• 締切済み

アップグレードするなら次は何がいいですか?

kusama1の回答

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.4

自分も今のPCにOSを入れ替えるというのはちょっとしんどいんじゃないかなと思います。 PCもピンきりでしょうけどもDELLだとCPUがIntel Core2Duoの最新型で容量数百Gのメモリ2G・グラフィックカードはおまけ程度の物で良ければ8万くらいでありましたし、中古でも結構良いのが結構安く買えますからそちらの方が良いんじゃないですかね。 OSは個人的な意見ですがXPの方が安定して使えて今現在なら無難なんじゃないかなと思います。Vistaはまだ少々ソフトやら周辺機器が対応しきれていない事も多いですし今現在お使いになっておられる周辺機器もひょっとしたら機能しない可能性もあるのではと思いますのでそういった面からでもお選びになられてみてはどうでしょうか

関連するQ&A

  • XPpro → XPpro sp2アップグレード検討中

    XPproからXPpro sp2にアップグレードしたほうが安定性があり結構いいよと知り合い言っていたけど実際のところどうでしょうか?

  • Vistaアップグレードについて

    現在、Vista HomePremium SP1 32bit DSP版を使用しております。 これをUltimate 32bit版に交換したいのですが、交換する際はパッケージ品を購入しなくてはならないのでしょうか? それとも、アップグレード版で可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。 

  • 7SP1を、無印パッケージ版でアップグレード可能?

    Windows7 Home PremiumのプリインストールされたPCを購入検討しています。 Windows7 Ultimateの、SP1でないパッケージ版を所有していますが、購入後アップグレード可能でしょうか? 出来れば経験者にご回答願いたいです。

  • ウインドウズ7へのアップグレード

    ウインドウズビスタのコンピュータを購入しようと考えているのですが,店頭でウインドウズ7への優待アップグレード付きというのを見るようになりました。OSをバージョンアップした場合,プリインストールされているアプリケーションソフトはそのままで使えるのでしょうか。アプリケーションソフトは,普通パッケージに対応OSが書いてあります。まだ出ていないOSに対応しているとは思えないのですが,耐丈夫でしょうか。プリインストールされているアプリケーションソフトは,もともとはウインドウズビスタ用に開発されたソフトであるだけに心配です。

  • XPステップアップグレードで…

    現在NECのWindows MeプリインストールのPCを利用しています。 昨年にXPhomeのアップグレード版を購入&インストールして使用していましたが友人などの薦めによりXPProステップアップグレード版を購入しました。 Proはインストールしていませんが、ここで少し引っかかっています。 (1)Me→XPhome→XPPro 2回もアップグレードしてもシステム的に不安定にならないのか?(現在FAT32) (2)新規でProが導入できる場合、homeのCDを要求されますがアップグレード版のCDで対応できますか? 出来るのであれば(2)が希望です。NTFSにも変換したいです。 (2)の方法で新規でインストールは可能でしょうか? 備考:PC自体はXP(Pro、home)共にメーカーサイトにて動作確認が保証されています。

  • OpenOffice3.1はJavaアプリケーション?

    OpenOfficeはJREが同梱されているパッケージもあるようですが、 これはOpenOfficeがJavaアプリケーションということでしょうか?  Javaアプリケーションの場合、低スペックマシンでは 性能やメモリ利用量などでMS-Officeなどに比べてマイナスに働くことは ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • windows 7 アップグレード中にエラー

    よろしくお願いします。 windows 7 Ultimate アップグレード 32bit(製品版)にて、Vista Ultimate 32bit からアップグレードを試みましたが、以下のような内容でアップグレードが途中で中段されてしまいます。 途中まで経過すると、自動的に再起動がかかりますが、以下のようなエラーメッセジが出て先に進みません。 (ここから)------------------------- Windowsを開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。問題を修正するには次の方法があります。 1.Windowsインストールディスクを挿入してコンピュータを再起動します。 2.言語の選択を選んでから、[次へ]をクリックします。 3.[コンピュータの修復]をクリックします。 このディスクがない場合は、システム管理者またはコンピュータの製造元にお問い合わせください。 ファイル:\$WINDOWS.~BT\Windows\System32\winload.exe 状態:0xc000000d 情報:アプリケーションが見つからないか壊れているため、選択されたエントリをロードできませんでした。 (ここまで)------------------------ いろいろ調べてみたのですが、未だ解決に至っておりません。 どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。 ご教授よろしくお願いします。

  • アップグレードに失敗

    問題発生 助けて下さい! 先日、OSをWindowsMEからWindowsXPにアップグレードしたのですがその直後からスキャナが上手く動作しなくなり仕方なく再度WindowsMEに 戻しました。 そして改めて再度 WindowsXPを再インストール そうするとこのような警告が! ー-----ーーーーーーーーーー インストール済みの Windows のアップグレードを妨げる問題がいくつか見つかりました。Windows XP へアップグレードする前に、これらの問題のすべてを解決してください。 完全に削除する必要のあるソフトウェア 次のプログラムは、アップグレードの処理中に問題を発生させることがありますが、セットアップにより自動的に削除されることはありません。続行する前に、これらのプログラムをコンピュータからアンインストールしてください。 Microsoft 共有 FAX クライアント 既存の Microsoft FAX アプリケーションは、Windows XP へアップグレード後、利用できなくなり、Windows XP FAX に置き換わります。コントロール パネルの [アプリケーションの追加と削除] を使って、この FAX アプリケーションをアンインストールしてから、アップグレードを再実行してください。 ー-----ーーーーーーーーーー そしてこの警告どうり! 「アプリケーションの追加と削除」を開き「Microsoft 共有 FAX クライアント」をアンインストールしようとしたのですが、そこには「Microsoft 共有 FAX クライアント」と云う文字はどこに見当たりません。結局アンインストールすることができませんでした。 もう自分では どうすることもできません。 どなたかよろしくお願いします。

  • VISTA HomePremiumからUltimateへの優待アップグレードができない

     過去にあった質問と同じなのですが、解決できなかったので教えてください。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2742548.html(過去類似質問)  現在私はXPproからVISTAHome Premiumへアップグレードして使用しています。  そして今回優待パックのVISTA HomePremiumからUltimateへのアップグレードを購入し、説明書通りインストールしようとしたところ、 「This disc contains a "UDF" file system and requires an operating system that supports the ISO-13346 "UDF" file system specification.」 という内容のREADME.TXTのみ表示され、実行ファイルが出てきません。  いろいろ調べましたがお手上げ状態です。どうすればよいかご教授お願い致します。  SPECはOS:VISTA Home Premium SP1 CPU:XEON5080 3.73GB MEM:FB-DIMM PC2-4200F 6GB(OSで表記されている容量。実質3GB) GPU:Geforce9600GT 512MB 少なくともUltimateを動かせる能力と要件は整っていると思います。

  • Office2007 Pro へのアップグレードについて

    今度PCを買い換えることになり、現在持っているPCのアプリケーションとファイルを バックアップする作業を進めています。 XP ProからVista Home Premiumへの移行ということで今回OfficeXPからOffice2007へのアップグレードを行おうと思っています。 これまでOfficeのアプリケーションを次のように購入してきました。 Office97 → OfficeXP(Pro) upgrade 今回もOffice2007(Pro) upgradeを購入しようと思っているのですが、 97→XPpro(upgrade)→2007pro(upgrade) でのインストールは可能でしょうか? 2007 Pro upgradeを購入することで、費用を抑えたいと考えているのですが、 インストール前にこの2段階のインストールを実行しなくてはならないのでしょうか? もうひとつ。。 この質問を作成している間に Office97のオリジナルディスクを紛失しているかもと 予感しているのですが、このディスクを紛失した場合はやはり正規版を購入するしか、道はないのでしょうか? 質問が3つになってしまいましたが、アドバイスをよろしくお願いいたします。