• ベストアンサー

振り遅れ スプリットハンドで直るの?

前は真っ直ぐ打ててたのですが最近アイアンでスライスを連発する為、知り合いに見てもらったらボールを打つ時手が体よりだいぶ左寄りになって振り遅れてるのが原因と言われました。 振り遅れを修正する方法としてスプリットハンド「右手と左手を離して握るグリップ」で球を打つと直ると言われましたがホントに直るのか半信半疑です、この練習法で振り遅れが直るのでしょうか? ゴルフに詳しい方、実際にこの方法で直った方等教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.6

>振り遅れを修正する方法としてスプリットハンド「右手と左手を離して握るグリップ」で球を打つと直る 振り遅れは、右手(左グリップより右側、ヘッド側)の送りが弱い(遅い)のが主な理由だから、右手でグリップを送る速度を速めれば振り遅れが解消される。そのためにはグリップを離せばよい…と考えたくなります。 私も100くらい叩いていた頃、H/Sを上げようとスプリットグリップを試した時期がありました。また、飛距離が伸びるというのでテンフィンガーグリップというのも流行った時期がありました。 しかし、これらのグリップには、幾つかの欠点があります。 グリップを離して棒を振ると確かに速く振れます。ただしこれが通用するのは、剣道の面を打つ時のように体の正面へ、しかも腕と竹刀との角度が多少あってもかまわないときです。面を打つときでも腕を高くして打つと右手と左手との長さを調節するため、どうしても左ひじを曲げなくてはなりません。 ゴルフの場合は、地面の球を打つためインパックとゾーンで左肩を引くか、右肩を前に出すかしないと球を打つことが出来ません。ゆっくりと動かして自分の体の動きを観察してみてください。グリップが離れるほどこの傾向は強くなり、球を打つことができなくなります。 よく、グリップエンドが臍を向くようにと言われますが、これはアンコックから振りぬいててしまうまで、左グリップは飛球線方向にわずかながら移動し続ける必要があります。右グリップはその左グリップを追い越す動きになります。 スプリットグリップでヘッドを走らそうと右手に力を入れると左グリップと右グリップの間がクラブの回転の中心となり易く、結果はヘッドは走らず、クラブヘッドのみが返りフックが出ます。 これを防止するには、右グリップは握らず親指を除く4指でシャフトを押すようにします。 しかし、右手と左手との長さの差はいかんともし難く、何とか安定して打てるのはドライバーくらいかと思います。 右手と左手との長さに差があるとアイアンはまともに打てません。うまく打てるようになってもクラブによって打ち方を変えるようになり、上達は難しいでしょう。下手をするとフォームがガタガタになりかねませんスプリットグリップにはその他にもいろいろ問題点があります。 迷いを払拭するために、一度、スプリットグリップを試して、解決策にならないことを確認するのもいいことかもしれません。 >ボールを打つ時手が体よりだいぶ左寄りになって振り遅れてるのが原因 たぶん、知り合いの方の見立て通りだと思います。 飛距離を稼ごうと強く振ればH/Sは上がると考えることが振り遅れの原因です。スライスしないところまで力を抜き打ってみましょう。その距離が今の段階でのあなたのマックスの飛距離です。このことを十分に頭に入れておきましょう。 その上で、振りを強くするには、どうしたらヘッドを走らすことが出来るかを考えましょう。 アンコックの時期をどのあたりまで遅くしてもチャンと打てるか、そのカギは、いかにヘッドをうまく加速させるかにあります。タメもその1つです。トップから打ちにいくのは加速どころか、肝心なところで減速させているのです。グリップがどのあたりまで降りて来てから力を入れるのかを追求することも必要です。アンコックし始めてからインパクト後目標側30度くらいの点で両腕が一杯に伸びていることも大切です。 頑張ってください!!

その他の回答 (5)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.5

グリップを離して握ると インパクトで右手が離れているので左手より下になります(右利き) (普通のグリップですと右手の親指の付け根が左手の親指の上に重なり ますので念のため) インパクトでクラブフェースをスクエアにするためには 「左肘が体についている事」が不可欠ですね 左肘はインパクト以降クラブヘッドの切り替えしのスピードや軌道を 「てこ」の原理で助長しています 御自身で感じてみてください 振り遅れる場合は(スウェー、手打ちなどなどで) 間違いなく左脇が開きます そして、普通にグリップしていれば 左グリップが、右グリップと水平の位置関係になるか 左グリップが右グリップより上になってしまいます 左脇が開かないとこのグリップの位置関係は生じません 先のアドバイスにプラスして参考にしてください 追記まで

回答No.4

スプリットハンドはヘッドを走らせる感覚や、 腕をたたむ感覚を感じるという点ではいいと思いますが、 だからといって振り遅れが直るかというとNOというのが私の経験上の結論です。 私の中では振り遅れを直すのに決定的な方法というのは見つかっていないのですが、 今までもっとも効果があったと思う方法を紹介します。 左足を右足のまえを通してクロスさせ、足をぴったりくっつけます。 そのアドレスで、スイングまたはショットをしてみてください。 振り遅れというのは腕の振りと同時に、体の開きも大きく関係していることがわかると思います。 また、グリップも通常でできるのでより実践に近いと思います。 一度試してみてください。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

坂田信弘プロの指導にも「グリップを離してスイングする」 というのがあります インパクトでグリップがアドレス時と異なる方の (フックやスライスの多い方の質問に対し) チェック方法の一つとして示されています クラブフェースをスクエアにすると グリップの位置関係がどうなるかがすぐに判りますので くっつけたグリップでは判りにくい所がはっきり判ります 別の言い方をすれば アドレス時に右手が左手より上になっている インパクトでその右手が上になればいいのだということだけなのです (右手が上になればアドレスでスクエアにセットしたクラブフェースが インパクトで再現すると言う事です) アドバイスまで

参考URL:
http://www.golfdigest.co.jp/digest/column/wsaka/default.asp
kazukazu37
質問者

お礼

なるほど~そういうものですか、URLもありがとうございます参考になりました。

  • kedamaru
  • ベストアンサー率21% (103/472)
回答No.2

あなたのスイングを見ているわけではないので何ともいえませんが、知り合いの人曰く、手が返せていないと判断したのではないでしょうか。 手の返しを自然に学ぶ方法として、両手を離したグリップでスイング矯正するのは結構メジャーなやり方です。 これは実はラウンド中にも使えます。例えばドライバーのスライスが止まらない時など、両手を離すことでスライスを抑えることが出来ます。 悪くない練習方法だと思います。

kazukazu37
質問者

お礼

手を返そうと意識したことは1度もないので、と言うか打つ時手を返すもんなんですか~知らなかった(^^;) この方法でスライスが直るかどうかは分かりませんが手の返しを学ぶ為にもこの練習法は続けようと思います、ありがとうございました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

いわゆる野球グリップでしょうか? それであっても左脇が開いた状態でインパクトを迎えれば同じ事でしょう。 それよりも、インパクト時に左脇を締めてアドレス状態に戻る事が大事です。 インパクト時に手が身体より左寄りに成っているという事は、インパクト時にヘッドの走りを止めてしまい、グリップが左に流れてスライスになるはずです。 振り下ろして来たグリップが、身体の前のアドレス位置でクラブヘッドが追いついてくる感覚を覚えれば、左脇が締まりスライスも無くなりヘッドスピードも上がるはずです。 おかしな方法で一時的な矯正は逆効果に成りかねず、私はお勧めできません。

kazukazu37
質問者

お礼

右手と左手の間に拳一つ分離して握るグリップで野球グリップとは違います。結構雑誌とか本でも取り上げられてる練習法みたいですが… 身体の前のアドレス位置でクラブヘッドが追いついてくる感覚!それを身に付けたいんですがなかなか… でも左脇を締めるのは基本ですよね、そういえば最近意識してなかったような~参考になりましたありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【ゴルフの】クロスハンドグリップってどういう意味で

    【ゴルフの】クロスハンドグリップってどういう意味ですか? クロスハンドグリップはパターのみの使用でドライバーやアイアンではクロスハンドグリップはやってはいけないのでしょうか? クロスハンドグリップのメリット、デメリットを教えて下さい。

  • バックハンドシングルハンドストローク

    バックハンドのシングルハンドストロークについてです。 これまで20年間硬式テニスをしてきましたが、この5年くらい大きなブランクがありました。 バックハンド以外のショットの感覚は戻ってきたのですが、バックハンドの感覚が戻りません。 ブランクの5年間も少しはプレーしていましたが、この時は9割スライスを打っていました。 なので、ダブルハンドのフラットやスピンの感覚が完全に抜け切り、しかもシングルハンドのスライスを多用していたせいか、左手が先行してラケット面が上を向気安くなってしまいました。 グリップを厚くして面を下に向けるという手段もありますが、フォアハンドのグリップがイースタンフォアなので、リターンの時にグリップを少し握りかえる必要が出るので考えものです。 そこで、バックハンドを完全にシングルハンドにしてしまうことを考えています。 力が入りにくい、高い玉が打ちにくいなどの欠点、リーチが広い、器用に色々なショットを打ちやすい、という長所があると思います。 私がメインでプレーしているところはカーペットコートのインドアテニススクールなので、割合シングルハンドの短所である高いバウンドの玉はきにくい場所です。 見た目もかっこよい(私的には)ですし・・・。 お手本はイワン・レンドル、ステファン・エドバーグを考えています。 バックハンドをシングルハンドで打っている方や、シングルハンドバックハンドとダブルハンドバックハンドの違いに詳しい方などから、シングルハンドバックハンドの長所、短所、お手本プレーヤー(ピオリーンやサバチーニのような厚いグリップにするつもりはないです)等々、色々聞かせて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • クロスハンドでパッティングの際の右ひじ

    右打ちです。 クロスハンドグリップでのパッティングのアドレスについてですが、右ひじはどの程度曲げるのがよいのでしょうか? ひじが胸にすれるくらいでしょうか。アドバイスをお願いします。 私のクロスハンドグリップは左手より右手が手のひら半分ほど上で重なっているような格好なのです。

  • パターのクロスハンドグリップについて

    パターのクロスハンドグリップについてですが、 右打ちの場合、左ひじはかるく曲げたほうがよいでしょうか? それと左手と右手のこぶしは離したほうがよいでしょうか?

  • ゴルフ歴半年の25♀です

    ゴルフ歴半年の25♀です まだ全てのクラブは使いこなせないレベルです。 さっそく質問ですが アイアンは最近トップばかりで ドライバーだと右へ(たまにまっすぐ) ユーティリティーだと左に飛んでいくのですが何が原因でしょうか? スライスやフックといった感じではなくシャンクまではいかないけど右へ左へと飛んでいき飛距離もでないし辞めちゃいたくなります(涙 ちなみにグリップは左手を中心から右側の位置で握り右手は左手に合わせる感じです ○アイアンでのトップ ○ユーティリティーが左へ ○ドライバーだと右へ飛んでいく について質問多いですがよろしくお願いします

  • グリップについて(ドライバーとアイアン)

    ゴルフを始めて1年になるものです。平均スコアは110前後です。 今回、グリップに関して質問があります。 ドライバーではスライスを防ぐため、ストロンググリップで打っていますが、アイアンはあまりスライスにならないので(どちらかというと引っ掛けることが多いです。)、ニュートラルグリップで打っています。 そもそもドライバーとアイアンでグリップを使い分けることは、問題があるのでしょうか?ご教示よろしくお願いいたします。

  • 振り遅れを矯正するためにヘッドから先に回す意識は間違いでしょうか?

    ゴルフ歴20年、HC20、平均スコア92-95の中年ゴルファーです。 振り遅れによるスライス、シャンクに悩んでおります。 どうしてもグリップが先行してしまうために、フェースが開くようです。 いろんな人に同様の指摘を受け、矯正しようと努力しているのですが、なかなか治りません。 タイトルにも書きましたが、思い切って、ダウンスイングで手元は忘れて、ヘッドから回そう、という意識でスイングすると結果がよいように思うのですが、このままこのやり方で通して良いものか、悩んでおります。 良きアドバイスをよろしくお願いいたします。お願いいたします。

  • 飛距離が出ず困っています

     43才で左利き右打ち、175cm、75kgあるのですが、HS40、ラン入れてもせいぜい200Y位しか飛びません。スライスが多く、ヘッドを被せ気味にしたりクローズに構えたり工夫していますが、たまたま真っ直ぐ飛ぶ時は低い球になります。体が硬いせいもあり、左肩を顎下にしっかりと入れ高いトップを心がけていますが、毎回相当つらいところまで捻転すべきでしょうか?最近気がついたことは、今までドライバーのアドレス時にストロンググリップとし右手は左手の右上にしていたのですが、少しハンドファストになりヘッドが開き気味になるのを左肘を力まない程度に伸ばし左脇が開かないよう気をつけスライスを防ごうとしていたようです。アドレスやインパクトの時、やはり左手甲を飛球線方向に向け右手は左手の真上が良いのでしょうか?右利きの方は、右手が強いためこのグリップでもスライスを防いたり飛距離を出したり出来るのでしょうか?インパクト時のフィーリングは、野球のバットスイングとハンマー投げとではどちらの感覚に似ていると皆さんお考えでしょうか?というのは、以前はバットスイングと似ていると思ったのですが、スライスしているうちに、最近はハンマー投げのような、先に重たい物が付いている物を振るフィーリングが大切なのかと感じていているからです。

  • プロは何故球を捕まえられるのか

    ゴルフを始めて6ヶ月ほどのものです。 ゴルフ難しいです。27歳男、右打ちです。 よく自分のスイングを携帯で撮影するのですが、 自分のスイングは典型的な振り遅れだと思っています。 もともと強い左利き(左手の握力が右手の1.7倍くらいあります)なせいか、 ダウンスイングを左手で引っ張ってしまってるイメージです。 当然スライスします。 (ドライバーなんかは、打ち出し方向は右5度くらいなんですが、途中で90度右に曲がっていきます・・・) また、フォローで左肘を背中方向に引き付けてしまいます。 プロのように左肘をビヨーンと伸ばした大きなフォローが取れません。 桑田泉氏の本を見て、ダウンスイング初期の段階で意識してリストターンする動作が載っており、 アイアンで試してみたところ、球が捕まる感覚?がありました。 まっすぐ飛ぶし、スライスのスピンが無いので飛距離も伸びます。 しかしダウンスイング初期で無理矢理右手が左手を追い越すようにするので非常に力が要ります。 バランスが重いドライバーではできません。 またそれをムービーで見てみると、シャフトが凄まじく立って降りてきます。 プロのような右肘が右わき腹についてシャフトがやや寝て降りてくるイメージとはまったく違います。 逆に、プロの右ひじを右わき腹につけたダウンスイングを自分が真似をすると スライスやプッシュアウトにしかなりません。 なぜプロはあのような形できちんと球を捕まえられるのでしょうか・・・?

  • バックのダブルハンドについて

    テニススクールの初心者コースに通っています。 バックハンドの練習の時に、コーチから「ダブルハンドで。」と教わって、そのつもりでやっているのですが、よく「arohomoraさん!また右手で打ってますよ。左手使って!」と言われてしまいます・・・。両手でグリップをにぎっているのですが~。 学生のころ、とことん軟式テニスをやっちゃったので、心の中で「もう・・・ワンハンドで打ちたいよ~!両手打ちはまどろこしいよ~!」と正直思ってしまいます。でも、ダブルハンドにはそれなりの意味があるのでしょうし・・・。 どうしたら、スムーズにダブルハンドができるようになるでしょうか・・・?

専門家に質問してみよう