燃焼範囲とは何か?ジエチルエテールの燃焼範囲とは?

このQ&Aのポイント
  • 燃焼範囲とは、物質が燃焼するために必要なガス・空気の混合比の範囲のことを指します。
  • ジエチルエテールの燃焼範囲は、1.9%から48%(容量)とされています。
  • ジエチルエテールの実験条件下での燃焼範囲は、ジエチルエテールと空気の混合比によって変化します。具体的には、ジエチルエテールの蒸気1リットルに対し空気をどれだけ混合するかによって決まります。
回答を見る
  • ベストアンサー

燃焼範囲について、

この問題は、危険物取扱の問題集にあったのですが、さっぱりわかりません。 ジエチルエテールの燃焼範囲は1.9%~48%(容量)であるという。このとき、ジエチルエテールの蒸気1リットルに対し空気を次の量で混合している場合、点火しても火がつかないものはどれか。 (1)1L (2)2L (3)3L (4)4L (5)5L 答え:(1)1L 解説:ジエチルエテール1Lと空気1Lで容量(%)は50%、空気2Lで33.3%、空気3Lで25%、4Lで20%、5Lで16.6% になる。 なぜこうなるのか、さっぱりわかりません。 何をどうしたらこうなるのかわかりやすく解説お願いします。 化学は全く素人です。よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

ジエチルエテールの%(容量) =ジエチルエテールの体積/全体の体積×100 ジエチルエテールの蒸気1リットル (1)空気1L 1L/(1L+1L)*100=1L/2L*100=50(%) (2)空気2L 1L/(1L+2L)*100=1L/2L*100=33.3(%) (3)空気3L 1L/(1L+3L)*100=1L/2L*100=25(%) (4)空気4L 1L/(1L+4L)*100=1L/2L*100=20(%) (5)空気5L 1L/(1L+5L)*100=1L/2L*100=16.7(%)

noganoga
質問者

お礼

そういう式になるのですね。勉強しているのですが、解説にもこれしか書いてなくて、なぜそうなるのかがわからないのでさっぱりでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.4

ANo.2 です。 ミスがありましたので、訂正します。すみません。 (1)空気1L 1L/(1L+1L)*100=1/2*100=50(%) (2)空気2L 1L/(1L+2L)*100=1/3*100=33.3(%) (3)空気3L 1L/(1L+3L)*100=1/4*100=25(%) (4)空気4L 1L/(1L+4L)*100=1/5*100=20(%) (5)空気5L 1L/(1L+5L)*100=1/6*100=16.7(%)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

燃焼範囲の意味が分かっておられないのではないでしょうか。 >化学は全くの素人です と書かれていますが危険物取扱資格は化学系の専門資格です。 「基礎的な知識がない状態で危険物(火災に原因となる可能性のある物質)を取り扱うと事故が起こる」という意味での資格です。 いつまでも素人だと言っていてはいけないと思います。 燃焼範囲が1.9~48%ということは「空気と混ざっている状態でのジエチルエーテルの割合がこの範囲になければ燃えません」という意味です。燃料が多すぎても少なすぎても燃えないのです。50%では燃料が多すぎます。一箇所にマッチで無理に火をつけても炎が伝わりません。その部分だけの立ち消え状態になります。 マッチの火が消えてしまうと言う意味ではありませんので注意してください。マッチが全部燃えてしまったらそれで終わりになります。

noganoga
質問者

お礼

>「基礎的な知識がない状態で危険物(火災に原因となる可能性のある物質)を取り扱うと事故が起こる」という意味での資格です。 いつまでも素人だと言っていてはいけないと思います。 だから勉強してるんですよ。それでわからないから質問したんです。 あいまいに覚えて資格だけとって、「知らない」よりはましだと思います。 仕方なく取らざるを得ない状況で勉強している人もいるんです。 回答していただいたには感謝いたしますが、勉強前は素人じゃないですか?わかっていたら質問なんてしませんよ。 ありがとうございました。

noname#69788
noname#69788
回答No.1

ジエチルエーテルが多すぎても火はつきません。私は、甲種危険物取扱主任者の免状を持っています。

関連するQ&A

  • 燃焼範囲について

    次の燃焼範囲の危険物を100リットルの空気と混合させ、その均一な混合気体に電気火花を発すると、燃焼可能な蒸気量はどれか。 燃焼下限値 1.3vol% 燃焼上限値 7.1vol% (1)1リットル (2)5リットル (3)10リットル (4)15リットル (5)20リットル 答え:(2)5リットル 実際の数字を使った式と解説をお願いします。

  • 燃焼について お願いします!!

    なかなか回答を見出せずに困っております。 可燃性液体の燃焼について次の説明で『誤って』いるものはどれか? 1)液体の表面から蒸発した蒸気が空気と混合して燃焼する。 2)アルコールの燃焼のような蒸気の燃焼を定常燃焼という。 3)点火エネルギーによって可燃性の蒸気に引火し燃焼する。 4)蒸気と空気の混合の割合による燃焼範囲があるので、この範囲ならないように 液温を調節する。 5)液温が下がれば蒸発量は減少し、一定の限度以下になれば燃焼しなくなる。 3,4,5が怪しいと思うのですがどうでしょうか?

  • 燃焼範囲について(危険物取扱者試験)

    乙4類危険物取扱者試験合格を目指して勉強している者です。勉強に行き詰っています。お助け下さい。 私の使っているテキストでは、たとえば重油、クレオソート油、グリセリンなどについては引火点が示されているのに燃焼範囲が「-」と書かれていて示されていません。 引火点とは「可燃性蒸気と空気の混合気体の割合が、燃焼範囲の下限に達するときの液温」のことだと理解しています。燃焼範囲が示されてないのは何故なのでしょうか。 またニトロベンゼンについては燃焼範囲「1.8%~」と示されています。これは「1.8%~100%」ということでよろしいのでしょうか。100%の状態で燃焼ということはありえるのでしょうか。

  • メタンの燃焼の物質量の問題

    いつもお世話になっています☆ 大学受験に向けて化学を勉強している者です。 化学式と物質量の範囲でわからないところがありました。 以下問題です。 メタンを空気と混合して点火すると、完全燃焼して二酸化炭素と水が生成する。 CH^4 + 2O^2 → CO^2 + 2H^2O 標準状態の下で、5.60リットルのメタンを空気と反応させた。ただし、空気の窒素と酸素の体積比は4:1の混合気体である。有効数字3桁である。 ・メタンを完全に燃焼させるためには、空気は何リットル必要か? 以下解説より、自分で理解できるところ メタンの物質量は5.60÷22.4=0.250モル。 反応式より酸素の係数が2なので、0.250×2=0.500モル。 以下解説より、理解できないところ。 空気はO^2の5倍必要である。 0.50×22.4×5=56.0(回答) とあるのです。 5倍という意味がわかりません。 おそらく窒素:酸素の1:4を合計した5だと思うのですが。 O^2ということで二原子分子であることは考慮しなくてもいいのですか?? 頭が混乱しています…。 お知恵を貸してください。お願いします。

  • 温度と燃焼範囲の関係

    危険物取扱者の問題なのですが、1問分からない問題がありました。それは、「温度を上げると燃焼範囲の下限は下がる」です。これは正しいと判断してもよろしいのでしょうか?

  • 危険物、乙4問題

    次の燃焼範囲の危険物を100Lの空気と混合させ、その均一な混合気体に電気火花を発すると、燃焼可能な蒸気量の組合せはどれか。  燃焼下限値………………1.3vol% 燃焼上限値………………7.1vol% A.1L B.2L C.5L D.10L E.20L AとB AとE BとC CとD DとE この問題の解き方、考え方がわかりません。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 燃焼範囲 乙種4類 危険物 上限下限とは?

    こんにちは、燃焼範囲について質問します。例えば、ガソリンの燃焼範囲1.4~7.6%の範囲で混合気が作られたら火がつくのは分かります。なぜ7.6%を越すと火がつかなくなるのでしょう?頭では分かっていましたが、下限については説明できましたが(それ以下だと薄くて火がつかないからと)、上限については説明できませんでした。濃すぎて火がつかないと説明したら、「濃くても少しでも酸素(O2)があれば、その分だけ炭素(C)と結びつくことが出来るだろう」と言われ言い返せませんでした。どなたか知恵を貸してください。

  • 10月24日の危険物(乙4)について

    24日にりました危険物(乙4)を受けましたが性質と物理の問題をなかなか思い出す事ができません。 当日受験された方どのような問題があったかお教え願いたく。 あと当日の物理の設問に困難な問題がありました。 この問題の答えはどうなるのでしょう? 問題)燃焼範囲が1.4~7.2vol%がありこの可燃物を 空気100L中で燃焼させた場合、何Lの水蒸気が発生するか? 回答の選択肢) (1)1L(2)5L(3)?(4)?(5)100L どうでしょう?私は単純に5Lを選択しました。 よろしくお願いします。

  • 危険物の燃焼範囲と窒息による消火効果の関係

    危険物取扱者試験で、次のような出題がありました。 「メタノールは、自動車ガソリンよりも燃焼範囲が広いので、窒息による消火効果は自動車ガソリンよりも大きい。」 危険物の燃焼範囲と窒息による消火効果の関連性がわかりません。 はたして、この問題は誤っているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • (マーク問題)メタンとエタンの燃焼

    メタンとエタンからなる混合気体の密度を測定したところ、標準状態で1.09g/lであった。 この混合気体を完全燃焼させた時、発生する二酸化炭素と水蒸気の物質量の比(二酸化炭素:水蒸気) として最も適当な数値を、次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。ただし、原子量は、H=1.0 C=12とする。 (1)3:5  (2)4:7  (3)5:8  (4)7:12  (5)8:13 よろしければ、解説もお願いします。