• ベストアンサー

EXCELで数字を入れて隣のセルに特定の文字を表示させたい場合

Dredの回答

  • Dred
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

空白を考慮して =IF(B2="","",IF(RIGHT(B2,1)="0","営業所","支店"))

関連するQ&A

  • Excel セル内の文字だけを取り出すには

    Excelの1つのセルに 01234 ABCDEFG のように、「数字5つ(固定)+半角スペース+(任意の数の)文字」 が入力されています。数値は必ず5桁と決まっていますが、 文字列の数はさまざまです。 関数で文字の部分だけ、別のセルに取り出したいのですが、 どの関数を使うとできますか?教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • VLOOKで返された数字のセルの隣のセル

    Vlookupで返された数字の隣のセルが0の時、非表示にするにはどうしたらよいでしょうか。 条件付き書式では文字を白にするなどして見えなくするのは可能ですが、件数が非常に多く ファイルが重くなるためなるべくなら関数でできればと思っています。 C列に別シートから参照するVLOOK関数が入っていて、数値が表示されていますが B列にある数値が0の場合のみC列を非表示にしたいです。 ご教示お願い致します。

  • VLOOKUP関数? 数字⇒文字 同じセルに表示

    初心者です。既出かもしれませんがよろしくお願いします。 営業所を表す数字コードが100以上あります。 例えば、 10111 品川営業所 20333 福岡支店営業課  のような感じです。 エクセルの「A1」セルに「10111」と入力したら同じ「A1」セルに「品川営業所」と表示させるにはどうしたら良いのでしょうか。 VLOOKUP関数だと、「A1」セルに「10111」と入力して「B1」セルに「品川営業所」と表示させることは出来るようですが、入力した同じセルに表示させたいのです。 IF関数でやるには数が多すぎますし、 単語登録も考えましたが、これはパソコン1台毎ですよね? 複数のPCの共有フォルダで使う表なので、何かよい方法がないものか、ご教示下さい。

  • 【エクセル】隣のセルで特定の文字列があったら、表示。

    〔セルC列に関数を入れたいとして、 隣のセル(C1だったらB1)に、 「集計」という言葉があったら、 C1にB1のセル全体を表示しなさい。〕 というだけの関数を入れたいだけなのですが、 IF?,FIND?なんだか、ごちゃごちゃになってしまいました・・・ どなたか何卒、ご指導よろしくお願い致します。

  • エクセルの文字操作について

    こんにちは。過去の質問で同じようなのが見つからなかったので、新たに質問します。 関数でMIDというのがありますよね。あれの逆バージョンというか、末尾から桁を選んで別のセルに飛ばすような関数はあるのでしょうか? 具体的には、1つのセルに入った12345という5桁の数値を(金額)を 5は  1の位 4は 10の位 3は100の位・・・ というかんじで1桁ずつ1個のセルに入れていきたいのです。(金額の左詰入力をしたいのです)。 こんなことは可能でしょうか?ご存知の方、お知恵をお貸しくださいませ。

  • エクセル 関数 001 002と文字列で表示した

    お世話になります。 XP/ エクセル2003 使用です。 エクセルの関数で、 数字を3桁で数字を表示したく 下記のように関数を組みました。 (セルの書式は、文字列にしています) 001の場合  =IF(A1="","","001") とし、001が問題なく返ってきます。 次のセルに、002と連番を振っていきたいので  =IF(A2="","",B1+1) としましたが、   2  (002ではない) と返ってきます。(書式は文字列) 002、003、004・・・と続けていきたいのですが、 どのようにすればよろしいでしょうか? ご多用中恐れ入りますが、 よろしくお願いします。

  • エクセルのVBAで教えたください。セルの文字数が特定の文字数の時のみ下2桁を書き出す方法。

    VBA初心者です。仕事での作業で困っています。 大量の数値データが1列にあります。それぞれの数値の文字数を関数で隣のセルに表示しています。その文字数が例えば4文字の時だけ下2桁の数字をさらに隣のセルに書き出したいのですが、どのような式を作ればよいのでしょうか。 こんなイメージです。 セル1  セル2  セル3 1025   4    25 124556  6 12     2 1254   4    54 6587   4    87 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • エクセルでセルに入っている数字と数字を|でつなぎ一つのセルに

    横に並びあう複数のセルに文字列で5桁の数字が入っています。 これらを"|"をつかってつなげ、一つのセルに入れたいのですが、 いい方法はないでしょうか。 ▼最終形がこのようになり、一つのセルに入れたいのです。 20432|20433|20434 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Excel セル内の文字列の数字の桁数を増す方法について

    エクセル2000にて、セル内に4桁、6桁、7桁、8桁の文字列の数字が、別々に入っているとき、文字列の数字が7桁の時のみ 0 を書き加えて、8桁にする方法を教えてください。 例)A1 4001 33000018 6200095 →06200095 6100092 →06100092 4176 200025 6100061

  • Excel2000のセル内の文字列の数字の先の2桁を取り出す方法について

    年のいった初心者です。 以前の質問に対する回答有難うございます。また、教えてください。  エクセル2000です。セル内に数字の文字列で、4桁、6桁、8桁のものが有ります。4桁のものには"01"を、6桁のものには"60"を、表示し、8桁のものには数種類あり、8桁の場合は、各文字列で上位の2桁を表示したいのです。 =IF(LEN(A1)=4,"01",IF(LEN(A1)=6,"60",IF(LEN(A1)=8,?????? 4桁、6桁については以前に教えていただいた、関数等でいけたのですが、8桁のときが分かりません。困っています。お願いします。     A列    B列 1 7532 →→ 01 2 280573 →→ 60 3 34964821 →→ 34 4 06839775 →→ 06 5 67500023 →→ 67