• 締切済み

アレビアチンとてんかんについて

私には今大切な人がいます。 知り合ったのは4年前ですが、あまり接する機会はなく面識がある程度でした。 それが最近になり、あることをきっかけに親しくなり何回か一人暮らしの家にも遊びに行きました。 その時に大量の薬をみて少し気になったんですが直接きくことはしませんでした。 しかし今日どうしても気になってしまい薬品名をGoogleで検索しました。 私が調べたのはアレビアチンという薬でてんかんの発作を抑える薬だということがかかれていました。 私はてんかんについての知識がほとんどなく色々調べたんですが、その中でこのアレビアチンという薬を妊婦が飲むと奇形児が生まれるという記述がありました。 私の知り合いは男性なんですが彼が薬を飲み続けて子供ができた場合もやはり奇形児になってしまう可能性がたかいのでしょうか? それに彼は運動神経もよく、お酒も煙草もかなりする人で、車やバイクの免許も持っています。 正直病気があるようには見えないし、あったとして薬を飲みながら煙草やお酒を飲んだりするのは危険ではないかと心配です。 このアレビアチンという薬はてんかんの人だけが飲む薬なんでしょうか? また一般的にてんかんについて本人が言ってこないのならばそっとしとくのがいいんですよね? 正直今かなり混乱していて文章もめちゃくちゃですが何か一つでもわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか? ただ一つだけわかってほしいのは、私はてんかんという病気に偏見をもっているのではなく、ただ彼にとって一番いい対応、知識をつけたいんです。

みんなの回答

回答No.3

てんかん患者です。 基本的に、運転免許は発作が2年以上起きておらず医師の許可も下りた 場合でないと取れないはずです。運転中に発作が起きれば自分だけでなく 大勢の人を事故に巻き込む可能性もあるわけですからね。 車の免許があることから考えて、おそらく最近は発作で倒れていないのでしょう。 てんかんを薬で抑える場合、倒れなくなったからと言って薬を全く 飲まなくなると、反動で倒れてしまうので倒れなくなってきたら、徐々に 薬を減らしていくというのが、正しいてんかんの治療法です。 まだ薬を服用しているのなら治療中なのだと思います。 病気のことは恋人には中々打ち明けづらいものです。 打ち明けたら離れていってしまうのではないかとか・・・parfainさんは 優しい方のようですから、そんなこともなさそうですが相手の心の中は 見えないし、何かを言った時のリアクションもわからないわけですから 不安は当然あると思います。 私も打ち明けるまでに時間がかかりました。 気長に、彼が打ち明けてくれるのを待ってあげてください。

parfain
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問をしてから少し時間が経ちましたが、少し前に彼から病気のことをききました。 発作はここ最近起きたということはないようですが、体調に波があるみたいで具合悪いということも多く心配です。 私は恋人とは少しちがった立場の関係なのでなかなか支えてあげるというところまではいかないのですが、彼がツライとか寂しとか思うときに傍にいてあげられたらと思います。 ありがとうございました。

  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.2

てんかん患者です。 その彼とは違う種類ですが服薬もしています。 アレビアチンに関しては名前を聞いた事がある...程度で詳しくないのですが、一般的に薬は妊婦の場合は問題になりやすいのですが、男性の場合は副作用が起こりにくい傾向にあるそうです。 薬が禁忌と言われる妊婦でさえ、妊娠を禁止される事はありません。 (薬の種類を変えるか妊娠前に休薬するかのどちらかなのでしょう) アレビアチンを服用されていると言う事は市販薬ではなく通院して主治医がついている訳ですから、不安があるようでしたら医師から話を聞いてみるのが一番だと思います。 病気について彼から話してくれないのは2つの理由が考えられると思います。 1.質問者様に病気に対する偏見が無くても、偏見を持つ人が確実に存在する為 隠している場合。 2.様々な発作タイプがあるのですが、発作中の意識が完全に無いものも多く、御本人が質問者様に わざわざ話すほど大げさな病気では無いと考えている場合。 結構、この2の理由がやっかいで、大発作の場合は見た目のインパクトが強く周囲の人をパニックに陥れる事が多いのに、本人が無自覚な事。 私の発作タイプは倒れる事すらせずに、 自覚症状としては、短時間だけ時間を切り取ったようなものです。 意識が戻ったら突然目の前の様子が変わっているかんじ ^^; なので、自分が発作中にどんな様子なのか知りません。 これが大発作を持っている人でも同様に自覚出来ない人が多いそうです。 ただでさえ大した事無い、と思っているところに相手の偏見の有無が不明な場合、偏見に晒されるかも?との危険を冒してまで病気を告げようとは思いません。 言えるのは、てんかんそのものは大した病気では無いと言う事。 (発作が起こる場所(駅のホームとか)によっては危険もあります) 合う薬をきちんと飲み続ければ、健康な人と大差無い生活を送る事ができる人が殆ど、と言う事です。

parfain
質問者

お礼

せっかく回答していただいたのにお礼が遅くなりごめんなさい。 あれから数週間たちましたが彼とは病気の話は一切していません。 あたしはてんかんという病気を全く知らなかったので、慌ててしまいましたが、彼と過ごしていて薬を飲んでいれば普通に生活できてなんら変わりがないことがよくわかりました。 だから彼は何も話してこないのだと思います。 それにあたしじゃない他の誰かがそのことで支えてあげられるなら、わざわざ私に話す必要もないなと思いました。 また他から手に入れた情報、そして私の勝手な推測が少し入るんですが、どうやら4年くらい前の彼の元カノ(私の大学の先輩ですが…)が彼の病気のことで地雷を踏んだようです。 この病気のことに限らず一度地雷を踏まれると、次も同じようなことがおこる気がしてしまう気持ちは私もよくわかります。 だからあたしはまず彼が安心できるような存在になってあげたいなって思います。 アドバイス本当にありがとうございました。

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.1

自分はうつ病治療中で最近いろいろ自分の病気とかの事とか調べるようになったのですが、てんかんについてはちらっとそういう病気があるんなだな程度でしか見た事がなく今回調べてみたもので正直parfainさんがお調べになられた範囲ないの知識程度しか提供出来そうにないのですが、私がネットで見た限りでは精神病はストレスなどから脳の伝達物質が狂ってしまうに対しててんかんという病気は脳自体の病気であるようですね。てんかんの大きな症状としては突然に発作が起こり体の一部あるいは全身がけいれんされる方・意識を少しの間失われる方・突然ぼーっとされる方と症状は様々なようです。(おそらくparfainさんもこの辺りに関してはお調べになっておられる事と思いますので多少簡略しておきます) 基本、てんかんで見られる多くの症状は発作的におこるものがほとんどなようで、まれに幻覚・妄想・突然走り出したりするケースもあるようですが、アレビアチンを服用することでかなりいい割合でその発作を防ぐ事が出来るようですね。 妄想・幻覚や他人からの理解を得られない行動をとってしまう事により精神的なダメージを負って精神病を併発するケースもあるようですが、精神病の多くは投薬療法や家族などの理解と協力で完治が見込めるものなのでそれほど心配もないかと思います。 精神病に関しては常に発想や言動・行動などに一般の人から見ると疑問を感じるものが多いのですが、てんかんについては発作が起こらない限りは普通の人となんら変わりがないという事のようですので、特に普段余計な気を使われる必要はないようですよ。 抗てんかん剤についてはアレビアチンが他の目的で使われているという記述は見つけられませんでしたが他の抗てんかん剤は自律神経系の発作・精神病系の発作に使われるようですので、彼はてんかんでは無いにしろ何かしらの発作を持っておられるのは確かなようですね。 男が服用していた際にその子供にも影響が出るのかについては正直ちょっと解りません。通常は妊婦に対してのみといったケースが多いと思うのですが、抗てんかん薬の副作用を見ているとうつ病の抗うつ剤にしてもそれなりのきつい副作用が出ますが服用してから1~2週間で収まる事が多いのに対して抗てんかん剤はかなり多くの副作用が出るようで彼はかなり大変な思いをなさってきたのだなと思わされました。 大した事書けずに申し訳ありませんでしたが、病気について聞かれるのはてんかんの知識に乏しい自分の勝手な判断として聞いて頂きたいですしもし他に自分もてんかんだという方が回答してもらえる事があればその方の意見を参考にされるのが一番だとおもいます。自分の勝手な判断では彼の性格によるところが大きいのではないでしょうか。精神病にしてもそうですが自分の病気を理解して支えてくれる人がいるというのは嬉しいものです。大切な人と思われているなら彼が少し戸惑いの表情だしたとしても「一生付き合っていく親友なんだから何でも理解も協力もしてあげるよ」とおっしゃれば多分病名について教えてくれるのではないかなと思いますよ。 http://onayamifree.com/dispthrep.cgi?th=462137&disp=1 参考URLにてんかんについての症状・接し方が載っていたサイトをご紹介しておきます。「てんかん 接し方」でGoogle検索をすれば他にも出てくるかもしれませんが。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/gunma_taro/archives/51018022.html
parfain
質問者

お礼

せっかくアドバイスをいただいたのにお礼が遅くなってしまいすみません。 わざわざ私の質問のためにいろいろ調べてくださったみたいで本当にありがとうございます。 あれから数週間すぎましたが、特に病気のことが話題にでることもなく、お互い普通に接しています。 彼の性格的にもあまり人に頼るのが好きなタイプではないですし、朝から晩まで一緒にいても特に変わった様子もなく、仕事もこなしてるので、逆に変な心配をしないほうがいいのかもしれない。と思うようになりました。 だけどもし発作がおきたとき、あたしがパニックになったらどうしようもないのでそのあたりの知識はつけておこうと思います。 ここから余計なことですが、 回答者様はうつ病ということですが実はあたしの父もそうだったので少し心配です。 今回いろいろ調べてくださり、またたくさんのアドバイスをいただき本当に感謝していますがあんまり頑張り過ぎないでくださいね! 本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • 小児てんかんについて

    4歳の男の子です。昨年の11月に発症し、てんかんと診断されました。最初にテグレトールを処方され、のませたら1日数十回発作が起きるようになり、それからアレビアチンに薬をかえました。しばらくは、おさまっていましたが、足元がふらついたり肝機能の数値が悪くなったので、今はアレビアチンは少量にして、リボトリールも一緒に飲んでいます。最初は、発作もだいぶおさまっていたのですが、また最近発作の回数がふえてきました。薬をのんでいても効き目がなくなることは、あるのでしょうか。それと自分にあう薬が見つかるのは、個人差はさまざまと思うのですが、どのくらいかかるのでしょうか。半年以上たっても、見つかりません。また、発作によるダメージなども心配です。てんかんによる発達の遅れは、あるものでしょうか。多動気味で、言葉も遅れています。主治医の先生は、のんびりペースで、はっきり聞く事ができずにいます。(気を、使いすぎでしょうか?) 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 『てんかん』の偏見…

    私は、8年前からてんかんと言う病気を持っています。 発病は、原因はわからないですが17歳の頃。 極度の疲れと睡眠不足がきっかけだと自分では解釈していますが…。 発作はほとんどなかったのですが、ここ2年くらいは瞬間的に意識が飛んだり、軽い痙攣は2ヶ月に1度くらい。 大きな発作は、意識を失い泡を吹き、欠伸硬直痙攣で2時間くらい何も覚えていません。 つい、先週もてんかんで倒れ救急車で気が付いたら病院のベッドでした。 薬で発作を抑えていたのですが、しばらく何もなかったので減らしていた最中でした。 ですので、またしばらくは薬を元に戻すことになります。 今年の4月から旦那の転勤で、九州から関西へ越してきていて、発作が頻繁にあったこともあり専業主婦しています。 私自身は、働きたく職に就きたいのですが、知らない土地で友人も居ませんし、てんかんへの偏見が恐く話せないし、外に出るのも嫌になります。 もともと、アウトドア派で家に1日中居るのも限界に近づいています。 悩みを抱えているので、考えすぎてしまい、辛いだけなんです。 あなたの職場の人が、てんかん持ちでしたらどんな風に思いますか? また、友人がてんかんだったら? いろんな、掲示板などのカキコミを見ていると偏見が多く落ち込みます。 幸い、私の発作を見た方で嫌なことを言ってくることはなかったのですが、本心は…と考えすぎてしまいます。 てんかんについて、どんな風に思うか教えて下さい。 まとまりなく、すみません。

  • てんかんへの理解について

    てんかんへの理解について 最近、てんかんと診断された者です。 はっきり言って、てんかんを治療する必要性とメリットがよくわかりません。 なぜなら、 ・お酒がのめなくなるためストレスがたまる ・副作用でダルく仕事に影響が出るため、逆にストレスがたまる ・大発作は自分の場合2年に1回程度だし、特に死ぬわけでもないなら  「その日は運が悪かった」と思えばいい位のことなのでは  (失禁の恥ずかしさは尾をひくけれど) ・女性の場合、薬を服用すると胎児が奇形になる確率が高くなる というデメリットばかりが目についてしまうからです。 それに、大発作が1~2年に1回程度であれば 「大発作のつらさ<<<<<毎日薬を飲み続けるつらさ・デメリット」 としか思えず、最近自分の判断で薬を飲むのをやめたのですが、 これがどれほど浅はかな行為であるのか知りたいです。 主治医から、そういった根本的なてんかん治療に対する説明がなく、 自分の中でまだ自分の病気について理解しきっていないせいもあると思います。 ネットで調べても、大発作が起こる人はてんかんを治療する必要があるとは 書いていても、そもそも大発作が起こるとどういう支障をきたすのか 書いてありません。気絶するくらいなら、別にいいじゃんと思います。 薬を常用している方にとっては不快な内容かもしれませんが、 自分のこの行動が後々どう影響するのか・どれほど軽薄なのかを 知りたくてお聞きしました。 どうか教えてください。

  • 癲癇で恋愛が怖いです

    お世話になります。 私は癲癇を患っていました。患ってい「た」と過去形にしているのは、癲癇の手術を受けた所、それが上手く行ったみたいで、今の所は発作が全くなくなったからです。でも万が一という事で、それ用の薬を飲んではいます。 癲癇の薬を飲んでいる以上、もしも将来妊娠した時に、奇形児が産まれる可能性は高いです。それを防止する為の対処法はありますが、必ずしも奇形児が産まれる可能性がゼロになる訳ではないそうです。 私は、幸運な事にも手術が成功して発作がなくなったんだから、これ以上、自分の病気に振り回されたくないと思ってしまいます。もしも将来、妊娠する様な機会があったとしても、その結果として自分の病気に振り回される可能性がある事を考えると、もうこれ以上、その様な生活は送りたくないと考えてしまい、妊娠したいという気持ちもなくなってしまっていました。元々、1人でいる事も嫌いではなかったので、生涯独身でも良いし、それでも何とかなるだろうと思っていました。 でも、職場に気になる人が出来てしまいました。上記の様な考えがよぎるのですが、気になる人への思いを簡単に変える事は出来なくなってしまいました。周囲からの噂なのですが、その人も私の事を気にしているという事でした。普通ならとても喜んで良い事かもしれないけど、あまり嬉しい気持ちになれません。今が上手く行っているからこそ、この後、彼が私の病気の事を詳しく知ってからどうなるのか気になってしまいます。 この様な私の考え方に、何かアドバイスを頂きたいです。 奇形児であっても自分の子供を可愛がっている方は沢山いらっしゃると思います。以上の様な内容の質問をする事について、とても迷ったのですが、私の病気を知っている人はとても少なく、周囲に相談出来る人も殆どいないので、この場で相談させて頂きました。申し訳ありません。 稚拙な文章ですいません。私の考え方について、何か妙案が思い浮かばれた方がいらっしゃったら、アドバイスをお願い致します。

  • てんかんによる発作なのでしょうか?

    6年ほど前にてんかんによる全身痙攣発作を経験し、薬(アレビアチン)を服用しておりました。薬を飲みだしてからは発作もなく落ち着いていました。 昨年結婚し、今年は出産も経験しました。お産の際はまったく問題無く順調だったのですが、先日寝不足からくる育児疲れのためか発作のようなものが多発するようになってしまいました。 「文字が理解できない」、「思い出せないことがある(有名人の名前など)」「落書きのような幻覚が見える」等がありました。 主治医の話では「てんかんの発作の可能性が高いので薬を増やして様子を見ましょう。」と言われ、現在は日に2回、アレビアチンとデパケンを併用して飲んでいます。 2週間ほどかけて極力睡眠をとり、家族の助けも借りながら家でゆっくりさせてもらったおかげで、現在は幻覚だけになっています。 皆様にお伺いしたいことは、 「6年前とは違う発作、これはてんかんなのでしょうか?」 「そして幻覚もこの生活を続けていけば自然と治るものなのでしょうか?」 このような症状は初めてで、特に幻覚が続いていることが怖くて仕方がありません。主治医にも伝えたのですが、明確な答えが返ってきません。 どなたかこんなご経験がある方、もしくは詳しい方がいらっしゃればご意見をいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • てんかんについて

    先日、妻が「てんかん」を持っていることを聞かされました。 私自身はこの病気については全く知りませんでした。話を聞いてからインターネットで調べてみたのですが、本当に様々な症状があるようで正直良くわかりませんでした。 妻とは6年間付き合って、昨年末に結婚しました。が、その間全く症状というものが見られず病院にもそれほど通っていませんでした。妻の両親に確認したところ、結婚前に一度だけ発作が起こったそうです。 それまでは症状も落着き、薬(アレビアチン)を減らして行くという方針を医師から伝えられていたようですが、薬を減らし半年ほどした時に、仕事での残業が続き夜中に発作が起こったとのこと。現在はその薬を食後に1錠、日に3錠服用しています。 これから先、発作が頻繁に起こったり性格が変わってしまったり、命に関わるようなことになるのでしょうか? そして、現在服用しているアレビアチンという薬は妊娠や出産に影響はあるのでしょうか? ちなみに、私の両親からは離婚を要求されました。しかし、離婚はするつもりはありませんし、妻に精神的に辛い思いはさせたくありません。自分も含め皆が穏やかに生活できれば…と考えております。 わがままかも知れませんが、もし同じような方がいらっしゃれば、これからのアドバイスをお願いいたします。

  • アレビアチンについて

    こんにちわ。どなたかご存知でしょうか・・・。 最近、原因不明の頭痛が続き、大きな病院へ通ったのですが、 (たぶんストレスからくるものだと思うのですが) アレビアチンというお薬を処方されました。 でも、薬局で処方箋を頂いて、びっくりするような量の副作用が 記入されていて、飲むのが怖くなりました・・・。 1日2錠、とくにてんかんの症状もない私が、飲み続けていていいのでしょうか。 でも、気のせいか、いつも些細なことでいらいらするんですけど、 なんとなく、あまり怒らなくなったような・・・

  • 彼氏がてんかん

    彼氏がてんかんもちです。最近彼が大発作をおこしてしまい、意識はありましたが1日入院したあとその日の記憶もほとんど飛んでるし1週間くらい微熱と頭痛と鼻血ばかり出して寝てばっかりの日が続きました。発作の様子をみてから、発作が二度と起きないようにとの不安から、どうしても彼の生活に口を出してしまいます。 車に乗ろうかなと言われたらしつこいくらいにダメと言ってしまうし、飲み会にいくときにはお酒は飲まないように、なるべく二次会くらいまでで帰ってくるようにしつこく言ってしまいます。彼が朝まで飲みに付き合うと言うと本当に嫌です。黙って行かせてあげたいと思うのと「夜更かししてくるのか…」といろいろなことを考えて結局彼が帰ってくるまで眠れません。最近彼は丸1日寝ていることもざら(大学生です)でいくら寝ても眠気がとれないといっています。薬を飲ませようと無理矢理起こすのですが、無理矢理起こすと頭痛がするらしくどこまでが病気のせいか分からず強くも言えません。あまり口をだしても彼が窮屈に感じてしまうのは分かっているのですが、放っておいても発作が起きてしまったらどうしようと心配すぎて黙ってられません。普段は健康な人とかわらないんだから!とせめて夜更かしには口をださないようにしたいとは思うのですが、てんかんという病気を調べていくうちに重責発作で亡くなった方の話をいくつか聞いたりしてやっぱり発作が起こるかもしれない可能性は少しでもなくしたいと考えてしまいます。発作がおきてから彼も意識はすこし変わったみたいですが、私のほうが過敏になりすぎてこっちの気がもたなそうです。彼とはどのように付き合っていくのがいいのでしょうか。

  • てんかんでしょうか?

    私は、3年くらい前にてんかんと診断されました。別の病気(熱を出して白血球の値が下がった為)で入院していて退院の日に発作が起きたらしいです。発作は2回あったようです。それからお医者様の管理の下で、フェノバールという薬を飲み続け、最終的には飲まなくてよくなりました。薬を飲まなくなってから3か月くらいのときに、夜中に舌に痛みを感じ、朝になって見てみると結構強く噛んでしまったようでした。それからまた3か月くらい経った先日、また同じように夜中に舌を噛んでしまっていました。噛んだ場所は前回と同じような所で、左隅の奥の方でした。これは、寝ている間にてんかんの発作があったという可能性はありますか? 退院してから薬を飲み続けている間、発作は1度もなかったと思います。脳波の検査でもアルファー派が少ないということ意外は特に引っかかったことはなかった為、もしかしたらてんかんではなかったのでは 、とも疑っている部分もあるのですが、てんかんの病気の定義ってなんなんでしょう? お医者様もてんかんかそうでないかを判断するのは難しい、とも言っていたので余計に疑ってしまっています。誰か教えてください。

  • てんかんにかかって、15年目、、

     中学生の時に教室で倒れ早15年が経ちました。 てんかんというのは十人十色だそうで、いまだ完治できない病気のひとつでもあります。  もともと人見知りだったのですが、緊張すると部分発作がでるようになり、いろいろと我慢する日々が続きました。薬で大発作はほとんど制御できるのですが100%ではありません。  会社にも病気であることはかくしていて1日として気をぬけません。 体がゆうことをきかないときはくやしくてしかたがないです。  このまま一人で生きるのかと思ったらきのうなけてきました。  本題に入りますが、てんかんにかかっている女性とお付き合いして、結婚したいのです。私は、てんかんに遺伝は関係ないと思っていますし、夫婦で病気のことを知っているほうが分かり合えるし、楽しめるとおもっています。  長々と愚痴などを読んで頂いてありがとうございます。てんかんの女性と出会えることができれば幸いです。     

専門家に質問してみよう