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.3

 規定トルクで締め付けられているならダブルチェックになりますが・・・御質問のケースでは『増し締め』の範疇と考えられます。  まずは↓のワタシの回答を御参照ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3985519.html  さて御質問の件を考えますと、 ※増し締めを実施して悪いことはありません。 ※プリセット型のトルクレンチを使用されているのでしょうか?  プリセット型は、上記リンク回答の通りあまりよい工具ではないので、ワタシはお勧めしませんが・・・何も使わないよりは100倍マシなので、コイツで出来るだけ『そ~っと』トルクチェックをしてみてください。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >規定トルクで締め付けられているならダブルチェックになりますが・・・ :そういうことになりますよね。 それで困ってしまって・・。 >御質問のケースでは『増し締め』の範疇と考えられます。 :この意味がよくわからないのですが・・・ 参考urlも拝見しました。 増し締めが重要なのはわかるのですが、 プリセット型のトルクレンチは一度カチッといったら、それ以上締めてはいけないとどこを見ても書いているので、この矛盾になやんでしまったわけです。 >コイツで出来るだけ『そ~っと』トルクチェックをして :みるしかないのでしょうか。 難しそうですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.2

プリセット型のトルクレンチは1回クリック音がしたらそれで終わりです。 その時が規定トルクです。 何回もカチカチやっていると規定以上で締まっていくことになります。 ビーム型だと何回やっても同じですけどね。 タイヤバランスを取り直してみてはどうですか?

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >プリセット型のトルクレンチは1回クリック音がしたらそれで終わりです。 その時が規定トルクです。 :前回タイヤ交換したときはそのようにしました。 でも、もしかして緩んできてるのかな、という不安を最近感じます。(ブレルので) で、締めなおそうかと思うのですが、 「>何回もカチカチやっていると規定以上で締まっていく」 ということも不安なんですよね。 >タイヤバランスを取り直してみてはどうですか? :どういうことか調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

ダブルチェックって・・・・ホイールの増し締めは普通ですけど? また車のホイールの場合、通常でも複数回締めるというのは割と行われています。(ホイルセンターのなじみの関係) トルクレンチですが、プリセット型ですよね? コレは一定トルクになったら『カチン』というタイプです。 角度締めじゃないんですから何度やってもオッケイです。 『カチン』といったあと勢い余って締め過ぎなければいいのです。

hakobulu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうです。プリセット型です。 何せ素人の上にメカ音痴なもんでたびたびご迷惑お掛けします。 大変参考になります。 タイヤ交換して2ヶ月ぐらい走ってるんですが、再度トルクレンチで締めてもいいということですね。 この時、実際は緩んでない可能性もあるので、上の方もおっしゃるようにソロソロと締めればダイジョウブ、ということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トルクレンチの使い方について

    タイヤ交換に、初めてトルクレンチを使ってみました。 タイヤを浮かしたままクロスレンチで軽く締め、その後、地面におろしてからトルクレンチを使いました。 車は軽でトルクの目盛は8です。 質問は3つあります。 1、トルクレンチを回そうとしても回らないナットがあったのですが、これは締めすぎだったのでしょうか。 2、1にも関連するのですが、クロスレンチを使って手だけで締めたとしても、規定トルク以上の締め付けになることがあるのでしょうか。 3、トルクレンチにレバーのようなものが付いているのですが、これを右にずらして使うように説明書には書かれています。 どういう時に左にずらすのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • トルクレンチの使い方について

    こちらのカテで教えていただき、次のタイヤ交換のためにトルクレンチなるものを使いたいと思っています。 実際に使ってみればわかることなのでしょうが、ちょっと気になっていることを質問させてください。 最初は、ジャッキアップした状態でナットを手で取り付けると思いますが、ある程度手でクルクルと締めたあと、そのままの状態でトルクレンチで締め付ければ良いのでしょうか。 それとも、手で閉めただけのあとですぐ使うと、不安定な締まり方になってしまうでしょうか。 また、トルクレンチはジャッキアップした状態で使うのは危険なものなのでしょうか。    

  • トルクレンチのトルク調整ダイヤル

    トルクレンチのトルク調整ダイヤルは使うたびに戻すのでしょうか? 今までは使うたびに戻していたのですが、今日使おうとしたところダイヤルを戻し忘れていたのに気がつきました。 前回から3日ぐらい経っています。 またトルクレンチは20~100nmで、43nmの位置になったままでした。 戻し忘れにより、トルクのかかり具合が変わるようなこともあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • トルクレンチ

    新しくトルクレンチを購入するにあたりネットで検索していたら、カーショップやホームセンターで売っている5000円以下のトルクレンチをボロクソに言っている人もいますが、実際上記のようなトルクレンチを使用して事故や故障でも起きたんですかね? DIYで行うようなエンジンオイル交換やホイール付タイヤの付け替え程度なら問題ないはずですし。 上記のようなトルクレンチで事故や故障に遭遇した方っているんですか?

  • 適正トルク値???

    車のこと、ド素人の初心者が質問します。 毎年2回タイヤ交換をするのですが、いつもはディーラーでやって もらってます。しかし、毎年のこと、結構な出費なので、自分で交換したいと考えました。 そうすると、カー用品店にて「電動インパクトレンチ」なるものを 発見!!これなら楽そう!と思いました。 しかし、「電動インパクトレンチ」でタイヤを交換した後に 「適正なトルク値か確認してください。」と注意書があるんです。 「電動インパクトレンチ」を使っただけではダメなんですか? タイヤ交換にそんなにあれこれしないといけないのですか? ディーラーやガソリンスタンドでは、こういった機械で簡単に 交換しているように思うのですが、何か違うのでしょうか? 「電動インパクトレンチ」に「トルクレンチ」それに「十字レンチ」 なる言葉を見ましたが、そんなにあれこれ必要なのかと悩んでいます。 素人に分かるように教えていただけませんでしょうか?

  • デジタルトルクレンチについて

    デジタルトルクレンチの購入を考えています。 用途は、自動車のオイル交換のみです。 当方の車は、1300ccのコンパクトカーですが ドレンプラグ 規定トルク 39Nm オイルフィルター 規定トルク 11-14Nm という指定があります。 SDT3-060 http://yuankov.blog.fc2.com/blog-entry-329.html 上記のデジタルトルクレンチが対象なのですが 主に自転車やバイクに使われているようです。 商品説明によると 差込角 9.5mm 3/8インチ 測定範囲 3~60Nm ボルトナット(M6~M12)の締付けトルク値の測定作業に となっていました。 当方のドレンプラグは、14mmなのですが 上記説明では、M12までとなっております。 このデジタルトルクレンチに 差込角 9.5mmの14mmのソケットを装着し ドレンプラグを(規定値の39まで)締めるのは 不適切でしょうか。 1 差込角 9.5mmってちょっと小さいですよね。   そんなレンチでドレンを締めるのは心もとないでしょうか。   それとも最大60Nmと説明にあるので   40Nmくらいを締めるのは問題ないのでしょうか。 2 「ボルトナット(M6~M12)の締付けトルク値の測定作業に」   と説明されているのに、14mmのソケットを使うのは   問題あるのでしょうか。 3 全長が、22cmだそうです。短かいです・・。   これを車の下にもぐってドレンを40Nmまで締めるのは   かなりキツイでしょうか。   もぐってオイル交換をしたことがないので   全く予想がつきません。   もぐって、このレンチを使ってドレンを締めることの   是非をご教授下さい。 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • エアーインパクトレンチのトルクについて

     当方エアーコンプレッサーをホームセンターにて購入しました。 圧力が0.8kgとの事で、どのホームセンターにおいてある物も同じスペックだと思い、購入しました。(価格約3万円位)インパクトレンチは5千円位の物で、トルクは28Kg位だと思います。車のタイヤ交換をしようと、早速トライしましたが、トルク不足なのか?コンプレッサーの圧力不足なのか?インパクトレンチのトルクを最大のメモリにして使用しましたが、外れないのです。当方素人な為使用方法は、分かっていても細かいことは、よくわかりません。結局最初の力作業は、人力で行い、その後の作業はインパクトレンチで行う事になりました。 その後色々調べましたが、トルクが58Kgのインパクトレンチも販売されている事が分かりました。 長々とすいません。 ここからが本題の質問です。 58Kgのトルクが出るインパクトレンチ、当方のコンプレッサーでも スペック通りのトルクがでるのでしょうか?(購入を検討しています) やはりコンプレッサーが非力なのでしょうか? 今後のタイヤ交換、サスペンションの交換等、整備を個人的に行う為に購入した器具ですので、現状のインパクトレンチの非力さでは、納得がいかないのです。 どうか分かる方の回答を宜しくお願いします。

  • トルクレンチって

     そろそろ夏タイヤからスタッドレスに交換する時期になりました。 いつもはイエローハットにタイヤを持ち込んで交換してもらうんですが、 積み込みも大変なので自分でしようかと思っています。  今までパンクで1本だけ換えたことがあるのですが、4本一度にというのは経験ありません。 4本同時に交換する注意点などありますでしょうか?  それと、トルクレンチって必要でしょうか? まったく使い方が分かりません。  よろしくお願いいたします。

  • タイヤ交換における、インパクトレンチの必要最大トルク

    エアーインパクトレンチの購入を考えていますが、 RV車クラスのタイヤ交換だと、インパクトレンチの 最大トルク数は、何Nm位必要でしょうか? (普通乗用車だと、300Nmあれば足りると聞いたのですが…) また,その場合のAC100Vのコンプレッサーは、1.5馬力程度の物で足りるでしょうか?

  • トルク

    トルクって足し算出来ますか? でも足す時ってどんな時ですか? トルクレンチで車のタイヤを締める時は、一定な力で、例えば10N加えたら、10Nを5回繰り返しても50Nではないですよね? 車のタイヤのトルク、5000Nmだったら、5000Nmが繰り返し地面に掛かるだけですよね。