• ベストアンサー

デジカメの写真を送りたい

Willytの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

下記は100メガまで無料で送信できるサービスです。ただ、アップロードのスピードがかなり遅いので忍耐が必要です。でも確実に届きますよ。届くというより相手に通知が行って、ダウンロードして貰うのです。

参考URL:
http://www.datadeliver.net/
tosi1836
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デジカメ・ メールで写真を送りたい

    教えてください。 パソコンのメールでデジカメでとった写真を添付して送りたいのですが、写真の容量を小さくして送りたいのです。 どうすれば、よいのでしょうか?

  • デジカメで撮った写真を携帯に送るには

    どなた様か教えてください。 最近、デジカメで撮った写真を友達の携帯メールアドレスに送りたかったんですが容量が2MBもあり相手先に送ることが出来ませんでした。 確か携帯で受信できる容量は564kbくらいだと聞いたことがありますが 何か容量を縮小して送れる方法が有ると思いますが ご存知の方、教えてくれませんか?

  • デジカメでとった写真の大きさについて

    はじめまして、自分はパソコン初心者なのですが、最近デジカメを買いました。 しかし、いざ写真をとってパソコンに読み取らせてみると、412KBなど、かなり大きい容量になっていました。これは、メールなどで送るとやはり重たくて相手に送られるまでの時間がかなりかかるのではないでしょうか? このままでいいのでしょうか?もし容量を小さくできるのならそのやり方を教えてください。フリーソフトでできるのならそちらのほうがいいです。

  • PCからAU携帯にデジカメ写真送れません

    デジカメでとった写真をPCに読み込み、それを友人の携帯AUにメール添付で送っても相手が見ることはできません。多分容量が大きいと思いますが、どうしたら送れるでしょうか?サイズは2.15Mです

  • デジカメの写真を取り込みたい。

    友人のデジカメのSDカードにある写真を自分のデジカメに取り込む方法を教えて下さい。 同じメーカーのデジタルカメラですが機種は違います。 旅先でパソコン等使わないでなどでお互いに写真交換できたらと思います。

  • デジカメ写真の共有と保管について

    デジカメで撮影した写真を、現在はカメラメーカーのオンラインアルバムに保管し、友人と撮影した写真を楽しんでいます。 ただ、その容量が小さいし、オンラインアルバムの各写真に記載したコメントは、ダウンロードできないため、容量が満杯になって削除すれば、折角のコメントの記録が残らなくなってしまいます。 そこで、お聞きしたいのですが、デジカメ写真の良い保管方法やソフト(有料でも可)はないでしょうか。 条件としては、 (1)友人と写真を共有できること。   (※但し、共有者は限定できるように、パスワード等の機能が必要。) (2)各写真にコメントが記載でき、かつ、それが保存(ダウンロード等)できること。 (3)写真の撮影場所(GPS情報)の位置情報が記録、表示できること。 があると思います。 以上、希望にかなう適切な方法・ツール等があればお教え願います。

  • デジカメで撮った写真を小さくしたいんですけど・・・・

    デジカメで撮った写真をHPに載せたいと思ってます。 gooのHPやってるんですけど、どうやら写真が大きすぎて、アップロードの容量を越えてしまうんですね。 そこで、小さくしたいんですけどどうしたらいいですか? 初心者で何にもわかんないので、分かりやすく教えてください! よろしくお願いします!

  • デジカメの写真が重たくて送れない・・。

    デジカメで取った写真をパソコンにストックする際、1枚あたりの容量が3~5MBくらいになってしまい、携帯電話には送れません。IMPG(ファイルの種類はJPEG イメージ)です。何かいい方法がありませんか?

  • デジカメの写真を携帯に送る方法を教えてください。

    カメラ付携帯を持っていないので、友人からは私あて写真を送れるのですが、私がデジカメで撮影した写真をPCから携帯に送る方法を教えてください。 ドコモのようなメールアドレスの送信方法か、EZWEBのような直接の写真送付(?)方法でも・・・。  何か特別なソフトがあればよいのですか?

  • デジカメの写真を入れたCD-R

    昨年ヨーロッパに留学した際、日本製の私のデジカメの写真を、 友人の日本のパソコンにて、ヨーロッパ製(どこの国かわからず)のCD-Rに入れました。 容量がまだあったので、次に、 別の友人の韓国のパソコンにて再度いれようとし所、 反応せず、「壊れている」と友人に言われました。 その半年後、スイス人のパソコンにて再度確認した所、 反応し画像がちゃんと確認できました。 もう一度確認の為、ヨーロッパの友人のパソコンにて確認した所、やはり確認できました。 そして、いざ日本へ帰国し、自分のパソコンでしようと思ったら、 全く反応しないんです(涙) SEの人にも見てもらったんですが、「CDが壊れている」とのこと。 ただ日本製のCD-Rではないのでもしかすると、ヨーロッパ製のパソコンなら見れるのかも、とのことでした。 大事な写真が入ってるのでどうしても見たいのでが、 なにかいい方法ないでしょうか?   ご存知でしたら教えて下さい。