• ベストアンサー

マカと葉酸どっちが、いいですか?(妊娠希望)

ta2kiの回答

  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.2

 葉酸には妊娠を助ける働きはありません。  妊娠初期に不足すると、胎児の脳神経系に奇形が現れる可能性が高くなるから、妊婦は葉酸を普段(200μg)より多く(400μg)摂りましょうと言われているのです。  でも、脳神経系は妊娠に気付かない頃には形成されていますので、妊娠する前から心がけて摂ることを勧められているわけです。  それが「妊娠を望んでいる女性は葉酸を摂るように」といわれる理由です。  それを、「妊娠したいなら葉酸を摂るといい」と勘違いしている人が多く、こちらでもよく「葉酸がいいですよ」と勧める方を多く見かけます。  しかも、「葉酸を摂るようになってから生理周期が安定した」とか「体温が高くなった」とか、挙句「妊娠できた」とまで言い出す人がいるので、余計に「葉酸を飲むと妊娠しやすくなるんだ」と思い込んでしまうことになります。  自分自身で葉酸について調べれば、そんな勘違いをしないはずなのですが。  ですので、「妊娠」についてならば、葉酸よりマカとなるのでしょうが、私自身はマカは飲んだことはありません。  高いし、これを飲めば妊娠できる、なんていう夢のようなものはありませんし。  私が医者に勧められたのは、ビタミンEでした。  あとは、しょうがです。  それと、漢方の考えでは黒い食べ物がいいそうです。  黒キクラゲ、黒豆、黒糖などです。  サプリメントに頼るより、食生活を変える方が、妊娠した後のためにもいいと思いますよ。

plutoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんかちょうど読んだものが、妊婦、妊娠前の体調を管理みたいな感じだったので、勘違いしてたようです。 食生活はもちろんなんでしょう。 考えましたが、急にそれらを摂取することはもちろん、 吸収し、効果が出るには時間が掛かりますよね。 気にして摂取するぐらいじゃ、対して変わらないとも言われ。 (元々貧血があったので、その時医者に教えてもらいました) しかも、好きじゃないものを無理して食べて、余計にストレスになると聞いたので 今のスタイルで効果があるのか、それで、使用した感じでどう変わったか知りたかったんです。 教えていただきましてありがとうございます

関連するQ&A

  • マカについて・・・

    何度か質問させていただいております。 前々から早く子供が欲しいと望んでおり、彼と仲良くするようにしていました。 しかし、なかなか妊娠しないため、「不妊治療が必要だろうか・・・」と不安になり、ネットでいろいろ調べ、葉酸やマカを飲み始めました。 葉酸を切らしてしまったため、最近はマカのみを飲んでいました。 マカを飲み始めてから3ヶ月位になりますが、ここ2ヶ月間程は、基礎体温も低温期・高温期にきちんと分かれ、順調な日々が続いていました。 しかし、8月5日に生理がきて、周期が30日前後であるため、そろそろ生理がくるはずなのですが、現在43日が経過しても、全くくる気配がありません。 それどころか、43日も経つのに低温期が終わらず、むしろいつもよりも基礎体温が低く、高温になる気配がありません。 (ここ数日は35.99度~36.05度程度でした。) よく周期が崩れたとの話も聞きますが、私のような状態の方はいらっしゃいますでしょうか? ここ数週間はマカを飲んだり、飲まなかったりという状態ですが、もう飲むのをやめようかなぁ・・・とも思っています。 現在のような状態は初めてであるため、来週の金曜日に婦人科に行って来る予定です。 もう飲むのはやめた方が、逆に妊娠しやすくなるのでしょうか?

  • マカは妊娠によくない?

    妊娠希望のものです。 前回生理が始まってからマカを飲み始めました。 基礎体温も測っているのですが、今回低温期30日になっても、 まだ低温のままです。 マカって生理周期を狂わせるものなのでしょうか? 今回は無排卵ということで、次回生理が来れば、この 状態はリセットされるのでしょうか? 何だかマカによって排卵が起こらなくなったような気がして、いつ元に戻るのか不安です。 ご経験のあるかた、教えてください~!

  • 妊娠中に葉酸

    こんにちは。 この度、妊娠判定薬で陽性が 出ました。 葉酸を飲もうと思うのですが どこのメーカーのものでも 大丈夫なのでしょうか・・・? サプリメントは普段飲んでいないもので ちょっと心配でして・・。 それから、妊娠前から マカを飲んでいるのですが このまま飲み続けても 大丈夫なものでしょうか? 妊娠中の飲用物について 詳しい方教えて下さい!

  • 妊娠にむけての『マカ』は?

    はじめまして。 結婚2年目・赤ちゃん待ちをして約1年近く経ちました。 基礎体温を付けており、毎回自分なりにタイミングを見て 日々過ごしていましたがなかなか恵まれず現在に至ります。 そこで、自分で出来ることを少しずつトライしていこうと思う中、 色々なサイトを見ると男女共に『マカ』が良いと目にすることが 多いのですが、サイトでも、薬局でも色々なマカが多すぎて どれを選んで良いのか正直困っています。 皆さんの中でお勧めの『マカ』や体験談などがありましたら 是非教えて下さい。 また、『マカ』以外にも妊娠にむけての お勧めのものがありましたら是非教えて下さい。 ※現在は『葉酸』を半年以上前から飲んでいます (これはネイチャーメイドです) よろしくお願いします

  • 無排卵っぽいです・・・マカのせいってありますか?

    基礎体温をつけています。最初は二層に分かれていたのですが、高温期が短かったです。 その後、基礎体温が不安定になってしまい、マカを飲み始めました。今3周期目です。 そしたら、更にばらばら(高温期も低温期もわかりにくい、36.5度前後をいったりきたり)で、前回は通常28周期なのが、1週間も遅れました。 マカのせいということはありえますか?やめた方がいいですか? それとももうしばらく続ければ、落ち着くということもありますか? 検査は、避妊をやめてから1年くらいは待ってくださいと病院で言われたため、まだ行けません。 アドヴァイスよろしくお願いいたします。

  • 基礎体温と妊娠について

    現在妊娠を希望しています。 私は冷え性で、基礎体温が低温期が35.5~36.0度、高温期が36.4~36.7度くらい、寒くなりますます体温が低めなのですが、妊娠は可能でしょうか? 以前、高めの体温が維持できないと妊娠が継続できないと聞いたことがあり心配しています。 低めの体温でも、自分なりの高温相が維持できれば大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マカで生理周期乱れてる?

    妊娠希望ですがなかなか授からず、旦那の方の検査もしてもらったところ精子の運動率が悪いと言われたので、先月からマカを飲み始めました。女性にも良い成分が含まれているということで、私も一緒に飲んでました。が、いつも順調だった生理の周期が今月に限っておかしいんです。いつも12~14日目に排卵らしき症状が現れ、その翌日からわかりやすく高温になってました。高温が12~13日続き、24~27日周期を繰り返してきたんですが、今月は14日目を過ぎても排卵検査薬が陰性のまま、15日目になってようやく陽性になり、16日目には排卵日らしいおりものが。17日目高温になるだろうと思って基礎体温計りましたが、まだ低温のまま。そして今日18日目ですが、36.67℃と微妙な状態。いつも高温期は36.7℃を超えてるので、私の中ではまだ低温?な状態です。排卵あったんだろうか・・・と不安になってしまいます。排卵検査薬はたしかに陽性になったんですが、排卵があったら高温になるハズですよね? 調べてみるとマカで生理周期が乱れたという話もチラホラ・・・。販売元に問い合わせても、悪影響はナイと言われましたが、不安になってしまいます。

  • マカ処方時の妊娠検査薬反応はいかに?

    おはようございます。現在赤ちゃん待ち高温期16日目のAtlonです。 普段は高温期14日目で生理が来るのですが、今周期は16日目に突入した為、今朝検査薬を試してみましたが真っ白の陰性でした。 現在マカとビタミン剤を処方しています。病院で不妊検査を受けた際にLH値とhcg値が平均値ギリギリでした。(マカで以前より体調がよくなった状態でギリギリ) LH値やhcg値をマカやその他サプリメントで摂取している場合には、検査薬は有効なのでしょうか?妊娠していた場合、通常よりhcg値が上がるのが遅苦なったりするのでしょうか? 今周期の体温 10日目 2006/7/13 36.71 11 2006/7/14 36.82 仲良し 12 2006/7/15 36.89 13 2006/7/16 36.70 14 2006/7/17 36.54 仲良し 15 2006/7/18 36.57 16 2006/7/19 36.61 17 2006/7/20 36.57 18 2006/7/21 36.64 19 2006/7/22 36.70 20 2006/7/23 36.75 仲良し 21 2006/7/24 36.64 22 2006/7/25 36.88 仲良し 高温期開始? 23 2006/7/26 36.82 24 2006/7/27 36.80 25 2006/7/28 36.76 26 2006/7/29 36.84 27 2006/7/30 36.84 28 2006/7/31 36.71 29 2006/8/1 36.98 30 2006/8/2 36.97 31 2006/8/3 36.93 32 2006/8/4 36.84 33 2006/8/5 36.93 34 2006/8/6 37.04 35 2006/8/7 37.05 36 2006/8/8 37.02 37 2006/8/9 37.10 マカは毎日2-3回に分けて処方。ビタミンは寝る前に処方しています。 ・今周期は普段よりも低温期の体温が高く ・高温期の体温の上昇が遅かった 現在香港に住んでおり、相談できる人がおらず書き込みさせてもらいました。よろしくお願いします。

  • マカを飲み始めましたが・・・

    こんにちは。私は結婚して1年経ちましたが、なかなか子供を授かる事が出来ませんでした。それで友人に勧められ、マカを飲み始めました。飲み始めてから生理痛も無くなり、基礎体温も高温期と低温期がハッキリするようになりました。自分にはマカが合うのかなと思っています。でも朝昼晩と飲んでいますが、飲んでから1時間くらい吐き気がします。吐き気が治まると、次は下痢になります。量を減らしましたが同じでした。その為あまり出かけたり出来ません。辛いけど良くなっている部分もあるし、どうしても子供が欲しいので、頑張って飲んでいます。でも旦那は飲むなと言います。旦那の言うとおり飲まない方が良いのでしょうか?何かわかる方いますか?アドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • 二人目妊娠希望です

    基礎体温について教えて下さい。 一人目、そして今回も普段は 低温期36.5℃前後 高温期36.9~37℃前半 ときちんと二層になっていたのですが、、 前周期に低温期が36.5~36.75とバラバラで少し気になった程度で、担当医師からも特に指摘はなく、高温期で二層になれば問題ないと言われました。 が、現在リセット中なのですが 高温期37.05~37.2℃ 低温期36.8~36.9℃とかなり高めです。 本日生理5日目ですが、いまだに下がりきらないので不安になってきてしまい、同じように低温期が36.7℃以上の高温層とされる基礎体温でも無事妊娠された方はいらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう