• 締切済み

Eclipseでタブや改行マークの色を変えるには?

Eclipseの設定画面から 注釈、外観色のオプション、構文の色の指定等で エディタの色を変えています。 ですが、タブの「^」や改行のマークを変更する箇所が解りません。 どの項目がそれに該当するのでしょうか? 以上です、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

個人的には、JStyle というプラグインを使っています http://mergedoc.sourceforge.jp/index.html 改行、タブ、半角スペース、全角スペース の色を自由に変えられる。 タブについては、表示も変えられる[>,→,^]の3種類

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • eclipse でクラスに色

    初歩的なことだと思いますが、調べても見つけられなかったので質問させてください。 eclipseでエディタ上のクラス名に色が付くようにしたいのですがどうすればいいでしょうか。 ウィンドウ > 設定 > Java > エディタ > 構文の色指定 というところに、メソッドの色等を変える項目はあってもクラスが見当たりません。 たとえば、変数宣言のとき、 この部分に色をつけたり ↓ Test test = new Test(); この部分に色をつけたり     ↓       ↓ class SubTest extends Test { ・・・ } したいのですが、どうすればいいでしょうか。 また、自分で決めたキーワード(自前のクラス)にはまた別の色をつけたりとかできますか? eclipse 3.1.1 on windows xp sp2

    • ベストアンサー
    • Java
  • eclipseでフォーカスされた変数の色変更

    eclipseで特定の変数をダブルクリックするなどでフォーカスすると、テキストエディタ部のスクロールバーの右に同じ変数を使用している箇所を示すマークが現れますが、この色を変更したいです。 どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • eclipseでタブ入力ができなくなった

    eclipse3.7を使用しています。 pleiades-e3.7を入れました。 エディター設定はデフォルトから特にいじった覚えはないのですが *.javaファイルでタブキーを入力すると半角スペースで入力されてしまいます。 設定を見直しましたがどこを直せば良いのかわかりません。 症状■ ・タブ入力時に半角スペース入力(半スペ4文字)になる。 ・改行からの自動インデントはタブ表示。 ・xml、jspファイルなどjavaファイル以外ではタブ入力OK。 ■一般→テキストエディター→タブでスペースを挿入:未チェック   空白文字の表示:チェック ■Java→コードスタイル→フォーマッター:デフォルトから変更なし ■Java→エディター→入力:デフォルトから特に変更なし ■AnyEditツール→デフォルトから特に変更なし ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • eclipseでAptanaインストール後テーマが

    eclipseでAptana Studioのプラグインをインストールした後、 eclipseのテーマを設定を一般-外観-色テーマから設定する場合と、 Aptana studio-エディター-テーマから設定する場合とではどのような違いがあるのでしょうか? また、eclipseのテーマを、新たにインポートしたsublime Text Monokai Extendedに設定していたのですが、 Aptana studioインストール後、背景色は一般-外観のテーマでMoonrise(Standalone)を使用sているため黒のままなのですが、文字色が全て変わってしまい、 非常に見にくくなってしまいました。 同現象にはまった経験がある方がいらっしゃいましたら、アドバイスを御願い致します。 画像は一般-外観のテーマがMoonrise(Standalone)、 一般-外観-色テーマがsublime Text Monokai Extended、 Aptana studio-エディター-テーマのEditor ThemeがMonokai Darkです。

  • 改行しても一文字字下げされない

    ワード2010を使っています。ワードはたいていデフォルトで改行すると一文字字下げされると思うのですが、設定を変えてしまったのか字下げされません。 「ファイル」→「オプション」→「文書校正」→「オートコレクトのオプション」→「オートフォーマット」タブの、「自動で変更する項目」の「行の始まりのスペースを字下げに変更する」にチェックは入っています。 どうすればよいのかお教えください。

  • Eclipseのソースの色の変更について

    ご質問させていただきます。 Eclipseでソースの背景を黒くしたのですが 以下の画像のように 行番号とソースの間に白い部分が入ってしまいます。 http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou24154.bmp この部分の色を変更したいのですが それらしい項目が見当たりません。 この部分はどの項目で色を変えられるのでしょうか? いろいろ調べても分からなかったので ご質問させていただきます。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Eclipse2.1でJavaエディタの文字サイズ変更

    Eclipse2.1でJavaエディタの文字サイズ変更をしたいのですが 設定を見ても文字サイズを変更するような項目が見つかりませんでした。文字サイズを変更する方法はないでしょうか? 文字を多少大きくしたいのです。 宜しく御願い致します

    • ベストアンサー
    • Java
  • WORD2002の変更履歴で色を選ぶことができません

    WORD2002を使用して文書の変更をしたいのですが、変更履歴の色を使い分けることができません。挿入した文字を青、削除した文字を取り消し腺に赤で表示したいのですが、どちらも同じ色で表示されます。 ツール→オプション→変更の履歴→変更履歴のオプションを見てみたのですが、「挿入された箇所」「書式が変更された箇所」しかなく、「削除した箇所」の色を選ぶ項目がありません。  以前は windows xpを使用していましたが、現在はVISTA使用で、XP対応のWORD2002をそのままインストールしました。ただ、どちらのパソコンで見ても、「削除した箇所」の色を選ぶ項目はありません。 何とか色を変える方法はないでしょうか?対策法を教えてください。

  • Eclipseのテキストエディットペインに謎の部品

    EclipseのJavaの標準テキストエディタでは複数のファイルを同時に開くとタブで開けますが、そのタブのすぐ下にパッケージエクスプローラのような、パッケージ、クラス名、カーソルのあるメソッド名のような階層表示ラベルが表示されています。 以前間違えて何かのキーを押してから表示されるようになったのですが、消し方が分かりません。 設定モードで、「Java」の「エディター」の項目をざっと見た限りでは解決策は見つかりませんでした。 消し方が分かる方は方法教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • FireFox でのタブの開き方を管理する

    firefox 1.5.0.6、OS は XPhome です。 1.ブックマークからサイトを指定したとき 2.グーグルツールバーでサイトを検索したとき 以上について現状では現在開いているタブが該当サイトに変りますが、これを「新しいタブが開く」ように設定したいので、方法を教えてください。 ツール→オプション→タブのあたりを見ましたが、よくわかりませんでした。