• ベストアンサー

ハードディスクを増設するとブートでエラーーーー

ハードディスクを増設したいんですがうまくいきません。どなたかご教示お願い致します。 マザーボード   |AK77-333 (Aopen) ハードディスク  |D740X-6L ATA/133 40GB (Maxtor) メモリ      |512MB SDRAM PC/133(CL=3) (ADTEC) コンボドライブ  |PLEXCOMBO 20/10/40-12A (Plextor) 電源(350W)    |HEC-350LD-T (HeroIchi Electronic) 上記マシンに DiamondMAx Plus9 60GB ATA/133 (Maxtor) をプライマリ・スレーブとして装着し、起動するとセーフモードでないとログオンできなくなります。 スイッチを入れた直後のブート画面ではプライマリのマスタ/スレーブの各デバイスとしてHDDの40GB/60GB程度を示し認識している様に見えます。  ※※※しかしながらWindows XP のロゴと共に緑のメーター表示の次には真っ青のエラー時に出るメッセージが表示されます。  エラーメッセージは A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME ・・・・・・・・・・長いので省略・・・・・ Technical infomation: ★★★ STOP:0×000000ED (0×81F8FC08,0×C0000185,0×00000000,0×00000000)   と言うメッセージ出てきます。そこではパワーキーを押して電源を落とすしかできなくなっています。そうしてもう一度起動させると、セーフモード3種類&通常起動が選べるようになり、セーフモードでログオンできるようになります。 そこで通常起動を選んだ場合は※※※に戻ります。増設しようとしていたHDDをケーブルから外すと元通りになると言う状況です。 致命的な間違いを犯しているかと思うのですが、IDEチャネルやマスター/スレーブ、ジャンパーピンを再度チェックする位しか脳がありません。長い文章となってしまい恐縮ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.1

プライマリスレーブに接続すると、極端にパフォーマンスが落ちる可能性がありますから、セカンダリマスターに接続してください。 それでも症状が続く場合は補足ください。 プライマリマスター: 起動ドライブ プライマリスレーブ: なし セカンダリマスター: 増設ドライブ セカンダリスレーブ: CD-ROM とするのがベストでしょう。

you21yold
質問者

お礼

おっしゃる通りにしましたら、動作しました。感激です。。 最初の解答でズバッ!!!と決まりました。 極めてスマートな解答!的確なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

ATA/66以上に対応しているIDEケーブルは、接続位置指定がありますが、そちらは大丈夫でしょうか? 末端の「青色コネクタ」がM/B側。 中間がスレーブ。 青以外の末端がマスターです。 ケーブルセレクト設定でなくても、規定の接続をしないと誤認識される場合があります。

関連するQ&A

  • ハードディスクの増設方法を教えて下さい。

    PC: FaithオリジナルPC OS: Windows XP PC購入時は3rdマスター:Maxtor DiamondMax PLus9 シリアルATA接続 しかHDはありませんでした。当然OSはそこに入っています。 その後、今から2年ほど前にHD2台をIDE接続で増設しました。 PRIマスター:Maxtor MaXLine Plus II IDE接続。 PRIスレーブ:Maxtor MaXLine Plus III IDE接続。 この時のジャンパー設定があやふやでした。 きちんとマスターやスレーブに設定していませんでした。 多分、ケーブルセレクトとかにしていたかと思います。 ですがずっと今まで問題無く動いていました。 それが急に最近になってOSが起動しなくなりました。 最終的には Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key_ というメッセージが出て終わります。 接続を見直しHDのジャンパーピンをマスターHDは 一番左に、スレーブはピン無しにしました。IDEケーブルを マザーボードに近い方をスレーブ、遠い方をマスターに 付け直しました。 その結果、Bootデバイスが1番はフロッピー、2番はCDROM 3番はIDE接続のマスターHDとなりました。 (増設時にどうなっていたかは覚えていません)。 この3番のBootデバイスを購入当初からあるシリアルATA接続の HDにすれば良いのでは?と思い、でもやり方が分からず、 とりあえず増設したHDに繋がっているIDEケーブルを 抜いてみました。 BIOSの日時も2000年とかになっていたので(なぜ?)直しました。 繋がっているHDが購入当初からあるシリアルATA接続のHD(OSあり) しか無い状態です。そうしたら起動しました。 でもWindows起動直前に一瞬ですが “デバイスが無い”というようなメッセージが出てたように思います。 それに起動もいつもより少し遅いし、起動後、新しいハードウェア検索 ウィザードが起ち上がります。起動はするが何か問題があるように 思います。 長々と書きましたが要は・・・ シリアルATA接続のHDにOSが入っている場合、 IDE接続のHD2台を増設するにはどうしたらよいのでしょうか? BIOSで、どのHDから読みに行くか、という設定は出来ない、という記事も 読みました。優先的にIDEのマスターになる、というような記事も 読みました。

  • 増設ハードディスクが認識されない

    自作PCに旧PCのHDDを増設したのですが、認識されないので困っています。問題点や解決法をご指摘くださると助かります。 <マシン構成> CPU Pen4 2.4cGHz マザー Albatron PX865PE PRO メモリ 512MB OS WindowsXP Home ドライブ プライマリ・マスター HDD Maxtor 6Y080PO 80GB 7200rpm ATA133 ドライブCにOS、Dにデータ。 セカンダリ・マスター CD-R/RW セカンダリ・スレーブ DVDマルチプラス <今回増設したHDD> メーカー製PCに付いていたものをプライマリ・スレーブに流用。 Maxtor 60G 5400rpm ATA100 <状況> ・ジャンパのマスター、スレーブ設定はしました。 ・BIOS(起動時の画面及びBIOS設定画面)ではちゃんとプライマリ・スレーブとして認識されているのですが、XPの「デバイスマネージャー」と「ディスク管理」に表示されません。 ・PC自体はちゃんと起動し、問題なく使えています。今回増設したHDDが認識されないだけです。 ・増設したHDDから回転音はしています。 *ケーブルのつなぎ順は関係しますか?現在、マザーボードのコネクタに近い方にマスターのHDDをつなげています。ジャンパ設定とつなぎ順が矛盾しているとか・・・? *増設したHDDにはRedHatがインストールされていました。どうせフォーマットの指示があるだろうから・・・と、そのままつないでしまいました。やはり問題ありですか?前もってフォーマットしておくなどの下準備が必要だったのでしょうか? 不足情報があれば補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • HDD増設 プライマリ セカンダリ

    先日S-ATAのHDDを購入し増設しようとしたのですが プライマリマスターには元々HDDが付いていたので 買ってきたMaxtor 7Y250M0をプライマリスレーブにさしたのですが BIOS認識の画面で止まってしまいました セカンダリマスターに挿したら起動できたので今はその状態なのですが プライマリスレーブに挿すことはできないのでしょか? Maxtor 7Y250M0にはジャンパピンがありましたが 元々付いていたHITACHI製のものにはジャンパピンがありませんでしたし…

  • PowerMacG3のハードディスクの増設について

    PowerMacG3ブルー&ホワイト(M7556J/A)/350MHz/HDD6GB/RAM512MB/で、 ハードディスクの増設をしようと思っていますが、 ジャンパーピンの設定などが分かりません。 現在入っている6GBのハードディスクをマスターにし、 増設する120GBのハードディスクをスレーブにしたいと 思っています。 ケーブルの端のマスターに6GBのものを接続し、 ケーブルの中間にあるスレーブ用のコネクタに120GBの ものを接続し、それぞれのジャンパーピンをマスターなら マスターに、スレイブならスレイブのジャンパーピンに あわせればいいのでしょうか? そして、新しいATA133カードにそのケーブルの端をつなげば いいのでしょうか? ATAカードは増設にともなって、ATA133と 差し替えるつもりです。 ちなみに、ATAカードを古いものを6GBにつけたまま、 新しいATA133を120GBのハードディスクにつけて 使用するのは不可能ですよね? (2枚のATAカードを併用して起動させる) 増設に関しての本を読みましたが、難しいので、 教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • ハードディスクを増設したい

    今、ハードディスクを2つ設定しておりまして これからもう一つ増設しようとしてうまく設定できません。3つめのハードディスクのジャンパはマスター? スレーブ?どっちにすればいいのでしょうか? あとBIOSかなにかバージョンアップしないといけないのですかね? 3つ目はマザーボードのIDE3のところにコネクタを差し込めばいいのでしょうか? 設定の手順がいまいちよくわかりません。 現在は以下の環境です。 マザーボード:GA-IRXP OS:WinXP Pro 3つめのハードディスク:Maxtor DiamondMax Pius9 160GB ATA/133 HDD コネクタ:IDE ウルトラATA133 返事の方は遅くなってしまいますがご教授願いいます。

  • Windowsが起動しません

    PC: FaithオリジナルPC OS: Windows XP 購入して自分でHDを2台増設しました(合計3台)。 PRIマスター:Maxtor MaXLine Plus II IDE接続。 PRIスレーブ:Maxtor MaXLine Plus III IDE接続。 3rdマスター:Maxtor DiamondMax PLus9 シリアルATA 増設後2年程、問題無く動いていましたが急に起動しなくなりました。 最終的には Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key_ というメッセージが出て終わります。XPのディスクを入れてCを押すと 回復コンソールが起動しますが中のデータが心配だし何をして良いかも 分かりません。セーフモードも起動しません。 電源を入れてすぐに Press <Tab> Key into User Window! Scan Devices,Please wait... Primary Master: No device Primary Slave : No device というようなメッセージも出ますが BIOSを見たらきちんと認識されているようです。 回復コンソールでFIXMBRを実行すれば直るかも、というような記事も 読みましたが“今あるパーティション全てにアクセス出来なくなる 可能性がある”というような注意があり怖くて出来ませんでした。 空き容量にWin2000をインストールしてとかハードディスクを取り出し ケースに入れてデータだけ取り出すとかは何となく分かるのですが 何か最善な方法はありますでしょうか?お願いします。

  • HDDを増設し、デュアルブートにしたいが。。。

    No.1077207にてお世話になったものです。 さて、プライマリに接続された二つのHDD(当然、片方はマスター、もう一方はスレーブですよね)をデュアルブートにすることは可能なのでしょうか。 というのも、当初プライマリとセカンダリそれぞれにHDDを接続してデュアルブートを考えていたのですが、セカンダリに当初から接続されているCD-ROMははずせないのです。同じケーブルに異なるハード(この場合であればCD-ROMとHDD)を接続した場合、動作が不安定になるらしいので。。 当方の理想は プライマリ マスター 新規HDD セカンダリ マスター 旧HDD スレーブ CD-ROM なのですが、「動作が不安定になる」ということであれば プライマリ マスター 新規HDD スレーブ 旧HDD セカンダリ マスター CD-ROM という構成しかあり得なくなってしまうのです。 OSは双方ともXPproです。

  • ハードディスクの増設について・・

    現在、BTOのPCを使用していてハードディスクはS-ATA接続で使用している状態です。先日、友人からIDE接続用のHDを譲ってもらったものですので増設を考えているのですが、併用できるものなのでしょうか? システムはこのままS-ATAのままで使用し、IDEに増設したいと考えております。仮に可能だとすればやはりプライマリIDEにマスターとしての接続になるのでしょうか?(BOOTで順位をつける等・・)その辺りも伺いたく思っております。恥ずかしながら初心者なもので見当違いの質問かもしれませんが宜しくお願い致します。

  • ハードディスクの増設について

    デスクトップのパソコンにハードディスクを増設しています。(マスター、スレーブ) 単純にもっとふやしたいのですが、マザーボード?と繋がっている ケーブルが、マスターとスレーブ用の2本しか口がありません。 単純にケーブルを変えれば(そういうものがあるのかも疑問ですが) スレーブを増やすことができますか? 当方WINDOWS98なのですが、別のハードディスクにXPの 環境を作って、動作等確認したところ、特に問題なささそう なため(98→XPはスペック的に厳しいというお話を過去ログで 拝見したため) できれば起動時にOSを切りかえられるようなシステムに できるのもいいと思っています。(デュアルブート?) したがって、 1、98とXPのハードディスクを両方マスター?にする   方法があるか?(確かフォーマットの仕方も制限が   あったと思います) 2、なければ、98環境でいいのでハードディスクの   スレーブを増やす方法はあるか? です。 ちなみに当方のスペックは ペンティアムIII 500 メモリ 384 ディスク マスター 12G スレーブ 19G 増設しようとしているディスクも同じような容量です。 形?はいわゆる内蔵型用です。 2台あまっているので、XP環境でもマスター、スレーブに できます。 また、関係ないかもしれませんが、SCSIカードが1枚 あまってます。

  • BIOSでハードディスクエラーの表示が出ますが、認識はしているようです

    元の環境: M/B GIGABYTE GA-8IGX CPU Pentium4 2.4B OS XP(home)SP2 プライマリマスター:60GB ATA100 7200回転 セカンダリマスター:DVD+RWドライブ セカンダリスレーブ:CDRWドライブ Maxtorの160GB ATA133 7200回転 のHDDを、プライマリのスレーブに増設したのですが、BIOS画面で「プライマリスレーブ ハードディスクエラー」の表示が出て止まります。 ですがBIOSでは認識自体はしていて、F1キーで続行するとOSでも認識できていて、XPの【ディスクの管理】メニューでフォーマットも普通にできました。 ファイルシステムはNTFSです。 特に異音もしないのですが、このまま使っていていいものか不安です。 店ではマザーボードがBigDrive対応かわからなかったのですが(発売時期が微妙です、と言われました)、Intel Application Accelerator もすでに入っていたので恐らく平気だろう、と判断して購入しました。 実際、152GBで認識しているのでこの点については問題ないと思います。 また、再起動時にはエラー表示が出ません。 一日の最初の起動の時に、エラー表示が出るようです。 HDDは新品バルクなので初期不良もちょっと疑っているのですが、購入店が少し遠いのでもう少し可能性を探りたいです。 どなたか、同じような経験のある方いらっしゃいませんか?