• ベストアンサー

意志とは

私はある組織のリーダーをしてます。 自分の意志で。。 しかし、本当はどうしたいのか 悩んでます。 周囲には、こうしたいと言えますが 心の底からというと ちょっと違うのです。 無責任でしょうか。 それとも口に出した言葉は そのものになるのでしょうか。 心の底から思うことが 最近、あまりありません。 私は私がわかりません。 うわっつらだけな感じです。 このままでいいのでしょうか。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ybarbara
  • ベストアンサー率17% (17/97)
回答No.8

労働組合ですか。 本来、労働組合のリーダーは「組合員の代表」ですね。 だから、あなたの言葉が、リーダーとしてまとめたものなら、それは「組合の決定」です。 あなた個人の提案や発言なら、あなたの言葉は、他の組合員と同じ重みでないといけないですね。 今のあなたの悩みの原因は、 組合員として、また、組合のリーダーとしてのあなたのあり方が違っているのかもしれないし、 「労働組合とはこういうもの」という組織に対するあなたの考え方が違っているのかもしれないし、 現在の労働組合のシステムが悪いのかもしれないし、 何も違っていることはないけど、ただ、リーダーを務める人としての揺らぎなのかもしれない。 まったく違うところに原因があるかもしれない。 でも、少し今の状況を整理して、変えられることは変えてみてはいかがですか?

NEMO
質問者

お礼

ありがとうございました。 的確なご指摘です。 アドバイス参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • ybarbara
  • ベストアンサー率17% (17/97)
回答No.7

あなたのおっしゃってる意味が私にはよくわかりません。 リーダーとは「心の底からしたいこと」を言える立場なのでしょうか? 一般的に、リーダーとしてしたいことと、個人としてしたいことは、 違うものなのではないですか? あなたの場合も、リーダーとしてすることと、あなた自身のしたいことは、 違っているのではないですか? あなたの組織って、何の組織なんでしょうか? 会社?趣味のグループ?ボランティア活動のグループ? それによっても、リーダーの考え方って違うんじゃないんでしょうか?

NEMO
質問者

お礼

ありがとうごさいます。 あなたの組織って、何の組織なんでしょうか? 労働組合です。 立場の違いをきちんと認識します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは。大変難しい問題だと思います。 私は、リーダーとはほど遠い、そのた大勢の立場がほとんどですが、 リーダーを引き受ける人は、それがどんな種類のものであっても、大変だと思います。 >周囲には、こうしたいと言えますが 心の底からというと ちょっと違うのです。 これも、そういうことは不思議じゃないと思います。 リーダーとはいえ、人間ですから、迷っても当たり前。 >無責任でしょうか。 それとも口に出した言葉は そのものになるのでしょうか。 無責任と自分を責めることなかれ。 リーダーだって、迷うときもありますよ。 ただ、下に居る人間は、リーダーのいうことを信じていると思うので 例えば、自分が「違うんじゃないだろうか・・」と思いながら 下した判断でも、下の人間には正しい判断になると思うんですね。 ですから、判断を下すのはとても責任があるわけで、そこでリーダーの方が 苦悩されるのはごく自然なことだと思います。 例えば、ジャイアンツの原新監督が、ある一つの采配をめぐって 夜も眠れないほど苦悩されたそうです。 「あれは、あれでよかったんだろうか・・」と悩んだそうです。 その采配も、正しいか正しくないかは、あとになってみないと分かりませんよね。 そういう試行錯誤を経て、リーダーも、その集団も 成長していくんじゃないでしょうか。 もう一度、初心に戻って、「何故私がこの集団をリードしたいと思ったか」を お考えになられたら、答えも近づくかもしれません。 人生に悩みはつきものです。 リーダーとなれば、ことさらです。 私は、人の上に立つ人を、尊敬します。 そのことに、自信と誇りを持って、がんばっていただきたいと思います。

NEMO
質問者

お礼

ありがとうございます。 初心にかえってみつめなおしたいと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haruki998
  • ベストアンサー率23% (46/197)
回答No.5

あなた自身が自分を成長させていかないと伝わる言葉は獲得できないと思います 言うだけの言葉でなくて説得力が大事です 人を動かすことよりあなた自身が何をしたいかするべきか、きっちり見えていれば人もついてくるんじゃないでしょうか

NEMO
質問者

お礼

ほんとその通りです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 134
  • ベストアンサー率27% (162/600)
回答No.4

リーダーって、組織が目的に向かうにあたって、影響力のある人だと思います。 リーダーには、引っ張っていくカリスマタイプの方もいれば、メンバーの意見を調整する調和型の人もいます。  あまり、個人で抱え込まず、信頼できるメンバーに本音を語ってみた方が、お互いのためのように思います。  無責任…いや、とても責任感が強い方だから悩むのだろうと思います。 みなさんが書いていらっしゃるとおり、どこかで気分転換してみた方がよいかと思います。

NEMO
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい加減な自分自身がとても嫌で。 そういうことを他の人に わかられるのが怖かったりして・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155689
noname#155689
回答No.3

意思を支えるのは夢だと思います。 夢というと大きいので「ヴィジョン」かな。 ヴィジョンがないのに、部下に意思を伝える そのときの意思は組織や企業や世間の意思でしょう。 管理職として上意を下に伝えるのは 決して無責任ではないと思います。 だって、それをさせるのはあなたの「管理職としての責任感」ゆえでしょ? でも、真のリーダーに必要なのは ヴィジョンメーカーとしての資質だと思います。 あなたの夢で部下をどれだけ触発させることが出来るか?です。 触発された者はあなたについていく筈です。 あなたのヴィジョンの実現化に貢献したいと願う筈です。 触発されることなく あなたの言葉についていく部下も沢山いるでしょう。 でも、そのときその部下を動かしているモノも 組織人としての「責任感」ですよね。 義務や責任だけで動いている職場は つまらないと思います。 リーダーは夢を描く努力をすべきだと 自分は考えます。

NEMO
質問者

お礼

ありがとうございます。 夢ですか。 夢というのがこういう不況下では もつのが難しく どちらかというと、守るということに なってます。 夢ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.2

難しいご質問ですね…。 リーダーにはリーダーにしかわからない悩みってありますよね。 >周囲には、こうしたいと言えますが >心の底からというと >ちょっと違うのです。 リーダーとは、「自分のしたいことをする」人間ではありません。 周囲に持ちかけることが、必ずしもNEMOさんの100%希望通りとうわけではありませんよ。 私情を挟まず、その時その時に最適な選択をするのがリーダーでしょう? ただし、リーダーとして常に毅然とした態度でいる事は要求されます。 「あ…やっぱり…」なんて事をしていては、メンバーの信頼を失いますから。 >心の底から思うことが >最近、あまりありません。 >私は私がわかりません。 >うわっつらだけな感じです。 誰でも1度は思うことです。 リーダー云々という問題ではありませんよ。 #1の方とも被りますが、一度ストレスを解消して、気持ちをリセットした方が良いと思います。 多分NEMOさんは、そのリーダーをしているストレスが他の部分にも出てきてしまっているのだと思います。 リーダーはメンバーのストレスをうまく解消してやらなければいけませんが、自分自身のストレスも解消できないようでは話になりません。 頭の中が真っ白になるくらい体を動かすなり、好きなことに打ち込むなりして、気持ちをリセットしてください。 朝起きたら、頭がすっきりしていますから。

NEMO
質問者

お礼

ありがとうございました。 スポーツはたくさんやって ストレスは解消しているつもりですが 根本的なストレスが解消できない状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんばんは。 リーダー格の人でしたら、多かれ少なかれ、 >本当はどうしたいのか悩んでます。 >心の底からというとちょっと違うのです。 こういう事はみんなあるでしょう。 無責任ではないです。 でも口に出した言葉は、まわりの人は、その人の意志として受け止めます。 >このままでいいのでしょうか。。 いけません。一つすべき事があります。 それはストレス解消の為の何かをする事です。 スポーツなど身体を動かすものが、私の経験からお勧めです。

NEMO
質問者

お礼

ありがとうございます。 完璧な人はいませんからね。 スポーツはがんがんやってるので。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生まれる時は無意志か?

    先程ひと様の質問に投稿してから不安になりました。 命は「生まれさせられる」のでしょうか? 無意志で、つまり、生まれようとも生まれたくないとも思わずに、と言う事です。 (吉野弘さんかしら「I was born」と言う詩がありますが) 大体、「無意志」と言う言葉はあるのかしら。。。大汗。 最近思い付いて、分かり易いしそのまんま使っちゃっているのですが。。。 言葉に誠実でありたい私としましては、トンでもなく片手落ちな行動をしております。 そこへ、不誠実な状態のままでのひと様の質問への回答となり、良くないと思い、この質問です。 1)命は無意志で生まれるのですか? 2)無意志と言う言葉はあるのですか? ううーーー、、、何だかどんどん自分の思考の穴に気付いて行きます。 こうして質問文を書いている間にも。。。 意志が無い、じゃなくって、意図が無い、の方が厳密かしら?とか。 そのあたりも含めまして、ツッコミお願いします!

  • 意志の弱さについて

    僕は今大学一年で、下宿で一人暮らしをしています。 最近自分の意志の弱さをなんとかしたいと思っています。 例えば、最初の方はずっと出席して真面目に受けていた授業が、後半になると「まだ一回も休んでいないから一回ぐらい休んでもいいや。」みたいな気持ちになり、結局、必要出席数ギリギリの三回も休んでしまい、なんとか単位が取れるといった感じです。自分の欲望が抑えられない感じです。 他にも、買い物でどうしても欲しい物があり、予算がたりない時は友達からお金を借りて買うということもたまにあり、その度にとても情けない気持ちになります。 こういったことは今に始まったことではなく、中学や高校でもだるいという理由から何回か仮病を使い学校を休んだりしていましたが、そのうちのほとんどは親に怒られ学校に行くという感じでした。朝が起きれなくて起こしてもらったりと親に頼りすぎていたのも原因だと自分自身思います。 このまま社会にでて働くとなった時、上記のような状態にならないかとても心配です。大学生にもなって自分をコントロールできないなんて本当に情けないです。何か対処法はないでしょうか?

  • 意志が弱い自分

    受験生です。 今大学受験に向けて、全国の高校生とか浪人生さんたちが猛勉強している中、ホントに今さらなのですが、自分は全くやる気が出ません。 自分は昔から計画を立てるのが嫌いなグータラで、宿題という宿題は、ほぼ前日からとか徹夜とかで済ませるか、開き直ってやらないくらいでした。 おまけに自分の意志が弱く、先生からの言葉も全く心に響かないので、やる気スイッチが見つからず、電源がOFFになったままです。 そんな自分も、もう受験生です。 人生を決めるといっても過言ではない大学受験。 残りも数ヶ月で、本当に焦っています。 そんならココに書き込む前に勉強しろと思われるかもしれませんが、こんな自分を変えるために質問します! 受験を経験したオトナの皆様、自分と同じような性格だった方々、そして、あまり見てる方はいないと思いますが、同じく受験生である皆様。 ホントに今さらですが、 自分のやる気を上げるため、やらなければならない境遇にするため、どのような工夫をされましたか?! 一応大学は決めていますが、今からフルターボでやれば、希望は見えると言われました。 どうか回答よろしくお願いします!!

  • 自分の意志の弱さで自分が嫌になる

    31歳独身の者です。 口先ではカッコいい事を言ってみては、実際には正反対の言動を取ってしまったり。 『絶対に遊びに行かない』と豪語しておきながら遊び(パチスロ)などの誘惑に負けて散財してしまったり。 『人を憎むな』といっておきながら、実際には自分以外の他人を妬んで、憎んで、殺意を抱くほどの感情を抱いたりと。 何かにつけて、自分自身の意志の弱さに嫌気がさしてきています。 もちろん精神科の病院には通っていますが 自分自身の気持ちの波が激しく、感情が高ぶると、自分でも『正気か』と思うほどの凶暴かつ残虐な事を平気で言ってしまい。 気持ちが沈むと、『死ぬ』ことしか頭に入らない状態に陥ったりします。 両親とは同居していて、この手の相談は良くするのですが いつも『もう大人なんだから自分の責任でやれ』の一点張りで暖簾に腕押し状態です。 自分の意志の弱さを克服したいです。 どうすれば心を強く出来ますか? 意志とか感情とかそんなものは捨ててしまいたいと思ってしまいます。 感情も、意志も、心も全部捨てて機械になってしまいたいと何度も思ってしまいます。 自分の意志の弱さと、他人を憎む感情に押しつぶされそうにっている自分をなんとかしたいです。 どうか、助言を頂けるとありがたいです。 ちなみに、現在私はパートで働いています。

  • 彼の言う「私の意志」とゎ?

    彼の言う「私の意志」とゎ? 彼32才私22才付き合って半年、同棲して3ヶ月です。 最近女性と連絡を取っていた彼に反抗して 今日は彼も夕飯いらないといっていたので 私も飲みにいくといって誰とどこに飲みに いくのかを言わずにでかけました。 私の心中としては誰とどこに行くのかと心配して 聞いてほしかっただけで、女友達と飲んでいました。 しかし、彼から突然電話が来て 「誰とどこにいるかも言えないような奴は帰ってくるな!」 と怒鳴られました。。 彼から聞いてもらいたかった等話したのですが 一度怒り出すと手がつけられないので ごめんなさい、あなたの理想の女にはなれませんでした など、半ば諦めモードでメールをしていました。 しかし彼は「お前の気持ちはそんなものか!」というので 帰宅してもいいか尋ねると「お前に自分の意志はないのか?」 「そんなにバカな女なのか」と言われてしまい 変わる気がないなら鍵おいて出ていくか 変わりなたいなら紙に書いて忘れないようにしろとメールが来ました。 私には正直分かるような、分からないような、、。 確かに自分の意志でなにかを決めたり行動するのは 苦手て、元カレにも三桁以上のお金を使い込まれていました。 今の彼もその事は知っていて、お金だから良かったけど 自分の気持ちも自分で判断出来ないようじゃ人形と一緒だと言われました。 自分の気持ちはあります。彼が大好きだし ずっと一緒にいたいのです。そう伝えました。 それでも、意志表示をしろという彼の言いたい本旨が私には見えないのです。 私は本当にばかなんだなと思いますが、教えていただけますか? 彼の求める意思表示とはなんでしょうか? 正直私は何を紙に書いたら良いのかもわかりません(^_^;) ってここで質問してる時点で意思がないのでしょうか?

  • 大学時代の振り返り、主体性と自分の意志について

    内容としては、私のくだらない身の上話と、悩み相談になるのですが、聞いてくださると幸いです。 自分の意志と、主体性について。 当方、今年に大学を卒業し、現在は塾講師として働く23歳社会人の者です。 もう数年前のことになるのですが、恥ずかしながら、今になってもそのことで時々、自己嫌悪に陥ることが多いので、大学時代に失敗したことについて自己評価(そんな大そうなものではなく当時の自分の気持の消化や出来事に対するふりかえりなのかもしれません。)をしようと考え、投稿させていただいております。 私は、某大学の英文科に入学し、勉強に励む以外に、折角、大学に入学したのだから課外活動をしてみたいという漠然とした気持ちを持っていました。 当時の私には、特に大学でやりたいと思えることがなく、その一方、周囲の友人はやりたいことを明確に持っている人が多く、私は「自分のやりたいこと」や、そして「将来のことを考えて今、打ち込むべきこと」を探そうと思い、様々な部活動やサークル、学生団体、NPO法人などに足を運び、興味をそそられるようなこと、将来の自分に直結しそうだなというようなものを探しました。 しかし、特に「これをしたいな」いったものに出会えず、焦燥感ばかりつのってしまい、そんな自分と周囲の友人達と比較して、彼らへ羨む気持ちを抱く反面、劣等感がつのりました。 そこで、そんな私を見兼ねて、友人が大学周辺にあるNPO法人(学生が半数、社会人が半数といった割合で、子どもたちへのレクリエーション活動のみならず、東南アジア諸国の植林活動をはじめとした国際関連事業、不登校の子どもたちへの支援活動などを行っている団体です。)が主催する子どものレクリエーション活動へと参加を進めてくれました。それがきっかけとなり、イベントに参加者(大学生リーダー)として参加することとなりました。 私は、そこで様々な先輩や友人と出会いました。そこには、自分達が主体となって、子どもたちにイベントを行い、良い影響を与えたい、NPOで培った能力などを社会で活かしたいなど様々な信念、意志を持った人たちがいました。 私はそんな人たちに囲まれ、そんな人たちに憧れました。「自分は主体性がなく、これといった信念も持ち合わせていないな。そんな自分を変えたい」と思い、その団体に入ることを決め、そして1年生の後期からはイベント参加者としてではなく、イベントの主催者側として関わることを決め、1年間半にわたる子どものイベントの副代表として様々なことに関わうと決め頑張ってきました。当初は、子どもたちと関わることが楽しく、そしてイベントを周囲と一体になり自分たちの手で作っていくことの楽しさを感じながら充実した日々を送っていました。 (先輩方にはよく迷惑をかけて叱られましたが 笑) ところが、イベント代表である同じ学部の友人が、数々の大きなミスを起こし代表を解任され、副代表である私が代表となり総合責任者となりました。 その時の私は純粋に子どもが好きではなく、イベントにリーダーとして参加してくださる学生や、社会人の方と触れ合ったり、一緒にイベントを作り上げて行くことが好きということに気づきました。 私には、子どもに対して何かしてあげたいという強い意志、このイベントをこうしたいという主体的な気持ちが全くないことに再度気づいきましたが、途中で責任を投げ出してしまっては残されたメンバーに迷惑がかかるということ、そしてせっかく自分の変わりたいという意思を無駄にしたくないという気持ちもあり、私は代表を引きうけました。 しかし、このイベントは20年ほど続き、その代表は子どもがとても好きで、子どもに対して何かを感じてもらいたいという強い意志を持っている人がほとんどだったと言われており、子ども自体にはそれほど興味はない私がいざ代表になってみると、周囲から「期待外れだった」とか、「子どもに対して何かをしてあげたいと思う意志が伝わらない」、「イベントの意義がわからない」と言われました。その後私は反省を繰り返し なんとかもがきましたが、全く子どもを好きになることはできず、イベントを通して伝えたい意志も出せず、結局、形だけのイベントとなってしまい、残りの半年くらいは「何とかしよう」という意思もなく惰性で続けていたように思います。 そのイベントが終わった頃に私は3年生になりましたが、そのイベントに注力し過ぎて、心が燃え尽きてしまい一時期勉強もバイトも身に入らなくなり、ふさぎ込みさらに消極的な性格になってしまいました。その後、悲観的な気持ちを抑えながらも、なんとか単位を取得して卒業し、塾のアルバイト先から社員にしてくださり、精神的な悩みも和らぎ、徐々に自分を肯定しながら頑張れてはいるのですが、  そのイベント以来、自分には自分の意志、主体性、強い信念のようなものが無いのだということがわかり、それを責めるようになり、く社会人になった今でも昔の気持ちが出てきます。また、社会に出ても主体性、意志を身に付けていない自分がふとした瞬間に露呈されるのが怖いです。無責任な人間という目で見られないかも心配です。そのような消化しきれない感情が出てくると、「自分は能力不足だ」、「自分は意志がない」という劣等感に悩まされます。 そこでみなさんに質問ですが、意志や主体性などはどうすれば養えるのでしょうか。今後、重い責任が出てくる場面で自分がそれに耐えられるのか心配です。 なんとかもっと成長して(精神的にも、能力的にも)頑張っていきたいと考えていますので、どうかご忠告くださると幸いです。

  • 「意欲」は自分の意志で湧かせることができますか?

    日頃何もやる気がおきず、 何とか働いているものの 休みの日には外に出ても「帰りたい」が最優先に出てきて、 「帰りたい」のも「欲」のひとつだな、と納得させて帰宅、 そんな生活をここ数ヶ月送っています。 かと言って家にいたからといって何も満たされるわけでもなく、 むしろ心の中は何かが磨耗していっている感じがし、辛くなるので それを忘れるために昼から酒を飲んで忘れて過ごしています。 最近混乱しているのは、「意欲」というのは自分の「意志」とは別次元のものなのでは、ということです。 つまり、「意欲出そう」という「意志」は理屈的にはありえないのでは、ということです。 意欲を出すには?という質問の答えはこの世にないのでは、ということを感じていますが、 その答えをご存知でしたら、またアドバイスありましたら教えてください。 もうひとつ、 「何もしたくない」も理屈としては「欲」のひとつかだとは思うんですが、 その欲に従って何もせずいたとき、 欲に従ったはずなのに何故満たされない感じがするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 意志(意思)とモチベーションと行動力について

    自分でもなにが疑問なのかハッキリつかめなくいます。 最近私は目標を持っていましても、自分のことを『モチベーションが低い』と思うことがしばしばで、例えば成功者のことを知ると同時に『この人はモチベーションが高い』と思い、その人のメルマガなどを拝見していましても、その人は他の人から『なぜそんなにモチベーションが高いのですか?』という質問を受けているんです。 そういうこともあり私は『やっぱり私はモチベーションが低いんだ』と思い、モチベーションを高くするような工夫をしてみましても、時が経つにつれモチベーションが低くなってしまいます。 目標内容や目標達成を信じる心に問題があるのかもしれないといろいろ考えてみたんですが、いくら考えてもそれは問題がないように感じています。 モチベーションにこだわっている時は、私は意志という言葉とは無縁で、気が向かなければ『明日にしよう』と思い、『私はモチベーションが低いんだ』と自分で思い込みがちだったんですが、そもそも行動力=モチベーションと思い込んでいた私が間違いでなのでしょうか? 簡単に言うと、私は目標に対して行動力、本気度が薄く感じています。 とにかく本気にもなりたいし、行動力を維持したいのですが、なかなかうまくいきませんし、なぜそうなりたいのになれないのか原因がわからずにいます。 最近はモチベーションどうこうよりも意志を使うか使わないか、ただそれだけのことかもしれないと思ってきているのですが、まだモヤモヤが残っています。 モチベーションが高ければ、意思も使いやすいといったらなんですが、多少苦なことであっても、舵取りしやすく、同じ努力でも好きな努力というような感じにもなりますが。 混乱してきました、なにかモチベーションや意思などについてもお聞きしたいです。

  • 組織のリーダーを辞めたいです。

    組織のリーダーをやめたいです。 私は今大学4年で、学生団体のトップを務めています。 3年間最も熱を入れて頑張ってきたことなのですが、今リーダーになって、 同じ幹部のメンツに本当に嫌気 がさしています。 話し合いもみんな喧嘩腰で、楽しくない。また私のリーダーとしての力量のなさも含めて、本当にうまく回っていません。 またその学生団体のもつ意義にも非常に疑問をもつようになりました。 しかしその団体は非常に長い歴史を持ち、金銭面や活動をサポートしてくれる社会人もたくさんいます。 本当に愛されている団体なのです。 しかし私はこの団体を愛することができない。 嫌悪感さえもっており、自分の全てを捧げる気になれない。 あまりにもの責任の大きさに押しつぶされそうになる。 食欲は減り、動悸は絶えず、不安感が常に付きまとい、寝つきも非常に悪いです。 私がこの立場から逃げたいだけだというのは理解しています。 辞めていいよ、と誰かが言ってくれるのを待っているというのも分かっています。 ただこのまま仕事を遂行できるような気がしません。 私はどうしたら立ち直れますか。 何が正しいのでしょうか。 ちなみにリーダーはあと数ヶ月で終わります。 組織をうまくつくることができず、周りの力もうまく借りれず、自分で自分の首を締めています。 自分で蒔いた種は自分で回収しなければいけないという気持ちもあります。 数多くの失敗をしました。 人生やり直したいです。

  • 早起きするために意志を強くする方法

    こんにちは。 最近、本当に朝起きれない自分が嫌で嫌で悩んでいます。 私自身もこんな自分を変えたくていろいろと試してみています。 工夫としては目覚ましと携帯アラームの2つを利用していることと カーテンを開けて日が差し込むようにしていることです。 カーテンは効果があったようで自然と7、8時頃には目が覚めるようになりました。 しかし、どうしてもフトンから抜け出せず、2度寝をしてしまいます。 つまり、私には朝起きようとする意志が弱いんだと思います。 意志を強くしようと思って、次の日にすることを前の晩に書き出すという工夫もしてみましたがあまり効果がありませんでした。 どうしても「まぁいっか…」って眠さと葛藤する際に思ってしまうんです。 この意志の弱さはパソコンをしている時やテレビを見ている時にも表れます。 そろそろ寝なきゃって思っているのに辞めることができないんです。 自分で自分の行動に歯止めができないんです。 かといって上記のようなこと以外では特に日常生活に支障はありません。 むしろ自分の意見ははっきり言うし、自分のやりたいことは貫き通すし、友人などには「意志が強い」とよく言われます。 朝起きる時やパソコン、テレビを途中で辞める時などに必要な意志の強さはどうすれば築くことができるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10から11にアップデート後、キャノのプリンターで印刷ができなくなりました。問い合わせた結果、エレコムにルーター制限の解除を求められました。
  • キャノのプリンターがWindows10から11にアップデート後に印刷不能になりました。問い合わせた結果、エレコムにルーター制限の解除を要請されました。
  • Windows10から11にアップデート後、キャノのプリンターで印刷できなくなりました。問い合わせた結果、エレコムにルーター制限の解除を依頼することになりました。
回答を見る