• ベストアンサー

DVDが見れなくなりました

Keiko816の回答

  • ベストアンサー
  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.2

マイコンピュータを右クリック>プロバティ>デバイスマネージャ>CD-ROMドライブあるいはDVD-ROMドライブのところにビックリマークがついていませんか? CD-ROMドライブあるいはDVD-ROMドライブのデバイスドライバを選択して右クリック>プロバティ>「ドライバ」のタブの中の一番下に「削除」があると思います。 「削除」をクリックして「OK」で閉じてください。 これでデバイスドライバは削除されます。再起動すると本来あるべきデバイスドライバがなければ自動的に再インストールされます。 これで解決することが多いです。 これでも解決しなければ機械的な故障と思われますので修理に出すしかないでしょう。 (それにしてもWindows98でDVDとはすごいですね。私が以前使っていたWin98SEではDVDは使えませんでした。)

noname#112942
質問者

お礼

とてもわかりやすくお答えくださってありがとうございます。 DVD-ROMのところは問題ありませんでした。ちなみにデバイスは正常に動作しています、となっていますが、ドライバは必要でないか読みこまれていません、となっています。これは問題ないのでしょうか。 「ドライバ」のタブの中には「削除」はなく、「更新」がありましたのでやってみましたが変化はありません。 はやり故障でしょうか(泣) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • dvdがおかしい

    Lm-i731Eを先月購入しました。 dvdをpowerDVDで見ていると急にフリーズしました。(違うディスク) 終了して同じところから見ると大丈夫です。 5日間同じ症状なので、メディアプレーヤーで見ると今度は画像がモザイクみたいになりそのディスクを停止して同じ場面にするとまた、モザイクみたいになります。 そのディスクをpowerdvdで見るとモザイクになった場面でフリーズ 次の日に同じディスクでpowerdvdとメディアプレーヤーで同じ場面のところまで飛ばすと全然大丈夫でした。 もしかしたら、再生時間が関係するのかと思い、違うディスクで再生したが大丈夫でした。 ドライブの不良でしょうか? 保証で修理を出したほうがいいのでしょうか?

  • DVD-RAMドライブの読み込みが悪いのでクリーニングしようとしたのですが…

    DVDを見ようとしたら部分的に画像がコマ送り状態になってとても見れる状態ではなかったのでレンズクリーナーでクリーニングしようとしました。 しかしクリーナーソフトを入れても自動起動せず、マイコンピューターからもドライブを開こうとしましたが、「このディスクはフォーマットされていません ディスクが破損しているか、Windowsと互換性のない形式が使われている可能性があります」とメッセージが出てクリーニングできません。 他のPCでは自動起動してクリーニングできました。また見れなかったDVDもきれいに再生できたのでDVD自体は悪くないと思われます。 CDが起動できないのかもと音楽CDを試してみたら自動起動で音楽再生できました。 ただこれも音がギザギザとしてなんとか聴ける音楽?状態でしたので正常な読み込み状態ではないと思われます。(このCDも他のプレーヤーではきれいに聴けます) 説明が長くなりましたが、果たしてこれはクリーニング可能なのでしょうか?それともPC自体に問題があるのでしょうか? 使ってはいるもののPCには詳しくないので、修理に出したほうがいいのかどうかも判断できずに迷っています。 詳しい方どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。 使用PCはNEC Lavie LL7907D クリーナーはエレコムのマルチレンズクリーナー(CK-MUL3湿式) になります。

  • DVDが見れない

    DVDを見ていて、早送りをしていたら画面が止まりました。再度再生をしたら、‘ドライブEにディスクが入っていません‘と出て再生ができません。どうしてでしょうか?壊れてしまったのでしょうか?どなたか対処方法を教えてください。 因みに、初心者ですのでわかりやすく教えてくれませんか! あっ!!それと、powerDVDで見ていました。

  • Eドライブ(DVDなど)ダブルクリックの動作

    ドライブにDVDを挿入したときの動作で、自動再生はしたくないので、『毎回動作を確認』にしています。DVDを再生したいときは、[コンピューター]からEドライブをダブルクリックしてWindows Media Playerで再生したいのですが、ダブルクリックするとPowerDVDで再生し始めます。 Eドライブを右クリックしても一番上に太字で『Play with PowerDVD』と出ています。 ダブルクリックしたときにWindows Media Playerで再生し始めるにはどのように設定すればいいのですか?? お願いします。

  • PCがDVDを認識しなくなりました。

    レンタルDVDを借りてきたのですが、PCにDVDを挿入しても、自動で再生メディアが立ち上がらず、マイコンピューターを見てもDVDを認識していないようで表示がありません。CDドライブとは表示されていたので、CDを挿入してみた所、自動で再生メディアが立ち上がり、CDが再生しました。マルチ対応のCK-MUL3というelecomのクリーナー(http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/media/ck-mul/)を買って試したところ、PCはそれをCDとして読み込み、クリーニングしたのですがDVDを読み取りません。もう一度クリーニングしたのですが駄目でした。 PCは3年半くらい使用しているFRONTIERという会社のものでXPです。 どうすれば直るのでしょうか?やはり修理に出した方がいいのでしょうか?是非教えて頂けないでしょうか?

  • DVDが観られません

    DVDドライブにDVDソフトを入れて再生ソフト(TideoDVやPowerDVD)を起動させるとフリーズしてしまいます。たまにフリーズ後5分ほどすると「Fドライブにディスクが準備されてません」だの「アクセス許可やパスがなんたら・・・」と表示が出ることもあります。しかも、マイコンピュータを開けてみるとソフトを入れたはずなのにFドライブの表示が変わってなかったり、変わったとしてもなぜかAudioCDになります。レンズをクリーニングしたりデバイスマネージャーもいろいろいじってみましたがだめなようで・・・。 ただ、たった1度だけ観られそうになった事はあったのですがその後やはりフリーズ。 実は、半年ほど前にPC(SOTEC G380DW)がおかしくなった(今はそれほど深刻な症状ではありません、ただPC起動時にスキャンディスクがあり、いつまでたっても終わらないのでEscキー押します)こともありそれ以後DVDが観られなくなったように思います。 ※OSはWINDOWS ME どうか皆さん、私に良きアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • ノートPCのCD/DVDドライブ異常

    2003年に購入したノートPC(日立Prius Gモデル)を使用しています。 最近CD/DVDドライブが急に使えなくなりました。 ドライブにCD又はDVDをセットしても、オートスタート機能が働きません。 また、CD又はDVDをセットした後、マイコンピュータからそのドライブ(Eドライブ)をクリックしても、「E:\にアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できません。」と表示され、何度やってもCD又はDVDを再生できなくなってしまいました。 それまで普通に再生も書込みもできていたのに、あるときから急に使えなくなってしまいました。 ドライバの更新を始め、いろいろ思い付く対処はしてみましたが、全く改善されません。 (レンズクリーニングが必要かと思い、湿式レンズクリーナー(ディスク)を購入しましたが、ドライブが使えないので、クリーニングすることはできませんでした) ちなみにドライバは「MATSUSHITA DVD-RAM UJ-811」です。 デバイスマネージャーでは、使用状況は正常に動作している旨が表示されます。 電器屋で聞いたところ、ドライブの交換であれば、2~4万円かかると言われました。 以上のような状況ですが、何か対処方法はありますでしょうか? ドライブを交換(修理)に出すしかないのでしょうか? また、もしドライブを交換(修理)に出すぐらいなら、USBで接続できる新たなCD/DVDドライブを購入した方が得策でしょうか? すいませんが、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブからDVDの再生ができない

    DVDドライブ(デスクトップPC)からDVDの再生ができなくなりました。 DVDディスクを入れても、何も認識してくれない状態です。エクスプローラーでDVDドライブをクリックしても、砂時計がでてしばらくだんまりになり、仕方なくドライブからDVDを取り出します。 CDディスクを入れると、ディスク上のファイルを認識してくれますし、問題なく利用できます。 レンズクリーナーでクリーニングはしています。

  • DVDの再生の仕方

    PowerDVDを使ってDVDをみようと思ったのですが観れません。 D:¥にアクセスできません デバイスの準備ができてません と再生を押すと表示されます。 どうやったらみれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD再生等

    NECのVX700/Cを使っています。OSはXPです。最近PCでDVDを再生することがなかったのですが、久しぶりにソフトを再生しようとしたところ、ディスクをいれても自動再生しません。マイコンピューターを開いてもディスクのタイトルが表示されませんし、ディスクドライブをダブルクリックしてもAUDIO_TSとVIDEO_TSのフォルダが表示されます。ディスク自体は認識しているみたいですし、プロパティでDVDをWMPで自動再生に設定しているのですが、何が原因かわかる方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか?