• ベストアンサー

やはり混合より完母の方がいいのでしょうか?

 生後3週間の女の子がいる新米母です。  病院から、分泌量もあるようなので母乳で育てて行くよう言われていましたが、母乳だけでは足りないようで昼間から夜にかけて寝ずにぐずぐずするので、足りなそうなときは一応先に母乳を吸わせた後、ミルクを1日1、2回、60mlずつ程足してあげています。  病院は母乳絶対という感じだったのですが、こんな早い時期から勝手にミルクを足すのはよくないことなのでしょうか?  先に出産した姉からも、ミルクと足してるなんてと非難されてしまい、桶谷式(?)に行くよう薦められています。  母乳が出ない私が悪いのですが、お腹をすかせていると可哀相なのでちょっとくらいいいかな?とミルクをあげています。  完全母乳と混合栄養ではやはり完全母乳の方が子供のためにはよいのでしょうか?早い時期からミルクを足すのはよくないですか?  基本的なことで申し訳ないのですが、周りは母乳でなきゃといういう人が多いので、何か大きな違いがあるのか、教えて頂けないでしょうか。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukikana2
  • ベストアンサー率17% (44/252)
回答No.7

私はミルク派です。母乳派があまりに強いので、私はあえてミルク派で!(笑) っていうか、母乳だとかミルクだとか、そんなに大事な事じゃないです。子育てでミルクか母乳かなんて、断乳までの短い期間で大事にされるだけで、その後に聞かれたり影響されたりする事なんてありません。 私は6歳と5ヶ月の子供がいます。6歳の娘は1ヶ月のみ混合、その後完ミです。が1歳で保育園入園するまで病院にかかった事もありませんでした。下の子は、上の子にもらうので病気していますが、完全母乳の子供さんも同じように病気してますよ。母乳免疫説さえ疑ってる私です。 母乳が出ないからって、質問者さんが自分が悪いなんて責めるような事、いけません。母乳が出なくても、出ても、質問者さんは素晴らしいお母さんです。出てもミルク足したい気持ちも、別におかしくないです。それで気持ちが楽になるならいいと思います。

windy_ando
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >っていうか、母乳だとかミルクだとか、そんなに大事な事じゃないです。 そうですね、私もだんだんそんな気持ちになってきました。。 ミルクだと情緒不安定な子になる!とか言われましたが、それもミルクのせいかどうか分からないですよね。。 ミルク育ちでも全く問題なく育っているのですね。 やっぱりミルクを足すことを批判されるのは、合理的な理由があるわけではなく、単に母親なのに努力が足りない、という考えからきているものなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#61576
noname#61576
回答No.1

生後3週間かぁ… 1ヶ月以上経過して足す分には違いはないと思う でも”ミルクと足してるなんてと非難されてしまい”…非難するほうもどうかと思いますよ 出ない人は出ないんですから、、 でも…桶谷式でも、自分で絞るような方法でも もうちょっと努力ってできないのかなぁ… 母乳に限ったことではなくて~今後の子供との戦いに最初からそういう感じだと辛いかもしれないです… >昼間から夜にかけて寝ずにぐずぐずするので 母乳の量とは関係なく、赤ちゃんてその時間にはグズグズするもんです…何故か判らないけど。 混合かどうかは 子供の育ち方に関しては問題ない。 でも…全部母乳のせいなのか~ 今後でてくるいろんな問題を解決する能力を今の段階で磨かないと 苦労しますよ… そこが問題。

windy_ando
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >生後3週間かぁ… 1ヶ月以上経過して足す分には違いはないと思う 1ヶ月未満だと何か問題があるのでしょうか? やはり努力不足ということになるのですかね。。姉からも言われました。もちろん病院からもらったテキストに沿っておっぱいマッサージと野菜中心の食事は心がけておりますが、出ないときは出ないです。でも全く出ないというわけではなく、また、絶対完全母乳にこだわる理由がよく分からないためどこかに通う必要性までは感じていません。 >今後でてくるいろんな問題を解決する能力を今の段階で磨かないと 母乳が足りないようなのでミルクを足すことで解決するというのはダメなのでしょうか??子供と戦うつもりはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 混合栄養のミルクの量(完母をめざしています)

    混合栄養のミルクの量(完母をめざしています) 生後一ヶ月半の女の子がいます。 今は混合栄養で育てています。 出生時は3500gでしたが、母乳にこだわりすぎて生後2週間で体重が3000gまで落ちてしまい、現在は4000gぎりぎりしかありません。 (一度、体重が落ちてからはゆるやかに上向いています) 母乳は、搾乳して量ると40~80ml(手が疲れてやめてしまうのでもっと出るかもしれません)、飛ぶのが2~3本という感じです。 ベビースケールで量るとだいたい30~60ml飲んでいます。 まだ体重が少ないせいか飲み方が上手でなく、おっぱいを飲みきるというより疲れて寝てしまうことが多いです。 病院ではもちろんミルクを足すように指摘されましたので、母乳をあげた後1日7~8回60~80ml足していました。 そして一ヶ月検診後、ミルクを足さずに頻回授乳で数日間頑張ってみたのですが、体重がほとんど増えていませんでした(おしっこはきちんと出ていましたが)。 現在は、午前中は母乳、午後~夜はミルク80ml×3回(合間に母乳)、夜~朝は母乳というあげ方です。 体重を増やすためにはもっとミルクを増やした方がいいのか、でもミルクをあげすぎると母乳の分泌も落ちるのではないか、と悩んでいます。 三ヶ月ごろには何とか完母にもっていきたいです。 上手なミルクの足し方を教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 混合から完母にするには

    現在1ヶ月半の子供がいます。 生後すぐに入院してしまい、入院中はほぼ毎日一回だけ授乳し、後は病院でミルクを飲ませてもらっていました。 数日前にようやく退院できたのですが、現在の混合からできれば完母にしたいと思っています。 1ヶ月ちょっとの入院中は一日4~5回搾乳し、30mlくらいしか出ていませんでした。 今はもちろん母乳だけでは足りないので、左右合わせて20分の授乳後ミルクを80~120くらい飲んでいます。 母乳を飲ます時間は変わらないのに、ミルクの量だけはどんどん増えているように感じます。 このままでは完ミになってしまいそうなのですが、どうすれば母乳の量を増やせるのでしょうか? できるだけ吸わせるようにしていますが、舌で遊んでいるだけで、ちゃんと吸っていないように感じます。 もう完母は難しいでしょうか?

  • 混合栄養のデメリット(完母のメリット)

    現在生後2カ月の子がおり、母乳よりの混合栄養で育てています。 2ヵ月の検診へ行った際、小児科医からは、「今のままでも大丈夫だけど、もう少しミルクの量を増やすと体重も増えて安心だね」と言われました。 桶谷式の助産院にも通っており、助産師さんからは「もう完母でも大丈夫だから、今日からミルクを足すのやめたら」と言われました。 どうすべきか本当に迷ってしまいます。 母乳育児のメリット(スキンシップ、SIDSになりにくい?、脳やあごの発達)はもちろんわかるのですが、おっぱいの出があまりよくないので、頻回授乳、体重の心配などがとても大変で ・混合にしてもそのメリットは得られるのでは? ・むしろ、ミルクのメリット(人に預けられる、どこでも授乳できるなど)も得られ一挙両得? と思えてきています。 混合栄養のデメリットってどんな事があるのでしょう? 完母にしかない(混合栄養にはない)メリットってなんでしょうか? いろいろな方からのたくさんのご意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 完母から混合へ

    生後1ヶ月の子を完母で育てているものです。(もともと完母へのこだわりはありませんでしたが母乳過多ぎみで張りがすごかったため現在完母です) 産後まもなくから母乳の分泌が看護師さんからも驚かれるほどで、2日目からガチガチにおっぱいが張り冷やしても夜も寝れないくらいでした。また、脇の下の副乳も産後まもなくから両脇に3つコブのようにできました。 退院後もアイスノンなどで脇の副乳をメインに冷やし続けだいぶ張り、副乳ともにおさまってはきましたが食事制限などをかなりしており正直辛いです。周りに相談しても考えすぎ~!と言われてしまいその通りだと思う反面どんどん深く考えてしまいます。。また、赤ちゃんが片乳からしか飲んでくれずすでに左右の胸の大きさが違い、乳首の形も全く違います。(胸の形の違いは諦めてましたが片乳だけでこれから大丈夫なのかという不安も深く考えてしまう要因になってました) 以上のことで完母育児にストレス?過度な不安を抱えておりしんどいのと、職場復帰の関係で保育園や保育園後旦那や実家に預ける機会もこれから増えてくるのでできれば完母からミルク混合にしていきたいです。 ですが、今の母乳量でミルクを混ぜると自分の胸がガチガチになり乳腺炎になってしまうのではないかと不安です。 搾乳を冷凍保存も考えましたが、母乳の分泌量も抑えたいので出来ればミルクにしたいです。 まずは1日のうち1回ミルクにしていきたいのですが、そのタイミングは母乳の分泌量が下がる夕方がいいのか、もしくは寝る前などの夜がいいのかアドバイスを頂けると嬉しいです。 またその際、胸が張ったときは搾乳をしたほうがいいのか?するのであればどの程度すればいいのかも知りたいです。 他にもこのような方法があるなど知恵を頂けると嬉しく思います。

  • 授乳について。混合から完母に近づけたいです。

    こんにちは。 生後20日の子の母です。 現在混合栄養です。おっぱいの出が悪く、量が足りません。 少しでも完母に近づけたいと思っています。 助産師さんより「完母を目指すなら、今は体重増加は出来ているから、 ミルクを足すのは一日40ml×4回くらいにして、母乳を頻回にあげるとよい」 と言われ、実践していますが、これでいいのか、足りているのか不安です。 アドバイスをお願いします。 以下、今までの状態です。 ・今まではおっぱい→ミルク20~40ml足し(本人が飲むだけあげていた)、3時間寝ていた。 ・スケールで図ると母乳は50g出ていた。 ・助産師さんからのアドバイス後、おっぱいのみで寝せると1~2時間おきに空腹を訴える。 ・おっぱいのみで、足りないと泣くとき、ミルクを足す。 ・夜中はおっぱい→ミルクを足して、睡眠優先にする。 ・たまに、おっぱい→ミルク→足りないと泣く→おっぱい→やっと落ち着く、ということがある。 最近、おっぱいのあとに、泣いて、ミルクを足すことが増えてきました。 あまりミルクを足すと頻回授乳にならないのでは、とも思いますが、 子にひもじい思いをさせていないかどうか、不安です。 今のままの授乳方法でよいのでしょうか? 毎回ミルクを足してあげた方がよいのでしょうか? あともうひとつ質問なのですが、 おっぱい→ミルクのあとに口をぱくぱくさせ、 おっぱいを探す仕草をすることがあります。 このときは泣かないし、おっぱいをあげても、 飲むと言うより、くわえてのんびりちゅくちゅくしています。 このようなときは、空腹でなく、安心感を得たいだけでしょうか? はじめてのことで、分からないことばかりです。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 混合から完母にされた方に質問です

    混合から完母にされた方に質問です 生後2ヶ月で混合で育てています。 おっぱい(5~15分)の後にミルクを足しています。 生後1ヶ月くらいまではミルクを80~120飲んでましたが、最近は20~80しか飲まずに残します。(たまーに100飲むこともありますが) 母乳で足りてきたのかな?と思いましたが、たまにおっぱい中に暴れて長く吸い付いてくれない時があるので、足りてるのが信じられません(便秘のせいかも知れませんが。暴れてオナラやうんちをする時もありますので)。 おっぱいに吸い付いてくれた時も、寝せた途端に泣いたりするので足りてない気がします。 添い乳だと吸ってるうちに眠ってくれますが、この場合は満腹になってるんでしょうか?単に眠くなって寝ちゃってるような… 体重計もないし、いくつ飲んでるのか不安なんです。 混合から完母になった方はどんな風でしたか?どうやって母乳で足りていると実感しましたか? よろしければご意見をお聞かせください

  • 生後一週間の息子。混合ですが母乳の割合を増やすもしくは完母にするには?

    生後一週間の息子。混合ですが母乳の割合を増やすもしくは完母にするには? 生後一週間の息子を、現在混合で育てています。 まだ母乳の出が悪いのか、ミルクを1回80ml、1日で400ml程足しています。 なるべくミルクを足さずに母乳で育てたいのですが、満腹になる量が多いのか、母乳では満足してくれず、ミルクを足して満腹になるまで泣き続けます。 まれに母乳あげた後に寝てくれるのですが、うたた寝レベルで、ベッドに置くと数分でまた泣きます。 他の質問等で見ると、完母にしたければミルクを足さない方が良いと聞くのですが、足さないと本当に数分も持ちません。 最近は哺乳瓶がラクだと学習したのか、空腹時はおっぱいを嫌がってすごい勢いで拒否されます。 ちなみに搾乳した際は、30ml程でした。 そりゃあ足らないかな、、と思ってしまいます。 いいアドバイスあったらお願いいたします。

  • 混合から完母にするには?

    完母にしたいのですが、混合から完母に出来た方はどうやってミルクを減らしたのでしょうか?教えていただけないでしょうか。 現在、一ヶ月半の女の子(第一子)を混合で育てております。以下が、生まれてからの体重の変化です。ミルク、便、おしっこについては、平均回数(量)です。 出生 3605 1日目 3500 3日目 3440 4日目 3455 退院 便 2回 おしっこ5回 ミルク120g 5日目 3440 体重が減っているので、ミルクを増やすように指導 12日目 3540 便 2回 おしっこ 7回 ミルク280g 前回測定より12.5g/日増 体重増加が少ないのでさらにミルクを増やすように指導 19日目 3835 便 2回 おしっこ 8回 ミルク410g 前回測定より42g/日増 30日目 4195 便 2回 おしっこ 10回 ミルク410g 前回測定より32g/日増 44日目 4560 便 1回 おしっこ 8回 ミルク 370g 前回測定より26g/日増 さらにミルクを増やすように指導 夜中から午前中までは母乳のみで、昼頃から夕方頃にミルク補足しています。 授乳は毎回左右5~7分を2クール、夜中3時頃と明け方は眠いのか1クールで寝てしまいます。昼間、ミルクを補足した後も機嫌が悪い時はさらに好きなだけ母乳を吸わせています。 便は毎回大量で、おしっこもたっぷりしており、機嫌よくしています。ぐずっても、抱っこしていれば落ち着きます。夜は起こして授乳していますが、起こさなければ、朝まで6時間近くがっつり寝てしまいます。 病院や市の助産師の家庭訪問で、今後母乳だけにしたいから、安全なミルクの減らし方を教えてほしいといっても、ミルクを増やすようにしか言われないです。 病院では体重増加については、少し少なめだけど問題なし、発育も特に注意はされていません。 市の助産師には、体重も母乳も全く足りてないからミルクを増やせと言われました。 ただ、診察などでは哺乳量や母乳分泌量の測定、胸の張り、授乳姿勢や回数などは全くチェックされません。 よろしくお願いします。

  • 混合→完ミにしたいです

    1ヶ月過ぎの赤ちゃんを混合で育てています。 まず母乳をあげて、ミルクを20~60ml足しています。(ムラがあります) 7~8回の授乳のうち、4~5回ミルクを足している感じです。 1ヶ月検診では、頻回授乳で頑張れば母乳だけでいけそうだし、 体重の増えが多いので、ミルク少し減らしましょうと言われているのですが、 頑張れません。すみません・・・。 母乳が良いのはわかるのですが。 上の子にものすごく手がかかるのと、 上の子がずっと完ミだったので、ミルク育児に慣れており、母乳育児が正直しんどいです。 おっぱい飲んでる姿がかわいくて・・・とよく聞きますが、 私は授乳の時間がつらく、ミルクを飲んでるときのほうがかわいく見えてしまいます。 ミルク足してたら、母乳の分泌も減って、そのうち出なくなるだろう・・・と思っていたのに、 そうでもなくて、むしろ増えてる気さえします。 完ミにスムーズに移行するには、毎回、母乳→ミルクとしないで、 ミルクだけの回などを作ったほうが良いのでしょうか? 割と張るおっぱいなので、乳腺炎などのトラブルが怖いです・・・。 完ミへの移行の仕方を教えてください。お願いします。

  • 完母から混合に戻ろうか悩んでいます

    現在1ヶ月と5日目の第1子を完母で育てています。 前回の質問で回答を頂いてから、また考え、相談してみようと思い投稿しています。 1ヶ月検診では、一日47.9gの割合で体重が増えていて、 このまま母乳のみで大丈夫、優秀です、と 小児科の先生にも保健センターの保健士にもほめられました。 確かに、母乳はそれなりに出ているようだし、 まだ1ヶ月だからこれから二人のリズムも合い、 私の母乳分泌もさらに増えるのだろうとは思いますが、 なにせ1日20回以上の頻回授乳で、 おまけにおっぱい飲んでも、10分15分で泣かれると抱っこのしっぱなしで泣きたくなります。 そこでやはり、夕飯の支度の時間帯と夜中のみ、少しミルクを足し、授乳間隔をあけようかと思い始めています。 完母できてるのにもったいないと思う方もいるかと思いますが、この1ヶ月、一度も夕食を作れたことがありません。 2時間以上寝たこともありません。 完母から混合に移行する場合、どれくらいミルクを足せばいいのでしょう。 混合にするといっても、母乳中心で、ちょっとだけ間隔があけばいいだけなんです。