• 締切済み

まだ柳本ジャパンについて

日本女子バレーチームは何年間も弱小低迷を続けているのに、 柳本監督は引責辞任なぜなさらないのですか? 批判を受けることもなく変な感じがします。 ほかのスポーツなら信じられないことだと思うのですが。

みんなの回答

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

辞めさせたところで代わりはいますか?代わりがいないのに辞めさせるわけがありません。辞めるといった人間を翻意させたぐらいですから。 低迷を続けているというのはどのレベルを指しているのでしょうか? 数十年前のように金メダル争いをしていたときと比較されるなら、それは無理な話です。 当時と違い、何処の国も今は国を挙げて事実上のプロとして選手を養成していますが、国からお金の出ない日本は未だに社会人のバレー部活動です。以前完全プロ化を試みましたが、この不況で実業団から理解を得られずに断念しています。 またパワーと高さに劣る日本人はレシーブと速攻など技術で対抗していましたが、今は何処の国でも日本の技術を習得しているので、技術が互角では結局高さとパワーの差が出ます。女子はまだパワーに劣るので健闘していますが、深刻なのは男子のほうですね。92年を最後に五輪出場がなく、今回も苦戦が予想されています。 その中でシドニーでは五輪出場も出来なかった女子を、アテネに導いた柳本監督の手腕は確かでしょう。ただ、五輪は出場出来てもメダルは厳しいでしょう。前述のような理由が今後も続けば、誰が監督をやっても結果は変わらないでしょう。負けるたびに監督を交代させていたら、人材も育たなくなるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69307
noname#69307
回答No.1

数年前の全日本に比べたらよっぽど今のほうがマシですよ。世界ランク一桁ですから、別に弱小でも低迷でもありません。 高橋や竹下がデビューする前あるいはまだ若手時代の全日本の試合なんて、それはひどいものです。おそらく、今回のプエルトリコにすら勝てないようなチームだったと思います。 あまりにもつまらなくて、テレビを見る気もしないような時代が数年ありましたからね。今は研究され尽くしていて、世界ランク上位のチームに勝つことは確かに難しくなっていますが、それでも面白くない負け方をするような試合は少ないです。 それに、今以上の成績を出せる監督がいるとは思えないし、前回のオリンピック後に辞意表明した柳本監督を、協会が慰留する形で続投と言うことになったはずですから、簡単に引責辞任なんてさせないと思いますがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女子バレーが好きで柳本監督の頃まで夢中でTVでやる試合を追いかけて見て

    女子バレーが好きで柳本監督の頃まで夢中でTVでやる試合を追いかけて見ていたのですが監督が真鍋さんになってからの試合は何故か見なくなってしまいました。真鍋監督になってからの日本女子チームって正直なところどうですか?強くなってます?ロンドンオリンピックでメダルいけそうですか?バレーボールに詳しい方教えて下さい。

  • 今日の柳本監督と選手のトークショー行った人いますか?

    今日お台場の冒険王で柳本監督と選手のトークショーやってましたよね?私すっごくバレーが大好きで今日も行きたかったんですけど結局行けなくて。いかれた方がいたらぜひどんな感じのトークショーだったか教えてください!!!

  • 女子バレー日本代表

    こんにちは。 日本女子バレーの快進撃が止まりません。 開幕から5連勝、すべてストレート勝ちです。絶対に五輪の切符を勝ち取るという強い気持ちが伝わってきます。 男子バレーも、なにやら強いです。 『誰が出ても強いチームになった』とは頼もしい限りです。男子バレー代表キャプテンの石川祐希、その妹の石川真佑も、女子バレーの逸材との呼び声も高いですね。 少し前まで低迷していた日本女子バレー、中田久美監督。その後任として眞鍋政義監督の復帰がありました。 眞鍋政義監督のデータ力は定評がありますが、監督の選ぶ代表メンバー、指導法、練習メニュー等々でこんなにも変化するものなのか? 女子バレー日本代表の強さの秘訣は何なのでしょうか。

  • バレーの全日本チーム監督に外国人が起用されない理由

    いままで、バレーの全日本チームは男女とも外国人監督になったためしがありません。 女子なら、たとえばセリンジャーさんあたりが全日本監督になればもっと強くなれそうな気がしますが…。 サッカーではジーコやトルシエのように外国人起用が当たり前なのに、 なぜバレーの全日本チームは外国人起用に踏み切らないのでしょうか? 本気でニッポンのバレーを世界トップレベルにする気はないのでしょうか?

  • バレー部の監督は何故怒っているの?

    テレビでバレーの試合を見るたびに感じるのですが、監督は何故いつも怒鳴り声をあげて起こっているのでしょうか? 子供のころからあの姿が嫌いで、いまだにバレーが好きになれません。 とくに女子バレーの監督が怖い印象があります。 日本だけではなく外国の監督さんも怖いですね。 30年くらい前の映像をみてもやはり怒ってました。 こんなへんなスポーツは他に知りません。 サッカーやバスケで怒るのが有名な監督がいますが、一部です。 何か理由があるのでしょうか? 伝統的なものがあると想像するのですが。 ちなみに練習中だって怒っているんだと思います。 マラソンの小出監督のような性格の人だとダメですか?

  • 世界バレー男子植田監督のスーツはいつも同じ??

    盛り上がった世界バレーでしたが、気になったのは植田監督のストライプのスーツと白いシャツが毎試合同じだった事です。女子の柳本監督のジャージ姿に見慣れていたので、あのスーツ姿には驚きましたが、毎試合同じスーツとシャツでしたよね。おまけにベンチにもう一人全く同じスーツの男性がいました。あのスーツはユニフォーム?縁起担ぎ?知ってる方がいたら教えてください。

  • 全日本男子バレーが弱い原因は?

    こないだ、女子バレーはアテネ行きを決めましたが、それと比べ、男子バレーは随分長い間低迷しているように思います。 みなさんにお聞きしますが、全日本男子バレーが弱い原因って何だと思いますか?

  • 「○○(監督名)ジャパン」について

    全日本のチームに対して、「○○(監督名)ジャパン」という表現をよく耳にします。 そこで質問ですが、 1.サッカーから使われるようになったと思いますが、それはいつ頃からなのでしょうか? 2.また、サッカー以外にも、野球(今回からですよね、確か。)、バレー(昨年のW杯で使われていたので、少し驚きました)は 知っているんですが、他にもあるのでしょうか? 3.なぜこの表現を使うのでしょうか?ハヤリだからでしょうか? なんとなく、「○○ジャパン」という言葉が耳につくので疑問に思った次第です。 お暇なときにでもお答えください。

  • 岡田ジャパン批判に関して。

    岡田ジャパン批判に関して。 わたしは、サッカーはワールドカップと天皇杯ぐらいしか見ないです。競技も体育の授業ぐらいしか経験ありません。 私が、今回のワールドカップを見て、日本チームは前回と違って非常によく走るようになり、個人技もうまくなった(一対一でもボールのキープ力が上がった)、なと感じました。 2006年のときは、中田選手ぐらいしか、試合中走り続けていた選手はいませんでしたし、一対一の場面で、安心できたのは中田選手ついで中村選手、でした。むしろ、中盤では必ず、ボールが中田選手に集められていて、この位置なら別の選手で回した方が有効なのになあ、と思ってました。 目指していた、チームコンセプトの違いはあると思います。 でも、中田選手は最終試合で、自分が走り続けることで日本チームに何かを伝えたい、見たいな事をいっていた気もしますし、一対一で負けないことの重要性も説いてた気がします。ですので、今の日本チームは中田選手が目指してたチームなのかなあ、とも思ってしまいました。私も、根本的な身体能力の差をうめるために、日本チームはそうあるべきだと思います。 そんな走れ、組織力のあるチームを作った、岡田監督はすばらしかったと思います。 しかし、どうして、ここまで、国民やマスコミにたたかれ続けたのでしょうか? 予選も突破したうえで、前哨戦で勝てなくてもここまでたたかれるのは尋常でないなあ、と思ってました。 特にサッカー経験者を名乗る方々の批判がとても多かったと思います。 私的にはジーコ監督の方がよっぽど、日本チームに向いてないと思ってましたが。 こういう質問を今行ったのは、リーグを突破したからこそ、冷静な意見が聞けるかなと期待して書きました。よろしくお願いします。

  • ザックジャパンへの批判

    ザッケローニジャパンは結局ブラジルW杯を未勝利のまま終え、監督も辞任しました。 目標は優勝と公言した上での惨敗に、メディアやファンからはかなりの批判が起きているようですね。 彼らはプロですし、結果が伴わなければ批判されるのも致し方なし、そして日本が今後強豪国の仲間入りをするためには世間からの批判はなくてはならないものです。 しかしながら、それはちょっと違うんじゃないかという批判も起きているような気もします。 例えば、 「せっかく睡眠時間削って頑張って応援したのに・・・睡眠時間返せ!」 という批判がtwitterなどで結構起きてますが、それは自己判断でやったことなので睡眠時間云々は関係ないかと(汗) 「CMに出てる時間があったら練習しろ!!」 サッカー選手のシーズン中の練習時間は一日2時間前後です。選手によっては居残り練習をする場合もありますが、それでも午前中で終わりでしょう。 シーズン中は毎週1~2回試合をこなさなければいけないため、毎日疲れるような練習をしていたら1シーズン持ちません。 だから選手たちは大体の場合練習が終わってからCM撮影やメディアのインタビューなどに応じています。 スポーツ選手がメディアに出ることはその競技の知名度や人気向上に繋がるのだから、むしろ誰もCMに出なくなれば競技としては衰退するだけです。 それにスポーツ選手の寿命は短いし、大きな怪我をすればいつプレーできなくなるかもわかりません。稼げるうちに稼いでおきたいという気持ちも少なからずあるのではないでしょうか。 冒頭でも言った通り、批判は常に必要なものですが、ずれた批判は必要ないと思います。 みなさんは今大会のザッケローニジャパン、および世間の反応についてどう思われますか? 何でも構わないので意見をいただければと思います。

専門家に質問してみよう