• ベストアンサー

未成年者の喫煙&飲酒をなぜ法律で禁止するのか?

huhanlaschの回答

回答No.5

未成年者を保護するためじゃないでしょうか。 健康上でもあるし、節度をしらない子供にお酒を飲ませては、大変なことになる確率は成人よりも高いと思います。 僕自身は、嗜好品は自分で汗水たらして働いた金で買うものだと思っていたので、成人前からバイト代で買ってましたけどね。

関連するQ&A

  • 喫煙、飲酒についての法律

    未成年の喫煙、飲酒を禁止する法律を教えてください。

  • 未成年での喫煙と飲酒

    未成年での喫煙と飲酒は法律で禁止されているようですが、実際どのような罪になるのでしょうか? あんまり罰金払ったとか聞いたことがないのですが

  • 未成年者の飲酒喫煙は禁止されていますと聞きますが

    未成年者の飲酒は法律で禁止されているのですが、ビールテイスト飲料というものがありますがあれは、法律的にOKなのでしょうか?それともNGでしょうか?

  • 未成年の飲酒喫煙について

    未成年者の飲酒喫煙は法律で禁じられていますが処罰は何かあるのでしょうか? また未成年にお酒を飲ませた者は何らかの罪に問われるのでしょうか?

  • 未成年者の喫煙&飲酒

    未成年者が喫煙や飲酒をしてはいけないと言うことはよく聞きますが、法律上はどうなのでしょうか?その辺は何法に書かれているのでしょうか?ご教授のほどよろしくお願いします。 また、未成年者がタバコやお酒を買うことについて法的規制はあるのでしょうか?

  • 未成年の喫煙は法律で禁止されていますが、タバコをお

    未成年の喫煙は法律で禁止されていますが、タバコをお茶にして飲んだ場合は法律に触れませんか?

  • 未成年の飲酒や喫煙について

    未成年の者が飲酒、喫煙することが法律違反なのはわってるのですが これって犯罪なのですか?(法律違反=犯罪?) 例えば未成年とわかってて酒を提供した店は処分がありますが本人にはないですよね?(あるのかな) 芸能人でも未成年での喫煙で干された人もいますが捕まったりはしていません。 こんな場合でも犯罪って言うのですか?それとも犯罪ではないのですか? 犯罪ならなぜ捕まらない犯罪で無いなら努力義務で(事実上)黙認ってこと?

  • 喫煙と飲酒運転

     喫煙者たちは自己責任と言いますが、周囲の人の不愉快なことや肺がん率を知れば、喫煙そのものを「悪」と考えるべきではないでしょうか。社会のリーダー格の人や政治家等に、たった一人でも喫煙者がいてほしくありません。  また、飲酒運転事故が減らないのも、飲酒運転が減らないからです。  飲酒運転が減らないのは、喫煙が許される社会の風潮と関連があるように思えてなりません。  喫煙にも飲酒運転にも、迷惑や事故が隠れているからです。  飲酒運転が法律違反ならば、喫煙も法律違反にするべきではないでしょうか

  • 未成年の飲酒を容認する大人の心理

    最近、飲酒運転に関して、社会の目が厳しくなりました。あれほど騒ぎになったのに、いまだに飲酒運転事故を起こしたというニュースを見かけます。 しかし、どういうわけか、未成年の飲酒に関して寛大です。ある酒飲みがこんなことを言っていました。 『未成年者の飲酒なんて昔からあることですよ。30,40年ぐらい前だって高校生で飲酒している人はたくさんいました。一応法律では20歳未満は飲酒禁止ってことにはなってますけど、周りに管理できる人間が一緒にいたら急性アルコール中毒になって死んだり、酔って暴れて人様に迷惑かけるなんてのはないでしょうし、いいのではないでしょうかね??』 未成年が飲酒して、よく救急車で運ばれたり、酔って暴れて人様に迷惑をかけることってあるように思います。以前は、飲酒運転に関して、「30、40年前から、飲酒運転している人はたくさんいて、一応禁止されていたけれど、たくさん飲まなければ、飲酒運転しても迷惑がかからない」という同様の意見がまかり通っていました。 私はお酒を飲まないので、「周りに管理できる人間がいたら飲んでもいい」という考えが理解できません。だって、法律違反ですよね?それに、未成年の飲酒は心身に悪影響があるといわれているのだから、やめさせるのが管理では? お酒を飲むのであれば、法律を守ることなんてことは、最低限のマナーだと思っています。 どうしてお酒を飲む人たちは未成年飲酒に関して、守らなくても大丈夫と考えるのでしょうか?

  • スーパー・コンビニの未成年者飲酒喫煙禁止の放送について

    スーパーやコンビニなどで、「未成年者の飲酒・喫煙は禁止されております。健全な社会を作るため、お客様のご理解・ご協力お願いいたします」 という放送が流れていますが、成人の方にとってあの放送はどう思われますか? 不快だと思われる方いらっしゃいませんか? イ○ン系列のマッ○スバ○ュでは、5分に1度のペースで流れていて唖然としてしまいました。 どこの店でも売り場見れば景観を損ねるくらいデカデカと表示されているのに、それでも流さなければならないのかと呆れてしまいました。 法律だから当然なのかもしれませんが、そんな社会になってしまったと思って受け入れるべきですかね?