• ベストアンサー

直踏

jo-zenの回答

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

橋は、以下のURLにもあるように、   http://money.quick.co.jp/column/siba/15.html?ref=rss 「二つの世界を分けへだてる境界、あるいは境界であることをしめすシンボル」、「いいかえると神社の鳥居のような一つの結界」(上田篤著『橋と日本人』岩波新書)といった意味合いを濃くするようです。 結界としての橋、さらに二重の結界としての岩の建造物という構造ではないかと思いますが、永青文庫では、その岩の建造物を移築されたということで、はっきりいえば結界が崩れたといってもいいかもしれません。結界として捉えられてなかったか、時を経て後世の人にはわからなくなってしまっていたということかもしれません。いずれにせよ、結界が廻らされていることは、事実だと思います。 「直踏」ではなく「踏直」で「踏み直す(ふみなおす)」ということではないかと私は思います。墓地域から外界に出る際、中ででついた「ケガレ」を橋の先にある「ケガレ岩」を踏むことで祓う、橋を踏み歩いて来て最後に橋のレプリカである岩を踏み直すことで祓うという認識ではなかったのかと感じます。私の認識では、君主(故人)への畏敬というよりは、怨霊への畏怖の気持ちが強いのではということです。

krya1998
質問者

お礼

 早速に、詳細で正確なお話に心より感謝申し上げます。  ありがとうございました。

krya1998
質問者

補足

 jo-zen様、ありがとう御座いました。  「直踏」は右から(つまり、「踏直」)と彫ってあるものを、ここでは永青文庫の事務の方の読みに合わせて、「直踏」と表示させていただきました。  古い漢文の額などもそのように読んでいるようなのでそう、読みました。  私自身は、怨霊への畏怖というより、代々の殿様への尊敬と存じました。結界についても、そこで何かの行をすることでもなさそうで、せいぜい、お祀りの行事をするだけなのだろうから、普通の結界とは違うであろうと存じました。  それはご聖域、ということでむやみなことは慎むことになりましょうから、聖域とそうでないところの、境界ではないかなと、存じております。臨済の禅宗のお寺さんであれば、臨済のことばのエッセンスというのも、掲げるかも知れませんね。  ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 自動再生するmidiファイルの、直リンurlがわからない

    以下のページのキャッシュにアクセスすると、ラフマニノフ 交響曲第2番 第3楽章 MIDI、が鳴るのですが、この.midデータをDLたいのですが、自動再生なので、ダウンロードしたくても、直リンがわからないのです。 http://www12.plala.or.jp/maron0308/rabumani23.mid ではないようです。 どうやって探せばいいでしょうか? 以下キャッシュのurlです。 ちなみに現在のサイトを表示すると、流れて来る曲は、別の曲になっています。 以下キャッシュurlです。 http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=f24.aaa.livedoor.jp/%7Emaron/norasan2.htm&w=%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%8E%E3%83%95+%22%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2+%E7%AC%AC+2+%E7%95%AA%22+%22%E7%AC%AC+3+%E6%A5%BD%E7%AB%A0%22+midi&d=10FC541988&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3d%25a5%25e9%25a5%25d5%25a5%25de%25a5%25cb%25a5%25ce%25a5%25d5%2b%25b8%25f2%25b6%25c1%25b6%25ca%25c2%25e8%25a3%25b2%25c8%25d6%2b%25c2%25e8%25a3%25b3%25b3%25da%25be%25cf%2bMIDI どうぞよろしくお願いします<m(__)m>

  • バイオハザードシンボル

    この標識はどうゆう意味を表しているですか? http://image-search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB

  • 楽天あす楽の検索文字コードにEUC-JPを使いたい

    楽天のあす楽で「紅茶」と検索すると 「紅茶」の部分は「%E7%B4%85%E8%8C%B6」とUTF-8にエンコードされます。 http://search.rakuten.co.jp/asuraku/mall/%E7%B4%85%E8%8C%B6/ これをUTF-8の「%E7%B4%85%E8%8C%B6」ではなく、 EUC-JPの「%B9%C8%C3%E3」を使って検索する方法はないでしょうか? 「http://search.rakuten.co.jp/asuraku/」で始まるURLでなくても結構です。 あす楽の検索ができれば、どんなURLでもOKです。 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 終焉 北の丸 江戸橋

    何と読みますか。どういう意味ですか。 ※左から順に1分54秒、2分57秒、3分です。 http://www.bing.com/videos/search?q=%E5%8D%83%E6%9C%AC%E6%A1%9C&FORM=HDRSC3#view=detail&mid=54601B7C0E19E135FC5754601B7C0E19E135FC57

  • 各業界から美人と言われる方を可能な限り集めました。

    美人の部類に入る有名人を特に統一性もなく適当に集めてみました。 この中であなたが思う一番の美人をお選び下さい。 性格とかにこだわらずルックスのみなら誰かをお答え下さい。 分からない方もいるかもしれませんので画像URLも貼りましたので知らない方は ご確認下さい。 柴咲コウ→http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%9F%B4%E5%92%B2%E3%82%B3%E3%82%A6#mode%3Ddetail%26index%3D70%26st%3D2071 蛯原友里→http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E8%9B%AF%E5%8E%9F%E5%8F%8B%E9%87%8C 佐々木希→http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%B8%8C&aq=-1&oq=&ei=UTF-8 白石麻衣→http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%99%BD%E7%9F%B3%E9%BA%BB%E8%A1%A3&aq=-1&oq=&ei=UTF-8 根岸愛→http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%A0%B9%E5%B2%B8%E6%84%9B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8 長澤まさみ→http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E9%95%B7%E6%BE%A4%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%BF 新垣結衣→http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%96%B0%E5%9E%A3%E7%B5%90%E8%A1%A3&aq=-1&oq=&ei=UTF-8 指原莉乃→http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8C%87%E5%8E%9F%E8%8E%89%E4%B9%83&aq=-1&oq=&ei=UTF-8 北川景子→http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E5%8C%97%E5%B7%9D%E6%99%AF%E5%AD%90 深田恭子→http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B7%B1%E7%94%B0%E6%81%AD%E5%AD%90&aq=-1&oq=&ei=UTF-8 広末涼子→http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%BA%83%E6%9C%AB%E6%B6%BC%E5%AD%90&aq=-1&oq=&ei=UTF-8 三船美佳→http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E4%B8%89%E8%88%B9%E7%BE%8E%E4%BD%B3 加藤綾子→http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E7%B6%BE%E5%AD%90&aq=-1&oq=&ei=UTF-8 小川彩佳→http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E5%BD%A9%E4%BD%B3&aq=-1&oq=&ei=UTF-8 番外編でAV女優の緒川りお→http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF8&fr=top_ga1_sa&p=%E7%B7%92%E5%B7%9D%E3%82%8A%E3%81%8A 海外から キム・テヒ→http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%92 更に番外編で全盛期の吉永小百合→http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%90%89%E6%B0%B8%E5%B0%8F%E7%99%BE%E5%90%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Dsearch 以上の中でお選び下さい。 また他にもこの方を忘れているという方がいれば教えて下さい。

  • 困っています・・・こちらのURLが開けません!!

    http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%20%E5%85%90%E7%AB%A5%E8%8B%B1%E6%A4%9C

  • 特別価格は、割り増し価格と考えて良いのでしょうか?(長文質問に見えますが、実際は短い質問です)

    こんにちは、いつもお世話になります。 留学中の為か日本語が最近自信がなくなってきました。 なんとなく感覚的に、特別価格というと、普通より安い価格だと思っていたのですが、 オンラインの英和辞書で、premium priceを引くと、 「特別料金」と出てきました(下記URLより) http://eow.alc.co.jp/premium%20price/UTF-8/ premium自体が、「割増価格」の意味を持っているので、premium priceが割増価格であることは間違い無いと思うのですが、 そうなると、「特別価格」はやはり、普通よりも高い料金を指す事になると思います。 グーグルで、"安い特別価格"で検索すると、1,450 件 http://www.google.com/search?hl=en&q=%22%E5%AE%89%E3%81%84%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BE%A1%E6%A0%BC&meta=&btnG=Google+Search 逆に、"高い特別価格"で検索すると9件ヒット http://www.google.com/search?hl=en&q=%22%E9%AB%98%E3%81%84%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BE%A1%E6%A0%BC&btnG=Search&meta= これは、宣伝の為に"高い特別価格"と言っても全く無意味だからだと思いますが…、 情けない事に、「特別価格」の意味を知らない自分に気がつきました。 オンラインの国語辞典にも載っていません。 http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BE%A1%E6%A0%BC&submit=+%E6%A4%9C+%E7%B4%A2+&match=beginswith http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BE%A1%E6%A0%BC&stype=0&dtype=0 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C6%C3%CA%CC%B2%C1%B3%CA&kind=jn&mode=0&kwassist=0 教えていただけますか、よろしくお願いいたします。

  • 名作のタイトルに一文字加えると・・・?

    名作のタイトルに一文字加えて、意味合いを変えてみてください。 [例] 楽しいムーミシン一家 →縫えそうだしオカルト雑誌だし楽しいし… 参考  世界名作劇場  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%90%8D%E4%BD%9C%E5%8A%87%E5%A0%B4  青空文庫  http://www.aozora.gr.jp/

  • 文化大革命がソ連を刺激した?

    wikipedia によると「文化大革命」でも「中ソ対立が顕在化」したそうですが、それのどういった点がソ連を刺激したか怒らせたのでしょうか? http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/5119/%C2%E6%CF%D1/detail.html?mode=0

  • ヤッチャバ

    足立区千住などのヤッチャバという市場があります。 ヤッチャバという呼称の意味と語源を教えてください。 http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=8UR1GT1h1VkJ&p=%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E5%8C%BA%E3%83%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%90&u=adachikanko.net%2Fmidokoro%2Farchives%2F20