• ベストアンサー

特別価格は、割り増し価格と考えて良いのでしょうか?(長文質問に見えますが、実際は短い質問です)

こんにちは、いつもお世話になります。 留学中の為か日本語が最近自信がなくなってきました。 なんとなく感覚的に、特別価格というと、普通より安い価格だと思っていたのですが、 オンラインの英和辞書で、premium priceを引くと、 「特別料金」と出てきました(下記URLより) http://eow.alc.co.jp/premium%20price/UTF-8/ premium自体が、「割増価格」の意味を持っているので、premium priceが割増価格であることは間違い無いと思うのですが、 そうなると、「特別価格」はやはり、普通よりも高い料金を指す事になると思います。 グーグルで、"安い特別価格"で検索すると、1,450 件 http://www.google.com/search?hl=en&q=%22%E5%AE%89%E3%81%84%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BE%A1%E6%A0%BC&meta=&btnG=Google+Search 逆に、"高い特別価格"で検索すると9件ヒット http://www.google.com/search?hl=en&q=%22%E9%AB%98%E3%81%84%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BE%A1%E6%A0%BC&btnG=Search&meta= これは、宣伝の為に"高い特別価格"と言っても全く無意味だからだと思いますが…、 情けない事に、「特別価格」の意味を知らない自分に気がつきました。 オンラインの国語辞典にも載っていません。 http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BE%A1%E6%A0%BC&submit=+%E6%A4%9C+%E7%B4%A2+&match=beginswith http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BE%A1%E6%A0%BC&stype=0&dtype=0 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C6%C3%CA%CC%B2%C1%B3%CA&kind=jn&mode=0&kwassist=0 教えていただけますか、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 質問者様が引用されたオンラインの英和辞書、とおっしゃっているも のは、"premium price"という単語の用例のいくつかを挙げ、それに相 当する日本語の用例を挙げたものと考えた方がよいと思います。つまり、 辞書というより「英和形式で入力されたデータベースです」(英辞郎HP より)。  そこに挙げられている他の用例から、"premium price"が通常より高 い価格という意味で使われることは明らかです。それでデータベースと しては、十分に用を足しています。単に"premium price"といったとき は、日本語で言えば「特別料金」といった使われ方してましたよ、とい うことであって、"premium"が「特別」で、"price"が「価格」である、 と定義しているわけではないと思いますが、いかがでしょうか。  「特別」には「高い」という意味があるのか、、、、?とか、「特別 価格」の知られざる意味、、、、?といった議論は、言葉の遊び、高等 な冗句であることはわかっているつもりです。  ご承知の通り、「特別」には高いとか安いとか、優れているとか劣っ ているという意味はありません。単に「一般と違う」という意味です。 ただ、「特別価格」と言った場合、一般価格より高い場合でも安い場合 でも、普通の消費者に有利になる価格を指すのが用例として普通と思い ます。ですから"premium price"に対しては「割り増し価格」あるいは 「上乗せ価格」としたほうがスマートなのかも知れません。  ですが、お店で会計の時に、「お客様には特別料金をいただきます。」 と言われたら「あれっ、深夜割り増しか?」と私ならドキッとしますので 「特別料金」という言い方もアリだとは思います。 >なんだか、英和辞書の訳がおかしいような気がしてきました・・。 >しかし、辞書が間違っている筈がないので、(略)  この辺がちょっと気になってしまったので投稿してしまいました。お かしいことも、間違っていることもあり得ますよね。ただ今の場合、 そういうふうに言うところかな?という感覚です。  でも少し引っかかった所を手がかりに何かを調べていくやり方は共感 できました。回答としてはNo.1さんと同じですので、こちらにはポイン トはつけないで下さい。お願いします。

Narumaru17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 <「特別」には「高い」という意味があるのか、、、、?とか、「特別 価格」の知られざる意味、、、、?といった議論は、言葉の遊び、高等 な冗句であることはわかっているつもりです。> いえ、ジョークではなく、本当に混乱していました。 < ご承知の通り、「特別」には高いとか安いとか、優れているとか劣っ ているという意味はありません。> 私も、英和辞書を見るまではそう思っていたのですが、急に自信が無くなってしまっていました。 <「特別価格」と言った場合、一般価格より高い場合でも安い場合 でも、普通の消費者に有利になる価格を指すのが用例として普通と思い ます。> なるほど、確かにおっしゃる通りです。 <ですが、お店で会計の時に、「お客様には特別料金をいただきます。」 と言われたら「あれっ、深夜割り増しか?」と私ならドキッとしますので 「特別料金」という言い方もアリだとは思います。> こんな使い方があったのですね! 初めて知りました。 回答者様の御回答文と、この用例で、やっと特別価格の意味が分かりました。 <回答としてはNo.1さんと同じですので、こちらにはポイン トはつけないで下さい。お願いします。> 確かに、このようにコメントを入れて後から回答したくなる気持ちは分かります。 私も、短い回答をした後に、回答自体は同じ内容の詳しい説明の回答者さんにポイントがつくと悔しい気持ちがします。 しかし、私も質問を71回も行って気が付いたのですが、「質問者は、分からないから質問しているのですから。 自分に理解させてくれた回答者に、感謝するが悪い事だと思いません。」 ご多忙の中、御回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

特別に「高い」価格、特別に「安い」価格、両方ともありえます。「特別価格」だけではネイティブの日本人でもどちらかは判断できません。 安い場合:ふつうのスーパーのチラシ等。 高い場合:相手が買取る場合(下取り)。宿泊の休日前料金(需要が多いので高い)とか、オプション的なサービスが選択可能であるとか。

Narumaru17
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >特別に「高い」価格、特別に「安い」価格、両方ともありえます。 なるほど、「高い」と、「安い」が省略されていたのですね! ・・・、だとすると、英和辞書の訳はすごい不親切ということになりますね。 さらに調べていたら、premium priceは、「不当に高い値段をつけ、買い手に高価ゆえに高級品だと思わせるため」(かなり大雑把に言うと)と書いて有りました。 http://en.wikipedia.org/wiki/Premium_pricing まあ、ウィキは必ずしも性格な情報ではありませんが・・・。 なんだか、英和辞書の訳がおかしいような気がしてきました・・。 しかし、辞書が間違っている筈がないので、「特別価格」に知られざる意味があったと考えて見るべき? 明日の夜にはポイント配分と締め切りをいたしますので、まことに勝手ながらそれまでお待ちください。 ご多忙の中、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう