• 締切済み

少額訴訟をおこされてしまいました

話せば長くなるんですが、僕は以前ネットワーク関連の会社に2年ほど いまして、色々嫌なことがあって昨年暮れに辞めました。最後はきちんと辞めようと思い、最後の二週間ほどは進んで会社の雑務をこなし、退職しました。在職中は会社のパソコンを自宅にも設置させてもらい、業務をやってもいました。やめる際に、パソコンを返却しようと思い、申し出たところ、あげるよと社長が言ってくれたので、最後に頑張ったから貰ってもいいかなと思いそのまま使っていました。ところが、今年に入って、パソコンを返しなさい、業務で必要ですとの連絡が入りました。どうも僕が在職中に会社の誹謗中傷を匿名で書き込んだ書き込みが社長の知るところとなったらしく、社長はかなり激怒していました。僕は貰ったので返しませんと主張しかなりもめました。あげると言われても口約束なので証拠も何も無いし、パソコンもかなり高いものなので、 手放したくないし、悩んでいるとパソコン代金の請求書が届き、無視していたら内容証明が届き、それにも反論したら少額訴訟をおこされました。パソコンを返すべきか代金を支払うべきか、訴訟で自分の主張をすべきかどちらにせよ悩んでいます。答弁書などに詳しくいきさつを書くのがいいのかそれが認められるのかも心配で夜も眠れません。僕も誹謗中傷したことは反省しています。が、代金はお金が無いので払えません。

みんなの回答

noname#59174
noname#59174
回答No.3

「今までの非礼をきちんと謝ってパソコンは返しに行こうと思います。」 とのことなんで、それでいいんでしょう。 質問の件に関してはいいんでしょう。 でも、社長の言うことは何か変ではありませんか? 「パソコン代金」ってなんですか? どうして代金なのでしょうか。 いつからパソコンのやりとりが売買になったのでしょうか。 そこらへんのいきさつがよくわかりません。 >パソコン代金の請求書が届き ということならば、社長はパソコンのやり取りを売買だと主張しなければならないはず。 社長が原告ならば、そういうことも含めて主張・立証せねばならないはずで、 質問の内容ならば、こちらがあえて証拠を後から作らなくても、有利なはずだと私は思います。 >誹謗中傷を匿名で書き込んだ書き込み はまったく少額訴訟とは関係ないんですよね? 考えなくていいのではないでしょうか。 しかし、「謝ってパソコンは返しに行こう」と考えているなら、それはそれで大人の対応かなあ、とは思います。

daisuke28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 どうして代金なのか等々細かく説明すればつながっていくいきさつなんですが結果そうなりました。誹謗中傷も僕は酷いことしまして社長には随分悪いことしました。訴訟でどうのこうの、有利不利はもうどうでもいいです。明日謝りにいきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59031
noname#59031
回答No.2

少額訴訟ですか。かなりその社長さんをかなり怒らせてしまったようですね。まずは、その誹謗中傷を謝りもう一度きちんと話し合うことはできませんかね。あげるよと言ってくれるなんて気のいい社長さんですね。だからこそ裏切られた気持ちになったのでは?まず、そこを謝ることが必要ですね。しかし、少額訴訟となってしまったとはdaisuke28 さんも謝る時期を逃してしまったようですね。少しdaisuke28さんは自分の都合ばかり考えていませんか? 少額訴訟とは単純明快なものです。「代金を支払わないので支払え」 これだけです。そして実際にパソコンをあなたが使って持っている、 貰ったものだと証明するものは無く、仮に、自筆のメモか日記があったとしてもいくらでも嘘を書けるので役に立たず、たぶん負けてしまうでしょう。答弁書をもし書かれるのなら、簡潔に書くことです。余計なことを入れたり、社長がいかに悪いかを印象付けようとして書けば、裁判官も馬鹿じゃありませんので見抜かれます。二年ほどの勤務では、退職金代わりに貰いましたなんて事も言えませんしね。どんな言い分を考えても考えれば考えるほど関係ないことを入れないといけなくなってきます。そんな労力を使うくらいなら、潔く謝って、パソコンを貰えるほどの仕事ぶりでは無かったことを認めてパソコンを返しにいきましょう。

daisuke28
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そのとおりかもしれません。というか、ずばりおっしゃる通りで、答弁書の内容を考えていたらまた社長の悪口ばかり浮かんで嫌になりました。確かに僕は在職中社長を散々馬鹿にして 笑ったりしていました。社長はお人よしの面があり僕はそれを利用していました。パソコンもラッキーと思って貰いましたが、 僕自身今日まで自分可愛さの思考回路だったように思います。厳しい回答をいただき、少し気が楽になりました。今までの非礼をきちんと謝ってパソコンは返しに行こうと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

通常訴訟に移行してもらえば? 裁判所に聞いたら、手続を教えてくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 少額訴訟後、10:0になりました

    交通事故(車同士の物損事故)で、私は保険会社に入っていますが、相手は無保険でした。 示談が難航してしまい、こちらが原告になり、少額訴訟をしました。 しかし相手からは答弁書の提出がなく、当日も無断で欠席されてしまいました。 それで、こちらの言い分が通り(10:0)、今後のことでわからないことがあります。 相手が支払いをしてくれない場合、強制執行になるのですが、それは弁護士に依頼したほうがよいのでしょうか? 保険会社の担当者がそう言ってましたが、自分でできるのならこれ以上お金をかけたくないのです。 修理代59万円プラス少額訴訟の費用も、勝訴したとはいえ、返ってくるかどうか不安です。 少額訴訟を被告が欠席したことで10:0になり、保険会社が手を引いてしまうのかなという不安があります。 また、「異議申し立て」で、被告が希望すれば少額訴訟の最初の状態へ戻されることもあるのでしょうか。 事故からもう5ヶ月が経ち、裁判への緊張や、精神的にしんどい日々です。 早く良いほうに解決したいと思っていま。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 少額賠償訴訟で和解ではなく、判決が欲しい。

    少額賠償訴訟で、損害賠償請求を出しています(提訴しています)。 後1ヶ月足らずで口頭弁論ですが、被告が答弁書を出さずに欠席などして、原告の主張が全て容認されるような場合でないと、判決はなかなか戴けなくて、通常は、和解を打診されるという事がよく、少額賠償訴訟のサイトに載っています。 狭い業界の事件なので、和解では、後々、被告が「言いがかりを付けられたが、はした金だったから払ってやったのだ」と陰口を叩かれると思います。 そのため、和解ではなくて、主張が100%認められなくても、判決が欲しいのですが、どうしたら良いのでしょうか? 和解を打診されても断れば良いのでしょうか? 教えて下さい。

  • 少額訴訟について

    私の身内の話です。わたしの弟の会社で従兄弟が清浄水機を購入してその代金が未だ未入で、すぐに返済があると思い、借用書もないのです。会社での出来事なので、多分時効は5年。もうすぐ5年経つという事です。一つ問題なのが、立証出来る証書もなければ物証が不可能ではないかという事です。この場合、少額訴訟は出来ないのかどうか、詳しい方やもしくは経験ある方是非とも知恵をお貸し下さい。

  • 少額訴訟について

    教えてください。 少額訴訟で相手(被告)が弁護士を立てた場合は、こちらも弁護士を立てなければならにですか。内容は、会社の営業員(原告)がマンションの敷地内に駐車中に後進してきた相手の車にぶつけられ修理をしました。相手に修理内容を十分に説明せずに修理をしてしまいました。修理代は41万です。裁判所より相手が弁護士を立てたので、民事扱いになると今日言われました。明日、相手側の答弁書が裁判所より届きます。法律に詳しい方アドバイスをお願いします。4月18日に裁判所に行きます。

  • 答弁書への反論と訴訟の進め方について、

    民事訴訟で相手から答弁書がきました。 その内容は争点から大きく外れていて、誹謗中傷になっています。 それに対して初回出頭日までに、一つ一つ反論して準備書面を提出した方が良いのでしょうか。 訴訟の進め方について教えてください。

  • 未払い金と少額訴訟について

    フリーランスの翻訳者です。 昨年から新規で取引を始めたクライアントがあり、ほぼ毎月仕事を頂いていました。 最初の2か月分は、遅延したもののいちおう入金されました。 しかし3か月目から支払いが滞り、再三の催促にも担当者は「来月必ず払います」と言うばかりだったので、最終的に社長と話し合うことになりました。 すると社長は、「それらの仕事は担当者が勝手に発注しただけ」と言い、「自分(社長)の名前の入った発注書がなければ払えない」とのこと。 支払う意志が感じられないので催促状を送ると、数万円のみが入金され、その後内容証明を送りましたが残り30万円以上が未払いのままです。 ちなみに、(おそらくゴタゴタがあったせいで)担当者はその会社を辞めました。私はもうその会社の仕事を受ける気はないので、少額訴訟を考えております。 そこで質問ですが、このような事例の場合、少額訴訟で勝訴の可能性はありますでしょうか? 問題は発注書がないことです。「確かに納品した」ということを証明するメールの記録と、請求書の控えはあります。 ただ少額訴訟の場合、社長を被告にすることになるので、社長の名前が入っていないと証明が難しいのかな…と思いました。 それと、先ほど新しいアイデアが浮かびました! その翻訳作品の発注元は有名な企業です。 本来ならば、下請け会社の登録翻訳者が発注元に直接連絡することはタブーだと思います。 しかしこのような状況ですので、その発注元に連絡を取り、「確かに下請けに出した」ということなどを文書で証明していただこうかなと思ったのですが、そのようなことは問題ないでしょうか? 以上、長くなりましたがお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • 少額訴訟の対象となるもの

    昨年、娘が意識不明15日入院45日の交通事故にあいましたが、まだ解決しておりません。 保険の賠償とは別に告ぎの項目で慰謝料と別に少額訴訟を起こすことは可能でしょうか。 1.加害者の妻が翌日病院にきたが、手にコンビニの袋を下げてきていた。 2.被害者が2日目に警察から出てきて、病院にきたときは、長髪を短くしてきただけ。 3.加害者は会社の車であったが、会社の社長は後日わびにくるといって一度もきていない。 4.相手の保険会社にこれらのことを言ってあるが進展していない。   相手の代理店も重大な事故なのに、まったく気遣いが感じられない。 これらの一つ一つに非常な精神的苦痛と加害者の会社の不実行と保険会社代理店の職務怠慢の 項目でそれぞれを少額訴訟は可能でしょうか。 私としては、1万円や千円でもいいから、訴訟できるならしたいと考えています。   

  • 少額訴訟について

    少額訴訟について 去年の12月から勤務した会社が取引先からの金銭回収がされない事実を目の当たりにしたので 会社の経営が不安定だと気づき、勤務して1ヶ月後に退職しました。 ですが、96時間分の給料と交通費が給料日に支払われず、こちらから3度に渡り支払うようお願いしたのですが、嘘に嘘を重ねて給料支払拒否。その後、労基署へ賃金未払の申請をし、監督署の担当者も2度指導したところ、1度目は監督署へ来て支払うと言っていたが、2度目は無視。 来月、少額訴訟をするために準備に入りました。勤務表や会社(経理担当は会社社長である)へ支払のお願いメールのコピー等の証拠はそろえてあります。(これは労基署へ提出済みのものです) 絶対、給料を回収してやろう!って思っていますが、今まで支払わない怠慢な会社なので訴訟を起こしても支払われないかと不安です。もし判決が出ても支払わない場合は強制執行ができると聞きました。 強制執行の際は、費用がかかるのでしょうか。また確実に給料を回収したいと思っておりますので、専門知識のある方、また同じようなご経験をされた方、どうぞお力を貸してください!宜しくお願い致します。

  • タクシー会社との少額訴訟について

    タクシーと接触事故がありました。後ろに停止していたところ、バックをされてぶつけられたので、こちらの非は少ないと思っているのですが、タクシー会社は全く違うことを言って来ており、決着がつかないため、少額訴訟に移行する予定です。 目撃者がいない為、お互いの主張のみとなってしまうのですが、同じような経験をされて、勝訴となった方はいらっしゃるのでしょうか? また、より主張を強固とするために、有効な手段はあるでしょうか?

  • 少額訴訟について

    こんにちは、一年程前に働いていた仕事を解雇になり、 最後の給料の一部が未払いのままです。 現在労働基準監督所から督促をしてもらっていますが、 何ヵ月に一度か支払われるか支払われないかが続いております。 社長の暮らしぶりは贅沢なもので、支払えない訳ではなく後回しにされているのがみえみえです。 残りがいつ支払われるか、払うと言った期日にも支払われない事がよくあるので気分的にもよくありません。 そこで少額訴訟を知り、手続きをしたいのですが、どこの裁判所へ手続きに行けばいいのでしょうか? 勤務していた場所、本社の住所、自分が住んでいる所といずれも管轄が違います。 おわかりの方いらっしゃいましたら知恵をおかしくださればありがたいです。