• ベストアンサー

AE86の騒音

y-chiroの回答

  • y-chiro
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.5

嘗て乗っていました。 昭和58年夏ですから新車発表と同時に購入したようなものです。 なんと今から25年前。 pakosukeさんがお幾つか判りませんが質問文からするとかなりお若いと判断します。 悪いことは言わないから「お止めなさい」。 今更AE86でどんな走りをするのか知りませんが、新車登場当時はTE27からTE71などを乗り継いできた良識あるユーザーも多くいたのですが、四半世紀経った今は「イニD」とか何を勘違いしているのか峠道を下手なハンドルさばきで後輪を滑らせながら一般ドライバーを危険にさらしているオバカが乗りたがるのがハチロクです。 私の認識ですとハチロク(なんて下品な響きか!)は実にポテンシャルの低い車なのです。 高速安定性もコーナリング速度もAE86以上の車は当時からありました。 あの車が脚光を浴びたのは日本のモータリゼーションと当時の時代背景があるからで、AE86は昭和の最後の10年間をLEVIN(稲妻)のように駆け抜けた車だったのです。 近頃は「走り心」を忘れてミニバンに鞍替えする若者が増えてます。お陰でレビンもトレノも消えてしまいました。 pakosukeさんは「スポーツドライビング」にご興味があることと思いますので、ピュアなドライビングテクニックを身に付けて頂き、時代にあった車選びをして頂きたいと思います。 大の大人が見てもカッコイイと思えるドライバーになってください。

pakosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今使っている車はEK9でドラテクを鍛えておりました。 そろそろFRの車に乗り換えたいと考えており、色々悩んだ結果、 友達が言われた「ドライバーを育てる車」というAE86に決めました。 ミニバンに乗る人も結構増えて、最新の車もおもしろみがなかったので、 本格的な車に乗って、かっこよく思えるようになってみたいと思います。

関連するQ&A

  • トレノ(AE86)のライトについて

     以前会社の上司(私よりも一回り年上の)とAE86についてもめたのですが、トレノ、レビンの区別ってヘッドライト以外になにかあるのでしょうか?  頭文字Dを見ていると、藤原とうふのトレノはリトラで、レビンは角目でしたね。  インテリアではなく、エクステリアでの相違点を教えてください。(既にその上司の職場を去っているので急ぎはしませんが、ふと思い出したため、宜しくお願いします)

  • ae86 レビン改トレノ

    ae86に現在乗っております。 レビン改トレノ仕様にしようと思いました左右フェンダー、バンパー、 リトラ一式、ハーネス、以外にボンネットなのですが、現在のレビン用のボンネットリトラ部分のみ切断しトレノに流用出来ないでしょうか? 現在スーチャのエンジン載せており純正の物をインタークーラー部のみ切断ダクト取り付けでしまるようになってます。どなたかae86に関して知識の豊富な方よろしくお願い致します。

  • 誰かおしえて?

    H4のカローラGT(AE101)を買ったのですが、社外のマフラーをつけようと考えてます。お金が無いので、中古を探してますが、なかなかありません。レビン、トレノ用は結構あるのですが、付きますか?

  • 触媒について(AE111)

    自分が乗ってる車は レビンAE111XZで、 4AFEです。4AGではありません。 触媒をスポーツタイプ(サード製とか)に変えたいんですけど、 設定が4AGの6MTしか載ってないです。 マフラーを交換したときも、4AFE設定はTRDしかなかったんですよね。 マフラーの音にちょっと不満があって、排気系で交換できるところがあれば交換したいと考えてます。 4AG設定の触媒を4AFEには付けられないんでしょうか? 触媒以外にもなにかアドバイスあればお願いします。 ちなみに、タコ足とかも4AFE設定はありません。

  • AE111のマフラー

    私は今AE111レビンの後期に乗っています。 それで今マフラーはTRDのハイレスポンスマフラーがついてるんですが、 高回転でのふけ上がりとオーバルタイコ独特の低音が嫌で砲弾に変えようと思っています。 そこでオークションでマフラーを探してたんですが、 よさそうなマフラーはほとんどが前期用。 確か前期と後期だと触媒にセンサーがあるかないかとか微妙な違いがあったと思うんですが、 触媒後のマフラーだと前期のマフラーも後期に使えるんでしょうか? たしか前期111に乗ってた友達からすると触媒の長さも違うから 無理そうと聞いたんですが、確実な情報ではないのでどなたかご存知でしたら教えてください。 ちなみに触媒は柿本のストレートパイプが入っています。

  • シビックEG6のクーラー&AE111について

    中古車を購入しようと思っています。 現在検討しているのは下記の3種類です。 ○シビック EG6  Sir or Sir(2) ○トレノ   AE111 BZ-G ○レビン  AE111 BZ-G 1.EG6 Sirにはエアコンなし? シビックのカタログにエアコンなしと記載されていますが、 実際に車を見た時にはクーラーの操作パネルみたいなのが あった気がするのですがいったいどういうこと?と 現在頭が???状態です。 情報を知っている方、若しくは持っていらっしゃる方に教えて頂きたく。 http://www.goo-net.com/catalog/1020/10201018/02002239/equipment.html 2.上記3種でみなさんのおすすめは?  メータの所が白いし、ハッチバックの形や、全体的に かわいい感じがするのでEG6がいいなと思っているのですが 物にもよりますが、トレノやレビンの方が装備が充実 している中古車が多い気がしているので迷ってます。 (ABSやエアバック、サンルーフ、オートエアコン←これ重要!!があるところ) 上記3機種のオススメな所、ダメな所など教えて頂けましたら幸いです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 純正シートの流用について

    私はAE101のレビンに乗っているのですが、友人からSW20の純正シート(運転席用)をもらってつけてみようかなと考えています。 単刀直入にいってこれはつくものなんでしょうかね? できれば簡単につける方法を知りたいのですが、そんな方法ありますか? 知ってる方、ご教授願います。

  • ヘッドライト(AE101レビン)

    最近、AE101レビン(H3年)を購入しました。 ディーラーの関係で納車は5月11日です(T_T) ネッツのお店で見つけて、走行距離が59000キロと年式の割りに短かく、試乗してみて状態もよかったので即決してしまいました。 車検が残っていた車で、値切りに値切って、 現状渡しでということになりました。 そこで問題なのが外見です。 古い車なので結構色あせた感じが出てます。 中でも目立つのが、ヘッドライトの黄ばみです。 この黄ばみなんですが、ヘッドライトを中古で探す方法のほかに(応急処置的でもいいので)治す方法ないですかね? たとえば、何かで磨くとか。 これつかったらいいよとかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイクと車の騒音について

    隣の家がバイク修理みたいな仕事をはじめました。見た感じだと趣味のような感じでやっており友達なのが何人も集まってしゃべりながらやっています。昼間は削る音、夜の9時から10時までは家の前をバイクがレースのようにくるくるまわってます。またマフラー改造車なのか夜中にはドスドスとエンジン音をたてています。話声といい、マフラー改造といい、車の音といい、とにかくうるさくて欝になりそうです。静かにしてもらえませんかと、言いにいったのですがお客さんに試乗させてるだけだと返事をかえされてしまいました。どうしたらよいのでしょうか?解決方法が知りたいです。よろしくお願いします。

  • 騒音や一般常識的なマナーについて

    生活環境や一般常識について質問させて頂きます。 私は長男で、現在大学生です。 しかし2つ下の弟はろくに勉強もせずに無名高校中退後、一時はニートであり、現在はフリーターですが不安定な状況にあり、親にも大変心配をかけています。(所謂不良です) さらに、夜な夜な同じような学歴、環境にある友人を家に招き入れ、話声やゲームの音、音楽の音等が聞こえてきます。 親は共働きで、どちらもあまり家にはいません。 また、私は弟とは数年間、会話もしていません。(仲が悪いです) 私は個人の自由として友人を家に招いたり、ニートやフリーターでいようと自分自身の人生なのですから、他者に迷惑をかけない限りそういった行動や行いはかまいません。 しかし、夜に友人を招いてまで家族に騒音という形や心理的な面で迷惑をかけたりするのは如何なものかと思います。 (具体的には煙草の匂いを充満させる、我が家のように他人を連れ込み家のものを荒らす等) さらに私個人のことで言わせてもらえば、勉強の邪魔にもなっています。 これが毎日のように起こっているので相手(その友人)の神経や倫理感にも疑いをもちますが、そろそろ我慢を通り越そうとしています。 ここで質問です。 同じ家族であったとしても他者に迷惑をかける行為を行う人間に対して、公的な機関(警察等)を用いて矯正する方法は存在するでしょうか?? また、そういう方法でなくとも違った側面でのやり方等があれば教えて下さい。目的は「他人を家に入れて家族に迷惑をかけないこと」です。 どんな回答でも良いのでどうかよろしくお願いします。