• ベストアンサー

投資の勧誘

5/12読売朝刊に「ロコ・ロンドン商法被害急増」とありました。 そんなに儲かるなら、他人に勧めないで自分で借金してでも投資すればいいじゃないか(社員は取引禁止なら退社して)と思わないのはなぜなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DK_2008
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.1

こんにちは。ご質問、ごもっともですよね。 あえて肯定意見を考えるならば、以下の様になりました。 例え話ですが、スポーツの監督をする人の言葉で 「若い監督ほど積極的な作戦を実行できる」と言うのがあります。 これは「経験が少ない故に選択肢が少なく、その選択肢のリスクを知らずに実行できるからだ。」そうです。 ご質問の内容を、様々な人生経験に照らし合わせて考慮した際に、 良い経験を基に乗る人もいるでしょうし、照らし合わせて「バカだ」と思う人もいるってことだと思います。 また、他人に勧めて自分で購入しない人のバックボーンを(勝手に)想像できてしまう人と、出来ない人。 そして明らかに迷惑な勧誘だ!と思う人と、ちょうど投資を考えていて話を聞きたい人。 この辺の背景からまた様々な経験から、勧誘者を率直に疑わない人もいるでしょうし、金に目がくらんでいるのかも知れません。 まぁ、、視点の違いから、結果「バカだ」と思うのはごもっともな事例ですね。

kana14
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

NO.2です。補足ありがとうございました。 よく、こういう事件では「言葉巧みに」「親身になって」勧誘するそうで、勧誘を受ける側が舞い上がってお金を出してしまうようです。 「お客様だけに耳寄りなお勧めです。」「今始めて頂かないと、チャンスはいつまでもあるわけではありません。」「良い投資先なので、自分でするより、限られた選ばれたお客様にお勧めするのです。」なんてね、、、。

kana14
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.3

人は儲け話に弱い。

kana14
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

思うのは誰ですか? 勧誘側だと、他人にお金を出させないと成り立たない仕組で、実態がないのを分かっているので、自分ではできない。 お客側だと、社員が自分でやればいいじゃないかと思うなら、被害には会わない。

kana14
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。

kana14
質問者

補足

すみません。主語が抜けていました。 勧誘される側です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう