• 締切済み

別アドレスに同時送受信

evashinjiiの回答

回答No.2

質問の意図が「Bcc」で送信したいということであれば可能です。 宛先に送信したいアドレスを入力し、種別を「Bcc」に指定すればいいですが、方法は機種によって違うと思いますので、マニュアルを読んでください。 ただ、メールヘッダを見れば本来の宛先がわかりますので、「To」に自分の宛先を入力したほうがいいです。 もし自動的に「Bcc」に入力されるようにということであれば、無理だと思います。 また、送信履歴はBccも含めて本体に残ります。見られてまずいのであれば、送信履歴を削除するなりカードに移動して抜き取るなどの対策をとってください。

関連するQ&A

  • Gmailで宛先によって差出人を変える(自動で)

    iPhoneを使うようになってからキャリアのメールアドレスを使わずにGmailをメインで使うようにしています。 キャリアを変更しても使い続けられる ネットにつながったPC等があればどこでも送受信でき、かつ履歴も保存される 携帯の電池がなくなったり、最悪なくした場合でもメールがチェックできる 長文を打ちたいときにはPCのキーボードが利用できる などのメリットが大きいからです。 ただ、人によっては携帯でしかメールを利用しておらず、そういう人に限って携帯アドレス以外からのメールをブロックする設定にしてたりするので、困っちゃうんですよね。 で、対策として、Gmail側で「@ezweb.ne.jp」アドレスからの送信ができるように設定して、そういう人には携帯アドレスを使って送信するようにしているのですが、記憶力が弱いので、誰がPCアドレスをブロックしているかを忘れてしまい、ついついGmailアドレスから送ってしまい、エラーで返ってくるということを繰り返してしまいます。 エラーが返ってくれば、差出人アドレスを切り替えて、再送すれば済むのですが、厄介なのはエラーが返ってこない上に相手にも届いていないケースが有ることです。これだともうお手上げです。 前置きが長くなってしまいましたが、要するに何が知りたいかというと、Gmailでメールを送る際に、相手によって自動的に発信アドレスを変える方法はないかということです。 せめて、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jp、docomo.ne.jp宛には携帯アドレスから発信とかができれば嬉しいんですが・・・。 なにか良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願えればと思います。

  • ヤフーアドレスメールをプロバイダーのメールアドレスで送受信する

    プロバイダー(ASAHIネット)のメアドで主に送受信していますが、別なアドレスをヤフーで取得しました。 ヤフーアドレスで来たメールを、メールソフト(Outlook)で送受信できる設定をしました。 しかし、ヤフーアドレスに来たメールをメールソフトで受信はできますが、送信ができません。 Outlookでヤフーアドレスを送受信できる設定(メールアカウント)のところの送信テストではちゃんとできるのですが、ヤフーアドレスで受信したメールに返信しようとするとエラーメッセージが出て送信できません。 メッセージは521 from address requires domain name というものです。 Outlookでヤフーアドレスメールを送信できるようにするにはどうしたらよいか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • auのIS02でキャリアメールを送受信する方法

    auのIS02でキャリアメールを送受信する方法 いつもお世話になっております。 auのユーザーなのですが、今年6月に発売する予定のIS02に機種変更しようと考えています。 しかしIS02ではキャリアメールが非対応ということで、PCメール拒否設定の携帯などへはメールが遅れないのでないかと危惧しております。 そこで調べていると、auoneメールを使えばezweb.ne.jpのアドレスでメールの送受信(正確には転送しての送受信?)が出来るという話を見つけたのですが、具体的な方法が分かりませんでした。 詳しい方がいましたらご教授ください。

    • ベストアンサー
    • au
  • ウィンドウズメールの送受信について

    ウィンドウズメールの送受信についてご質問致します。 以前はウィンドウズメールを立ち上げればそのまま受信したメールなどが見れましたが、 最近では立ち上げて送受信ボタンをクリックしないと受信しなくなりました。 送信後も未送信のとこに入り、未送信をクリックして未送信のメールを選んで送受信ボタンを押して やっと送信するような状況です。 また、特定のアドレスより届いたメールは携帯に転送されるようにメッセージルールで設定したのですが、こちらもウィンドウズメールを立ち上げて送受信をしないと届きません。 これは何が原因なんでしょうか? 詳しい方、ご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • 送受信は必要?

    携帯メールは、受信は自動です。 送信は、当然手動ですが。 対しパソコンメールで受信は、自動受信設定でないとそのつど送受信をクリック。 携帯のように、自動受信ではまずいのでしょうか? 手動で受信する理由はなんでしょうか?

  • Gmailの送受信サーバーの設定アドレスは?

    Gmailの送受信サーバーの設定アドレスはどのようにすればよいでしょうか? WindowsLiveメールでアカウントを追加しようとしているのです。 POPではなくIMAPでの設定をしようと思うのですが、サーバー設定の構成において送受信サーバーアドレスとポートをいくらにしたらよいのか判りません。 送信サーバーのアドレスはimap.gmail.comで合っていますか? それと、ポートは受信が143で、送信が25で構いませんか? どうかご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • 送ったアカウントと違うアドレスを相手に表示したい

    こんにちは。 質問の内容はわかりやすくいうと偽装メールです。 目的としてはPCで携帯としてのメールが送りたいのです。 アカウント***@yahoo.co~から送信して相手には***@ezweb.ne~のように表示させたいのです。 アウトルック2003を使用しています。 アカウント設定の電子メールアドレスのところを変更する<***@ezweb.ne~に>と以前はできたのですが、急にできなくなりました。 (送信するとアドレスを確認してくれとのエラーメッセージがでて送信できません。そして正しいアドレス<***@yahoo.co~>に変えると送信できます。) こちらで何か設定を変えてしまったのか?と思いますが解決策が見つかりません。 解決策をご存知の方なんとかよろしくお願いします。

  • メールの送受信からの自動切断

    メールの送受信で2つのブロバイダーのアドレスを使用しています。 メールチェックの時はふたつのアドレスともにチェックができ送受信が完了したら自動切断してくれるんですが、送信の時は標準で使用してるブロバイダの接続で他のブロバイダのアドレスは送信できないのでメールを送信する時に送受信のプルダウンメニューからもうひとつのブロバイダー接続をえらんでそのひとつだけのアドレスだけメールの送受信すると今度は送受信が完了しても、自動切断できません。何故でしょう? アカウント事の設定は各ブロバイダーの接続を使用するにチェックを入れてます。説明が足りないかもわかりませんが、教えてください。

  • Windows Live メールで送受信できない

    Windows Live メールで送受信できない @ezweb.ne.jpのメールが送受信できません。送信して相手に届かなくてもReturned mailの配信もありません。何処か設定がおかしいのでしょうか。送受信できる方法があれば教えてください。

  • ●au●メールの送受信・EZwebができません(+_+)

    今日の夜8時過ぎから、タイトルの通り突然メールの送受信と EZwebへの接続ができなくなってしまいました。 何度試してもダメです。7時過ぎまでは普通だったのですが・・・。 ずっと家にいたので電波が悪いとは考えられません。 試しに自分と母(au)のアドレスにも送ってみましたがダメで、 母から自分に送ったら、母の携帯に異常はないのですが 新着メール問い合わせをしても「受信できませんでした(111)」 としか出ません。 送信できないときは「送信できませんでした(110)」と出ます。 EZwebでは「接続できません。しばらくたってからリトライしてください」です。 実はこの文章を打っている間に一瞬直って(?)受信できたのですが、 送信はできなくて、すぐにまた受信もできなくなってしまいました(>o<") こんなこと初めてです。どうすればいいか教えてください。