• ベストアンサー

ポキールって知ってますか?

今朝、主人に「息子のポキール用意できた?」と言われました。 私が「ポキールって何?」と聞くと、知らないなんて(;一_一)信じられない!!非常識!!と言われました。 皆さんごポキールご存知ですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotokami
  • ベストアンサー率26% (94/360)
回答No.6

わ(^^; 私も知りませんでした。 「ポキール?新しい豚のキャラクターか何かだっけ?」 と思いながらこのページを開きました。 皆さんご存知なんですね。 ギョウチュウ検査は私も受けたことがあるのですが、名前まで覚えていなくて・・・ 勉強になりましたm(_^_)m

sayciao77
質問者

お礼

う・うれしい♪ 私も初めてポキールって聞いたときは、ポッキー系のキャラか何かかと思いました( ^^) ありがとうございました。

その他の回答 (15)

noname#108286
noname#108286
回答No.16

初めて聞きました。他の回答を読んで意味を知りました。 私の主人に聞いたらウルトラマンか何かの怪獣か?と言ってました。 私の住む地域ではそんな呼び方はしません。

sayciao77
質問者

お礼

地方によってだったり、TVとかの影響だったり色々みたいですね。 回答ありがとうございます。 ご存じない方も結構いらして、なんかうれしかったです。

  • motacilla
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.15

西原理恵子のマンガで、玉門(紋?)占いにも使うと描いてありました。  知りたくなかった。そんな事・

sayciao77
質問者

お礼

???占い? それって何なんでしょうか? ありがとうございました。

  • mitsuru29
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.14

知ってますよ~ 私36歳2児の父ですが、恐らく同世代で「とんねるず」を見ていた人は知っていると思います。 かれこれ20数年前ですね。テレビやらラジオでやたらと「ポキール、ポキール」言ってましたもん。 うちの息子も来週ポキールデビューです(^^)

sayciao77
質問者

お礼

ポキールデビューですか(*^_^*) 子供にする時のポーズがかわいいんですよね~♪ 回答ありがとうございました。

noname#79554
noname#79554
回答No.13

とりあえず、「ポキールって何??????」と思ってクリックしました。

sayciao77
質問者

お礼

ポキールって何って感じですよね~(?_?) 回答ありがとうございます。

  • bat-kun
  • ベストアンサー率24% (87/351)
回答No.12

ぎょうちゅう検査のあれですよね。 確か青い字で「ぎょうちゅう検査」とか書いてあって、袋の表に名前と学校名を書くところがあり、その下に虫下しの製品の名前が書いてあったと思います。 地方や時代によって薬の名前も違うみたいですね。 私の時には、幼稚園~小学校4年まで:「コンバント」 小学校高学年:「ファイザー」 と書いてありました。 ちなみに、ぎょうちゅう検査のセロハンも地方によって色が違うみたいで、東京では真ん中に十字型のしるしがあり、他では1日目が青、2日目が緑の二重丸のようなもようになっているみたいです。

sayciao77
質問者

お礼

色々あるんですねー(^・^) 回答ありがとうございます。

noname#160941
noname#160941
回答No.11

記憶があたふやだった。 何かの検査のやつ、病気系まではわかった。 丸虫太郎じゃなくて、丸輪太郎だった、あのキューピーボーイ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E8%BC%AA%E5%A4%AA%E9%83%8E 彼の髪質は「花輪くん」に似ていると思います。

sayciao77
質問者

お礼

似てます!似てます!花輪君に。 あのキューピーちゃんに名前があったんですね。 回答ありがとうございます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.10

確かポキールは赤い液体で、事前に、のりが付いたセロハンを肛門にペタッと貼ってギョウチュウの卵が見つかったら、ポキールだったような気がしました。

sayciao77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ぎょう虫が見つかったらポキールなんですよね(^^)

  • kabooo
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.9

懐かしいですね。 年代がわかってしまうんですが、私が子どもの頃に流行っていた(?)セルロイドの下敷きをポキール模様と言っていました。青やらピンクやらのかわいらしい水玉模様だったんですが…

sayciao77
質問者

お礼

ご存じなんですね。 水玉模様?? 回答ありがとうございます。  

noname#64711
noname#64711
回答No.8

へ~そ~なんだ‥‥ 初めて名前を知りました。 ものは、知ってますけど‥‥ でも直ぐ忘れると思います。 日々の生活に関係ないですから‥‥ でも、知らないから、「非常識」というのは、一寸言い過ぎですね。 全てを知っている人なんて、いませんよ。 まぁいつの時代も男は、上に立とうとしますからね‥ だから、「主人」なんでしょうけど‥‥ 私も、例外では、ありませんが。

sayciao77
質問者

お礼

ご存知ない方も沢山いらっしゃるんですね。 うれしいです♪ ありごとうございました。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.7

>>「ぎょう虫検査」のことを「ポキール」という人がいるが、「ポキール」自体はぎょう虫駆除の薬のことで、あの袋にその広告が載せてあるだけである。 http://www.holomedia.com/~solid/gt3/colamn/0105.html だそうですね。 自分は知りませんでしたねぇ。こうやって調べたぐらいですし-w-; ぎょう虫検査~の時は「ぎょう虫検査」って言ってたので、ポキールって名前すら知りませんでしたねぇ。(袋読まなかった子供ですかね。 まぁ、上のことから言って、ポキール自体は薬!なんですから、自分が言っていたことにも間違いはなかったかと#・w・)y-~~(開き直り。

sayciao77
質問者

お礼

ぎょう虫検査=ポキールではないんですね。 ありがとうございます。 あたしの勝ち? 主人に言ってやります(^^♪

関連するQ&A

  • 姑へのメール

    私たちは主人の転勤で実家から飛行機に乗らないといけない距離にすんでいます。昨夕主人が急な出張があり、帰りの時間が最終便に間に合わず急きょ実家に泊まりました(泊まったのは主人一人です)。今朝始発便で戻りそのまま仕事にいきました。昨夜の宿泊のお礼のメールを姑にするのが常識なのでしょうか? 私の考えは子供が自分の家に泊まったり、息子が実家に来たら母親が息子の世話がするのはあたりまえのことなので嫁の私がわざわざ「昨夜は主人がお世話になりました。」とメールするのは変だとおもうのですが。 私は結婚当初から姑からよく思われていないので姑とは必要最低限の連絡しか取り合っていません。 とりとめのない文章になってしまいましたがアドバイスお願いします。

  • タイトル不明:海軍士官の息子が反戦主義者

    「常識としての軍事学」という本の中で紹介されていてタイトルのわからない映画があります。 ご存知のかたは教えてくださると嬉しいです。 主人公が海軍士官の息子でありながら反戦主義者になるという話らしいです。 その中で父親に「あなたの線が増えたことを息子として誇りに思う」と発言するシーンがあるそうです。 もちろん意味は「反戦主義は譲れないが息子として父の昇進を誇る」ということです。 見てみたいのでご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • 主人の寝坊

    私の常識がないのかもしれないのですが・・・ 主人の寝坊について、私が会社に連絡するかどうかなのですが・・・ 今朝、主人が寝坊しました。仕事が忙しく、毎晩遅くに帰ってきます。 会社は主人の父が営んでいるんですけど。その場合、寝坊した時に私が連絡すべきなのでしょうか? 私は、主人自身が「遅刻する」と連絡するべきだと思います。もう10年も社会人をやっているわけですから・・・子供ではないので・・・ 今朝は「連絡しないとみんな心配するから、電話したほうがいいよ」とは言ったんですが・・・親族会社で働いているので甘えでしょうか? でも、彼の母(姑)はとてもしっかりしている人で、「親族でやっていても、会社は会社」と思っている人です。(それは私も賛成です) そんな厳しい人なので、「夫の代わりに何故、電話して来ないのか?」 って言われてそうで・・・別に気にしなければイイ事なのですが。 皆さんどう思いますか?

  • 新築祝いをお盆にのせてきたら・・・

    義親が、新築費用の御祝いというか援助としてお金を用意してくれました。 それをお盆に乗せて風呂敷(家紋の入った)をかけて持ってきたのですが そのお盆を返す時にそのまま「ありがとう」と言って返してしまいました。 しかし、後になって「常識がない。」と言われ・・・ 主人も私もどうやって返せばよかったのか分からないままです。 結納の時に同じ様に持ってきた時は、嫁入り道具の上に そのふろしきをかけて返しましたが、親子でそこまでしたら他人だ・・・と主人は言います。 ただ、義親はしきたりや常識を重んじる人なので やっぱりそれなりに勉強しておけば良かったと反省していますが、一体どうすれば良かったのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 塩をなめました!

    7ヶ月のヨーキーです。今朝、主人のために用意しておいたお清めの塩をひとなめしてしまいました。このままほっといて大丈夫でしょうか?今のところ、様子に変わりはありません。

    • ベストアンサー
  • お年玉を入れる袋の大きさについて。(姑問題含む)

    主人側の甥っ子(高校3年生)に毎年お年玉をあげていますが、今年は向こう側が忙しく、実家の集まりに来れませんでした。 近々、主人のご両親がお兄さん(甥っ子の父)の家に行くと言うので、お年玉を預けました。 お年玉用のポチ袋に、1万円を三つ折りで入れたのですが、1万円は大きいのに入れるのが常識だから、入れ替えたよ!と私のいないところでお義母さんが勝手に家にあった封筒に入れ換えていました。 帰り際に、入れ替えたよー、と言われましたが、唖然として何も言葉が出ませんでした。 ご祝儀でしたらもちろん大きいものに入れますが、お年玉でも1万円は大きいサイズが常識なのでしょうか? 私がお年玉を頂いていた頃も、1万円でも、小さなポチ袋でしたし、甥っ子にも今までは、そうしていました。 こういうことは、地域による違いもあるのかもしれませんが、私からすると、自分の子どもとはいえ、40歳過ぎた息子夫婦から預かったお年玉の中身を確認し、こちらが用意した袋を破棄し、勝手に入れ替えることの方が非常識に感じてしまいました。 しかも、入れ替えた封筒が白地に花柄の封筒だったので、向こうのお姉さん(甥っ子の母)も、今までの付き合いから私が用意したものではないと思ったと思います。(高校生の男の子にピンク柄は私にはあり得ません。) 会えないからと用意してなかったのに、お義母さんに用意させられた??私は包んだことを知ってる??と考えたのか、何か送れば、私に直接、LINEや電話をくれる人なのにくれませんでした。 お年玉の常識の確認から、愚痴めいたことに話がそれてしまいましたが、どう思われますか? ・お年玉の常識はこう! ・お義母さんの対応についてこう思う! ・あなたの考えについてこう思う! どちらの回答でも構いません。 よろしくお願いします。 長い文章を最後までお読みいただき、ありがとうございます。 OK wave初めての利用なので、不備があったら申し訳ありません。

  • トイレのマナー(^○^)

    私の主人はトイレについてしまったうんこは主婦である私が掃除をするのが常識だって言うんです。 ちゃんと流れたとか、汚してないかとか、わざわざ確認なんかしないって。 子供にもそう教えるんですよ。 先日小3年の男の子の息子がいるのですが、友達が汚してしまった後をトイレットペーパーで きれいにしていたのを、先生が見ていて帰りの会で褒められたそうです。 トイレのマナーとして、「汚したらきれいにする」が常識だと思っていた私は ショックです。皆さんはどうお考えですか?

  • 3回忌法要

    お世話になります。 父の3回忌法要を行います。 息子である私はどのくらいの金額の御仏前(ですよね?)を用意するべきでしょうか? 常識的なことなのかも知れませんが、全くの無知なのでご教授願います。

  • 息子の初節句に、新たな五月人形(兜)がふたつ。これはよくあることですか?

    来月、息子(第一子)の初節句を迎えます。 我が家には私(母親)の両親から贈られた兜が飾られています。 昨日、夫の実家に立ち寄ったところ、元々ある五月人形の隣に新たな兜が飾られていました。 義両親曰く、息子のために買ってきたとのこと。 一人に二つの兜、という事実に違和感を覚えたのですが、これはよくあることなのでしょうか? 前提として、義両親は私の実家から兜が贈られていることは知っています。 購入前にこちらで用意をしてよいものかの確認・了承を得ておりますし、 また兜が到着したあとに報告もしています。 今回、義実家でも兜を購入した理由として、義母は 五月人形は元々あるものに買い足していくことがよいとされていると聞いた、と話していました。 しかしながら、私なりに調べたなかでは上記のような習慣は見つけられず、 やはり「五月人形は一人一体」「赤ちゃんの身代わりとなり、その無病息災を願って飾られるもの」という よく耳にするものばかりでした。 鯉のぼりに関しては、兄弟が増えるごとに1尾買い足す、という慣習を聞いたことはあるのですが。。 現状、息子には二つの兜が用意されていることになります。 双方の祖父母が、揃って息子の幸せを願ってくれていると思えばありがたいことではあるのですが、 正直、知らないうちに用意されていた兜を息子のものとはなかなか思えず、 なにより兜のありがたみ(?)が薄れてしまうようで複雑な心境です。 我が家と義実家、それぞれに息子のものとして兜が飾られるわけで…。 いづれ物心のついた息子に、なんと説明すればよいのかもわかりません。 私自身の疑問・気持ちをどう消化すべきか、また息子にはどのように説明すべきか、戸惑っています。 (主人はさほど疑問には感じていないようです) 端午の節句(五月人形)について詳しい方、似たような経験をされた方など、 皆さまのご意見をいただけるとありがたいです。 ちなみに、主人の実家の五月人形は主人の兄が誕生した際に購入したもので、 その一体を主人の兄・主人・主人の弟の三人のものとして飾られてきたそうです。 (都度の買い足しなどは一切なかったとのこと) よろしくお願いいたします。

  • 育児の合間

    現在10ヶ月の男の子のママです。 みんな育児は大変だとか自分の時間が持てないと聞きますが うちの子は手がかからないのか!?時間をもてあましてしまっています。 一日のスケジュールとゆうと・・・ 6時・・・(主人・私・息子) 起床 7時半・・・(主人・息子)  朝食  主人の弁当作り・洗濯・自分朝食 8時半・・・主人出勤    掃除等家事・息子と遊ぶ 9時~10時もしくは11時まで息子昼寝 12時・・・私・息子  昼食 13時~14時・・・散歩 14時~16時・・・息子昼寝 16時・・・息子 NHK子供番組鑑賞   夕食用意・風呂用意・洗濯物片付け 17時・・・入浴 18時・・・夕食 19時半・・・就寝 息子の昼寝中はなんせ狭い家なので音を立てるとすぐ起きてしまうのでついついいつも一緒になって昼寝をしてしまいます。 週2回は午前中の2時間児童館にも遊びに行っています。 主人の帰宅がいつも0時近いので、19時半~0時までの時間が何か 有効に利用できないかと思って相談しました。 それとも10ヶ月のお子様をもつお母様方のスケジュールはこんな感じなのでしょうか。 なにかし忘れてる事があるようで・・・ 贅沢な悩みなのかもしれませんが、0歳児のお子様のいるみなさまの 普段の過ごし方を知りたくて相談しました。 よろしくお願いいたします。